goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

『greenfinger Cafe&Shop』鶴ヶ島

2013-04-25 21:30:00 | カフェ&グルメ@埼玉(川越・鶴ヶ島)
埼玉帰省中ずっと気になっていたカフェへ行ってきました~



場所は鶴ヶ島の住宅地。
そこにとっても素敵なカフェが・・
ここは緑が綺麗な季節に来たかったのでやっと来ることができました♪



カフェの入口まではこ~んなに素敵なお庭を楽しめるのです!!
というのもこちらのお店はガーデニング施工のお店のカフェなんです。
ポスターも貼ってありましたが国際バラとガーデングショウで何度も受賞されているそうです。



素敵すぎて色々撮りまくりました~~



カラフルな色の花がウキウキします^^
このチューリップ、リンゴみたい☆
こちらのお庭はカフェ利用者だけが入ることができて
見学だけはできないそうです。



お店に入るとまずガーデニング雑貨の販売コーナーがあり
先にレジで注文をします。
セットにしようかかなり迷って、店員さんもゆっくり選んでくださいね~って^^;

こちらはレンガの壁の店内カフェスペース。



かわいいディスプレイ^^



外には広いテラス席があり、気持ちがいいので外で食べることに。
さっきまで満席状態だったと思うのですが時間が遅かったので
最後は空いてきて優雅に過ごせました^^



庭のグリーンを間近に感じて食事ができるのでとっても癒されます♪



スープ、ガレット、お好きなドリンク、デザートがついた
お得なセットにしました。



サーモンのガレット。
下の生地が見えないくらいお野菜やサーモンがどっさり乗っています!
卵がとろ~っととろけてまろやかに・・
そしてこの生地がモチモチして美味しい!!!



生地の中からはチーズがびよ~~~んてすごい伸びる伸びる!!
興奮して指で伸ばしてこの様子を写真に収めようとしていたら
店員さんに笑われてしまいました(笑



こちらはプロシュートのガレット。
半分ずつ味わいました♪
どちらも美味しかったけど、個人的にはサーモンの方が風味豊かで
オススメです☆
今まで食べたガレットの中では一番かも^^



カフェオレはアンティーク感のあるカフェオレボウルで。
その場でコーヒーと牛乳をピッチャーで入れてくださいました♪



セットのアイスはきな粉を選びました^^
優しい和の甘さがとっても美味しい。

だいぶ長々と書いてしまいましたが、お庭もお料理も楽しめる素敵なお店でした♪
もう少ししてバラが咲く頃も良いかもしれません☆



************************
greenfinger Cafe&Shop
埼玉県鶴ヶ島市上新田4-1
049-279-1187  
10:00-18:00
金土日のみ営業

************************



『Lene cafe』川越

2012-06-23 21:30:08 | カフェ&グルメ@埼玉(川越・鶴ヶ島)
帰省翌日は母とカフェ開拓!
以前川越に花屋さんのカフェがあったのですが私が行ったときにはもう
カフェはお休みしているとのことでした。。
そしたらそのお花屋さんのカフェが別の場所でオープンしているという情報を
ブロガーさんからもらって行きたいと思っていたんです♪



わ~かわいい!
openの看板に迎えられてそこには素敵な植物もたくさん^^



植物と雑貨をうまく組み合わせたガーデニングがとっても素敵☆
まさにこんな雰囲気を目指しているんですが
ベランダではなかなかうまく行かないんですよねぇ。
うちとお揃いのティントワインもあった♪



お料理に使うのかなぁ、タマネギが干してありました^^



早速店内に入るとナチュラルな空間!!
一番なので広い席にどうぞ~と四人掛けの席を勧めてくださいました^^



店内は5テーブルあってどこも素敵な席になっております♪
白い壁に木の風合いがやっぱり一番好きだなぁ~



インテリアもすっごく素敵で!!
たくさん撮らせてもらっちゃいました^^



は~とっても癒される空間です☆



ランチメニューはごはんのプレートとパンのプレートの二種類。
うっわーおいしそう!!



メインは鶏のネギだれ、お惣菜は干しエノキとコンニャクの含め煮、
新ゴボウのキンピラ、水菜のゴマ和え、
大根葉の昆布煮、サラダ、味噌汁、雑穀米。

と、とっても健康的に見えるんですがどれもこれも味がいい!!
素朴なメニューなのですが味付けが絶妙でとっても好みでした^^
こういうメニュー毎日食べたい!作れるようになりたい!!笑



せっかくなのでデザートもいただきました♪
ふわふわのシフォンケーキ☆



ふわふわで弾力があるのでフォークで切れないくらいでした^^

こんな癒しの空間で美味しいお料理で大満足☆
また一軒埼玉に素敵なカフェ開拓で来て嬉しい限り~



**********************
Lene cafe
川越市神明町1-15
049-226-1128
11:00-19:00
水・第2第3木休

**********************



『シボネボルケ』川越

2011-08-07 21:30:00 | カフェ&グルメ@埼玉(川越・鶴ヶ島)
埼玉カフェレポ続けます♪
埼玉ではチェックしていたカフェを開拓してみました!
自分の運転では来たことのないエリアでしたが
なんとか無事到着。

場所は尚美学園大学の隣の森の中・・
あのHANG CAFEからもすぐ近く!

