goo blog サービス終了のお知らせ 

マロニエの花咲く 横芝光町立図書館blog

横芝光町立図書館がお届けするあなたの街の情報発信ブログ

[新刊]新着図書一覧 - 2024/6/7入荷予定

2024年06月07日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
当館がおすすめする「今週の新着図書」です。
※ご予約は、タイトルをコピーしてこちらから送信してください。

1 Instagramインスタグラム基本&便利技 リンクアップ・著 技術評論社 012642211 007.3/イ/
2 朝日新聞縮刷版 2024-4 朝日新聞社 012641973 071/ア/24-4
3 「死」を考える 養老孟司[著] 集英社インターナショナル 012642229 114.2/シ/
4 勇気論 内田樹・著 光文社 012642237 158/ウ/
5 人生は気分が10割 キムダスル・著 ダイヤモンド社 012642435 159/キ/
6 道鏡 寺西貞弘・著 筑摩書房 012642401 188.2/ド/
7 池上彰と学ぶロシア・ウクライナの歴史地図 池上彰・監修 平凡社 012641916 238/イ/
8 頼山陽 揖斐高・著 岩波書店 012641932 289.1/ラ/
9 るるぶ京都を歩こう '25 JTBパブリッシング 012642245 291.6/ル/25
10 韓国 '25 昭文社 012642252 292.1/カ/25
11 台湾 '25 昭文社 012642278 292.2/タ/25
12 スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日 工藤香・著 自由国民社 012642450 293.4/ク/
13 パレスチナ/イスラエルの<いま>を知るための24章 鈴木啓之・編著 明石書店 012642260 302.2/パ/
14 ロシア極東・シベリアを知るための70章 服部倫卓・編著 明石書店 012642286 302.2/ロ/
15 僕たちはまだ、総理大臣のことを何も知らない。 長谷部京子・著監修 Gakken 012642187 312.1/ハ/
16 すぐに役立つ最新図解とQ&Aでわかる近隣問題<建築・道路・境界・住環境>の法律とトラブル解決法 木島康雄・監修 三修社 012642195 324.2/ス/
17 システム外注の知識と実践がこれ1冊でしっかりわかる教科書 青山システムコンサルティング株式会社・著 技術評論社 012641924 336.5/シ/
18 子どもと大人の福祉制度の歩き方 浜内彩乃・著 ソシム 012642419 369.2/ハ/
19 子ども学部 木村由香里・著 ぺりかん社 012642294 376.8/キ/
20 千葉県高校受験案内 2025年度用 声の教育社編集部・編集 声の教育社 012642062 376.8/チ/25
21 カツオの古代学 三舟隆之・編 吉川弘文館 012641882 383.8/カ/
22 深海世界 スーザンケイシー・著 亜紀書房 012641841 452/ケ/
23 手ツボ・足ツボ大全 五十嵐康彦・著 河出書房新社 012642302 492.7/イ/
24 皮膚ガスのはなし 関根嘉香・著 朝倉書店 012641858 494.8/セ/
25 ウイルス学者さん、うちの国ヤバいので来てください。 古瀬祐気・著 中央公論新社 012642427 498.6/フ/
26 世界の駄っ作機 11 岡部ださく・著 大日本絵画 012642310 538.7/オ/11
27 知れば、ず~っと役立つ!暮らしの小ワザ100 雨宮秀彦・監修 文響社 012642468 590/シ/
28 おうちで全部洗える魔法の洗濯術 茂木孝夫・著 コスミック出版 012642328 593.5/モ/
29 はじめてさんからの刺?読本 河出書房新社 012641890 594.2/ハ/
30 忙しくてもパパッとおいしい平凡ごはん 平凡な夫婦・著 KADOKAWA 012642443 596/イ/
31 うちで作れるやさしいトルコごはん 青砥ミキ・著 イカロス出版 012642336 596.2/ア/
32 学童弁当 野上優佳子・著 小学館クリエイティブ 012641908 596.4/ノ/
33 お茶のお菓子 若山曜子・著 マイナビ出版 012642344 596.6/ワ/
34 パパの子育て応援BOOK ファザーリングジャパン・著 パイインターナショナル 012642203 599/パ/
