goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

『パンタリタ』静岡

2012-02-15 21:30:30 | カフェ&グルメ@静岡(静岡市・中部)
ずっと気になっていたお店でお茶をしました。



雑誌などで写真を眺めていて田舎にポツンとあるのかなぁと思っていましたが
高速道路のすぐ脇にあるんですね!

この写真も一見そう見えますが高速の塀が見えるのわかりますか(^^)



丘の上にあるのでお店に入るまでもワクワク。
お庭もあってかわいく飾られていました♪



大きな多肉の寄せ植えもありました。
赤いバラみたいのもあってカワイイ☆

こちらのカフェは古道具、雑貨屋さん。
その奥にカフェスペースがあるんです。
古いモノからちっちゃなミニチュア雑貨に手作りのジャムなど
おもちゃ箱のようで見ていて楽しい♪



カフェスペースは素朴で、自然。
どことなくパン屋さんみたいな空気。
パンの匂いがしたからかな?



窓からは庭が眺められてのんびり。
奥さんが気さくな方でマスターが寡黙でもくもくと
コーヒーを淹れる様子がまた素敵(^^)



インテリアも自然でさりげなくてかわいい!
唐辛子がこんなかわいいインテリアになるなんて!!



久しぶりにスコーンを注文してみました(^^)
クロテッドクリームと手作りジャムがどちらも美味しくって・・

スコーンはしっとりして中が詰まっている感じ。
ふわっとしてるの好きだけどこれも美味しい!
久々に美味しいスコーンに出会えました☆

そしてラムのミルクティー。
ほんのりラムが香ってコクが出ますね~
素敵なティータイムでした*



高速脇というのを感じさせない静かでのどかで、、また緑の季節も
素敵な雰囲気になるんでしょうね~♪

**********************
パンタリタ
静岡県静岡市駿河区栗原36-1
054-262-1789
11:00-19:30
火・第1水休
**********************



『cafe r』静岡

2012-02-14 21:30:17 | カフェ&グルメ@静岡(静岡市・中部)
静岡市に買い物に行ってきました(^^)
いつも停める駐車場の近くのカフェでおひるごはん。



といってもケーキ屋さんなんです☆
なのでランチは一種類でしたぁ。
ランチ時間より30分早く入ってしまったので
ドリンクを飲みながら待たせてもらいました(^^)



店内はシンプルなんだけど壁の質感や絵画など
味があって素敵です。



こちらの扉、トイレなんですがちょっと和っぽくて
好きだな~



大きなコーヒーメーカーも置いてありました。
様々な北欧風のイスが温かみがあって素敵です。
すべてのイスにブランケットが用意されていて嬉しい心配り。



泡がたっぷりのカフェオレ。
二重構造の不思議なグラスはボダムのでした♪



カレーセット

グリーンカレーなのですが癖がなくて食べやすく美味しい!!
鶏肉もとっても柔かで爽やかな辛さがちょうどよいです。
ほんとカレーって無限大の味がありますよねぇ、奥が深いです。

ケーキ屋さんのランチなのにとっても美味しかった☆



お会計の時はこのフルーツキューピーを持っていきます。



帰りに焼き菓子のお土産を買って帰りました。



クッキーとフィナンシェみたいなケーキ。
美味しくいただきました(^^)

ケーキ屋さんだから今度はケーキを頂いてみたいなぁ♪

***********************
cafe r
静岡県静岡市葵区伝馬町23-2
054-260-6006
11:00-21:00
(日祝)11:00-20:00

***********************



『高松珈琲』静岡

2011-12-28 21:30:00 | カフェ&グルメ@静岡(静岡市・中部)
静岡ではcenovaに行ってみました!
BEAMSなどが入っていてルミネっぽいお店のチョイス(^^)
個人的には好きでした、そして思ったよりも広くてビックリ!

