goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

『cafe amber』渋谷

2007-12-20 10:08:20 | カフェ&グルメ@渋谷・原宿
昨日は一時間くらい早く仕事が終わって
今日で退職してしまうチキチキさんとお茶しました



渋谷のカフェって本当ビルの中の隠れ家カフェ
が多いね~
エレベーターで6Fまであがるとステキな空間



ランプやキャンドルがうまく使われてて
ゆったりした席が多くくつろげます
渋谷の真ん中とは思えない感じで静か



雰囲気的にガチャガチャしてないので
一人で来てるお客さんも何人かいました。



カフェラテ



モッフル

お餅をワッフルみたいに焼いたもので
メイプルシロップをかけて食べました
新感覚で粘りのあるパリッとした感じです

銀座にある料亭『朝川』の和食を味わえるそうで
フードメニューがかなり魅力的だったので
今度はごはん食べに来たいな

たった一ヶ月のお付き合いだったけれど
こんなに笑いのツボがあって何でも話せて
恋や仕事の相談もできてステキな出会いでした
これからも遊びましょうね


cafe amber
東京都渋谷区宇田川町17-1 渋谷ブラザービル6F・7F
03-3770-8987
12:00-24:00



『ラージマハール』渋谷

2007-12-16 22:00:27 | カフェ&グルメ@渋谷・原宿
昨日は仕事後職場の人にインド料理に
連れてっていただきました

センター街のビルの5Fでなんだか外国の方達が多く
店員さんもインドやネパールの人なので
ちょっと異国な感じでした



インド王侯貴族の料理店で本格的な料理が楽しめます



サモサ
野菜とポテトを油で揚げたスナック

スナックの部分がお菓子みたいでおいしい~



タンドリージンガ
大きなエビをスパイス入りヨーグルトにつけ込み、
タンドールで焼き上げたもの

これがすごいおいしかった~
エビがブリブリしててピリ辛で
なんだか初めて聞く名前の料理が多いけど
インド料理ってカレー以外にも色々あるんだね



ダールターカーレンズ豆をバターとスパイスで煮込んだピリッとしたカレー
マッシュルーム
マッシュルームとねぎが入ったスパイスたっぷりのカレー

あと一種類はなんだったか忘れました~
結構辛くて顔からすごい汗がでます
ナンもおいしくてナンだけでもムシャムシャいけます



マサラティータピオカ

マサラティーはスパイスの効いたミルクティー
スパイス嫌いな私でもおいしく飲めました

日本で異国を味わうのって楽しい


ラージマハール
東京都渋谷区宇田川町30-5 JOWビル5F
03-3770-7677
11:30-23:00



『bio ojiyan cafe』原宿

2007-12-13 09:12:07 | カフェ&グルメ@渋谷・原宿
イルミネーション見たあとは
フラフラ夜の街を散歩しながら裏原宿まで行きました。
ここらへんは静かで好きです

夜だったので辺りは暗いけど
明るい光に誘われてふら~っと吸い寄せられると
bio ojiyan cafeでした



中目黒にある民家を改装した上目六さくらショッピングセンター
などを手がけるman fusion system
系列のカフェです。



二階から眺めるとこんな感じ。
カフェだけど食堂を思わせるレトロな雰囲気

こちらは家庭料理が味わえるので
ガッツリ食べたいときやちゃんと食事がしたいとき
にオススメです



おじや

こちらはおじやが看板メニュー
以前下北のbio sweetsに行ったとき食べなかったので
念願のおじやでした

ちっちゃなフライパンみたいのに揚げパンと
タコウインナー。
トッピングで唐揚げをつけたらかなりお腹一杯になりました~
このフライパン結構深いので量があります



みさをは
カリカリジャコとツナの香味野菜丼を食べました。



ジャスミン茶

なんともヤカンがかわいい
すんごい軽かった~
こんなレトロなものもかわいく使えて楽しくなるね


bio ojiyan cafe
東京都渋谷区神宮前3-29-3
03-3746-5990
11:30-23:00



『attic room』渋谷

2007-12-09 18:13:13 | カフェ&グルメ@渋谷・原宿
昨日は仕事の人達とカフェに行きました
渋谷のカフェはビルの中にあることが多くどのビルなのか探すのが
大変

地図を見ながらグルグル迷ってやっと着きました~



絶対入ろうと思わないような雑居ビルを
上って本当に大丈夫かと思ったらかわいい看板が
あって一安心



四階にattic roomはあります。
エレベーターがないのでちょっと大変



店内は屋根裏のような隠れ家のような感じで
ほぼ満席なくらい混雑してました~
お酒のボトルが結構置いてあって夜のメニューも充実しています。



グリーンカレー
鶏肉の卵とじご飯
ペンネ

卵とじご飯は親子丼みたいでした
鶏肉が柔らかくっておいしかった



コーヒーとプチデザート。
イチゴのプリン?みたいなの。

ソファ席だったからどっかりのんびり座っちゃって
いつまででもいれそうだった
外は渋谷の雑踏だけど屋根裏みたいな空間で
ゆったりのんびりできますよ


attic room
渋谷区宇田川町31-1・4F
03-5489-5228
Tuesday-Sunday 12:00-24:00
Monday 17:00-24:00



空ノ庭

2007-12-02 22:45:33 | カフェ&グルメ@渋谷・原宿
金曜日は渋谷のお豆腐やさんで遅い
夕ご飯を食べました
個人的にはカフェに行きたかったけどまいっか。


(photoホットペッパーより拝借・・)

ちょうど埼京線とかのホームから見える
空ノ庭という豆腐料理のお店です。
添加物や凝固剤を使用しない豆腐作りで有名です。


(photoホットペッパーより)

和全開な店内でちょうど22時くらいに入ったので
個室で食べれました~

豆腐や鶏肉中心のメニュー



なんか疲れてたのと今箸の持ち方訓練中で
気が散って料理の写真二枚しか撮りませんでした
これもなんだったか忘れたけど(笑
なんか雪だるまみたいでかわいかったからパシャリ



地鶏の鉄板岩塩焼き

鶏肉柔らかくておいしかったです
そしてお豆腐もその場で鍋みたいので20分くらいすると
できあがるお豆腐でふわふわ柔らかくって
あったかくって幸せでした


空ノ庭