2022年6月発売予定の新刊図書情報を掲載しました。
どうぞお役立てださい。予約ご希望の方はメールフォームより送信してください。
当館がおすすめする「これから出る本」です。
※掲載本は、こちらから予約できます。
122 じゅんくんの学校 福田隆浩文/ささめやゆき絵 あすなろ書房 児童読み物 6/14
123 バスが来ましたよ 由美村嬉々文/松本春野絵 アリス館 児童読み物 6/24
124 ことりのメル おっこちる ※ 2022年度コールデコット・オナー作品 コーリー・R・テイバー作/よしいかずみ訳 化学同人 児童読み物 6/13
125 テレビマンボルフ なんでもかいけつ! 高畠じゅん子作/高畠純絵 教育画劇 児童読み物 6/23
126 はじめましての ダンネバード 工藤純子作/マコカワイ絵 くもん出版 児童読み物 6/10
127 ひろしまの満月 中澤晶子作/ささめやゆき絵 小峰書店 児童読み物 6/22
128 ロケットペンギン 中川ひろたか文/ロケットくれよん原案/北村人絵 世界文化社 児童読み物 6/24
129 クマのプーさんのむかしむかし すべてがはじまるまえのお話 ジェーン・リオーダン文/マーク・バージェス絵/尾﨑愛子訳 文化出版局 児童読み物 6/16
130 庭にくるとり(ポプラ社の絵本) 石川えりこ作・絵 ポプラ社 児童読み物 6/20
131 あんまり すてきだったから くどうれいん作/みやざきひろかず絵 ほるぷ出版 児童読み物 6/21
132 まっくらあそび しようよ!(ほるぷ創作絵本) はたこうしろう作 ほるぷ出版 児童読み物 6/21
133 わたしと あなたの ものがたり アドリア・シオドア文/エリン・K・ロビンソン絵/さくまゆみこ訳 光村教育図書 児童読み物 6/28
134 ヌラリヒョン・パパにまかせなさい! オソロシ山のながれ星 富安陽子作/山村浩二絵 理論社 児童読み物 6/16
135 ルビねこと旅の仲間たち(本屋さんのルビねこ) 野中柊作/松本圭以子絵 理論社 児童読み物 6/16
136 海のてがみの ゆうびんや ミシェル・クエヴァス文/エリン・E・ステッド絵/岡野佳訳 化学同人 児童読み物 6/20
137 王さまの おうごんのひげ クラース・フェルプランケ作/岡野佳訳 化学同人 児童読み物 6/20
138 生まれかわりのポオ 森絵都作/カシワイ絵 金の星社 児童読み物 6/8
139 ちびちびパンダ みやにしたつや作・絵 金の星社 児童読み物 6/9
140 おばけのジョージー たからさがし ロバート・ブライト作/こみやゆう訳 好学社 児童読み物 6/6
141 おひさまやのハンカチ(どうわがいっぱい) 茂市久美子作/よしざわけいこ絵 講談社 児童読み物 6/21
142 かきごおり(講談社の創作絵本) 石津ちひろ作/植垣歩子絵 講談社 児童読み物 6/29
143 盗賊騎士ロドリゴ・ラウバインと従者クニルプス ミヒャエル・エンデ著/ヴィーラント・フロイント著/木本栄訳/junaida絵 小学館 児童読み物 7/13
144 黄色い竜 村上康成作・絵 徳間書店 児童読み物 6/16
145 しゅくだいドッジボール(とっておきのどうわ) 福田岩緒作・絵 PHP研究所 児童読み物 6/9
146 トラからぬすんだ物語(児童図書館・文学の部屋/2021年度ニューベリー賞受賞作品) テェ・ケラー作/こだまともこ訳 評論社 児童読み物 6/27
147 くみたて(日本傑作絵本シリーズ) 田中達也作 福音館書店 児童読み物 6/1
148 みけねえちゃんにいうてみな ぼくはおにいちゃん 村上しいこ作/くまくら珠美絵 理論社 児童読み物 6/16
149 みどりの森のなかまたち(のはらクラブシリーズ) たかどのほうこ作 理論社 児童読み物 7/4
150 ジェンダー・アイデンティティ(LGBTだけじゃない!わたしの性1) 佐々木掌子監修 国土社 児童ノンフィクション 6/29
151 からだの性(LGBTだけじゃない!わたしの性2) 長谷川奉延監修/佐々木掌子監修 国土社 児童ノンフィクション 6/29
152 押す図鑑 ボタン(気になるコレクション1) 西村まさゆき編著 小学館 児童ノンフィクション 6/13
153 ホホジロザメ 沼口麻子文/関俊一絵 福音館書店 児童ノンフィクション 6/15
154 どの本よりわかりやすい! おもしろしかけの貯金箱(レディブティックシリーズ) 寺西恵里子著 ブティック社 児童ノンフィクション 6/28
155 となりのホンドギツネ きみの町にもきっといる。(命のつながり4) 渡邉智之写真・文 文一総合出版 児童ノンフィクション 6/23
