goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

『Focori』宇都宮

2013-06-28 21:30:00 | カフェ&グルメ@栃木
続いて宇都宮市内のカフェへ向かいました^^
宇都宮はどんどん素敵カフェが増えていて嬉しい悲鳴ですよね☆
到着してみるとクウチャリズモやオシャレなお店が集まる通りにあったのですね~



レトロな枠の引き戸がなんとも栃木カフェって感じです♪



店内はレトロな中にも白い壁が明るく居心地の良い空間になっています^^
お昼時で混んでいたので写真はあまり撮れませんでした~
棚の上に飾られたナチュラルな雑貨もかわいかったですよ。



入口脇には手作り雑貨などが販売されていました。



かわいいこちらのサンキャッチャーも販売していましたよ♪



外側からは分からなかったけど中からだとドアの一部がステンドグラスみたく
なってるんですね~



かわいらしい木のケースの中には美味しそうな焼き菓子が・・
ドリンクだけにしようと思ってたけどこれを見て何か食べることに^^



スコーン

クロテッドクリームに、ジャムはオレンジかイチゴを選べます。
今回イチゴをチョイスしました。

外側はサクッと中はふわっとした食感がバランスがいい~!
久々に美味しいスコーンに出会えました^^
このクロテッドクリームも美味しくて幸せでした♪



かわいらしいカフェオレボウルで紅茶をいただきました。

ランチメニューもとても美味しそうで
牛すじカレーなんてのも気になりました^^
今度はランチに訪れてみたいですね~



*********************
Focori
栃木県宇都宮市錦2-6-15
028-643-5211
11:00-16:30
水日休

*********************



『cafe metsa』鹿沼

2013-06-26 21:30:00 | カフェ&グルメ@栃木
先日旦那君が宇都宮に用事があって一泊するのに便乗しました^^
一泊と言っても朝トンボ帰りでしたが大好きな宇都宮を満喫できました♪

まずは鹿沼の気になるカフェへ☆



のどかな場所にオシャレな農場を思わせる一軒家^^
この一画はどのお宅もオシャレな建物でしたね~!

するとメェ~~~っと鳴き声が♪



ヤギが二匹お出迎えしてくれました^^
意外とヤギのいるカフェって多いですよねぇ!



こちらの淡いブルーの素敵なドアから入店♪



四角いカフェスペースはテーブル席が4つとこじんまりとしていますが
とっても居心地の良い雰囲気。
ナチュラルな空気に包まれています。



ドライフラワーやアイアン、家具などアンティーク感がある中にも
ちょっと北欧も混ざっていてとっても好きなインテリアでした^^
置いてある本も北欧のものが多かったですね♪



ライトも存在感があります。



窓際のこの席はのどかな景色が見えてオススメですね^^



ランチメニューはベトナムのサンドイッチやグリーンカレーなどエスニックなテイスト
のものもあるんですね~

こちらはランチのサラダ

サラダにはにんにくの効いたドレッシング!
たま~にこのドレッシングに遭遇するのだけどすごく美味しいんだよね~
手作りなのかしら・・



ポークジンジャー

パンのメニューもありましたがごはんが食べたくてこちらにしました^^
生姜焼きに雑穀米、ピクルスにローズマリーポテト。



このかわいいピクルスがとっても美味しくて優しい酸味が食べやすかったですね~



梅はちみつソーダ

梅ドリンク好きとしては見逃せないメニューが!
はちみつの優しい甘さに梅が爽やかで今の時期に心地よいですよね~
まだ今年は漬けてないから作ろうかしら^^



のどかな景色の中で美味しいお料理と素敵な空間にすっかり癒されました☆
続いては宇都宮の街中へ向かいます~



*********************
cafe metsa
栃木県鹿沼市加園409-3
0289-63-5606
11:00-17:00
日月祝休

*********************




『STARNET』益子

2013-05-27 21:30:01 | カフェ&グルメ@栃木
陶器市ではランチはどこも混んでそうだな~
と思いましたが中心部から歩いて行けるとこってことで
またまたスターネットへ・・
歩くと結構距離ありました・・w