車も森の中に駐車します。



森の中にひっそりとあるスタイリッシュな建物・・
なんだか期待できそう♪ワクワク。



中に入るとかわいい~!
木漏れ日の光の入る素敵な空間が広がっていました・・☆



ライトもオシャレ・・
階段があって二階はギャラリーの様なスペースになっていました。



シンプルな中にあちこち置いてある雑貨やインテリアがどれも
ほっこりかわいらしい♪



こちらの席はなんてラブリーなんでしょう☆★



素敵だったので色々撮らせていただいちゃいました(^^)



キッシュを注文。

他にカレーなどもありました。

こちらでは地元野菜や畑で採れたものを使用しているそうです。



キッシュにはナスやツナ、コーンなどが入っていて
生地がモチモチ!
キッシュでは珍しい食感ですね!ちょっとパンっぽい感じです。

野菜もたくさんで見た目にも華やかで美味しい♪



林のコーヒー

ドリンクメニュー、かわいらしいネーミングが多かったです♪
こちらは林マスター焙煎のコーヒー。

これがすっきりして深みもあって美味しかったです!
森の中の静かな空間でコーヒーなんて最高です☆

ケーキもとても美味しそうでした。

どこかアートを感じる心も体も癒されるカフェでした(^^)



***************************
シボネボルケ
川越市下松原鶴見野652-25
049-247-3777
12:00-18:30
水木金休

***************************



『mono moon cafe』川越

2011-05-18 21:30:30 | カフェ&グルメ@埼玉(川越・鶴ヶ島)
川島町のカフェはもう一件お休みだったので川越に向かいました。
以前ブロガーさんから教えて頂いたお花屋さんのカフェ、、
どう見てもカフェやってないよなぁと思い聞いてみたら
カフェ営業は辞めてしまったそうです・・(涙
もっと早く行っておけば~!

ということで以前行ったことのあるお店にやってきました。



ちょっとメルヘンな外観のこちら。



こげちゃの木の温もりの店内。
照明も落ち着いていてゆっくり静かな時間を過ごせます。

結構お客さんが入っていて閉店間際だったのでまばらになってきました。



お店のあちこちには作家さんの作品などが飾られていて
そちらの方は写真撮影はNGです。



クリームチーズのマフィン


かわいいお店オリジナルのお手拭きがついてきます。
外がサクッと中はしっとりの甘さ控えめでチーズ塩気がポイントです♪



カフェオレ

かわいい黄色のカフェオレボウル。
これ以前にも同じの頼んでました。。ってことはよくあります(笑

落ち着いた雰囲気は幅広い年齢層で男女関係なく人気のお店です。
臨時休業もあるのでHPでチェックしてから来店してください♪

********************
mono moon cafe
川越市松江町1-9-3
049-222-9467
12:00-16:00
20:00-24:00
月・木昼休
木夜休

********************



『mono moon cafe』川越

2010-07-21 21:30:53 | カフェ&グルメ@埼玉(川越・鶴ヶ島)
福生からの帰り道16号を延々と下り川越を通過するので
川越でお茶をしました

川越のカフェはほぼ行きつくしたんじゃないかと思うくらい
行きまくっていますが前からかわいい月の看板の出ているカフェが気になっていたので



ちょっとメルヘンで個性的な一軒家の建物
openの文字が、良かった~やってる



店内に入ると照明の落ち着いた木のあたたかな空間が広がります
一歩入ると別世界といった感じで静かな時間が流れます



なんだか夜のような不思議な感覚
大きな丸テーブルが一つ、二人がけの席が2つ、
四人がけの席が2つ。

お店のあちこちに懐かしいものがいっぱい。
弦バスや量り、試験管などもステキなインテリアに



ふと壁には色鉛筆の入ったバケツとメモ用紙が
思わず落書きしてみました



ワッフル(メープル)

あれ?パフェなんて頼んだかな?と思うような盛り付け
小さくカットされてグラスに盛り付けられていました~
食べやすいしかわいいですよね
上からメープルシロップがかかっています
お店のロゴが入ったウエットティッシュにもキュン



カフェオレ

優しい黄色のカフェオレボウルでやってきました
たっぷりゆらゆら
やっぱカフェオレはボウルで飲むのが一番

昼の部は16:00に終了し夜の部は20:00から始まります
夜もさらに雰囲気出るんだろうな~
是非寒い冬に来てみたいそんな温もりのあるカフェでした
臨時休業もあるようなのでお出かけ前にblogでチェックをオススメします



******************************
mono moon cafe
川越市松江町1-9-3
0492-22-9467
12:00-16:00
20:00-24:00 
木休

******************************