長瀞といえばもうここですね
長瀞に行ったら必ず立ち寄ってしまう阿佐美冷蔵のかき氷

この日も行列ができていました~
汗もかいていたし神社は修理中だったし
これを食べて帰るぞ~
去年、初めて食べてみてとっても感動したので
また味わえると思うとワクワク

並ぶこと約30分で入ることができました
店内はカフェ風で広々していて
4人がけのテーブルを2人で使ったりするのでゆったりです

ぶどうみつ
来た~
雪山じゃ~
ぶどうの綺麗な紫色に染まっています

桃みつ
桃はジューシーであまーい
白桃の缶詰でも食べているかの様です
それに比べるとぶどうはさっぱり目だけど
フルーティでおいしいです
交互に食べると毎回新鮮
サラサラふわっとした氷はすぐに溶けていって
さすが天然氷ですね
やはりキーンと頭が痛くならず不思議・・
腕には気持ち悪い鳥肌が立ってたけど(爆
なんと練乳がついててお好みで
かけられる様になっていました
練乳をかけるとまたミルキーなお味になって
二度おいしい
毎回メニューで迷うので次回来たときも違うものに挑戦したいな
阿佐美冷蔵
秩父郡長瀞町大字長瀞781-4
0494-66-1885
10:00-夕方(17時頃
火休

長瀞に行ったら必ず立ち寄ってしまう阿佐美冷蔵のかき氷


この日も行列ができていました~
汗もかいていたし神社は修理中だったし
これを食べて帰るぞ~

去年、初めて食べてみてとっても感動したので
また味わえると思うとワクワク


並ぶこと約30分で入ることができました

店内はカフェ風で広々していて
4人がけのテーブルを2人で使ったりするのでゆったりです


ぶどうみつ
来た~

雪山じゃ~

ぶどうの綺麗な紫色に染まっています


桃みつ
桃はジューシーであまーい

白桃の缶詰でも食べているかの様です

それに比べるとぶどうはさっぱり目だけど
フルーティでおいしいです

交互に食べると毎回新鮮

サラサラふわっとした氷はすぐに溶けていって
さすが天然氷ですね

やはりキーンと頭が痛くならず不思議・・
腕には気持ち悪い鳥肌が立ってたけど(爆
なんと練乳がついててお好みで
かけられる様になっていました

練乳をかけるとまたミルキーなお味になって
二度おいしい

毎回メニューで迷うので次回来たときも違うものに挑戦したいな


秩父郡長瀞町大字長瀞781-4
0494-66-1885
10:00-夕方(17時頃
火休