goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

『上海豫園 小籠包館』中華街

2009-09-13 21:30:33 | カフェ&グルメ@横浜
先週の日曜日は横浜に行ってきました
開港150周年のY150のイベント間に
一度行きたかったので

まずは中華街でお昼ご飯
中華街は人と蒸し栗の湯気で
すごい熱気に包まれていました



関帝廟~やっぱ狭いと通りで突如これを見ると迫力ありますね!
鮮やかな色使いが台湾を思い出します



三国志がいました。
色が派手派手

ここからすぐそばのお店。



こちらは小籠包で有名なお店だそうで
こじんまりとした食堂風の店内。
中国料理世界点心部門チャンピオンが入り口で
小籠包を作ってる様子が見えます



鮮肉小籠包

お得なランチセットもあるのですが
色々食べ歩きそうなので単品で控えめにしておきました



皮は意外としっかりしているので破けることもなく
中からは肉汁がじゅわ~っと
この肉汁の量がスゴイ
そして旨みが凝縮されていておいしい

他の点心もとっても気になるところ



あとは回鍋肉と白いご飯を食べました
中華って白いご飯が進みますよね

本場の味を味わえた感じで美味しかった!
小籠包はいくつか種類があって色々今度は試してみたいなぁ


上海豫園 小籠包館
横浜市中区山下町166-13
045-212-5087
11:00-21:00
月1回不定休



『ZAIM CAFE ANNEX』石川町

2008-12-30 13:18:06 | カフェ&グルメ@横浜
洋館めぐりでは洋館めぐりにふさわしくリノベーションした
カフェでランチにしました



途中とっても目立つカラフルな家が見えるのですぐに分かるはず!
でも看板が出ていないのでカフェだってみんな分からないかもです

赤と青のかわいらしい建物。
テラス席もあってちょっとした中庭風になっており坂の上にあるので
面白い造りです。



店内に入ると様々な席があってどこに座ろうかとても迷います~
個室の席もあってゆっくりできます
どの席もソファなのでどこに座ってもゆったり

カラフルなぶどうのランプがステキです



色合いもかわいい席で暖炉もありましたよ



チョコレートケーキ

ランチメニューは少なめで品切れもあったので
ケーキにしました
これからランチメニューは充実していくそうですよ

このチョコレートケーキはしっとりでおいしい
スフレのような食感だけどしっかりしていて
やみつきになります
かなりのボリュームでお腹いっぱい



中庭を散策してるとネコがこちらを見ていました


ZAIM CAFE ANNEX
横浜市中区石川町1-51
045-308-8481
12:00-21:00
火休



紅棉のエッグタルト

2008-11-21 21:30:56 | カフェ&グルメ@横浜
さてさて時間もなくなり急いでまたみなとみらいに戻らないと~
ってことでちゃちゃっと中華街でお土産を買いました

エッグタルトで有名なお店紅棉でエッグタルトを買いました



最初は並んでなかったのに店員さんがすんごい遅いので
気がついたらこんな行列

エッグタルトのほかに中国の手作りお菓子がたくさん
並んでいます

既製品のお店はたくさんありますが
こちらは手作りしているのが魅力ですね



蛋達(エッグタルト)¥160

これはプリンパイって書いてありますね



トースターでちょっと温めたら
パイ生地サクサクの食感
そして油っこいかと思ったらさっぱり薄味

中のカスタードの部分も甘さ控えめで
優しい味でした

意外とヘルシーでビックリ。
他のお菓子もおいしそうだったからまた行ったら
他のも食べてみたいなぁ

同僚は肉マンを買い大慌てでみなとみらい線に乗り込んで
みなとみらいへ向かいました



中華街の駅はすごい天井が高くて降りるエスカレーターも長くて
迫力があります!


紅棉
横浜市中区山下町190番地
10:00-20:00
045-651-2210




『梅蘭』中華街

2008-11-20 21:30:34 | カフェ&グルメ@横浜
予定外のモトヤでのお茶でしたが喉も潤って
さぁお目当ての梅蘭に行きましょう~



中華街と言ったら雑誌やTVでよく見る梅蘭はずっと気になって
いたので全員一致でこのお店に決めてました



開店時間ちょっとすぎに行ったらこんな行列~
やっぱり甘かったか

梅蘭は中華街には二店舗あってこっちが本店です
ちなみにもう一店舗も行列でした

30分くらい待ったかな?
二階のお座敷席に案内され店内にはサインの色紙や写真がたっくさん
飾ってありました。

お目当てはやっぱり焼きそば
でも全部食べきれる自信が無かったので
三人で一つと飲茶を少し頼むことにしました



水餃子、小龍包

飲茶大好きなのでもちっとした水餃子はエビがたっぷり入ってたし
小龍包は旨みの詰まった汁が・・



来ました梅蘭焼きそば~~~
中を割ってみると・・



中からあんかけがたっぷり出てきました

外側はカリカリで卵と一緒に焼いてるようで
卵焼きみたいになっています。
で内側は麺が柔らかく、もやしなど野菜の入ったあんと絡まります

しつこいイメージがありましたがそうでもなく
良い塩加減でパリっとした麺と柔らかい麺と
表情が違うので楽しめました
おいしかったぁ


梅蘭
横浜市中区山下町133-10
045-651-6695
11:30-15:00 
17:00-22:00
11:30-22:00(土日祝)




『モトヤ.パンケーキリストランテ』中華街

2008-11-19 21:30:30 | カフェ&グルメ@横浜
朝ごはんを食べた後は中華街までテクテク。。
まだまだ朝の10時くらいで時間がたくさんあります
お店もまだ開店していなくて
大世界でパンダのカチューシャして写真撮ったり
中華街をフラフラして
さすがにパンプスでみなとみらいからここまで歩くとヘトヘト

お昼ごはんまで時間があるし中華街の外れにあるモトヤで
お茶しました



こちらはパンケーキのお店で以前は
ランチにパンケーキを食べました

ドリンクだけっていいのかな?と恐縮したけど
開店しているお店も少ないから入りました



店内は面白い造りになっていて一階がテイクアウトとレジで中二階、二階、
テラス席となっています。
私達は天井が高く感じられる中二階席にしました

無機質さと木の温かみとが融合したオシャレな空間で
店員さんもリストランテという名前どおり
本格的な格好でキビキビした動きが印象的。



こだわりミルクのココア

ネーミングに惹かれ注文してしまいました
冬になると温かいココアが恋しくなりますが
歩きすぎたのか暑くてアイスにしました

ほんとココアっておいしい



トイレもかっこよかったからパシャリ

やっぱりここではパンケーキが食べたかったなぁ~
モトヤ特製のパンケーキミックスやフライパン
売っていてとっても欲しかった

数年前に来たときの記事はこちら



途中で見かけたお昼寝中のネコ


モトヤ. パンケーキリストランテ
神奈川県横浜市中区山下町87-4
045-663-9044
9:00-19:00
8:00-19:00(土日祝)