goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

『cafe cou-cou』東川口

2011-02-24 23:06:07 | カフェ&グルメ@埼玉南部・東部
今日は出産お祝いに友人宅へカネトゥーさんとお邪魔しました
東川口初上陸!
最近できたというカフェでまずはランチをしました



お店に入るとママさん達で満席~
小さいお子さん連れの方が多くママさんには嬉しいですね

窓際のカウンター席が空いてそちらにまずは座りました。



お店は正方形の空間で無機質なシンプルな中に
木のテーブルとイスがオシャレ



入り口の棚には大きなクロワッサンなど美味しそうなパンが陳列しています
パンだけを買いにくるお客さんもいました。

窓が大きく明るく開放感がありますね

ランチは三種類あって、この日はチキン、ナシゴレン、サンドイッチ。



セットのサラダ。

大根のサラダ、カリカリのベーコンが乗っててドレッシングも美味しい~



ナシゴレン

ピリ辛の味付けで上に乗った卵が合わさってまろやかに

気をきかせていただいて席が空いて広いテーブルに移りました。
そして食後のドリンクはコーヒーカップを好きなのを選んでいいですよ~って。
嬉しい
皆それぞれ違ったカップをチョイス



私はちょっと個性的な乗馬?の絵柄のカップ。
COALPORTというイギリスの食器でした
ちょっとしたことだけどどれにしようか~と悩むのも楽しい

帰る頃にはほとんどお客さんもいなくてのんびり。

その後かわいい赤ちゃんと対面して、春にはまた東川口に新たなカフェができるらしく
楽しみが一つできました

**********************
cafe cou-cou
**********************



『cafe couwa』菖蒲

2010-10-28 21:30:00 | カフェ&グルメ@埼玉南部・東部
ペーパードライバーの私が車を走らせカフェにやってきました
いつも乗せてもらってばっかりで。。
ここは駐車場も停めやすいし何度も来てるので安心なんです(汗

30分もかからず到着しました



家から一番近い素敵なカフェといったらココ。

一時半頃に到着しましたがほぼ満席で常にお客さんが出てはまた入っての繰り返しで
途絶えることはないくらいの人気っぷり



窓からの緑が綺麗になりましたね
このカウンター席素敵なんだけどまだ座ったこと無いなぁ。



いっつも同じ席なので同じ写真が多かったり・・

レトロな落ち着いた空間だけどナチュラル系の食器や雑貨でゆっくりした時間を過ごせます。



雑貨コーナーは以前よりも充実していて欲しいものがたくさん
マスキングテープなんかもあまり見かけないものもあったし、
本気で物色していくつかお買い上げしました



お水のグラス、いつも昭和レトロな花柄だったりするのですが
今回さらにレトロ!!キリンビールだわ
一つはレモンが入っていました。



栃木産上豚ときのこのネギ塩たれ丼

丼モノに弱いんです・・
お肉がたっぷりでエリンギやきのこもたっぷり
塩たれがさっぱりしてガツガツ食べれちゃいます!
これなら肉食系男子でも満足なはず!

カブの漬物、色がとっても鮮やかで綺麗



セットのコーヒー。
あっさり目の軽い感じだけど苦味が強くて美味しい

ケーキまで食べちゃいました



菖蒲産カボチャとキャラメルのロールケーキ

季節柄カボチャのロールケーキとは嬉しい!
真ん中のクリームの中心は濃厚なカボチャクリーム
生地には黒ゴマが入っていてナッツの食感がアクセントに。
かなり美味しかった!!

やっぱり美味しくて素敵な空間で・・エネルギーチャージできました

今までの記事(1st2nd3rd4th5th



**********************
cafe couwa
菖蒲町新堀483
0480-31-9976
11:00-19:00
11:00-24:00(金・土)
火・第3月休

**********************



『なつかしcafe 朱莉屋』栗橋

2010-07-12 21:30:42 | カフェ&グルメ@埼玉南部・東部
先週えみえみと古河カフェめぐりを決行
この日は久しぶりの炎天下になるほどの天気の良さ

まず古河に行く前に一つ手前の栗橋で下車。
こちらにはずっと行ってみたかったカフェがあったので

歩いて15分のところ道に迷い田んぼの中をテクテク。。
途中地元の人に道を尋ね、汗だくになりながら半べそ状態で到着しました(笑
気がついたら45分も歩いてた(爆



11:30 なつかしcafe 朱莉屋

こちらのお店は以前加須で開かれていたのですが一度きりしか行けないまま
ここ栗橋に移転したのでした。

住宅街の中にあり、黒板を見逃したら素通りしてしまいそうなほど普通のおうちです



靴を脱いで友人宅へお邪魔する感覚
以前に比べて小さくなったとは聞いていましたが二部屋をつなげた感じで
四人がけのテーブル一つ、二人がけのテーブル2つにちゃぶ台席。
このちゃぶ台以前もあったな~とか加須の時に使われていたものが
ちらほらあって名残を感じます