35 東京のちいさなミュージアム案内 増山かおり・著 エクスナレッジ 012642351 706.9/マ/
36 国宝クラス仏をさがせ! 瀬谷貴之・著 新潮社 012641874 718/セ/
37 世界ともだち部 2 週末北欧部chika・著 講談社 012642369 726.1/チ/2
38 ひらがなの世界 石川九楊・著 岩波書店 012641940 728.2/イ/
39 カミキィの心やすらぐ癒やしのおりがみ カミキィ・著 翔泳社 012642377 754.9/カ/
40 きれいに生きましょうね 草笛光子・著 文藝春秋 012642385 772.1/ク/
41 野球ピラティス 市川いずみ・著 ベースボール・マガジン社 012642393 783.7/イ/
42 大人の日帰り登山 鈴木みき・著 講談社 012641999 786.1/ス/
43 枝もののある暮らし 小野木彩香・著 エクスナレッジ 012641833 793/オ/
44 いまだ成らず 鈴木忠平・著 文藝春秋 012641981 796.0/ハ/
45 天声人語 2024春 朝日新聞論説委員室・編 原書房 012641965 837/テ/24-1
46 短歌を楽しむ基礎知識 上野誠・編 KADOKAWA 012641866 911.1/タ/
47 「不適切」ってなんだっけ 高橋源一郎・著 毎日新聞出版 012641817 914.6/タカ/
48 六十路通過道中 群ようこ・著 集英社 012641718 914.6/ムレ/
49 あらゆることは今起こる 柴崎友香・著 医学書院 012642054 916/シ/
50 関心領域 マーティンエイミス・著 早川書房 012641825 933.7/エ/
51 あじろ 赤松利市・著 双葉社 012642005 F/アカ/
52 ノイエ・ハイマート 池澤夏樹・著 新潮社 012641742 F/イケ/
53 アメリカ陥落 6 大石英司・著 中央公論新社 012642013 F/オオ/6
54 笑う森 荻原浩・著 新潮社 012641759 F/オギ/
55 町なか番外地 小野寺史宜・著 ポプラ社 012641809 F/オノ/
56 愚か者の石 河崎秋子・著 小学館 012641726 F/カワ/
57 一番の恋人 君嶋彼方・著 KADOKAWA 012641650 F/キミ/
58 沙を?め、肺魚 鯨井あめ・著 講談社 012641692 F/クジ/
59 いずれ最強の錬金術師? 16 小狐丸[著] アルファポリス 012642021 F/コギ/16
60 六色の蛹 櫻田智也・著 東京創元社 012641783 F/サク/
61 天に挑む 佐々木功[著] 角川春樹事務所 012641775 F/ササ/
62 控えよ小十郎 佐藤巖太郎・著 講談社 012641700 F/サト/
63 鳥と港 佐原ひかり・著 小学館 012641734 F/サハ/
64 ルーマーズ俗 堂場瞬一・著 河出書房新社 012641684 F/ドウ/
65 最後の甲賀忍者 土橋章宏[著] 角川春樹事務所 012641767 F/ドバ/
66 ドクター・デスの再臨 中山七里・著 KADOKAWA 012641668 F/ナカ/
67 復活 久間十義・著 日経BP日本経済新聞出版 012641791 F/ヒサ/
68 ティアムーン帝国物語短編集 餅月望・著 TOブックス 012642039 F/モチ/
69 マリリン・トールド・ミー 山内マリコ・著 河出書房新社 012641676 F/ヤマ/
70 無職転生 蛇足編2 理不尽な孫の手・著 KADOKAWA 012642047 F/リフ/
71 ワインレッドの追跡者 アリスンモントクレア・著 東京創元社 012642153 B933.7/モ/
72 お葉の医心帖 [2] 有馬美季子[著] KADOKAWA 012642070 BF/アリ/2
73 旅立ちの空 泉ゆたか・著 集英社 012642088 BF/イズ/
74 鶴は戦火の空を舞った 岩井三四二・著 集英社 012642096 BF/イワ/
75 マルドゥック・アノニマス 9 冲方丁・著 早川書房 012642104 BF/ウブ/9
76 宮中の華 佐々木裕一[著] 講談社 012642518 BF/ササ/
77 領地の乱 佐々木裕一[著] 講談社 012642492 BF/ササ/
78 赤坂の達磨 佐々木裕一[著] 講談社 012642484 BF/ササ/
79 将軍の宴 佐々木裕一[著] 講談社 012642526 BF/ササ/
80 乱れ坊主 佐々木裕一[著] 講談社 012642500 BF/ササ/
