goo blog サービス終了のお知らせ 

マロニエの花咲く 横芝光町立図書館blog

横芝光町立図書館がお届けするあなたの街の情報発信ブログ

新春企画「犬・猫」展、いよいよ12日(日)まで

2006年02月04日 11時00分00秒 | ギャラリー
2006年、新春企画「犬・猫」展、いよいよ12日(日)まで。
...ご覧になっていない方はお早めにどうぞ。

人形作家 辻村寿三郎作の「新八犬伝」を中心に犬・猫をモチーフとしたさまざまな素材・表現方法の作品を展開します。

「犬・猫」は古来より、私たちの生活の身近なパートナーとして安らぎを与え家族を守ってきました。作家たちは彼らの存在を具現化・造形し、イメージを形態へと表現してきました。そこには私たちに似た人間臭ささえ感じます。

藤田嗣治、斉藤清、ボナール、マネ、キース・ヘリング、アンディー・ウォーホール
絵本作家 鈴木まもる、小林敏也、写真家 大橋 愛 彫刻家 此木三紅大、藤浩志、村中保彦、など平面・立体を組合わせ展示します。

開催期日:2006年1月7日(土)~2月12日(日)
場所:光町立図書館2階ギャラリー(入場無料)

皆様のお越しをお待ちしております。

※お問い合わせはお電話(0479-84-3311)又はメール(hlib@pastel.ocn.ne.jp)にてお願い致します。

【次回企画展示予告】
週刊誌にみる有名画家展part2・・・過去に発行された雑誌の表紙から、発行当時の世相を見る。北原照久氏のコレクションによる週刊誌の展示です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[企画展]鈴木まもるさんの原画

2006年01月09日 06時43分22秒 | ギャラリー
「新・八犬伝」の実物人形がメインの展示ですが、ほかにも絵本原画などいろいろ展示しています。会場の案内はこちらです。

今日はその中の鈴木まもるさんの所蔵資料をご案内します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[企画展]只今開催中

2006年01月07日 23時53分12秒 | ギャラリー
「犬・猫」展のごあんないです。

「新・八犬伝」の玉梓が怨霊をはじめとする人形のほか、数々の犬や猫に関する作品を展示しております。また、犬や猫の写真集、絵本を手に取って見る事もできます。
同時開催は「わが家のペット写真展」、自慢のペットの写真が大集合です。

図書館ホームページの特設コーナーも併せてご覧ください。
 →展示案内ページ
 →会場案内ページ
※コンテンツは少しずつ修正しますのでどうぞご期待ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「犬・猫」展、明日から開催

2006年01月06日 00時47分14秒 | ギャラリー
紹介ページ(http://www.library.yokoshibahikari.chiba.jp/jigyou/galy0601.html)も更新しました。併せてご覧ください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[企画展示関連情報]ジュサブロー館

2005年12月31日 07時32分38秒 | ギャラリー
ジュサブロー館ホームページもご紹介します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[速報]「犬・猫」展、準備中

2005年12月29日 02時05分11秒 | ギャラリー
1月7日(土)からの展示、作業風景をちょっとだけご紹介します。

作品を見ると、結構期待できる内容かも・・・。
1月の展示会期からは、ホームページ上に各作品の詳細写真なども掲載しますのでご期待ください。

【紹介ページ】http://www.library.hikari.chiba.jp/jigyou/galy0601.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「犬・猫」展開催のご案内

2005年12月28日 16時13分45秒 | ギャラリー
2006年、新春企画「犬・猫」展を開催。

人形作家 辻村寿三郎作の「新八犬伝」を中心に犬・猫をモチーフとしたさまざまな素材・表現方法の作品を展開します。

「犬・猫」は古来より、私たちの生活の身近なパートナーとして安らぎを与え家族を守ってきました。作家たちは彼らの存在を具現化・造形し、イメージを形態へと表現してきました。そこには私たちに似た人間臭ささえ感じます。

藤田嗣治、斉藤清、ボナール、マネ、キース・ヘリング、アンディー・ウォーホール
絵本作家 鈴木まもる、小林敏也、写真家 大橋 愛 彫刻家 此木三紅大、藤浩志、村中保彦、など平面・立体を組合わせ展示します。

開催期日:2006年1月7日(土)~2月12日(日)
場所:光町立図書館2階ギャラリー(入場無料)

皆様のお越しをお待ちしております。

※お問い合わせはお電話(0479-84-3311)又はメール(hlib@pastel.ocn.ne.jp)にてお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊誌に見る有名画家展-北原照久コレクション-

2005年12月11日 16時56分34秒 | ギャラリー
週刊誌に見る有名画家展-北原照久コレクション-
12月10日~28日 図書館2階ギャラリー

特設ページを開設しました。
http://www.library.hikari.chiba.jp/jigyou/galy0512.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊誌に見る有名画家展-北原照久コレクション-

2005年12月09日 12時05分04秒 | ギャラリー
「週刊誌に見る有名画家展-北原照久コレクション-」いよいよ明日(12月10日)から開催です。今日は、図書館にある北原照久氏の本をご案内します。

北原照久氏関連本

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊誌に見る有名画家展-北原照久コレクション-

2005年12月03日 12時53分56秒 | ギャラリー
週刊誌に見る有名画家展-北原照久コレクション-
12月10日(土)~28日(水)開催予定

東郷青児、岩田専太郎、宮本三郎、林武など昭和の画家たちの自由な気風に満ちた若き時代の作風を感じる週刊誌の表紙80点の展示です。
是非一度お出かけください。


【アクセス】
光町立図書館の場所(地図)
〒289-1727千葉県匝瑳郡光町宮川11,917 TEL:0479(84)3311

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする