【静電気を除去。水性Ag-powerコーティング】で頑張るおじさん!

ラジエーター水、オイル、燃料、空気、電気、ガスは流れてますか?

前原大臣是非良い結果が出るようにお祈り致します。

2010年04月30日 21時22分00秒 | ニュースの感想
仕分けと売り込みに関しては民主党頑張ってください!!の一言!!

これは支持する政党の問題では有りません!!っと私は思っています。
世界基準の話合で多くの敗北を喫したのは政治に協力が日本には無いと
数年前のソニーの(故人)盛田社長と現石原東京都知事が言われていた記憶があります。
選挙前の宣伝には多くのみかたが付く事でしょう~
今後の日本の技術が更に世界に浸透するためには良いものは良いと世界で販売して欲しい

トヨタで日米関係壊さず 前原氏、米長官と一致
訪米中の前原誠司国土交通相は29日、ラフード米運輸長官と会談し、トヨタ自動車の大量リコール(無料の回収・修理)問題で、日米同盟や自由な経済関係を傷つけてはならないとの認識で一致した。長官は「ルールに基づいて対応している」とし、トヨタを差別的に扱っていないと強調した。

 前原氏は会談で「トヨタは日本の企業であると同時に米国に(多くの)工場を持つ米国の企業でもある」として米企業と公平に扱うよう要請。長官も「対象がたまたま日本の会社だったにすぎない。両国のすばらしい友好関係の障害にならない」との認識を示した。

 日米の自動車安全当局がリコールや安全確保、統一基準づくりなどで緊密に意見交換する体制を構築することでも一致した。(共同)

JR東海は米国市場に照準を絞って新幹線の売り込みをかける構えだ。今年1月には受注を目指すN700系新幹線とリニア新幹線の7区間を公表した。次期社長に内定した山田佳臣副社長は8日、「早ければ1、2年以内に契約にこぎつけたい」と抱負を述べるが、受注の獲得までには曲折も予想される。

 「今われわれが持っている技術一本で勝負をかける」。山田副社長は、この日のインタビューでこう語り、米国での高速鉄道の海外受注はJR東海の持つ技術だけを採用する場合に限ることを強調した。
新幹線売り込み米国に照準 ODA活用など政府支援がカギ
 JR東海が米国で売り込みをかけるのは、N700系と、次世代のリニア新幹線の技術だ。とりわけ米フロリダ州のタンパ-オーランド-マイアミ間でのN700系の売り込みを最優先に位置づけ、米コンサルタント会社を協力して販売戦略を練っている段階だ。

 山田副社長が運航や保守の管理を含めた新幹線技術の「トータル」での売り込みにこだわるのは、他社との共同事業よりも新幹線技術だけの方が安全で質の高い運行が確保できるとの自負があるからだ。台湾の高速鉄道建設の受注では欧州との共同事業となり、技術的な利点を十分に発揮できなかった反省もある。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