goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

『Au jardin de Perry 』関内

2008-11-18 21:30:42 | カフェ&グルメ@横浜
土曜は朝起きて朝から温泉
夜の雰囲気とはガラリと変わり空気が澄んでて
気持ちいい

朝ごはんも食べられますが9:30チェックアウトなので
カフェで朝ごはんにすることにしました

またまた大さん橋までテクテク歩き
横浜開港資料館の敷地内にある
Au jardin de Perry(ペリーの庭で)で朝食。



小さめのカフェですが雰囲気のあるお店で
またペリーの庭でという名前も
ロマンを感じるというか横浜らしくて好きです



店内は白を基調として明るくかわいらしい感じ
カジュアルな中にも上品さがあります。

朝のメニューはパンと飲み物だけ。
デザートはアップルパイが有名みたいですね



くるみとクランベリーのベーグル
チョコデニッシュ

このベーグルがとてもおいしかったんです!
外がパリっとしていて中がふわっと柔らかくて
癖になるおいしさ
ベーグル特有のモチモチ感は少なめでしたが
これはこれでとてもおいしかったです

そしてリンゴのジャムがとってもおいしい
リンゴの形が残っていてジャムというより
リンゴのシロップ漬けといった感じで
これならアップルパイも相当おいしいんだろうねって
思わせるものでした。



カフェラテ

なんだか素敵な朝食の時間が送れました
やっぱり横浜だからこそこの雰囲気が出るんだろうな



カフェの前の広場の池。
水しぶきがとても綺麗でした。
そして落ち葉がまた良い感じで幻想的な光景に癒されました


Au jardin de Perry (ペリーの庭で)
横浜市中区日本大通3
045-201-2100
8:00-17:00 
月休



『スカンディヤ』関内

2008-11-16 00:18:38 | カフェ&グルメ@横浜
昨日は学会だったので同僚と金曜の午後から横浜へ行き
一泊してとっても内容の濃い一泊2日になりました

午前中の仕事が終わってから横浜へ向かったので
ランチの時間が3時くらいになってしまいました

前から気になっていたスカンジナビア料理のお店
スカンディヤに行ってみるとまだランチをやっていたのでラッキー



横浜の大さん橋の近くにある昭和4年に
横浜貿易協会の事務所として建てられた建物。
とても異国情緒溢れる雰囲気の建物です

このスカンディヤは一階がカジュアルに食事ができて
二階は本格的な雰囲気でお値段も少し高め。
断然二階がオススメです
¥1800のランチコースからあったので二階にしました



暗めの店内に入ると歴史の重みに圧倒されます
中は別世界でヨーロッパの古いレストランに来たかのような
雰囲気でアンティークな家具やインテリアに興奮

食事時を過ぎていたので二階はお客さんも私達だけでラッキーでした



かっこいいバーカウンターもあって
壁は木彫りの彫刻が施されていて圧倒されるばかりです。。
昭和初期からの歴史の重さをひしひし感じて
それが変わらず根付いているのがステキです



さつまいものクリームスープ
デンマーク風ハンバーグ


ちょっとどろっとしたスープはさつまいもの風味が感じられて
クリーミーでおいしい!
デンマーク風ハンバーグは上にオニオンフライが乗っていて
ピラフとよく合います
付け合せのマッシュポテトが海外っぽかったな。



ライチのアイス、コーヒー

ライチのシャーベットはクリーミーな舌触りで
さっぱりしててでも濃厚でおいしかった!
コーヒーの器も北欧風だし銅のでできたシュガーポットとミルクポットも素敵だ

なんとも贅沢すぎる空間とお料理でしたがランチは¥1890~食べれるので
お手ごろだと思います

夜になったらもっと雰囲気が良いんだろうなぁ~
横浜の歴史を感じられる素敵なお店でした


スカンディヤ
横浜市中区海岸通り1-1
045-201-2262
11:00-0:00
17:00-0:00(日)



