goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

梅仕事。

2014-07-03 08:30:00 | FOOD
毎日暑くてバテてしまいそうですね!
妊婦だからか余計に暑くて、暑がりなのでしんどいです~
そんな夏にぴったりの飲み物☆

先月漬けた梅シロップが完成しました~



スーパーに梅が並び始めると買わずにはいられません・・・
梅1キロでたっぷりできました^^
以前作った時に美味しくってすぐになくなってしまったのですよね~



やっぱり一番好きな飲み方は炭酸水で割った梅ソーダ♪
糖分の取りすぎはよくないので梅シロップスプーン三杯くらいで十分美味しいんです!
まろやかな梅の風味でさっぱりと☆お酢で作っているので体にもよいですよね。



ちなみにこちらは2年前に漬けた梅酒。
どっちだったか、、片方はブランデー梅酒です。
ここのとこお酒を飲めない状況が続いているのでかなり寝かせています・・いつ飲めるかな~^^;



沖縄土産。

2014-06-30 08:30:00 | FOOD
先日沖縄土産をたくさん貰いました^^



黒糖にハーブティ、フルーツグラノーラ☆
沖縄の自然の恵みですね~^^♪
このグラノーラ、バナナチップスとか入ってたり具が大きくてすごく美味しい!!



そしてこれ!コンビーフハッシュ!!
先日ケンミンショーで特集されていて、本土では買えないといっていて
とっても気になっていたのです~~

コンビーフの中に角切りのじゃがいもが入っているもので沖縄では定番で
炒め物やらチャーハンやら色々使える万能な商品みたいです^^



最近はまっているホットサンドにしてみました☆
じゃがいもがホクホクして美味しい~!
コンビーフに味が付いているのでこのままで十分美味しいです^^

沖縄ってほんと、文化が違うので面白いですよね~~♪



シフォンケーキ。

2014-06-26 12:30:00 | FOOD
だんだんと家にいる時間が多くなってきて、この機会に何かお菓子作りを極めようと・・♪
前から美味しいシフォンケーキを作りたいなという野望があったのでシフォンケーキに決定☆



シフォンケーキといえば、池袋のラファミーユや鎌倉にある鎌倉しふぉん
のお店がお気に入り^^
店舗で買ったり通販を利用したりしています☆
どちらのお店からもレシピ本が出ていて今回鎌倉しふぉんの本にしました。

材料もシンプルで・・卵、グラニュー糖、薄力粉、なたね油(私はサラダ油使っちゃってます)、
牛乳のみ♪
バターを使わないのでヘルシーですね~



焼きあがり~~ふっくらすんごい膨れました♪



熱がとれるまで冷まし中~~

一回目、二回目と片側に大きな陥没ができてしまい・・
お菓子作りの得意な友人に相談したところ、オーブンの癖があって焼きムラがあるんじゃないかと・・。
それで前回途中で回転させたらかなり良い状態になりました♪♪

仕上がりはしっとり、ふわっふわ!!お菓子作りの苦手な私としてはかなり上出来です(笑
あとは見た目の完成度をあげればいい感じ。

これにコーヒーやココアパウダー、抹茶、バナナなどなど加えて色んな味が簡単にできます^^
コーヒーを作ってみましたが苦みが効いて大人な味に♪



先日友人に手土産で渡したら娘ちゃんが美味しいとがっついて食べてる写メを送ってくれました^^
夢中で食べてる様子がとってもかわいい!!
子供に手作りのものをあげたことがなかったので凄く嬉しかったです♪

いつかわが子にも作ってあげるの楽しみだな~☆



がじゅり!

2014-05-26 08:30:00 | FOOD
友人から美味しいおやつを貰いました^^



がじゅり!というレモンピール☆
レモンピールはよくコンビニなどで買ったりしますが
これは一味違うんです^^

瀬戸内海の太陽と風を受けて育った広島県瀬戸田産のレモンを使っているんです。
尾道でしか買えないようです~



通常のレモンピールに比べると砂糖が硬いのでベトベト手につかずに
ポリポリとした硬めの食感がさっぱりして美味しい!
レモンの酸っぱさがジューシーで止まらない^^

ネットで買えるのでつい、注文してしまいました☆
つわり中の妊婦さんにもオススメ商品です♪



群馬のソウルフード『登利平』

2014-05-02 08:30:00 | FOOD
太田市内を運転中何やら和風の佇まいの気になるお店を見つけたので
ネットで検索してみたところ、『登利平』という鳥弁当のお店!



群馬県の方からしてみたらいたって珍しくもないお店かもしれませんが
埼玉出身の私は初めてこのお店を見ました‼

話によると群馬のソウルフードで小さいころから群馬県民には親しまれているお店だそうですね~
県内には約30店舗ほど展開していて埼玉には3店舗ほど。。
まさにご当地ものということでこれは食べずにはいられません!!



鳥めし松弁当

鶏肉を使ったお弁当がメインで松と竹の他に焼き鶏が乗ったものや
鰻、から揚げ、カツ弁当などがあります。

この旅を思わせるレトロなパッケージもいい感じです^^



こちらの松弁当はももとむねの2種類のお肉がご飯の上に敷き詰まっています♪
甘さ控えめのタレで味付けされていて、ご飯にもタレがしっかりしみ込んでいるんですよ☆
お肉はしっとりとしていて美味しい!!2種類のお肉が楽しめるもいいですね~
結構ガッツリに見えますが重たくなくさっぱりとしているのでペロリとたいらげてしまいました^^

こんなに美味しく地元に根付いたお弁当があるなんて知らなかった!
もっと全国に発信してもいいのではないか!と思わせるものでしたね~
是非また何かの機会に利用させてもらいます^^♪

**************************
登利平 太田店
群馬県太田市下浜田町474-31
0276-49-5454
10:00-20:00

**************************