81 さよならごはんを明日も君と 汐見夏衛[著] 幻冬舎 012642112 BF/シオ/
82 くろねこカフェのおやつ [2] 高橋由太[著] KADOKAWA 012642120 BF/タカ/2
83 COLD 内藤了[著] KADOKAWA 012642161 BF/ナイ/
84 神田のっぴき横丁 7 氷月葵・著 二見書房 012642179 BF/ヒズ/7
85 貸し物屋お庸謎解き帖 [4] 平谷美樹・著 大和書房 012642534 BF/ヒラ/4
86 裏世界ピクニック 9 宮澤伊織・著 早川書房 012642138 BF/ミヤ/9
87 大江戸恋情本繁昌記 ゆうきりん・著 集英社 012642476 BF/ユウ/
88 挽歌の雪 渡辺裕之[著] KADOKAWA 012642146 BF/ワタ/
89 迷いのない人生なんて 共同通信社・編 岩波書店 021391131 281/マ/
90 名字の事典 森岡浩・監修 大月書店 021391206 288/ミ/
91 マップス・プラス アレクサンドラミジェリンスカ・作絵 徳間書店 220308944 290/ミ/
92 植物が彩る切り絵・しかけ図鑑 エレーヌドゥルヴェール・絵 化学同人 220308936 470/ド/
93 ガウディ サラバルテール・文 中央公論新社 021391388 523/バ/
94 ドングリのたんけん おくやまひさし・著 少年写真新聞社 021391214 657/オ/
95 小学生でも安心!はじめてのカメ正しい飼い方・育て方 佐藤公定・監修 メイツユニバーサルコンテンツ 021391149 666/シ/
96 ドラえもん学びワールドspecialみんなのためのアート入門 藤子F不二雄・まんが 小学館 021391156 700/ド/
97 レオナルド・ダ・ヴィンチ サラバルテール・文 中央公論新社 021391396 723/レ/
98 小学生のための「茶道」「華道」 「小学生“和”のおけいこ」編集室・著 メイツユニバーサルコンテンツ 021391222 791/シ/
99 サーファーガール 麻生かづこ・作 小峰書店 021391230 913/ア/
100 いちかちゃん いとうみく・作 くもん出版 021391248 913/イ/
101 つっきーとカーコのかぞく おくはらゆめ・作 佼成出版社 021391263 913/オ/
102 いいわけはつづくよどこまでも 岡田淳・作 偕成社 220308852 913/オ/
103 こそあどの森のないしょの時間 岡田淳・作 理論社 021391255 913/オ/
104 お金たちの愛と冒険 小手鞠るい・作 文研出版 021391404 913/コ/
105 となりのじいちゃんかんさつにっき ななもりさちこ・作 理論社 021391271 913/ナ/
106 資料室の日曜日 村上しいこ・作 講談社 021391289 913/ム/
107 まほうのマーマレード 茂市久美子・作 あかね書房 021391297 913/モ/
108 6days遭難者たち 安田夏菜・著 講談社 021391305 913/ヤ/
109 はなしをきいて マギーホーン・著 理論社 021391313 933/ホ/
110 ポケモンをさがせ!ファイアレッドリーフグリーン 相原和典・画 小学館 021391420 E/アイ/
111 ポケモンをさがせ!エメラルド 相原和典・画 小学館 021391412 E/アイ/
112 夜明けをまつどうぶつたち ファビオラアンチョレナ・さく NHK出版 021391321 E/アン/
113 ノッポとチビのおはなし バーバラブレナー・さく 好学社 021391354 E/ウン/
114 にんじゃきくんじゃでんごんじゃ 川之上英子・文 アリス館 021391164 E/オク/
115 まねっこにゃんころもち かのうかりん・作絵 PHP研究所 021391370 E/カノ/
116 ふるかなふるかな? キムジョンソン・さく 評論社 220308860 E/キム/
117 みちくさ さとうわきこ・作 偕成社 220308878 E/サト/
118 みちくさ さとうわきこ・作 偕成社 220308886 E/サト/
119 ばったのたんちゃんうまれたよ! ねもとまゆみ・作 童心社 021391180 E/タケ/
120 なんのサンドイッチ? たなかひかる・著 大和書房 021391362 E/タナ/
121 ガスパールベネチアへいく アングットマン・ぶん 河出書房新社 021391172 E/ハレ/
122 なつのおそろいをつくりに 石井睦美・文 ブロンズ新社 021391198 E/フカ/
123 もりのはなやさん ふくざわゆみこ・作絵 Gakken 021391339 E/フク/
124 ねえねえ、なに見てる? ビクターベルモント・絵と文 河出書房新社 021391347 E/ベル/
125 ちびゴリラのちびちび ルースボーンスタイン・さく ほるぷ出版 220308951 E/ボ/
126 しごとのどうぐ 三浦太郎[作] 偕成社 220308910 E/ミウ/
127 しごとのどうぐ 三浦太郎[作] 偕成社 220308928 E/ミウ/
128 ジョン万次郎物語 アーサーモニーズ・絵 冨山房インターナショナル 021391438 E/モニ/
129 エリック・カールのグリムどうわ グリム[原作] 偕成社 220308902 E3/カル/
130 エリック・カールのグリムどうわ グリム[原作] 偕成社 220308894 E3/カル/
131 日本国勢図会 2024/25 矢野恒太記念会・編集 矢野恒太記念会 012641957 R351/ニ/24

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]2024年6月発売予定のおすすめ新刊【一般書】

2024年06月01日 22時00分30秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
当館がおすすめする「これから出る本」です。
※掲載本は、こちらから予約できます。

1 科捜研の砦 岩井圭也著 KADOKAWA 日本文芸書 6/26
2 死蝋の匣 櫛木理宇著 KADOKAWA 日本文芸書 6/28
3 Across the Universe 秦建日子著 河出書房新社 日本文芸書 6/7
4 京都という劇場で、パンデミックというオペラを観る 古川日出男著 河出書房新社 日本文芸書 6/14
5 小説 元総理暗殺事件 柴田哲孝著 幻冬舎 日本文芸書 6/18
6 トヨタの子 吉川英梨著 講談社 日本文芸書 6/11
7 ミステリーツアー 講談社編 講談社 日本文芸書 6/10
8 命日 六つの愛の物語 瀬戸内寂聴著 講談社 日本文芸書 6/25
9 雪渡の黒つぐみ ※第18回小説現代長編新人賞受賞作品 桜井真城著 講談社 日本文芸書 6/17
10 今夜、喫茶マチカネで 増山実著 集英社 日本文芸書 7/3
11 日月潭の朱い花 青波杏著 集英社 日本文芸書 7/3
12 人質の法廷 里見蘭著 小学館 日本文芸書 7/1
13 猫と罰 ※2024年度日本ファンタジーノベル大賞受賞作品 宇津木健太郎著 新潮社 日本文芸書 6/17
14 ミチノオク 佐伯一麦著 新潮社 日本文芸書 6/25
15 了巷説百物語 (シリーズ完結) 京極夏彦著 KADOKAWA 日本文芸書 6/17
16 消費される階級 酒井順子著 集英社 日本文芸書 6/24
17 難問の多い料理店 結城真一郎著 集英社 日本文芸書 6/24
18 オパールの炎 桐野夏生著 中央公論新社 日本文芸書 6/5
19 惣十郎浮世始末 木内昇著 中央公論新社 日本文芸書 6/5
20 黄昏のために 北方謙三著 文藝春秋 日本文芸書 6/6
21 なんで死体がスタジオに!? 森バジル著 文藝春秋 日本文芸書 6/24
22 谷から来た女 桜木紫乃著 文藝春秋 日本文芸書 6/6
23 日本蒙昧前史 第2部 磯崎憲一郎著 文藝春秋 日本文芸書 6/7
24 六月のぶりぶりぎっちょう 万城目学著 文藝春秋 日本文芸書 6/20
25 救世主 水生大海著 光文社 日本文芸書 6/24
26 読んでばっか 江國香織著 筑摩書房 日本文芸書 6/10
27 歌人探偵定家 百人一首推理抄 羽生飛鳥著 東京創元社 日本文芸書 6/10
28 九人のレジェンドと愚か者が一人 本城雅人著 東京創元社 日本文芸書 6/17
29 魂婚心中 芦沢央著 早川書房 日本文芸書 6/17
30 お砂糖ひとさじで 松田青子著 PHP研究所 日本文芸書 6/24
31 骨と肉 櫛木理宇著 双葉社 日本文芸書 7/中
32 四つの白昼夢(仮) 篠田節子著 朝日新聞出版 日本文芸書 6/5
33 バタン島漂流記 西條奈加著 光文社 日本文芸書 6/24
34 明智恭介の奔走 今村昌弘著 東京創元社 日本文芸書 6/26
35 おもみいたします 凍空と日だまりと あさのあつこ著 徳間書店 日本文芸書 6/12
36 籠の中のふたり 薬丸岳著 双葉社 日本文芸書 7/中
37 首木の民 誉田哲也著 双葉社 日本文芸書 6/17