その後駅前から離れてコーヒータイム♪



こちらのお店は珈琲でも有名ですが
伊豆にあるirodoriさんのケーキがいただけるということで
なかなか伊豆に行けないしぜひ行ってみたい!
と思っていたのでした(^^)



ドアのところにはかわいいリースが☆
素敵~



店内は思っていたよりも広くてカウンターのあるこちらのスペースと
もう一方はすべてテーブル席のスペース。
シンプルな統一された木のテーブルと黒いシートのイスたち。



ありましたっ!irodoriさんのケーキの並ぶショーケース♪
うーんやっぱりまずはショートケーキかしら(^^)



ストロベリーショートケーキ

これは過去に食べたショートケーキの中で一番の美味しさ!!
周りのクリームと中のクリームの色が違うんです。
そして中に挟まれたイチゴがしっとり!
程よい甘さであっという間にペロリ。
ほんとは独り占めしたかったのに旦那くんも美味しいといってどんどん食べられてしまいました(涙

これは全種類食べてみたい!と思うほどの美味しさでした(^^)



カフェラテ

かわいいハートのカフェラテ。
しっかりした味わいでケーキとピッタリ。
珈琲やさんだったからブラックを頼めばよかったかなぁ。

いつかirodoriさん行ってみたいけど、しばらくはここで堪能しようかな(^^)



**********************
高松珈琲
静岡県静岡市駿河区池田581-2
054-294-8667
12:00-22:00
月休

**********************



『fu-cha』静岡

2011-12-27 21:30:00 | カフェ&グルメ@静岡(静岡市・中部)
先日、ソファを買うために久々静岡市へ行ってきました♪

その時のランチのお店を紹介します(^^)



呉服町の賑やかな商店街の中の二階にあるので
見逃してしまいそう。
お隣はマコーズベーグルが行列を作っていました!



店内は中国茶館のような空間。
女性客で賑わっていました☆



奥に小上がりの畳席があってゆったりできそうだったので
そちらに座りました(^^)

ここにいると中華街の茶館にいるようだわ~



菊花プーアル茶と茶菓子がまず運ばれてきました。
ちっちゃな杯に入れて飲んでいると晩酌しているような気分です(^^)

少なくなると足しに来てくれます。



ちまきのセットにしました。
蓮の葉ちまき、美味しい~。
ナスのおかずとザーサイが付け合せでついていました。



点心もついてるんですよ。
小龍包、焼売、蝦餃子。
どれも美味しくて小龍包は中から肉汁がじゅわ~~
蝦餃子もプリプリ☆



叉焼まんじゅう
肉まんの皮がない感じでふわふわの生地の中には
チャーシューが入っていて甘くておいしい~



デザートは二種類から選べます。
白キクラゲ入りココナツミルク、小豆とナタデココ入り仙草ゼリー

これまた本格的!
キクラゲはコリコリしていて仙草ゼリーは漢方のような味!
低カロリーで体に良さそうです(^^)

中国茶も販売しているのですが台湾みやげのエリンギチップスも売っていたので
買えばよかったな~

************************
fu-cha
静岡県静岡市葵区呉服町2-3-5 2F
054-252-8655
12:00-20:00
火・水休

************************



『CAPU』静岡

2011-11-09 21:30:24 | カフェ&グルメ@静岡(静岡市・中部)
先日ウエルカムボードを作りに行きました(^^)♪
詳しくは式が終わったら記事にしたいと思います。

その後静岡の街中のカフェでランチ☆



中心からてくてく歩いて到着!
こちらの小さな入口がカフェです。
入口から手作り感のある雰囲気。



団体客が二階にぎゅうぎゅうだったので
一階の席にしました。
二階の窓にうちにもあるメタルバード発見!



一階は雑貨や食器が販売していたり
席には遊ぶおもちゃが置いてあったり遊び心のある空間。



キラキラかわいいガラス玉。



一見、雑然としていますが一つ一つかわいいものが
散りばめられています。



この日は一階でイベントが行われていて
オバタケイコさんの展覧会をやっていました。
ちらっと写ってるのが絵です。



琉球ガラスに入ったお水とかわいいハンカチ風のおてふき。
やっぱ既製品のお手拭きよりもこういうのって嬉しい♪



豚キムチごはん定食

サラダのドレッシングも美味しいし、豚キムチがまたいい味付けで
ゴハンもモリモリ進みました!
そしてこのお皿が作家さんのだけどとってもかわいい!
今度作家さんのお皿、デビューしようかなぁ。



HOTジャスミン茶とデザートのヨーグルトアイス。

このセットのデザート、バニラアイスにヨーグルトをかけたものだけど
すごく美味しい!今度うちでもやってみよ(^^)

なんか色々楽しい雰囲気のお店でした。
他のお客さんのお皿もすっごくかわいくてとっても気になりました~



*******************
CAPU
静岡市葵区常磐町3-6-13
054-252-5343
12:00→21:00
(金土)→22:00
木休

*******************