goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

ケベックシティ☆アッパータウン

2018-09-16 08:53:29 | 日記
カナダ旅行5日目。
この日もケベックシティ泊なので移動もなく1日ゆっくり観光できます♪



旧市街はアッパータウンとロウワータウンと城壁を境に分かれています。
まずはアッパータウンを散策。
もうこの一帯がヨーロッパそのものの街並みなのでピーコもウキウキでずっと頑張って歩いてた!



ケベックシティのメインとも言える建物。
まるでお城のようですが、現役のホテルです。



ちょっとトイレ入りに中入りました笑
なんと1893年創業です!!
歴史を感じます。



ノートルダム聖堂。



こちらは白と金色の綺麗な内装。



途中風船屋さんで欲しいとねだられ、、
優しいおじさんに作ってもらいました。
日本語が上手だと思ったらなんと奥さんが日本人だそう!!



可愛いユニコーンの完成☆
ユニコーン作ってもらうあたり、すっかりアメリカンw



トレゾール小路では画家さんの絵画の露店が並びます。



アッパータウンからの眺め。
とても綺麗。
下に見えるのはロウワータウン。



続いてロウワータウンに移動します。
階段でも降りれますがストローラーがあるのでケーブルで。
これがとっても眺め良くて楽しい。あっという間に到着します。
明日はロウワータウンを紹介します。



『The Billing』ケベック

2018-09-15 09:13:40 | 日記
モントリオールから約3時間でケベックに到着!!
もう夕方17時くらい。
ホテルにチェックインしてから夕ご飯を食べに街へ繰り出しました。



ケベックはクレープも美味しいよーとお友達に情報を貰っていたので写真で美味しそうだったこちらのお店に来ました。



安定の1番乗りw
人が居なさすぎて不安だったけど最後は満席状態だったので心配いりません笑



旅行中って野菜不足になるのでサラダを頼みました!
が、よくメニュー見ず、クレープにもサラダついてて野菜てんこ盛りになってしまいました笑



ホタテのクレープ。
こういうのが食べたかった!
プリプリのホタテにホワイトソース、なんと中にはネギが入っててとっても美味しい!!
大人のクレープって感じでしょうか!
予想通りペコちゃんホタテにハマってほとんど食べられてしまいました^^;



こちらは基本的なハム、チーズ、卵。
安定の美味しさ♪
ピーコはこっちの方が好き。



お店のある通りは可愛い街並みで魅力的なお店がたくさん並びます。



お花も可愛い。



お洒落なお店。



とっても可愛いコーヒーショップ発見!
普段17時以降なんて外に出ないのでたまの夜遊びは楽しい^^

帰り道アメリカでもお馴染みウォルマートがあったので残りの日の水など調達しました☆

The Billig
481 Rue Saint-Jean, Qu?bec, QC G1R 1P4 カナダ
+1 418-524-8341



『Cafe Parvis』モントリオール

2018-09-13 09:31:33 | 日記
美術館を見た後はランチしてからケベックへ移動しなくては~
てことで美術館から歩いていけるお店で。



今回お店選び難しかった、、老舗とかB級グルメとかってのは探しやすいけどレストランとか数多すぎて決められない!



インスタでもチェックしてたお店へ。
地元の人に大人気で手前の明るい席とテラス席は満席!
奥の暗い部屋は夜用なのかな。



丸いピザの写真見て子供食べれそうと思って来たのだけど。。
夜だけらしい^^;
昼間はこの四角いピザでトマトソースも無いって言われた。
子供達よ、ごめん。。
てことでピザ3種類を4人で食べました。
野菜乗ってたりそれぞれソースも違って美味しかった☆
頼んだ後に一つやめてサラダにすればよかったねーと^^;野菜欲してました笑

店内もすごい人で写真ほとんど撮れませんでした~



Caf? Parvis
433 Rue Mayor, Montr?al, QC H3A 1N9 カナダ
+1 514-764-3589



モントリオール現代美術館

2018-09-12 09:13:12 | 日記
カナダの旅でもあちこち美術館、博物館もあったりするけど
ここにとっても好みそうな美術館があるのでこの日のメインに♪



美術館の前には広々とスプラッシュがあったので気温が暑ければまたやらせたかったけど時間もなかったw



この時期のイベントのメインでもある作品。
たくさんのチューブの先には紙袋が繋がれていて空気が送り込まれて膨らんだり萎んだり。



なんともシュールな感じですけど、やっぱり私は現代アートが大好きなんだなーと実感!!!
もう何が起きるか分からない感じドキドキしてしまう!!笑



水の上の水蒸気に文字が上がる。



これ単にベルトがテグスみたいので吊るされているるだけなんだけど
アートになってしまうんだな。



まるで壁の穴から本当に太陽の光が差し込んでるかのよう。



頭から魂のようなものが上がっていて文字が消えて散らばって行く。
ってすごく分かりにくい説明^^;
インスタには動画でアップしてまーす。



顔認識?の部屋。
黒い服着てたのに白く写るのね!?

他にも色々ありましたが動画で撮ってるものが多かった^^;

現代アートは体験型、参加型のものが多かったりして子供も楽しめるから好き。
アートがわからなくても分かりやすいというか。
ピーコはほんと楽しかったみたいではしゃぎっぷりがすごかった笑

モントリオール現代美術館
185 Rue Sainte-Catherine O, Montr?al, QC H2X 3X5 カナダ
+1 514-847-6226



『St-Viateur Bagel』モントリオール

2018-09-11 09:20:35 | 日記
モントリオールはベーグルも美味しいと言う情報ももらったので食べておかなくてはっ!



こちらは市内に何店舗かあるお店。
ロゴが可愛いから来てみたかった笑



ベーグルが雪崩のように出てきます~
種類はそんなに多くないけどアメリカと似た感じかなぁ。



1番人気と思われるセサミをみんなで頬張る。
美味しい!!
固すぎず柔らかすぎず、今までにない感じ!
ムシャムシャと癖になる美味しさ!!
これならもっと買えばよかったなぁ。。
すぐ家に帰るのなら大量に買ったんだけど笑



グッズも売ってて、かなりツボだったのでマグカップと子供用エプロン買ってきました♪
他の店舗にはTシャツもあったみたい。
個人的にはアメリカのベーグルより好み☆
近くに欲しいな、、



St-Viateur Bagel