38 ソフィアの災難 クラリッセ・リスペクトル著/武田千香訳/福嶋伸洋訳 河出書房新社 外国文芸書 6/18
39 スイマーズ (新潮クレスト・ブックス) ※米カーネギー賞受賞作品 ジュリー・オオツカ著/小竹由美子訳 新潮社 外国文芸書 6/25
40 歩き娘 シリア・2013年 サマル・ヤズベク著/柳谷あゆみ訳 白水社 外国文芸書 6/6
41 マクマスターズ殺人者養成学校 (ハヤカワ・ミステリ) ルパート・ホームズ著/奥村章子訳 早川書房 外国文芸書 6/3
42 わたしたちの担うもの アマンダ・ゴーマン著/鴻巣友季子訳 文藝春秋 外国文芸書 6/24
43 スウープ! P・G・ウッドハウス著/深町悟訳 国書刊行会 外国文芸書 6/19
44 精霊を統べる者 (創元海外SF叢書) ※ネビュラ賞、ローカス賞、イグナイト賞、コンプトン・クルック賞受賞作品 P・ジェリ・クラーク著/鍛治靖子訳 東京創元社 外国文芸書 6/17
45 約束 ※2021年度ブッカー賞受賞作品 デイモン・ガルガット著/宇佐川晶子訳 早川書房 外国文芸書 6/17
46 かわいい! 手づくりおもちゃコスメでお化粧ごっこ(仮) 朝日新聞出版監修 朝日新聞出版 くらしの実用書 6/18
47 はじめてのメダカ エクスナレッジ くらしの実用書 6/27
48 きょうから始めるおいしい手作り まいにちお漬けもの 自家製ぬか漬けからサラダ風まで からだ喜ぶ発酵野菜レシピ こてらみや著 世界文化社 くらしの実用書 6/18
49 ぽかぽかさわやか しょうがづくし ジンジャーシロップ、料理とお菓子、健康利用、育て方 みょうが・うこんも 農文協編 農山漁村文化協会 くらしの実用書 6/21
50 魔法使いたちの料理帳 3 オーレリア・ボーポミエ著/田中裕子訳 原書房 くらしの実用書 6/7
51 ちゃんと知りたい ペットのお薬のこと 金田剛治監修/金田寿子著/山口登志宏著 緑書房 くらしの実用書 6/26
52 季節のゼリースイーツ ゼラチン・寒天・アガーで作る、おいしい新食感 (料理とお菓子) 大越郷子著 山と溪谷社 くらしの実用書 6/5
53 ニチレイフーズの広報さんに教わる 冷凍作りおきレシピ、これが正解です! ニチレイフーズ監修 KADOKAWA くらしの実用書 6/17
54 パンどろぼうのせかいいちかんたん 子どもとつくるパンレシピ 吉永麻衣子料理/柴田ケイコ原作 KADOKAWA くらしの実用書 6/24
55 ペットロスは乗りこえられますか? 心をささえる10のこと 濱野佐代子著/くまくら珠美装画 KADOKAWA くらしの実用書 6/18
56 おうちで作れる実験スイーツレシピ2 お菓子+化学=おいしい&楽しい! sachihomemade著 翔泳社 くらしの実用書 6/20
57 猛暑対策BOOK 藤井直人著 小学館 くらしの実用書 6/26
58 服地事典 パターンに合うテキスタイルが選べる Mパターン研究所監修/岡晴美監修 日本文芸社 くらしの実用書 6/13
59 四季を味わう 私の木の実料理 横山タカ子著 扶桑社 くらしの実用書 6/12
60 カスハラ、悪意クレームなど ハードクレームから従業員・組織を守る本 津田卓也著 あさ出版 ビジネス・くらしの経済 6/7
61 会社や社員が犯罪に巻き込まれたときどうする? 小さな事件からITセキュリティまで警察への依頼の仕方 海老谷成臣著/林秀人著 技術評論社 ビジネス・くらしの経済 6/5
62 とにかくわかりやすい スライドデザインの基本とアイデア インクデザイン著/鈴木潤著/茂木香菜絵著 翔泳社 ビジネス・くらしの経済 6/26
63 今からでも遅くない! 70歳からのハローワーク 金澤美冬監修 PHP研究所 ビジネス・くらしの経済 6/4
64 田舎の空き家活用読本 探し方・プチ改修・マッチング 農文協編 農山漁村文化協会 すまい・住宅・建築 6/13
65 農家が教えるわくわくニンニクつくり 品種・栽培から葉ニンニク・ニンニクの芽・黒ニンニク・ニンニク卵黄まで 農文協編 農山漁村文化協会 すまい・住宅・建築 6/13
66 名医が教える! 目のトラブル解決大全 近視・老眼・白内障・緑内障・斜視・眼瞼下垂ぜんぶ網羅! 平松類著 KADOKAWA 健康と家庭の医学 6/20
67 家庭内事故死を防ぐ 図解でわかる 日常生活動作事典 湯浅景元著 徳間書店 教育と福祉 6/26
68 SOSを見逃さず、支援につなげる 子どもを守るセーフティネット 櫻井和典監修/廣瀬貴樹監修 ナツメ社 教育と福祉 6/14
