goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

『100%ChocolateCafe.』スカイツリー

2013-06-04 21:30:51 | カフェ&グルメ@浅草・押上
先日は馬喰町で友人と会ったのですが
待ち合わせの二時間も早くついてしまったので
一度も行けてなかったソラマチを散策してみました^^



まだお店の開店時間じゃなかったので開いてるカフェで
時間でも潰そうかと思ったら、、土曜日だったのですごい人でした。。

何度も本店の前を通ったりしたけど入ったことなかったこちらのカフェで休憩^^



混んでいたので全然撮れませんでしたが、、
真ん中に大きなテーブルがあってお一人様でも入りやすいですね。
その周りにいくつもテーブル席。



ガラス張りの窓からはグリーンが見えます。
こちらのお店、明治系列だったんですね~知らなかった!



やっぱここに来たからにはチョコレートドリンクを飲まないとだよね~



ショコラドリンク

高級エクアドル豆を使用しています。
濃厚なチョコレートだけどさっぱり飲めて美味しい~
もう暑いのでアイスが美味しいだろうな♪



チョコレートが一枚ついてきました☆
この日のチョコは和紅茶。
紅茶の風味がしっかりして美味しかったですね~



ショップでは56種類のチョコが売っていて色々試してみたいです^^
634はソラマチ限定の太陽のショコラというのも販売しています。



***********************
100%ChocolateCafe.
東京都墨田区押上1-1-2
東京スカイツリータウン・ソラマチ4F
03-6658-4376
9:00-22:00

***********************




『シエロイリオ』蔵前

2013-05-08 21:30:51 | カフェ&グルメ@浅草・押上
最後にやってきたのは蔵前ときたらこちらのカフェが有名ですよね!
数年前から来たかったけど混んでそうでなかなか来れなかったんですよね^^;



ピンクのパネルが目を引く建物が目印です!
シエロイリオってなかなか覚えづらい名前ですが(笑
Cieloが天空、Rioが川という意味だそうですね~



店内は天井が高く広々とした空間!
一階と二階に、奥のスペースとあります。
この時は気づかなかったけど3階席まであるんですね!!
お客さんも平日とあってか混んでなくてゆったりしていました^^



私達は入って目の前の一階席に案内されました。
ここのカフェは座る場所によって様々な雰囲気を味わえるのが魅力です^^
撮影も快くOKだったので調子に乗ってウロウロさせてもらいました☆



かわいいクッションの席がピンクのパネルのせいで
なんだか怪しい写真になってしまいましたが(笑
なんでしょうか、NYにあるカフェって感じのインテリア!
(行ったことないけど^^;)
大きなライトや大胆なカーテン。

そしてそして、奥の部屋がとっても素敵だったので
そっちも撮らせてもらっちゃいました^^



この壁がもうかわいすぎて・・**
ハンガーの淡い色やクッションのピンクなどもう完璧!!
フランスっぽいですね~♪



こちらもまたクッションの柄がかわいい~!



隅田川沿いにお店が建っているのでちょっとリゾート感ある
テラスの眺め。
二階席からだと川が眺められるんでしょうね!



2人して気持ちが大きくなってこんなプレート盛り合わせを頼んでしまいました!爆
シフォンケーキ、ガトーショコラ、抹茶ケーキ、マカロン、プリンが乗っています!
散りばめられたグラハムクッキーがこれまた美味しくて!
ちょっとボリュームありすぎたかしら^^;



カフェラテ

お店のロゴ入りのカップで来ました。
二階の様子は見れなかったけど空いていていろんな席を見れてラッキーでした。
お一人様も結構いてのんびり川を眺めてティータイムいいですね^^
休日だと騒がしいかな(笑

**********************
シエロイリオ
東京都台東区蔵前2-15-5
03-5820-8121
11:30-23:00
土日祝11:00-23:00

**********************



蔵前雑貨めぐり。

2013-05-07 21:30:55 | カフェ&グルメ@浅草・押上
蔵前には雑貨やさんもたくさんあるのですが、定休日や
臨時休業などなどであんまりいけませんでした^^;



さきほどのカフェと同じ通りにある、かわいい雑貨屋さん。
店名を忘れたという大失態・・^^;
ふと店名を思い出しました!!
in-kyoさんです^^HPを見ると素敵さが伝わってくると思いますよ~



店内には器やコーヒー、天然系の雑貨やアートなものまで販売していて
つい寄ってしまいたくなるお店です^^



こちらは洗練された雰囲気が漂うお店^^
なんと文房具のお店なんです~
たくさんの人で賑わっていました!
こちらでは表紙やリングなどパーツを自分で選んで作れるオリジナルノートなどが作れるんです!
普段そういう文房具を使う方には嬉しいお店だと思います☆
HPをご覧になるとよくわかると思います^^→カキモリ
万年筆も使わないけど見るとほしくなりますね^^



看板もツボです♪



『Nui.HOSTEL&BARLOUNGE』蔵前

2013-05-05 21:30:40 | カフェ&グルメ@浅草・押上
続いて激しく行きたかったお店が先ほどの結わえるさんのお隣でした!