HAMA CAFE

2008-07-25 21:30:45 | カフェ&グルメ@横浜
洋館めぐりも終わりさ~て夜の花火大会の前に
カフェで休憩しようと思ったらポンポンと
方を叩かれた
誰かと思ったら学生時代の友達がっ
しかも今から行こうとしているカフェで今からバイトだというので
ますますビックリ
ほんと6年ぶりくらいだからすごい興奮だった



ということでカフェで記念撮影
おまけにカプチーノを作ってくれたお兄さんも
いや~ほんと場所が横浜だからいるもんだね
とっても懐かしい再会ができて嬉しかった



赤と白のかわいいカフェで横浜の大さん橋にピッタリって感じです
ってクリスマスシーズンに一度来たことがあって
スノーマンのカプチーノを作ってくれて味もとってもおいしかったから
お気に入りだったんだ



かわいいぃぃぃぃぃぃ
イルカの絵だぁぁ
てか上手すぎる
もう1個は貝みたいな感じでかわいい
夏にピッタリのデザインカプチーノ感激でした



ティラミス

このティラミスが濃厚で激ウマでした
やっぱ期待を裏切らないカフェですね



花火大会だから人で賑わってきてみんな
ドリンクを販売したり活気に溢れていました~
さて花火はどうなるのでしょう~



横浜山手洋館めくり(2)Paty Cafe

2008-07-21 21:30:53 | カフェ&グルメ@横浜
てくてくお散歩をしながらだいぶ暑くなってきました~
山手は坂道が多いんですねぇ。
閑静な住宅も並んでいて坂道の多い街はステキな街が多いんですよね
ランチの時間にちょっと時間あったけど
目的のカフェで休憩することに



元町と山手のちょうど間くらいにあるPaty Cafe
人通りも少ないので混雑してなくて穴場です
洋館風の建物で赤い扉のかわいいカフェ
左下部分がカフェスペースです。



落ち着いた店内でアメリカンな小物が置いてあったり
かわいいテイストのものがあちこちに散りばめられています。
去年できたばかりなのでまだ綺麗でした



シャーリーテンプル

お店のお兄さんに聞いたら辛いジンジャーエール+ザクロジュース
ということなのでそれで
大好きな組み合わせ
ジンジャーエールが強めで酸味がザクロって感じだったのかな?
おいしかった



ハンバーグサンド

サラダ+ポテト+ドリンクのついたランチセット。
なんとサンドイッチの中にハンバーグが入ってるんです
しかも食べるとホロホロってしておいしい
結構バターの風味がして今まで食べたハンバーグの中で
一番だよね!ってなくらいおいしかった



セットのホットコーヒー
カップがかわいくって
フランフランのカップでした
他のお客さんのカップも違う柄で楽しめますね

お店のお兄さんも親切で広く使ってくださいって
テーブルくっつけてくれたり
木を配ってくれて良いお店でしたぁ

洋館めぐりの休憩どうぞ


Paty Cafe
横浜市中区元町2-80-22
045-650-1413
9:00-17:30
月休


『HAMA CAFE』関内

2007-12-26 23:02:08 | カフェ&グルメ@横浜
22日は関内でメグと会いました
駅からテクテク歩いて大桟橋にあるHAMA CAFE



横浜らしい白と赤のかわいいカフェ。



店内そんなに広くないですがツリーが飾られたり
サンタの置物があったりクリスマスムードでした



プリプリえびのアメリケーヌソース
そしてメグはランチなのにフレンチトースト。
これはベーグルを使ったフレンチトーストだったよ

パスタうまいです
固さがいい!!フォークを通しただけでわかるくらい
料理がとてもおいしく他のお客さんの食べてるものも
とってもおいしそうでした



カプチ~ノ

スノーマンのデザインカプチーノ
もうかわいすぎて嬉しくて鼻血が出そうです
季節柄こういうのって嬉しいね



もう一個はうさぎちゃん
まつげまであって細かいね

いや~自分で描けたらいいけど
不意打ちでこういうのが出てくるからとっても
嬉しいんだよね~

12時から夕方5時までず~っとここで喋ってて
帰りにパン屋寄って帰りました。
どんだけ居たんだか


HAMA CAFE
横浜市中区海岸通1-1
045-650-6225
11:00-22:00