69 子どもがいない人の生前の備えと手続き 自分らしい最期を迎えるための終活ガイド 明石久美監修 メイツユニバーサルコンテンツ 教育と福祉 6/14
70 内申書を問う 教育評価研究からみた内申書問題 田中耕治編/西岡加名恵編 有斐閣 教育と福祉 6/27
71 60分でわかる! 最新 著作権超入門 STORIA法律事務所著/柿沼太一著/石田怜夢著/齋藤直樹著/坂田晃祐ほか著 技術評論社 くらしの法律 6/21
72 本当に使える 遺言書の取扱説明書 佐山和弘著 中央経済社 くらしの法律 6/中
73 失われた古代文明 歴史に消えた40の民族 フィリップ・マティザック著/安原和見訳 河出書房新社 歴史と紀行 6/25
74 歴史を旅する世界地図図鑑 最古の地図から20世紀のプロパガンダ地図まで、地図製作者の仕事と時代の思想を読み解く ケヴィン・J・ブラウン著/石原薫訳 翔泳社 歴史と紀行 6/20
75 左利きの歴史 ヨーロッパ世界における迫害と称賛 ピエール=ミシェル・ベルトラン著/久保田剛史訳 白水社 歴史と紀行 6/27
76 Q&Aで読む 弥生時代入門 寺前直人編/設楽博己編 吉川弘文館 歴史と紀行 6/28
77 日本木造遺産 1000年の時を超える知恵 藤森照信著/藤塚光政写真 世界文化社 日本の文化 6/6
78 七夕伝説の謎を解く (あじあブックス) 勝俣隆著 大修館書店 日本の文化 6/3
79 にっぽん味噌蔵めぐり 岩木みさき著 東海教育研究所 日本の文化 6/18
80 日本の台所とキッチン 100年物語 阿古真理著 平凡社 日本の文化 6/25
81 SIZE(サイズ) 世界の真実は大きさでわかる バーツラフ・シュミル著/栗木さつき訳 NHK出版 世界の文化 6/24
82 知っておきたい! 中国ごはんの常識 イラストで見るマナー、文化、レシピ、ちょっといい話まで マルゴ・ジャン文/ジャオ・エン・ヤン絵/広野和美訳 原書房 世界の文化 6/20
83 中東の経済学 細井長著 カンゼン 現代社会 6/3
84 日本の女性・ジェンダーのいちばんわかりやすい歴史の教科書 飯田育浩著 グラフィック社 現代社会 6/7
85 私たちは電気でできている(仮) サリー・アディー著/飯嶋貴子訳 青土社 サイエンス 6/25
86 外来動物対策のゆくえ 生物多様性保全とニュー・ワイルド論 羽澄俊裕著 東京大学出版会 サイエンス 6/7
87 人類は宇宙のどこまで旅できるのか これからの遠い恒星への旅の科学とテクノロジー レス・ジョンソン著/吉田三知世訳 東洋経済新報社 サイエンス 6/11
88 日本の気象観測と予測技術史 古川武彦著 丸善出版 サイエンス 6/26
89 電気の疑問66 みんなを代表して専門家に聞きました オーム社編/電気の疑問EXPERTS著 オーム社 テクノロジー 6/24
90 図解入門 よくわかる 最新 次世代電池の基本と仕組み 齋藤勝裕著/小宮紳一著 秀和システム テクノロジー 6/26
91 ナットとボルト 世界を変えた7つの小さな発明(仮) ロマ・アグラワル著/牧尾晴喜訳 草思社 テクノロジー 6/27
92 指揮者 小澤征爾 世界のOZAWA軌跡と継承 (ONTOMO MOOK) 音楽之友社編 音楽之友社 芸術・スポーツ 6/24
93 ロートレック作品集 安井裕雄著 東京美術 芸術・スポーツ 6/26
94 武井武雄の本 幻想世界のレオナルド・ダヴィンチ (別冊太陽日本のこころ) イルフ童画館監修 平凡社 芸術・スポーツ 6/20
95 子ども版 これで死ぬ 外遊びで子どもが危険にあわないための安全の話 羽根田治監修/藤原尚雄監修/松本貴行監修/山中龍宏監修 山と溪谷社 芸術・スポーツ 6/6
96 編集の実務と印刷・紙・製本 (図書館のための出版キイノート3) 宮沢厚雄著 樹村房 ライブラリアン 6/18
97 世界目録をつくろうとした男 奇才ポール・オトレと情報化時代の誕生 アレックス・ライト著/鈴木和博訳 みすず書房 ライブラリアン 6/3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]2024年6月発売予定のおすすめ新刊【児童書】

2024年06月01日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
当館がおすすめする「これから出る本」です。
※掲載本は、こちらから予約できます。

98 しょうがっこうが、きらいです! 山本悦子作/佐藤真紀子絵 あかね書房 児童読み物 6/21
99 こころころころ (えほんのぼうけん) 新井洋行作/北村みなみ絵 岩崎書店 児童読み物 6/13