156 鳥は恐竜だった 鳥の巣からみた進化の物語 鈴木まもる作・絵 アリス館 児童ノンフィクション 7/4
157 よくできました! 一生役立つ! はじめてのこどもキッチン 鈴木薫著 KADOKAWA 児童ノンフィクション 6/27
158 草はらをのぞいてみれば カヤネズミ(小学館の図鑑NEOの科学絵本) 福田幸広写真/ゆうきえつこ文 小学館 児童ノンフィクション 7/4
159 貝のふしぎ発見記 武田晋一写真・文 少年写真新聞社 児童ノンフィクション 6/10
160 ブラックホールって なんだろう?(たくさんのふしぎ傑作集) 嶺重慎文/倉部今日子絵 福音館書店 児童ノンフィクション 6/1
161 水辺のワンダー 世界を旅して未来を考えた(文研じゅべにーる) 橋本淳司著 文研出版 児童ノンフィクション 6/下
162 地球のしくみがわかる 地学の図鑑 杵島正洋著 技術評論社 ヤングアダルト 6/22
163 すこしずつの親友 森埜こみち作 講談社 ヤングアダルト 6/21
164 12歳から始める あがらない技術 鳥谷朝代著 秀和システム ヤングアダルト 6/上
165 ほんとうの多様性についての話をしよう サンドラ・ヘフェリン監修 旬報社 ヤングアダルト 6/10
166 パンに書かれた言葉 朽木祥著 小学館 ヤングアダルト 6/20
167 生命倫理のレッスン 人体改造はどこまで許されるのか?(ちくまQブックス) 小林亜津子著 筑摩書房 ヤングアダルト 6/14
168 星の町騒動記 オオカミさまあらわる 樫崎茜作/山口法子絵 理論社 ヤングアダルト 6/16
169 住所、不定(STAMP BOOKS/シーラ・A・イーゴフ児童文学賞、IODEバイオレット・ダウニー図書賞受賞作品) スーザン・ニールセン作/長友恵子訳 岩波書店 ヤングアダルト 6/24
170 食品ロスはなぜ減らないの?(岩波ジュニアスタートブックス) 小林富雄著 岩波書店 ヤングアダルト 6/10
171 図解でわかる 14歳からの民主主義 インフォビジュアル研究所著 太田出版 ヤングアダルト 6/20
172 中高生の スポーツハローワーク スポーツを仕事にしたい君へ 中高生のスポーツハローワーク編集部編著 学研プラス ヤングアダルト 6/21
どうぞお役立てださい。予約ご希望の方はメールフォームより送信してください。
当館がおすすめする「これから出る本」です。
※掲載本は、こちらから予約できます。
122 じゅんくんの学校 福田隆浩文/ささめやゆき絵 あすなろ書房 児童読み物 6/14
123 バスが来ましたよ 由美村嬉々文/松本春野絵 アリス館 児童読み物 6/24
124 ことりのメル おっこちる ※ 2022年度コールデコット・オナー作品 コーリー・R・テイバー作/よしいかずみ訳 化学同人 児童読み物 6/13
125 テレビマンボルフ なんでもかいけつ! 高畠じゅん子作/高畠純絵 教育画劇 児童読み物 6/23
126 はじめましての ダンネバード 工藤純子作/マコカワイ絵 くもん出版 児童読み物 6/10
127 ひろしまの満月 中澤晶子作/ささめやゆき絵 小峰書店 児童読み物 6/22
128 ロケットペンギン 中川ひろたか文/ロケットくれよん原案/北村人絵 世界文化社 児童読み物 6/24
129 クマのプーさんのむかしむかし すべてがはじまるまえのお話 ジェーン・リオーダン文/マーク・バージェス絵/尾﨑愛子訳 文化出版局 児童読み物 6/16
130 庭にくるとり(ポプラ社の絵本) 石川えりこ作・絵 ポプラ社 児童読み物 6/20
131 あんまり すてきだったから くどうれいん作/みやざきひろかず絵 ほるぷ出版 児童読み物 6/21
132 まっくらあそび しようよ!(ほるぷ創作絵本) はたこうしろう作 ほるぷ出版 児童読み物 6/21
133 わたしと あなたの ものがたり アドリア・シオドア文/エリン・K・ロビンソン絵/さくまゆみこ訳 光村教育図書 児童読み物 6/28
134 ヌラリヒョン・パパにまかせなさい! オソロシ山のながれ星 富安陽子作/山村浩二絵 理論社 児童読み物 6/16
135 ルビねこと旅の仲間たち(本屋さんのルビねこ) 野中柊作/松本圭以子絵 理論社 児童読み物 6/16
136 海のてがみの ゆうびんや ミシェル・クエヴァス文/エリン・E・ステッド絵/岡野佳訳 化学同人 児童読み物 6/20
137 王さまの おうごんのひげ クラース・フェルプランケ作/岡野佳訳 化学同人 児童読み物 6/20