なんとユースホステルの一階のロビーがラウンジになっており、とってもオシャレなのです^^
ちょうどお掃除時間で窓からは布団を干してるのが見えました。



うひょ~~この古びた入り口がカッコイイ~!
ここのラウンジはカフェとして利用できるんです。
海外の観光客が続々とチェックインしていましたね。
日本の方も結構利用しているようです。



カウンターで注文してから席へ。
まだお昼時だったしほぼ貸し切り状態でした!
二つの階をつなぐ大きな木!
その木を囲むようなテーブル席いいですね^^



一段上がったこちらの席を広々と使わせていただきました^^
それにしてもインテリアにくぎ付け・・
滑車のようなロープにライトがついていたり、
無機質な中に自然の素材がたくさん使われているんですよね。



ちょっと秘密基地っぽい錆び感がたまりません☆
元は倉庫だった空間をリノベーションしたそうなのでその名残もどことなく感じます。
こういうインテリアだったら海外からのお客さんも嬉しいでしょうね♪



ネット席もありました。
上のホテルはどんな風になってるのかHPを見たらバックパッカー向けの二段ベッドなどの相部屋から
個室などがあって、一泊2700円から泊まることができます!
こういうホテルって海外の方に人気なのですよね☆



カフェラテをいただきました。
とってものんびり居心地がよくて結構長居していたかも^^



*************************
Nui. HOSTEL & BAR LOUNGE
東京都台東区蔵前2-14-13
03-6240-9854
9:00-23:00

************************* 



『結わえる商家』蔵前

2013-05-04 21:30:00 | カフェ&グルメ@浅草・押上
先日友人が遠い島に引っ越してしまうというので慌てて会いました!
また太田から比較的出やすい浅草集合^^;
スカイツリーができてからオシャレカフェや雑貨やさんの集まる蔵前を開拓してみました^^



かわいらしい暖簾のこちらのお店は
定食屋さんが移転リニューアルしたそうですねぇ。



店内に入るとまずは材料にこだわってるんだな~
と思わせる玄米やお醤油、酒などなど体に良さそうで美味しそうな材料の販売コーナー。



私たちはこれ帰りに気づいたんだけど^^;
この木札を持って席を取ってからお盆を持ってお惣菜などのメニューを取っていくシステム。
よく食堂であるのと似ているシステムですね。
ただ違うのはセットによって取るお惣菜の数が決まっています。



食堂っぽいのにこんなオシャレな雰囲気というギャップがたまらないです♪
イスやテーブルのインテリアは思いっきり洋風ですねぇ。
向かって左のカウンターでお惣菜を取っていきます。



一枚板のカウンターテーブルなんて真新しく清潔感があって気持ちいい!



掘りごたつの個室も一つありました。
会社の昼休みなんかに同僚たちと使うのにいいかも♪
気がつくと店内は満席!!
お昼休みのサラリーマンの方が目立ちましたねぇ。



箱膳定食

寝かせ玄米に味噌汁、お惣菜2種、漬物にメインのおかずがセットになっています。
湯飲みや箸置き、お惣菜のお皿も一つ一つデザインが違うので
選ぶのも楽しい~♪

この寝かせ玄米というのは低温(60度程度)で3日ほど寝かせて熟成させた玄米だそうです。
すんごいモチモチとした粘り気のある食感で美味しい!
これだけでも十分美味しくて満腹感も倍増しますね!



メインはお魚やお肉の中からこのカツオのタタキを選びました。
全体的に野菜がたくさん摂れて体にとってもいい食材ばかり!
程よい満腹感です^^

日替わりでメニューも違うし、健康的な温かいご飯は
サラリーマンの方には嬉しいお店ですね^^
気がついたら満席でゆっくりしてるのも悪いので移動します~



**********************
結わえる商家
東京都台東区蔵前2-14-14
03-5829-9929
11:30-14:30
17:00-23:00
日・年末年始・お盆休

**********************