100 どひょー 丸山誠司作 絵本館 児童読み物 6/7
101 うみへ やまへ 三浦太郎作 偕成社 児童読み物 7/4
102 森の歌がきこえる 田島征三作・絵/ルートマニー・インシシェンマイオブジェ 偕成社 児童読み物 7/8
103 森のちいさな三姉妹 はじめてのおたんじょう日! (ジュニア文学館) 楠章子作/井田千秋絵 Gakken 児童読み物 6/25
104 アナトール パリの空をとぶ イブ・タイタス作/ポール・ガルドン絵/石津ちひろ訳 好学社 児童読み物 6/6
105 トウモロコシの おもいで (講談社の翻訳絵本) 早秋丸作/小川糸訳 講談社 児童読み物 6/18
106 あなたの国では 小手鞠るい著/エヴァーソン朋子絵 さ・え・ら書房 児童読み物 6/18
107 いつもとちがう 水よう日 丸山陽子作 小学館 児童読み物 6/19
108 シンプルとウサギのパンパンくん マリー=オード・ミュライユ作/河野万里子訳 小学館 児童読み物 7/8
109 ひとのなみだ 内田麟太郎作/nakaban絵 童心社 児童読み物 6/20
110 くまたの びっくりだいさくせん (MOEのえほん) 柴田ケイコ作 白泉社 児童読み物 7/1
111 じゃがいも うえたら・・・ ユリ・リトケイ作 BL出版 児童読み物 6/28
112 ちびミミズクの こわーいいちにち ペトル・ホラチェック作/いわじょうよしひと訳 BL出版 児童読み物 6/上
113 にじをかけたむすめ 中国・苗族のむかしばなし 宝迫典子文/後藤仁絵 BL出版 児童読み物 7/9
114 まいごでござる 荒戸里也子作 BL出版 児童読み物 6/20
115 れっしゃがとおります 岡本雄司作 福音館書店 児童読み物 6/5
116 おいら、すてネコ 『たまご』 です (文研ブックランド) 山口理作/こがしわかおり絵 文研出版 児童読み物 6/下
117 えほん ときの鐘 (ポプラ社の絵本) 小林豊作・絵 ポプラ社 児童読み物 6/17
118 ひめさま! おばけもおばけこわいーでござる 丸山誠司作 光村教育図書 児童読み物 6/28
119 タケシのせかい 室井滋文/長谷川義史絵 アリス館 児童読み物 6/10
120 モルモットのぺると きになるおきゃくさま なかやみわ作・絵 金の星社 児童読み物 6/14
121 こらしめじぞう 2 ふらちなにおいかぎつけます 村上しいこ作/軽部武宏絵 静山社 児童読み物 6/4
122 おばけマンション なぞのいしのぞう 鈴木翼文/村上康成絵 世界文化社 児童読み物 6/28
123 いばらの髪のノラ 2 雨の都と月の竜 日向理恵子作/吉田尚令絵 童心社 児童読み物 6/14
124 魔女がやってきた! マーガレット・マーヒー作/はたこうしろう絵/尾﨑愛子訳 徳間書店 児童読み物 6/25
125 アカンやん、ヤカンまん いいわけ茶の巻 (おはなしいちばん星) 村上しいこ作/山本孝絵 BL出版 児童読み物 7/10
126 こどもに聞かせる一日一話 2 「母の友」特選童話集 福音館書店母の友編集部編 福音館書店 児童読み物 6/12
127 リリの思い出せないものがたり (GO!GO!ブックス) たかどのほうこ作/高橋和枝絵 ポプラ社 児童読み物 6/10
128 やさしくわかる エネルギー地政学 エネルギーを使いつづけるために知っておきたいこと 小野崎正樹著/奥山真司著/小野崎理香絵 技術評論社 児童ノンフィクション 7/3
129 子どもカウンセリング いじめ 寺戸武志著 少年写真新聞社 児童ノンフィクション 6/27
130 イリエワニ 福田雄介文/関俊一絵 福音館書店 児童ノンフィクション 6/19
131 小学生のうちから知っておきたい 著作権の本 宮武久佳監修 カンゼン 児童ノンフィクション 6/10
132 こちら、沖縄美ら海水族館動物健康管理室。 世界一の治療をチームで目指す 岩貞るみこ文 講談社 児童ノンフィクション 6/17
133 動物の義足やさん 沢田俊子文 講談社 児童ノンフィクション 6/17
134 こどもとできる やさしい金継ぎ ナカムラクニオ著 集英社 児童ノンフィクション 6/24
135 はじめてのメダカ 青木崇浩著 日東書院本社 児童ノンフィクション 6/20
136 たいせつなたまご (コドモエのえほん) キッチンミノル作 白泉社 児童ノンフィクション 7/3
137 中学生からの 絵本のトリセツ (岩波ジュニアスタートブックス) 川口かおる著 岩波書店 ヤングアダルト 6/14
