【静電気を除去。水性Ag-powerコーティング】で頑張るおじさん!

ラジエーター水、オイル、燃料、空気、電気、ガスは流れてますか?

ポルシェは本気です。

2010年04月30日 04時01分35秒 | ニュースの感想

私はここが大切だと思うのです。もし故障しても予想以上期待に添えなくとも・・・
トヨタみたいにガンガン行くべきです。それを興味心身で見ていた日産の今の売り上げ
所詮何が如何あろうが私に言わせれば負け惜しみ。言い訳なのです!!!
だから私個人では是非好きなフェラーリに走らせて欲しかったのです・・・!
環境対策が出来なければ私は2流メーカーだと思っていますから~~~

走って当り前!!それが今の時代で最高速は慶応大学のエリーカだと言う事を知ってほしい
エリーカは電気自動車のデモカーでありレーシングカーでも何でも有りません。
何をやっている世界のスポーツカーメーカーよ!!!
素直に環境対策に取り組んで欲しい・・・・・!!
http://response.jp/article/2010/04/27/139728.html

ポルシェが3月のジュネーブモーターショーで披露したハイブリッドスポーツスタディ、『918スパイダーコンセプト』。ポルシェの重役は米メディアの取材に対して、「市販する方向で固まりつつある」と明かした。

918スパイダーコンセプトは、2シーターオープンボディに、プラグインハイブリッドシステムを搭載したスーパーカー。ミッドに置かれるエンジンは、レーシングカーの『RSスパイダー』をルーツとする3.4リットルV型8気筒ガソリンで、最大出力は500ps以上。前後アクスルに置かれるモーターは、最大出力218psを発生し、トータル718ps以上という圧倒的パワーを獲得する。

トランスミッションは、7速2ペダルMTのPDK。エンジンが後輪、モーターが前後輪を駆動する4WDだ。CFP(カーボンファイバー強化プラスチック)製のモノコックボディシェルやマグネシウム、アルミなどの軽量素材によって、車両重量は1490kgに抑えられ、918スパイダーは0 - 100km/h加速3.2秒、最高速320km/hという圧倒的パフォーマンスを実現する。ポルシェによると、ドイツ・ニュルブルクリンクでのラップタイムは、『カレラGT』の7分30秒よりも速いという。

2次電池はリチウムイオンバッテリーで、外部電源からも充電可能なプラグインハイブリッド車。回生ブレーキやEドライブモードの採用などにより、欧州複合モード燃費33.33km/リットル、CO2排出量70g/kmという優れた環境性能をマークする。Eドライブモードでは、最大25kmのゼロエミッション走行が可能だ。

ポルシェの開発担当取締役、Wolfgang Duerheimer氏は北京モーターショーの会場で米メディア『ブルームバーグ』の取材に応じ、「世界中の900人以上の顧客が、918スパイダーの購入に関心を示している」とコメント。さらに、「潜在顧客数は間もなく1000名に達するだろう。そうなれば、我々は市販に向けて動き出すことになる」と語った。

ポルシェの理念、「インテリジェントパフォーマンス」を、ストレートに表現した918スパイダーコンセプト。ハイブリッドスーパーカーの登場は、それほど遠い未来ではなさそうだ。

《森脇稔》


最新の画像もっと見る

コメントを投稿