ランチをするのは初めてなのでワクワク・・



カフェスペースが広くなってとっても素敵になっていました^^
私たちはこちらの席へ案内されました。



窓からはふっさふさの緑がとっても綺麗。
白い壁と石の壁に重厚なこげ茶のインテリアがなんとも整然としています☆



こちらは以前からあるカフェスペース。



一つ一つのインテリアにオーラがあるというか絵になるわ~
さすがだなぁ^^
トイレの流しのアジサイも素敵すぎるし・・



うまい具合に空いてるように見えますが
陶器市ということもあってカフェもほぼ満席だし
ショップもわさわさ活気がありましたね~



スターネットカレー

ランチはサンドイッチとカレーからカレーをチョイス。
よく煮込んであるどろっとしたルーには野菜がたくさん入っていて美味しい!



これこれ~やっぱり栃木カフェは野菜が美味しい!!
新鮮でみずみずしくてシャキシャキ!
なんと生のゼンマイ?も入っていましたよ~



苺と豆腐のクリーミーケーキ

井戸水で作った豆腐とテンサイ糖で作ったケーキ。
お豆腐の味もほんのりしてイチゴの甘さを引き立ててる~
ヘルシーだけれど豆腐が濃厚でボリュームありました!



コーヒーも美味しくいただいて大満足☆



帰りにショップで食材やら素敵な器やらに癒されて帰ってきました^^
洗練された空間で浄化されたのでした**



************************
STARNET
栃木県芳賀郡益子町益子3278-1
0285-72-9661
11:00-18:00
木休

************************



『喫茶 Salvador』真岡

2013-04-22 21:30:00 | カフェ&グルメ@栃木
真岡散策の最後はカフェで〆ました♪



このオシャレ路地にカフェもあればいいな~
と思っていましたが2012年4月にオープンしたのです。
しかも先ほど紹介した仁平古家具さんの手がけたお店なので
とってもわくわくでやってきました♪



私たちと同じく散策の休憩処のようにお客さんが引っ切り無しに
やってきていました。
その合間をぬってなんとか撮影☆

仁平さんの古家具がアンティーク感たっぷりですが白い壁とバランスが良く素敵な空間になっています☆



こちらはカウンター席。
スツールが素敵^^
焼き菓子も販売していました。



壁に向かった二人掛けの席に座りました。
青いベルベッドのイス。
さりげない差し色になっています。



二階では作品展などが行われているようですね~



ブレンドコーヒーをいただきました。
何故かコーヒーっぽいお店だったので^^
程よい酸味があり丁寧に淹れてくださいます。



かわいい木のスプーン。



ロールケーキ

弾力のあるふわふわの生地に柔らかい上品なクリーム
がとっても美味しい!!
いくらでも食べれちゃいそうです^^

オシャレ横町の素敵な休憩処って感じでした。
こうやって古い街角が若い力で素敵に生まれ変わっているというのは素晴らしいですね♪



**********************
喫茶Salvador
栃木県真岡市田町1042
0285-83-0559
11:00-22:00
木・第1.3水休

**********************



真岡探索。

2013-04-21 21:30:00 | カフェ&グルメ@栃木
続いて益子から真岡に移動してきました^^
真岡の一角の場所には雑貨屋さんや家具やさんやカフェなど
オシャレなお店が集結している素敵スポットがあります☆

近くに大きな無料駐車場があるのでそこに停めて散策♪



まずは仁平古道具さん。
最近では埼玉カフェの多くが仁平さんの家具を使っているので
知名度もグンと上がってます↑

近くに仁平さんの手がけたカフェがオープンしたからでしょうか、
お店の奥にあったカフェは無くなっていました(涙
3年前のカフェスペースの様子はこちら→2010/8/23
素敵なスツールがたくさんありました♪



GOURD+mさん。
とってもかわいい雑貨がたくさん販売していて二階では作家さんのイベントなんかも
行っています。
大好きな作家さんのイベントがニアミスでした・・涙。



薄いグリーンのドアがとても素敵です。
カップルで来ている人が多く、お店に入るたびに同じ人と毎回顔を合わせて、
しまいにはカフェでも一緒みたいな展開に^^;



お店のお隣の建物はパンcafeのmimipanさん。
パン教室が行われているようです。

他にも器のお店やお好み焼きやさんなどなど楽しめるオシャレスポットです^^
明日はカフェを紹介します♪