goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

『voi etta』那須

2016-06-07 21:18:48 | カフェ&グルメ@栃木
続いてランチの予約していたお店にやってきました。
那須はお店が山ほどあるし気になるカフェもあるのだけど子供連れを考えると結構悩みます^^;

ということで子連れOKのビュッフェに決めました☆



野菜ソムリエ認定のレストランで高原野菜を使ったお料理をいただけます♪
那須街道沿いのフィンランドの森にあります。



店内は木を基調としていて窓からは緑が綺麗。
那須って感じです☆



土日は予約必須なので平日でも予約した方がスムーズかと思います。
ゆったりした雰囲気で過ごせました。



美味しそうなお料理がたくさん~
野菜ソムリエ認定なだけあって野菜やフルーツの入ったデトックスウォーターなんてありましたよ~飲まなかったけど笑



取ってきた料理の一部。
和洋様々な味付けでもちろん野菜がふんだんに使われてますが味付けが美味しい!!
特にごまドレッシングの大根サラダが美味しくて何回もお代わりしてしまいました♪



キーマカレーやハヤシライス、オムライス、唐揚げなど温かいメニューもあるので男性でも満足できると思います。

ちょっと食べ過ぎてデザートはほとんど食べれませんでした^^;

ピーコも最後まで席についてくれてて助かりました~
野菜のビュッフェって物足りないかなという心配があったけど新鮮なお野菜もたくさん食べれて大満足でした^^



フィンランドの森というだけあってお隣はムーミンショップ♪
フェイスタオルと小さいピーコのお弁当箱を買いました。
買い物袋持って上機嫌です☆

***********************
voi etta
栃木県那須郡那須町大字高久乙2730-36
050-5590-6059
11:00-15:00
18:00-21:00
水休(繁忙期は営業)

***********************



『ベーグルクーボー』那須

2016-06-04 20:25:56 | カフェ&グルメ@栃木
5月末、那須に1泊旅行してきました^^
那須も久しぶりだったし旅行自体も夏以来だったのでとっても楽しみでした☆

今回も私の行きたいスポットてんこもりでしたので長々とレポしていきます~



車の中で朝ごはんを食べながら9時には那須に到着しました!
開店と同時にまずはベーグル屋さんに♪
緑の中の古民家のかわいいお店。



店内にはベーグルがたっくさん!!
種類もたくさんあって選び放題でした♪

意外だったのが男性客が結構多く来ていたこと。



奥にはイートインスペースもあります。



バナナ、サラミペッパー、ティラミス、ブラウニー、
トマトチーズ、むらさきいも
こちらを購入~♪

ムチーッと引きのあるモチモチ生地!
これは万人ウケする美味しさだなぁ☆
硬すぎると好みが別れますからね~

焼き立ての当日が1番美味しいですよね!
当日に冷凍してしまえば美味しさも長持ちします。

やっぱチーズやサラミなど食事系パンが美味しいと感じる^^

続々とお客さんがやってきて人気のお店です~
また那須に来たら是非立ち寄りたいです♪



************************
ベーグルクーボー
栃木県那須郡那須町高久乙23-4
0287-62-1484
9:30-18:00
月火休

************************



『花にかこまれて 南の麦』足利

2016-05-16 22:00:50 | カフェ&グルメ@栃木
キッズぴあの後は足利でランチをしました☆

南の麦というお庭の素敵なカフェ♪
駐車場のところでパンを販売しているのですがリーズナブルで美味しい!!
結構パンだけ買いに来てるお客さんいましたね。



素敵なアーチをくぐってカフェスペースへ。



外観撮り忘れちゃって、お庭から建物を見た様子。



窓も開け放たれてこの時期は室内でもオープンエアな気分を味わえます♪



ウッディな内装で温かみがありますね☆



お庭のテラス席。
たくさんのお花に囲まれて♪
日差しが強そうだったので室内にしました。
お店が坂を登ったところにあるので見晴らしもいいです!



