goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

『cafe couwa』菖蒲

2009-02-26 20:27:19 | カフェ&グルメ@埼玉南部・東部
一ヶ月も前のことになっちゃいますが
さえちゃんと埼玉でもかなりお気に入りのカフェ
にランチに行きました



菖蒲にひっそりあってその庶民的さが
またいいんだよね



入り口を入ったところは雑貨やジャムの販売コーナー
レトロな雑貨や天然な雑貨など
かわいいものがいっぱいで見ているだけで楽しい



特にこのレトロなソーサー買おうかとっても迷った挙句
買わなかったぁ



一人でもゆっくり読書ができそうな席もあって
色んな雰囲気の席があるので座る席で雰囲気が違うかも



おしぼりやグラスがレトロでかわいい
お店の雰囲気にぴったり合うね



ミルフィーユカツ丼
(サラダ、ドリンク、小鉢付)

来てみたらすんごいボリュームにびっくり
野菜モリモリ

ミルフィーユカツというのはミルフィーユのように
お肉が層になっていてジューシーでした



個人的にとってもオススメなのがこの抹茶ティラミス
ティラミス自体が大好きなので
頼まずにはいられません

黒糖や黒蜜が使われた和風
でもしっかりティラミスでおいしかったぁ

予想外にランチのボリュームが凄すぎて
お腹が苦しかったです~

でもおいしかったいし空間や雑貨も
ステキなのでまたまた行こうっと


cafe couwa
南埼玉郡蒲町新堀483
0480-31-9976
11:00-19:00(金・土は0:00までバータイム)
火曜、第3月曜休み



IKEAでデザート

2008-12-02 21:30:22 | カフェ&グルメ@埼玉南部・東部
IKEAではスウェーデン料理やデザートが食べられます
またこの空間がまさにスウェーデンにいるかのようなんです
フードコートのようにだだっ広いのですが
とっても好きです。



連休初日だったので混雑してると思いましたが席数もかなりあるので
奥のほうがガラガラでゆっくりソファ席に座れました



スウェーデンのライトって温かみがあって形も個性的なものが
いっぱいあるんですよ
このレストランもそんなライトがたくさん使われています。



レンジや子供用のカラフルなお皿が置いてあったり
ぬいぐるみも置いてあってかわいいですよね
子供がちょっと遊べるような工夫もしてあります



アーモンドケーキ

国旗がかわいい
こちらの商品は冷凍ケーキで売っています

バターケーキだったのかな?
ちょっと私は苦手な感じでやっぱ海外!って感じの甘さでした



モンブラン

私達は何を血迷ったのかあまりの安さに
二つも買ってしまいました
しかもこのモンブランはこのカップも持ち帰れて¥199

中はスポンジの代わりにマフィンでカップの奥深くまで
ギッシリだった
ちっちゃいから軽いと思ったらかなりの量でした~~

もちろんこちらではミートボールやサーモンなど
北欧のお料理も食べられます
是非IKEAでスウェーデン気分を味わってみては



『花仙堂』越谷

2008-10-25 21:30:42 | カフェ&グルメ@埼玉南部・東部
さてレイクタウンではゆっくりカフェでお茶したいね
ってことで数あるお店の中からパンフを見てじっくり吟味~
めぐがおいしい珈琲が飲みたいというので
サイフォンの写真の載った花仙堂にしました

お店の前のメニューを見てどれもこれも惹かれるものばっかりで
かなり暴走しました



こちらのお店は吉祥寺にもあるみたいですね
レイクタウンに入ってるレストランは関東初出店だったり
都内にあるお店だったりかなりレベルが高いです



デザインカプチーノ

散々迷った挙句こちらにしました~
ハートがかわいい
しかも和風なカフェオレボウルでのデザインカプチーノってなんかかわいい



濃い目のカプチーノおいしい
泡も柔らかでクリーミー
抹茶のデザインカプチーノもあって珍しい



チョコレートケーキ

ムースとスポンジのチョコレトケーキ
優しい味
メグの食べたスイートポテトの上にソフトクリームが乗ったのも
おいしかったぁ!



なんとブレンドコーヒー一杯サービスしてくれました!!
ブレンドを頼むと一杯おかわりできるんですがメグが一杯おかわりできるから
気を利かせて私にもサービスしてくれたのかしら
嬉しかったわ

カフェツウの2人ですが何気にこのお店お気に入りになりました

レイクタウンはまだまだ行ってみたいお店がいっぱい入っているので
また是非来ます



『cafe couwa』菖蒲

2008-09-27 21:30:30 | カフェ&グルメ@埼玉南部・東部
随分前のことになってしまいますがチェリーパイと
オープンしたばっかりの菖蒲のカフェに行ってみました

オープン前からお店のblogを見ていてこれはステキな
カフェに違いない!とオープンの日が待ち遠しかった

私の運転で菖蒲なんて初めてで地図見てもよくわからなくて
迷ったけどカフェのゆるいライトを見つけたときは感激した



なんだか商店を改装したのかなと思わせる造りです。
cafe couwaは煦和とも書き
『春の日の暖かなこと』を意味する和煦から来ているみたいです



店内は広くって田舎の特権
センスのいいちょっと古いアンティーク感のある様々なイスとテーブル。
どこの席にしようか結構迷いました



ライト使いがとてもステキ
ライトが上手く使われてるお店って良いお店が
多いなぁと最近思います。
懐かしい振り子時計
ゴーンと鳴り響いておばあちゃんちを思い出します



こちらの席なんか一人で来たらここに座りたい!
フカフカのイスにどっかり腰を落として
本を読んだりなんか書き物をしたり・・
贅沢な時間が送れそうです



カプチーノチーズケーキ

ドライ・カプチーノとイタリアン・カプチーノ
だったかな?
2人で違うのを頼んでみました

本格的な濃いカプチーノが飲めて大満足
フィオレンティーナ社のエスプレッソマシーンがどーんと置いてありました

チーズケーキの上にはぶどうとイチジク。
さっぱりめで変わった味のチーズケーキでした

食事メニューもあったので今度はランチか夕ご飯に行ってみたいな

すごい居心地が良くて何時間でもまったりできそうだった・・


cafe couwa
南埼玉郡蒲町新堀483
0480-31-9976
11:00-19:00(金・土は0:00までバータイム)
火曜、第3月曜休み



『komibou』上尾

2008-09-14 21:30:39 | カフェ&グルメ@埼玉南部・東部
ランチのあとはもう一軒巡ってお茶をしました
さえちゃんの同僚がコーヒーグレープフルーツジュースがある
カフェがあるいうのでどんなものかと・・



中山道沿いにあり駐車場が狭くてちょっと止めにくいかも
ちょっと渋めの店構え



お店に入るとコーヒーがたくさん販売しています
メニューも豊富でかなりコーヒーにこだわっているのを
感じられます



店内は木のテーブルで喫茶店のような雰囲気で
お客さんの年齢層も高めでした
車も満車に近く気軽に入れる感じだから人気なのかな?



シフォンケーキとカフェオレ

ここのシフォンはずっしりした感触なのに
しっとりめでおいしい
そしておっきい

カフェオレはしっかりとした濃いお味でした



フルーティアイス珈琲

さえちゃんは気になっていたこちらを頼みました!
コーヒーをグレープフルーツジュースで割ったものです

ありそうでないような・・
グレープフルーツの酸味でコーヒーが甘く感じるというか
不思議な味でした

ランチメニューも揃っているのでいつでも
利用できますね


komibou
上尾市上町2-2-19
048-771-1161
11:00-19:00
水休