goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

『EAST CONTENTS CAFE』入間

2010-03-26 21:46:31 | カフェ&グルメ@埼玉(秩父・長瀞・西部)
先日は入間のコストコにお買い物に行きました
その前にジョンソンタウンという元米軍ハウスの賃貸住宅が集まった
エリアを散策してみました

沖縄で外人住宅カフェに行ってからこういう建物や
雰囲気がお気に入り

この集落に足を踏み入れると日本じゃないみたい!
飲食店や雑貨屋さん、美容院などお店がたくさん。
写真に収めたかったけど写真撮影には許可がいるようで。。
そこのカフェではOKしてもらってランチしました



こんな感じでアメリカン
こんな建物がたくさん集まっているんです



店内は広々していて天井も高く席の間隔も取られているので
ゆったりできます。
日曜の昼間だったけど空いていて最初は私達だけでした



バーカウンターにはたくさんお酒が並び
夜でも雰囲気良さそう



ロコモコ

スープと付け合せにサラダとポテトがついていました
こちらのロコモコはデミグラスソースに近い味で
卵がとろ~っとしてまろやかで美味しい
ボリューム満点でした



埼玉にもこんな所があったんだなぁと感心
しかもこのすぐそばのお豆腐やさんに来たことがあったのでこれまたビックリ!
福生ほどではないけれど異国な雰囲気を味わえて
楽しかった

********************************
EAST CONTENTS CAFE
入間市東町1-7-3 平成ハウス15
04-2937-4710
11:00-15:30
17:30-24:00
月休

********************************



『山猫軒』越生

2010-03-21 09:06:01 | カフェ&グルメ@埼玉(秩父・長瀞・西部)
越生に来たらこちらのカフェに寄るのも定番になりました
車一台しか通れない道をずんずん行くと
ポツンとあるんです



梅が咲き乱れるお庭を通って店内に入ります
猫や鳥のオブジェなど遊び心のある飾り物で
一気におとぎ話のような世界に引き込まれます
前回庭を暴れていたニワトリは小屋で大人しくしていました(笑

去年は気持ちの良いテラス席に座りましたが
今回は店内でゆっくりと



ログハウス風の店内で天井が高く気持ちいい
お店の一室はギャラリースペースになっています



マルゲリータ

こちらのピザは天然酵母だそうです
ちょっと厚めの生地でもっちり食べ応えがあります
ちょっとカレーっぽいソースの味がしました



古代米野菜カレー

古代米のプチプチした食感が心地いい!
カレーはちょっと甘めで最後にピリっとからくて食べやすい
お野菜も添えられています。
古代米ってカレーに良く合うんですね
そしてバナナの入ったヨーグルトもついてきます



無農薬の紅茶

こちらの紅茶は優しい味がして渋みがとても少なかったです

やっぱりここはテラス席がオススメかな
夏の新緑の季節にテラスでサイダーってのも最高だろうな~

***********************************
山猫軒
埼玉県入間郡越生町龍ヶ谷137-5
049-292-3981
11:00-19:00
金・土・日・祝日営業

***********************************



『泰山堂cafe』秩父

2009-10-27 21:30:31 | カフェ&グルメ@埼玉(秩父・長瀞・西部)
秩父には素敵なカフェがたくさんあって
意外と迷ってしまうのですが
秩父駅から歩いて行けるカフェでまったり



泰山堂カフェ

静かな路地裏にひっそりとあります。
なんだかレトロでノスタルジーな木造のお店



入り口のステンドグラスがかわいい
外側からだとあまり気づかないけど
中から見るとやっぱ綺麗なんだね



店内は落ち着いた雰囲気で喫茶店の雰囲気。
どこか大正ロマンの雰囲気が残っています



2008年にオープンしたばかりだそうなので
昔からある喫茶店とは違って
モダンな雰囲気が感じられます



なんだかかわいいメニューブック
先日自由ヶ丘のアンティーク雑貨屋さんに行ったら
同じ種類のものが売っていたのでアンティークなのかな



カフェオレ

たっぷりのマグカップで
ミルクたっぷり。



スイートポテトプリン

名前に惹かれて注文
スイートポテトの層の上に生クリーム
そしてカラメルソースがかかっています
このソースが美味しくてケーキ全体をまとめています



アップルタルト

相方くんはこれを頼んでいました

蕎麦屋の行列とは打って変わって
静かな空間でゆっくり時間を過ごすことができました
帰る頃にカフェ男子が一人やってきた。



泰山堂Cafe
秩父市番場町11-6
0494-22-0946
12:00-22:00
火休



『武蔵屋』秩父

2009-10-26 21:30:27 | カフェ&グルメ@埼玉(秩父・長瀞・西部)
秩父は蕎麦が有名であちこちにお蕎麦屋さんがあります
シルバーウィークはどこも行列で
時間をずらして14:30くらいに行っても
30分近く並びました



武蔵屋

秩父駅からすぐのお店。
去年のGWには立花に行きました

お店の前に並んでいるとSLが通ってみんな激写していました



お店の前の行列から比べると店内はゆったり静か
天井が高く広々。



鴨南ばんそば

今日はこれが食べたかった~
朝から何も食べてないのでペコペコ
だんだん寒くなってくると温かいお蕎麦が美味しいですよね



出汁が出ていて汁美味しいです
麺は手打ちなので若干太さが違います
麺の固さは普通かなどちらかというと柔らかめ。
特に歯ごたえがあってしっかりしてる感じではなく
そば粉っぽい

食べ終わって15:30になっても行列でした
いつになったら行列はなくなるのやら・・


武蔵屋
埼玉県秩父市番場町4-11
0494-23-1818
11:00-19:00
火休



『萬蔵そば 尾張屋』長瀞

2009-08-25 21:30:35 | カフェ&グルメ@埼玉(秩父・長瀞・西部)
8/15日は長瀞の灯籠祭りのために
ゆっくり長瀞へ向かいました

途中おそばが食べたいねってなって
目的を定めて行ってみたら山中なのに行列・・
そして他の目当てはお盆休みで
何とか見つけたのがこちらのお店でした



こちらも少し店内で待ちました
お盆休みってことで子供連れも多いしどこも
混雑していますね~



季節限定のごまだれうどん



麺がモチモチでおいしい
ゴマは自分でスリスリ
ゴマだれにして良かった~ってくらいおいしかった!
油揚げは軽く炙ってあって香ばしい

う~ん北海道は食がとっても美味しかったけど
埼玉のお蕎麦やうどんも捨てたもんじゃないぞ
って思えるものでした
この辺りはたくさんお蕎麦やさんがあるのでまた来たいな

この後長瀞に着くと若干渋滞になりつつあり
遠めの駐車場に停めたのが正解で
みんな駐車できず車がごったがえしていました

しかし会場の岩畳みに降りてみると
見る場所もなくあまりの炎天下のため
岩の上で場所取りをしていたら炙り焼きになりそうだったので
諦めて帰ることにしました
諦めて帰る人は大勢いたようで・・

途中秩父鉄道に跳ねられるとこでした(笑



萬蔵そば 尾張屋
比企郡ときがわ町桃木180
0493-65-3415
11:00-16:00
17:00-20:00
木休