活火山、16時にアスレチックジムへいく。
今日は気合が入っておりました。
いつものランニングマシンではなく、ランニングしながら上腕で両サイドのハンドルを交互に引き寄せるタイプのマシンに初挑戦する(正式名称は認識していない)。
結構いけます。
20分で230KCal消化。
次にいつものパターン。
<マット><広背筋><腹筋><大胸筋><スクワット>
昨日<Tarzan>をコンビニで衝動買いする。
その所為もあって、今日は気合が入ったのだろう?
その<Tarzan>で判明したこと。
どうやら活火山の<スクワット>はチョット違っていたみたい。
<Tarzan>に」よれば、腰を下げて低い椅子に腰を下ろす様な状態で、腿が床と平行になるように屈伸して、立ち上がるらしい。
やってみると<非常>につらい。
無論今まで5Kgや6Kgの鉄アレーを後ろ手に持って軽く屈伸し、コレを800回やるなんて事は絶対に不可能。
できたら10回×3セットだって。
最初は絶対に無理。
死んじゃいます。
そんなこともあって、本日は<スクワット>は中止。
それでも、よれよれになって、プールへ。
<背泳>25メートル×6本
これで、肩こりが70パーセント解消する。
そのまま即、風呂へ直行する。
ジェットバス⇒水風呂そして<サウナ⇒水風呂>×3回
体を清めて、帰宅。
身体は脱水状態でヘロヘロ。
飲まなきゃイイのに、缶酎ハイを1本、そしてもう1本、さらにとどめの1本。
コレじゃ、体を絞っても意味が無い。
判っているんだけど、・・・
リバウンドした分、明日は朝から再挑戦だ!