goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

『阿佐美冷蔵』長瀞

2009-07-19 21:31:30 | カフェ&グルメ@埼玉(秩父・長瀞・西部)
長瀞といえばもうここですね
長瀞に行ったら必ず立ち寄ってしまう阿佐美冷蔵のかき氷



この日も行列ができていました~
汗もかいていたし神社は修理中だったし
これを食べて帰るぞ~

去年、初めて食べてみてとっても感動したので
また味わえると思うとワクワク



並ぶこと約30分で入ることができました
店内はカフェ風で広々していて
4人がけのテーブルを2人で使ったりするのでゆったりです



ぶどうみつ

来た~
雪山じゃ~
ぶどうの綺麗な紫色に染まっています



桃みつ

桃はジューシーであまーい
白桃の缶詰でも食べているかの様です
それに比べるとぶどうはさっぱり目だけど
フルーティでおいしいです
交互に食べると毎回新鮮

サラサラふわっとした氷はすぐに溶けていって
さすが天然氷ですね
やはりキーンと頭が痛くならず不思議・・
腕には気持ち悪い鳥肌が立ってたけど(爆

なんと練乳がついててお好みで
かけられる様になっていました
練乳をかけるとまたミルキーなお味になって
二度おいしい

毎回メニューで迷うので次回来たときも違うものに挑戦したいな


阿佐美冷蔵
秩父郡長瀞町大字長瀞781-4
0494-66-1885 
10:00-夕方(17時頃
火休



『PNB-1253』長瀞

2009-07-16 21:30:48 | カフェ&グルメ@埼玉(秩父・長瀞・西部)
日曜日は急遽長瀞へ遊びに行きました
長瀞には行ってみたいカフェがあったので
そこでランチをすることにしました

長瀞ライン下りの乗り場のすぐ傍なのに
行き過ぎちゃってちょっと迷った



あったぁ
手作りの看板からめちゃくちゃ良い雰囲気が漂っています



入り口を入るとギャラリースペースになっていて
絵が展示してありました
そこを抜けるとカフェスペース



ブックカフェでもあるので本がたくさん
置いてあります
明るい店内には古いものもミックスされて
居心地の良い雰囲気



素敵な写真も飾ってあります
窓の外には自然が広がっていて
ウグイスの鳴き声が聞こえていました



半熟卵とハムのチーズガレット

ここはガレットが有名だったのでやっぱりガレット
を頼まなきゃ
秩父のそば粉を使ったガレット

皮が薄くてパリパリ
中のほうは柔らかい生地でした
半熟卵がとろ~っとしてハムとチーズの
おいしいコンビネーションでした



相方くんはパプリカチキンとサワークリームオニオンガレット

こちらは色々乗っててボリュームがあります
鶏肉が乗っててサワークリームもかかてってとってもおいしかった
これは気まぐれみたいですがレギュラーメニューにして欲しいですね



相方はメキシコ トセパンコーヒー
私はロイヤルミルクティー

器がまたかわいいですね~

まったり長瀞の自然を感じながら
ウグイスの声や川から聞こえる若者達の声。

長瀞に来たらまた是非来たいな
今度はお茶にでも


PNB-1253
秩父郡皆野町大字下田野1253-1
0494-62-6323
11:00-19:00
水休



『山猫軒』越生

2009-03-20 08:58:43 | カフェ&グルメ@埼玉(秩父・長瀞・西部)
越生を満喫したら念願だったカフェ山猫軒で休憩
数年前に越生に二回来たときはお休みで入れなかったから
やっと来れたって感じです



ぐんぐん山道を進むとわ~い到着
カフェのお庭にも梅が咲き乱れていますね



入り口の門?にはカラフルなガラスがキラキラ
門をくぐるとメルヘンな世界に惹きこまれて行きます

店内とテラス席があって気持ちの良い天気なので
テラス席で



目の前は山の緑が広がって日の光が柔らかで
オープン席が気持ちいい季節になったんだね~



鳥のオブジェがまさに羽ばたいてるようで
テラスのいたるところがかわいくって散策
ロッキングチェアに座って揺られてみたり
色々遊びました(笑



アッフォガード
イチゴが入っててかわいい!

私は無農薬の紅茶。
なんと紅茶に空の雲が映って雲入り紅茶に
こういうのキュンときちゃいます



チーズケーキおつまみ

しっとり濃厚チーズケーキにイチゴが甘くておいしい

ちょっと涼しくなってきてお店の中も見たかったから移動しました



すごいインパクトの猫の扉を開けて中に入りま~す
食べられそうな迫力



店内はログハウス調で天井が高くて広々~
猫にちなんだ大きな絵がたくさん飾られていて
古い時計もあって時間が止まったような空間でした

おとぎ話の様な夢のあるカフェで
うららかな春を過ごしてみてはいかがでしょう


ギャラリィ&カフェ 山猫軒
入間郡越生町龍ケ谷197-5
049-292-3981
11:00-19:00
金・土・日・祝



『うるし工房やました』長瀞

2008-07-10 21:30:32 | カフェ&グルメ@埼玉(秩父・長瀞・西部)
秩父からの帰り道は爆睡でした
途中長瀞のカフェで休憩

本当はまた阿佐美冷蔵に行きたかったけど行列だったから
諦めました~
隣にあるうるし工房やましたは昔来た事あったので
またそこに行ってみました



こちらは宝登山への山道にあり
阿佐美冷蔵の隣にある和カフェ



入り口でワンコがお出迎え



こちらは窓際の席。
店内には漆器や雑貨などか販売されていました。



カフェオレ

ここのコーヒーはおいしいです
器も手作りで色合いがかわいい
この器も販売していました



わらび餅

ここはわらび餅がおいしい
10分くらいで作り立てを出してくれます。
あったかくって柔らかくってもっちり

ちょっと休憩するには良いカフェです
味もおいしいしステキな器で出てくるし


うるし工房やました
秩父郡長瀞町長瀞727-1
0494-66-3175
10:00-18:00
木休



『銀河堂』飯能

2008-05-21 21:30:23 | カフェ&グルメ@埼玉(秩父・長瀞・西部)
三時間の長い演奏会を終えて途中何度も寝ましたが
飯能カフェでお茶して帰ることに
といっても飯能に良さげなカフェがなく。。
ガイドブックに載ってた銀河堂という喫茶店でコーヒーを飲むことに



絹織物問屋をカフェに改装したそうです。



店内は薄暗くランプの光だけでここだけ時間の流れが
異空間です。
アンティークな家具が置かれちょっとミスマッチなものも結構置いてあって
と思う感じもありますが静かな雰囲気。



常連客であろう男性が一人読書にふけっていました。
その後も常連のおじさんもやってきたり
地元に根付いた落ち着ける喫茶店なんでしょうね



カフェオレ

銀河堂の名前にちなんで流れ星のモチーフのついた
コーヒーソーサー

店構えは良い雰囲気だけど店内はあれれ?
こういう喫茶店って時間や時代が止まってしまった感じで
不思議な時間が流れていますよね


銀河堂
埼玉県飯能市本町1-4
042-972-0492
12:00-21:00
月・火休