goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

『カフェ タコキッチン』関内

2007-06-11 23:54:17 | カフェ&グルメ@横浜
土曜の夜は中華の後夜の横浜をふら~
っとしながらカフェに行きました

関内のホテルに泊まるので
時間を気にせずカフェでまったりできる



関内の駅からちょっと歩いたとこにある
カフェ タコキッチン
馬車道にあり赤い枠の窓が目印です



夜なのでライトがついていい雰囲気
ゆったりめのイスが多いですね
海外の旅行雑誌を眺めたりこの時間がほんと好き



カフェラテのホットとアイス。

なんか金沢カフェめぐりを思い出したけど
夜カフェがほんと好きなことに
気づきました

知らない夜の街をふら~っとしてカワイイ
カフェでお茶してまったり夜の時間を過ごしてホテル
に帰るってほんと最高な気分

たぶん家が田舎だからできないことだからかな~

カフェって色んな時間帯によって全然雰囲気
違うしほんとに楽しい。
明るくて気持ちのいいカフェも好きだけど
夜の時間を柔らかいライトのもとで
夢見心地で過ごすのがやっぱ一番好きかも


カフェ タコキッチン
横浜市中区常盤町5-72横浜通産ビル1F
045-228-2727
17:00-24:00
11:30-24:00(sat)
12:00-22:30(sun)
月休



『生香園』関内

2007-06-10 19:29:46 | カフェ&グルメ@横浜
昨日は横浜の関内にある周富輝のお店
生香園』で夕ご飯を食べました



本館と新館がすぐそばにあるのですが新館
の方に入りました
そしたら周さん本人がいてビックリ
普通に料理運んだりレジやったりしてました



たっぷり烏龍茶
おいしい烏龍茶って色がピンクがかってますよね
もちろんこれもほんのりピンクでおいしかった



小龍包。
中から肉汁が~皮ももちっとしておいしい



エビチリ。
これは今までのエビチリの中で一番感動しました
エビは大きいしプリップリ
久々心の底からおいしかった



特製二色チャーハン。
これは二種類の味が楽しめておいしかった。

2人だったしお腹がそこまで空いてなかったので
これで苦しくて他に食べれませんでした

メニューもたくさんあって決められないくらいありました。
是非また来たいな~




『チャイハネ ネネ』中華街

2007-05-29 21:01:46 | カフェ&グルメ@横浜
昨日の目的は生活の木の元町店で
UVリップクリーム作りだったので
みなとみらい線で中華街へ行きました

ブタまんキューピー買ったり中華街を散歩しましたが
暑すぎて動く気にもなれず
アジアン雑貨のお店チャイハネのネネでお茶しました
チャイハネは中華街にたくさんある雑貨屋さんで
アナやらデデやらあるんです。
中でもネネは唯一カフェがある店舗です

ゴチャゴチャした中華街ですがお店の
4Fへ上がると静かな空間



この木の色とクリーム色の壁、ライトの柔らかい光
全てが良いです
家具はこちらのお店で販売している商品みたいですね



結構広々していて穴場的なカフェ。

とにかく暑くて喉がカラカラだったので
冷たいものを頼むことに



ラムチャイ

クローブとラムの入った飲みやすいチャイです。
他にもスパイシーなチャイがいくつかありました

ここでもまったりぼーっとして今日のカフェは
当たりだね~と大満足でした


チャイハネネネ
神奈川県横浜市中区山下町80
045-662-8788
10:30-21:00



『夏至茶屋』横浜

2007-05-27 18:47:37 | カフェ&グルメ@横浜
今日はおえちゃんと横浜で遊びました
横浜からバスに揺られて
夏至茶屋へ行きました
こちらは春から秋限定の民家を改装したカフェ



誰かのおうちにお邪魔する感じでで入ると
ラブラドールのラブちゃんにお出迎えされます



私達は玄関スペースと思われる場所のソファ席に
どかっと座りました。
靴を脱ぐ中の席と庭のテラス席があります。

今日は猛暑だったけど心地よい風が入ってきて
気持ちいい



昔懐かしい家具があちこちにあり
横浜にいるとは思えない静かな時間が流れます

こちらが看板犬のラブちゃん
とっても人懐っこくてお客さんが来ると入り口までダッシュして
お迎えするんです



こちらがランチセットの
ツナとカボチャのトマトクリームスパゲティ

このパンがもちもちふわふわでおいしいの
パスタももちろんおいしくて幸せでした



プラス200円でデザートもつきますよ
バナナシフォンケーキもふっわふわ。
ドリンクもおいしかったし全てにおいておいしかった

空間も最高でぼーっとまったりできて
久々にお気に入りのカフェに出会えて
おえちゃんとずっと絶賛してました
これからの季節オススメです~


夏至茶屋
横浜市西区浅間町4-342-3
4月-11月
11:30-18:00
水休



『パティスリーラ・ビュット・ボワゼ』センター北

2007-03-27 10:15:05 | カフェ&グルメ@横浜
最近神奈川ネタが多いのですが
センター北のケーキ屋さん
パティスリーラ・ビュット・ボワゼ
へ行きました

レストランが世田谷にあるのですがこちらはパティスリー。



大通りからちょっと入った静かな通りにあります。
イートインスペースが無かったのですが
テラスにテーブルとイスがあってそこで食べさせて
もらいました



フロマージュ

レアチーズですがスポンジが入っていて
甘さ控えめでさっぱりしています



エクラ

レモン風味クリームにクルミが入って
見た目にもかわいいケーキです
酸味があるさわやかな味でした



おみやげにお菓子も買いました



ゼリーとキャラメルが入っています
果物を凝縮したようなジューシーなゼリーでした。

人通りがそんなに多くないのに結構お客さん
来ていました