goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

インド料理

2008-03-03 21:30:48 | カフェ&グルメ@渋谷・原宿
土曜日は職場の人とインド料理の
お店ラージマハールでごはんを食べました
前にもここのお店に来てとってもおいしかったので楽しみ



雑居ビルの5Fにあるのですがいつも混雑していて
外国の方が多いです
こちらは料理だけじゃなくお店のインド人の接客が一流
グラスに入ってるお酒が少なくなると飛んできてついでくれるし
かなりのジェントルマンです



ラージマハール(オランダビール)
タンドリージンガ
タンドリーチキン


最近ゴハンやさんで他国の軽いビールを注文するのが好き
お酒弱いので日本のビールは重たいです~

そしてこのタンドリージンガがおいしいんです!!
エビがプリップリで必ず注文します
チキンもクリスマスみたいに大きいのがきた



キーママッシュルーム
プラウンシャヒマサラ
スカラップカレー


カレーの種類がたくさんあって迷います
一番下のホタテのカレーが魚介のダシがきいてておいしかった
どれもおいしくって色々試したくなります



チーズ入りナン

ナンもたくさん種類があって他にもガーリックナン何度色々ありました~
もっちもちしてナンって大好き



帰りにレジのところにミントの香辛料が置かれていて
口直しに噛みます
インドの人は口臭予防で食べるみたいですね~
なんかスパイスも効いてて不思議な味でした


ラージマハール
東京都渋谷区宇田川町30-5 JOWビル5F
03-3770-7677
11:30-23:00



『Ex'cafe』原宿

2008-02-17 21:35:01 | カフェ&グルメ@渋谷・原宿
昨日はムットーニを見たあと原宿でごはん食べました
会場がラフォーレそばだったので
その近くのEx'cafeにしました。

久しぶりに竹下通りに迷い込んで異様な雰囲気なお店が多くて
違う文化を見た気がしました

Ex'cafeがある場所は原宿のガチャガチャした感じがなく静かな
通りにあります



ヤマハのバイクのコンセプトショップということで
シンプルで男性でも入りやすい雰囲気です。



立地的に混む感じでしたが席数もたくさんあり
そんなに混雑していませんでした
客層も騒がしい人たちがいなくてゆったりできて良かった



奥はソファスペースでキャンドルが灯っていて
良い雰囲気でした
天井は星が落ちてくるようなライトがステキ



えびとレタスのみそごはん

えび、くわい、さくらえび、たまごの入ったタイ米チャーハンに
たっぷりのレタス
しいたけと長ネギと特製中国みそソース

これがめちゃくちゃおいしかったです
タレが甘くて全体的に食べたことの無い味だったけど
ムシャムシャ止まらないくらいおいしい
そして量もかなりあるので男性が多いのかな?

他の人が食べてるのもどれもおいしそうで
また来たいなぁ。



カフェ・ショコラ、ティラミス

カフェ・ショコラ上にチョコレートスプレーかかってて変わってます
LAVAZZAのコーヒーみたいです。
ティラミス大きい
うぅ幸せ

デザートはメニュー少なめでフードメニューが充実しています
表参道から一本入るだけでとっても静かな場所ってのが落ち着きます。
混んでなければとってもおいしいしまた来たいです


Ex'cafe
渋谷区神宮前1-12-6
03-5770-2775
11:30-23:00

水休


『カフェマメヒコ』渋谷

2008-01-22 22:27:46 | カフェ&グルメ@渋谷・原宿
昨日はいつもより一時間遅い出勤だったので
朝カフェしました
チェーン店では朝カフェしたことあったけど
仕事前にカフェ開拓するのは初めてで興奮気味



元は三軒茶屋のお店を知っていたのですが去年渋谷にも
できたというので行くことに。
入り口を見つけたとき嬉しくって一歩入った瞬間
一気にスイッチが入りました
入った瞬間にカフェのこだわりや味全てが完璧だろうと確信しました

落ち着いた木のカウンター。
一人で来たときにはここに座りたいですね



メインの長テーブルに通されました。
テーブルの上には店名のマメが置いてあったり棚にマメの
ビンが置いてあったり。
色んな席があってどれも素敵なライトやインテリアで
朝から感動しっぱなしでした

店員さんが『色々見てくださいね~』と言ってくれたので
店内をウロウロして写真を撮りまくったのです(笑



カフェオレと同僚は豆乳カフェラテ。
ベーコンとレタスのベーグル。

カフェオレはホッとしますね
豆乳私は苦手なのですがこちらのはかなり濃いみたいです
カップにはお店のロゴが入ってます。
ベーグルのベーコンは生のような新鮮な感じです。
ホエー豚を使ってるそうですよ



こちらはトイレの洗面台。
この壁の色合いと蛇口、金の花瓶、花全てが一つになって
私の感性を刺激しまくりです
都内のカフェベスト5に入ります

また来たいと思うお店って少ないのですがここには純粋に
またすぐ来たいなと思いました。
良いカフェの原点はまた来たくなるお店なんだなと実感しました



良いカフェに出会えて嬉しくてお土産にジャスミン茶と
アールグレイを購入
茶ごとにイラストが違ってかわいいです
今もアールグレイ飲みながら書いています。
華の香りとほのかな甘い香り。
香りの広がりが全然違います
近々時間があったらまた訪れたいです


Cafe Mame-Hico
渋谷区宇田川町37-11
03-6427-0745
8:00-23:00



インドネシア料理

2008-01-18 22:15:05 | カフェ&グルメ@渋谷・原宿
こないだは職場の人にアユンテラスというインドネシア料理に
連れて行ってもらいました
最近他国の料理を食べる機会がよくあるなぁ

渋谷駅の裏の方へテクテク歩いて雑踏を抜けたあたりに
あります。



(この写真はHPからお借りしました。)

本格的で店員さんはほとんどインドネシアの方でした~。



とりあえずバリハイビールとやらを頼みました
軽い飲み口と書いてあったので店員さんに
軽いんですか??って聞いたら「250mlですね。」って片言で・・
いや重さじゃなくて(爆

お味は鉄っぽい感じかなぁ日本の方が飲みやすかったな



Gado Gado(ゆでた野菜のピーナッツソースサラダ)
Sambal Goreng Udang(エビのココナッツクリーム煮)


ピーナッツの甘めのソースがかかってて温野菜によく合います
エビのクリーム煮はトマトとココナツなのでさっぱりめだけど
クリーミーではまります



Sate Campur(チキン、ビーフ、マトン)
Nasi Goreng (ナシゴレン)


サテ-は串焼きみたいなもの。
マトンはなんだか癖があったけど一口食べたら慣れました

ナシゴレンは甘すぎずおいしいのですが激辛
こんな辛いんだっけか??
エビ煎おいしいですよね



ココナツ杏仁豆腐

デザートは杏仁豆腐で。
結構ミルクの味が残る柔らかい味でした
上のライチの盛り付けがカワイイ

満腹になりました
最近アジア料理好きです


アユンテラス
東京都渋谷区桜丘町20-12
03-5458-9099
11:30-15:00
18:00-23:00
第3日曜休



スペイン料理

2008-01-11 22:50:47 | カフェ&グルメ@渋谷・原宿
こないだ職場の人たちと渋谷のスペイン坂
にあるスペイン料理のお店『びいどろ
に行きました~



以前一度来たことがあって人気のお店です



サングリア
ここのはおいしくて飲みやすいです
目がいっちゃってる鳥のジョッキがかわいいです

ここから料理を一挙公開



いわしの酢漬け、イベリコ豚の生ハム、シャンピニオンのセゴビア風



イカの揚げ物、あさりのバスク風、タラバガニのグラタン



たんシチュー、イベリコ豚の塩焼き、バレンシア風ミックスパエリア

シャンピニオンは最高においしいです!!
マッシュルームをガーリックとオリーブオイルで炒めたもの。
このオイルにパンをつけても最高

そしてパエリアも最高です
鶏肉の皮が食べたことも無いような香ばしい味で
たっくさん魚介も入ってるしおいしいです

スペイン料理はまりそうです~
やっぱ人数が多い方がたくさん種類が食べれていいですね


びいどろ
渋谷区宇田川町16-13
03-3463-4774