goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

『コスモスコーヒー』牧之原

2012-04-04 21:30:31 | カフェ&グルメ@静岡(静岡市・中部)
温泉ですっかり癒された後はコーヒーを切らしていたので
コーヒー屋さんに立ち寄りました☆



牧之原の静波海岸の近く。
水色がかわいい小屋の珈琲豆やさんのコーヒーショップ☆

店内はカウンターがあってカップや豆が並んだ喫茶店って感じの
お店ですねぇ。
入口にはたくさんの焼き菓子も販売されていました。



ロールケーキ

卵色のふんわりしたロールケーキ!
生クリームは牛乳感があって程よいボリュームで美味しい~
卵たっぷりは嬉しいですね(^^)



マラウイ・ミスク・ゲイシャ

うちは濃いコーヒーが好きなので深煎りの癖が少ない
こちらにしました♪
深煎りは2種類あって香りを嗅がせてもらいましたが確かに
こちらの方がいい香り☆

苦みと重みもあるけど飲みやすく、ミルクを入れても
十分美味しい~



同じものを買ってきました~
これで食後のコーヒータイムもばっちりです♪

******************************
コスモスコーヒー
静岡県牧之原市静波2261-35
0548-22-6685
12:00-21:00
(土日祝)10:00-21:00
火休

******************************



『cafe koko kaltio』富士

2012-03-30 21:30:41 | カフェ&グルメ@静岡(静岡市・中部)
富士市ではあのパンケーキのカフェに行こうと思ってお店の
前まで来たのですが満車・・
すっごく混んでそうだったので諦めてブロガーさんがよく行かれている
カフェにやってきました☆



黒い素敵な建物・・
外観や内装があまり知らなかったのでわくわくです(^^)

お店の前には素敵に植物が植えてありました。



なになに~透明のボウルが並べてあります!
なんか美術館のようにアートを感じちゃいました*
小雨が降っていてポタポタと水が落ちる様子もまたステキ・・



店内は天井が高くカフェスペースには4テーブル。
窓から光が差し込み居心地の良い空間。



カウンターにはお茶やはちみつなど魅力的なものが販売されていました♪
こちらはイッタラのカップなど北欧コーナーですね♪



カフェスペースの反対側はキャンドルを中心としたギャラリーになっています。
待ってる間色々と見学~♪



とってもかわいく素敵なキャンドルがたくさん・・
火を灯すのがもったいないようなものばかり☆
でも灯してみたい・・(^^)



カフェオレ

丁寧に淹れてくださった泡泡のカフェオレ。



ヨーグルトのクレームダンジュ

これが軽やかで溶けるようなふわふわ感で美味しい~
バケツ一杯食べたいくらい(^^)

静かでほんわかしていてとっても癒される穴場的なカフェでした*
またどんなキャンドルがあるのかおやつが食べれるのか
来てみたいです♪



*****************************
cafe koko kaltio
静岡県富士市厚原1191-1
0545-72-2857
12:00-19:00
金土日営業

*****************************



『百姓のパン工房』富士宮

2012-03-29 21:30:53 | カフェ&グルメ@静岡(静岡市・中部)
朝ごはんのパンを切らしていたのでパン屋さんにも寄りました♪
それも米粉を使ったパン屋さん!



小麦粉を一切使わず米粉を使っているそうです。
米粉を使ったものってもちもちしてとっても好みなんですよね・・☆



ミニフランス

ちっちゃめのフランスパンが食べやすいサイズ!
周りは香ばしく中はもっちりでムチムチ感が美味しい☆



食パンはふわふわしっとり!!
このしっとり感は焼くのがもったいなくて焼かずに食べました(^^)
何もつけずにそのまま味わいたい!って感じです。
しっとり、もちっと最高♪

昼過ぎで品薄だったのでスイーツ系やクリームパンもたべたかったなぁ☆



*****************************
百姓のパン工房
静岡県富士宮市淀師1506-7
0544-29-7878
10:00-18:00
木休

*****************************



『HINA-CAFE』富士

2012-03-28 21:30:26 | カフェ&グルメ@静岡(静岡市・中部)
先日新車がやってきたので少し遠出したいねとなって
富士市までドライブ~☆

富士市は工場がたくさんあって夜なんかは煙突からモクモクと煙が
出ていて神秘的なんですよね(^^)



そんな工場地帯にあるのがこちらのカフェ。
ずっと気になっていたお店なのですがこんな所にあったんだ~

同じ敷地内にはHINA-KAGUというカリモクを中心に扱った家具のお店ができたんですね。



店内に入ると・・オシャレ!
黒い壁にカリモクのソファ。
低めにぶら下がるライト。



こちら側はグリーンのイスで統一されています。
黒い壁って家具を引き立ててアートな感じになって素敵ですね(^^)



ちょうど撮影が行われていてお客さんも続々やってきて
写真は控えめです。
それにしても大人気の様ですねぇ!



ランチプレートがなんとも華やか春爛漫♪

花型にかたどられたちらし寿司。
タケノコ、菜の花、おから、豚しゃぶ、玉ねぎの天ぷらなど・・
どれも丁寧に作られていてちょこちょこおかずが嬉しいです♪



ミニデザートがセットでついてきました。
抹茶のケーキ。手前にメレンゲが添えられていて・・
これがサクシュワッって軽やかでサクサクで美味しいの!!



ちょうど販売していたからお土産に買って帰りました♪
改めて食べてみると綿あめみたいな懐かしい味☆

店員さんの気配りも素敵でそれも人気の一つかな~
今度は是非プリン食べてみたいです(^^)



*************************
HINA-CAFE
静岡県富士市比奈628-9
0545-38-3008
11:00-22:00
火休

*************************



『This Is Cafe』金谷

2012-03-22 21:30:26 | カフェ&グルメ@静岡(静岡市・中部)
先日ドライブがてら気になるカフェに行ってきました(^^)
牧之原、藤枝にあるThis is cafeというカフェはいつか行きたいな~
と思っていたのですがその新たな店舗が新金谷駅にできたというので。



わ~レトロな木造の駅舎!
カフェが入ったっていうから新しい駅だと思ったらこんなレトロだったんですね~
こちらは大井川鉄道の駅でSLが走る鉄道なんです。
ちょうどSLまつりが開催されていました♪



おお~オシャレなカフェありました!
改札の外にあるので立ち寄るだけでもokです♪



店内はテイクアウトが中心かな、席はこちらのカウンター席のみ。
シンプルでかっこいい店内。



レジカウンターの木の感じもとっても素敵・・
ワンマンの電車のプレートもさりげなく飾られていました♪



SLも飾られていましたよ~
鉄っちゃんじゃないけどこういうの嬉しいですよね(^^)



こんなのもかわいいなぁ。

そして・・お目当てはこちらです!!!



SLラテ~♪

SLとKANAYAと描かれたここでしか飲めないラテです!
かわいい~☆
お兄さんがとても気さくな方でラテを作ってるところとか見せてくれますよ(^^)
絵柄はもう一種類あるみたい。



バナナマフィン

これがあなどっていた!美味しい!!
周りがクッキーのように香ばしくバナナの甘い風味で
過去食べた中でもかなりの上位にランクイン!って勢いでした☆

駅員さんもコーヒーを買いに来たりしていて
みんなの癒しスポットになってるみたいですね(^^)



SLまつりでSLの運転席に乗れたり、整備してるとこを見学できたり
間近で見れて楽しかった~



*********************************
This Is Cafe
静岡県島田市金谷東2-1112-2(駅構内)
0548-23-5766
9:00-17:00

*********************************