138 生まれかわりのポオ 森絵都作/カシワイ絵 金の星社 児童読み物 6/8
139 ちびちびパンダ みやにしたつや作・絵 金の星社 児童読み物 6/9
140 おばけのジョージー たからさがし ロバート・ブライト作/こみやゆう訳 好学社 児童読み物 6/6
141 おひさまやのハンカチ(どうわがいっぱい) 茂市久美子作/よしざわけいこ絵 講談社 児童読み物 6/21
142 かきごおり(講談社の創作絵本) 石津ちひろ作/植垣歩子絵 講談社 児童読み物 6/29
143 盗賊騎士ロドリゴ・ラウバインと従者クニルプス ミヒャエル・エンデ著/ヴィーラント・フロイント著/木本栄訳/junaida絵 小学館 児童読み物 7/13
144 黄色い竜 村上康成作・絵 徳間書店 児童読み物 6/16
145 しゅくだいドッジボール(とっておきのどうわ) 福田岩緒作・絵 PHP研究所 児童読み物 6/9
146 トラからぬすんだ物語(児童図書館・文学の部屋/2021年度ニューベリー賞受賞作品) テェ・ケラー作/こだまともこ訳 評論社 児童読み物 6/27
147 くみたて(日本傑作絵本シリーズ) 田中達也作 福音館書店 児童読み物 6/1
148 みけねえちゃんにいうてみな ぼくはおにいちゃん 村上しいこ作/くまくら珠美絵 理論社 児童読み物 6/16
149 みどりの森のなかまたち(のはらクラブシリーズ) たかどのほうこ作 理論社 児童読み物 7/4
150 ジェンダー・アイデンティティ(LGBTだけじゃない!わたしの性1) 佐々木掌子監修 国土社 児童ノンフィクション 6/29
151 からだの性(LGBTだけじゃない!わたしの性2) 長谷川奉延監修/佐々木掌子監修 国土社 児童ノンフィクション 6/29
152 押す図鑑 ボタン(気になるコレクション1) 西村まさゆき編著 小学館 児童ノンフィクション 6/13
153 ホホジロザメ 沼口麻子文/関俊一絵 福音館書店 児童ノンフィクション 6/15
154 どの本よりわかりやすい! おもしろしかけの貯金箱(レディブティックシリーズ) 寺西恵里子著 ブティック社 児童ノンフィクション 6/28
155 となりのホンドギツネ きみの町にもきっといる。(命のつながり4) 渡邉智之写真・文 文一総合出版 児童ノンフィクション 6/23
156 鳥は恐竜だった 鳥の巣からみた進化の物語 鈴木まもる作・絵 アリス館 児童ノンフィクション 7/4
157 よくできました! 一生役立つ! はじめてのこどもキッチン 鈴木薫著 KADOKAWA 児童ノンフィクション 6/27
158 草はらをのぞいてみれば カヤネズミ(小学館の図鑑NEOの科学絵本) 福田幸広写真/ゆうきえつこ文 小学館 児童ノンフィクション 7/4
159 貝のふしぎ発見記 武田晋一写真・文 少年写真新聞社 児童ノンフィクション 6/10
160 ブラックホールって なんだろう?(たくさんのふしぎ傑作集) 嶺重慎文/倉部今日子絵 福音館書店 児童ノンフィクション 6/1
161 水辺のワンダー 世界を旅して未来を考えた(文研じゅべにーる) 橋本淳司著 文研出版 児童ノンフィクション 6/下
162 地球のしくみがわかる 地学の図鑑 杵島正洋著 技術評論社 ヤングアダルト 6/22
163 すこしずつの親友 森埜こみち作 講談社 ヤングアダルト 6/21
164 12歳から始める あがらない技術 鳥谷朝代著 秀和システム ヤングアダルト 6/上
165 ほんとうの多様性についての話をしよう サンドラ・ヘフェリン監修 旬報社 ヤングアダルト 6/10
166 パンに書かれた言葉 朽木祥著 小学館 ヤングアダルト 6/20
167 生命倫理のレッスン 人体改造はどこまで許されるのか?(ちくまQブックス) 小林亜津子著 筑摩書房 ヤングアダルト 6/14
168 星の町騒動記 オオカミさまあらわる 樫崎茜作/山口法子絵 理論社 ヤングアダルト 6/16
169 住所、不定(STAMP BOOKS/シーラ・A・イーゴフ児童文学賞、IODEバイオレット・ダウニー図書賞受賞作品) スーザン・ニールセン作/長友恵子訳 岩波書店 ヤングアダルト 6/24
170 食品ロスはなぜ減らないの?(岩波ジュニアスタートブックス) 小林富雄著 岩波書店 ヤングアダルト 6/10
171 図解でわかる 14歳からの民主主義 インフォビジュアル研究所著 太田出版 ヤングアダルト 6/20
172 中高生の スポーツハローワーク スポーツを仕事にしたい君へ 中高生のスポーツハローワーク編集部編著 学研プラス ヤングアダルト 6/21