南の麦風ポテトオムレツ
ランチは他にキッシュ、ポークソテー、サンドイッチ系など。

このオムレツ、バターのコクがあってとてもリッチな味がして美味しいっ!!
マッシュポテトが中に入っていて海外のお料理って感じでした^^



窓が開けはなたれていたのてまぴーこが道に何度も脱走しちゃって、かつてなく大変なランチでした涙。
好奇心旺盛だけでなく半分イタズラで笑いながら逃げていきます、、



食後はお庭で遊んで☆
テラスは風が通って気持ち良かったですよ~

ちょうど花真っ盛りの季節だったのでとても綺麗でした♪



**********************
花にかこまれて 南の麦
栃木県足利市八幡町245-1
0284-71-4764
11:30-18:30
月火休

**********************



『ココファームワイナリー』足利

2016-05-07 20:47:16 | カフェ&グルメ@栃木
足利フラワーパークの後はずっと行きたかったココファームへ!
フラワーパークからは車で約30分。



ぶどう畑が見えてきました!!
思ったよりかなり急斜面の山にあるんですね~!
ワインはあまり飲めないけどワイナリーとかぶどう畑とかってなんか好きなので^^



こちらはショップとレストラン。
白くてとてもおしゃれです♪
毎年収穫祭にはこの山の斜面にレジャーシートが敷き詰められお祭り騒ぎのようですよ^^
お酒飲めたら楽しそうだなぁ☆



お店に入るとウエルカムドリンクにブドウ酢をいただきました♪
ぴーこも普通に飲んでたけど最後にむせてて笑えましたw



レストランはテラス席がメインの席になっています。



目の前にはブドウ畑が一望できてとっても気持ちいい^^!



子供イスもあるしトイレもオムツ交換できるしとても嬉しいですね♪



ランチメニューはカレーやサンドイッチメニューなど。
他にもワインのおつまみになるようやメニューも色々ありました。

デッキランチを頼んでみました☆
どっさりの大根サラダ、デリ、骨つきソーセージ、ピラフの乗ったプレート。
なんと言っても骨つきソーセージがぷりっぷりで美味しかったな~!
ピラフは炊き込み御飯みたいな感じでした。



ショップではワインの他にジュースやチーズなどのおつまみなどお菓子なども販売しています。



お土産に2015年のボジョレージュースを♪
すっきりしていてさらっと飲めて美味しい^^

お酒飲めない方でもランチしたり楽しめるスポットだと思います☆
気持ちの良いところなのでまた来たいなぁ^^

***********************
ココファームワイナリー
栃木県足利市田島町611
カフェ11:00-17:30(L.O.)
ワインショップ10:00-18:00
収穫祭前日休
年末年始(12/31~1/2)休
1月第3月曜日から5日間休
***********************



『soyo』佐野

2016-02-21 15:08:52 | カフェ&グルメ@栃木
佐野ではもう一軒カフェに寄りました☆
ほんとは寝かしつけしてからゆっくりお茶でも~みたいに企んでいたんだけど全く寝ない、、



平屋のお宅がかわいく改装されたお店です☆
こういう昔懐かしい建物がかわいく変身してるカフェって多いですよね♪



今回お茶は諦めてクッキーを買って帰りました。
店内はカウンターとテーブル席もいくつかあるし誰もいなかったのでチャンスだったかもしれないけど
小さな空間でウロウロされてはなぁと思って^^;



レインボースマイルクッキー

買わずにはいられないカラフルなスマイルクッキー。
綺麗な色で子供も喜びそうですね♪
優しい甘さとほろほろ食感が美味しい!!



キャラメル粒ジャムクッキー

こちらはキャラメルの粒粒がアクセント。



マーブルクッキー。
これが1番お気に入りだったかなぁ~
層を感じるサクサク感☆
全種類買いしてくればよかったなーと思うくらい美味しかったです^^

ランチもすごく美味しそうなんですよ!!
いつかいただいてみたいなぁ☆

さーて公園で遊ばせようと移動中に寝てしまいました爆
タイミング難しい~

***********************
soyo
栃木県佐野市茂呂山町12-10
080-5065-2891
月休
営業時間、ランチ営業は
ブログで確認してからお出かけください☆

***********************