ふすまを外した押入れはハンドメイド雑貨の販売スペースに

ここではお茶をする予定でしたので汗だくの2人は何か冷たいものを~
夏限定のクリームソーダを注文



クリームソーダ

クリームソーダってほとんど飲まないのでなんだか子供に戻った気分で
ワクワクする
バニラアイスとソーダの触れ合った部分がちょっとシャリって美味しい
だんだん白く濁ってクリーミーなソーダ。
懐かしい気分になりました

移転しても同じ空気感のあるお店に生まれ変わっていたので良かった

続いていよいよ古河カフェめぐりへGO~



*******************************
なつかしcafe 朱莉屋
加須市旗井1348
090-9156-1586
11:00-16:00
火・日・第2.4土休

*******************************



『cafe couwa』菖蒲

2010-03-03 22:58:15 | カフェ&グルメ@埼玉南部・東部
パサルでランチの後は念願のアバターを観ました!
前に完売で観れなかったから今回は予約をとって行きました~
いや~3Dは初体験だったけどすごい迫力で何しろ綺麗だった
その場所にいる感覚がして特に夜の場面は夢の世界だった
ストーリーも良かったし良い作品でした

その後菖蒲お決まりのcouwaでお茶



ここはかなり埼玉カフェの中でもリピしてるかも



この昔懐かしい雰囲気のゆったりした時間の流れが好き
照明もライトの明かりがほのかに温かく
ゴーンとなる振り子時計の音でタイムスリップ。



昼もステキな雰囲気だけど夜はさらに
ノスタルジーな気分



ガトーショコラ

お気に入りだった抹茶ティラミス無くなっちゃったのかな?
フルーツもごろっと乗ったガトーショコラ
ちょっとアバターの余韻に浸っていて味を良く覚えていないのです
しっかりめのショコラでした!



ショコラオレンジ

名前に自信がありませんが新商品
カフェモカにオレンジの風味が香って爽やか
まさに冬のドリンクって感じでした

寒い冬ももう終わりが近づいていますね
暖かな夜カフェでまったり・・そんな季節もしばらくおあずけですね

******************************
cafe couwa
菖蒲町新堀483
0480-31-9976
11:00-19:00
11:00-24:00(金・土)
火・第3月休

******************************



『cafe ku空』東武動物公園

2010-02-19 21:30:57 | カフェ&グルメ@埼玉南部・東部
東武動物公園まで歩いてだいぶヘトヘトなので
駅前の商店街にあるカフェで休憩



こんなところにカフェがあるのかな?って場所にあります
岩槻のカフェと同じ名前ですね

階段を上がって二階へ。



店内は白を基調としていて明るい色の木のイスとテーブルで
女性が好きなかわいらしい雰囲気



約8テーブルあって常連さんぽい一人客が読書をしながら
まったり過ごす。
そんな緩い雰囲気



ヴィーガン&オーガニック カフェということで
有機野菜を使って動物性食材を使用していません。
お店の中には自家製パンやオーガニック食材を販売しています



有機豆乳と無農薬いちごのクリームプリン

めっちゃかわいく飾られて出てきました
イチゴやラズベリーが乗っかってクルミのがアクセントに!
ほとんど豆乳の癖もなくシロップと絡んで美味しかった~



有機豆腐のチーズケーキ

えみえみはこちら。
これはまんま豆腐!って感じで
豆を感じられますがメイプルシロップと合わさって美味しい!
豆乳好きにはたまらないかも



ソイ・ラテ

ソイラテもいい匂いがして~幸せ
オーガニックだけど美味しくって二度嬉しい
ランチもとっても美味しそうだったからまた来たいなぁ

ここまでオーガニックにこだわっているのはとっても嬉しい!

*******************************
cafe ku空
南埼玉郡宮代町中央3-8-14 2F
0480-34-8946
11:00-18:00
木・第3金休


*******************************