138 図解で学ぶ 14歳から身につける国際マナー 岩下宣子監修/社会応援ネットワーク編著 太田出版 ヤングアダルト 6/5
139 あるいは誰かのユーウツ 天川栄人著 講談社 ヤングアダルト 6/24
140 わたしは食べるのが下手 天川栄人作/北村みなみ装画 小峰書店 ヤングアダルト 6/21
141 古池に飛びこんだのはなにガエル? 短歌と俳句に暮らす生き物の不思議 稲垣栄洋著 辰巳出版 ヤングアダルト 6/21
142 12音のブックトーク こまつあやこ作/友風子絵 あかね書房 ヤングアダルト 6/21
143 girls 濱野京子著/牛久保雅美装画 くもん出版 ヤングアダルト 6/21
144 夜の日記 金原瑞人選モダン・クラシックYA ヴィーラ・ヒラナンダニ著/山田文訳 作品社 ヤングアダルト 7/上
145 いつか、あの博物館で。 アンドロイドと不気味の谷 朝比奈あすか著 東京書籍 ヤングアダルト 6/27
146 失われたものたちの国 ジョン・コナリー著/田内志文訳 東京創元社 ヤングアダルト 6/26
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]新着図書一覧 - 2024/5/31入荷予定

2024年05月31日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
当館がおすすめする「今週の新着図書」です。
※ご予約は、タイトルをコピーしてこちらから送信してください。

1 2028年街から書店が消える日 小島俊一・著 プレジデント社 012640942 024.1/コ/
2 利他・ケア・傷の倫理学 近内悠太・著 晶文社 012641486 150/チ/
3 12歳から始める心が折れない技術 堀田秀吾・著 秀和システム 012641361 159.7/ホ/
4 元朝秘史 白石典之・著 中央公論新社 012641023 222.6/シ/
5 一冊でわかるスイス史 踊共二・監修 河出書房新社 012640934 234.5/イ/
6 大学的ちばらきガイド 流通経済大学共創社会学部・編 昭和堂 012641429 291.3/ダ/
7 るるぶ箱根 '25 JTBパブリッシング 012641437 291.3/ル/25
8 るるぶフランス [2024] JTBパブリッシング 012641445 293.5/ル/24
9 るるぶケアンズゴールドコースト [2024] JTBパブリッシング 012641452 297.1/ル/24
10 台湾のデモクラシー 渡辺将人・著 中央公論新社 012641015 312.2/ワ/
11 言論統制 佐藤卓己・著 中央公論新社 012641049 316.1/サ/
12 投資への不安や抵抗が面白いほど消える本 櫻井かすみ・著 Gakken 012641585 338.1/サ/
13 日本の財政 佐藤主光・著 中央公論新社 012641007 342.1/サ/
14 図解わかる会社をやめるときの手続きのすべて 2024-2025年版 中尾幸村・著 新星出版社 012641460 364.3/ナ/24
15 女性はなぜ男性より貧しいのか? アナベルウィリアムズ・著 晶文社 012640975 367.1/ウ/
16 老後ひとり暮らしの壁 山村秀炯・著 アスコム 012641106 367.7/ヤ/
17 時給7000円のデリヘル嬢は80万円の借金が返せない。 つばき・著原作 ころから 012641635 368.4/ツ/
18 特殊詐欺と連続強盗 久田将義・著 文藝春秋 012641213 368.6/ヒ/
19 介護の裏 甚野博則・著 文藝春秋 012641221 369.2/ジ/
20 普通をずらして生きる 伊藤穰一・著 リンクタイズ 012641569 378.8/イ/
21 現代砲兵 古峰文三・著 イカロス出版 012641593 396.6/コ/
22 植物園へようこそ 国立科学博物館筑波実験植物園・編著 岩波書店 012640926 470.7/シ/
23 いのちのそばで 徳永進・著 朝日新聞出版 012641544 490.1/ト/
24 新しい免疫入門 審良静男・著 講談社 012640991 491.8/ア/
25 痛みが消える自力整体 矢上裕・著 新星出版社 012641114 492.7/ヤ/
26 1週間で勝手に血圧が下がっていく体になるすごい方法 加藤雅俊・著 日本文芸社 012641601 493.2/カ/
27 甲状腺の病気 伊藤公一・監修 法研 012641122 493.4/コ/
28 笑って健康と幸せをつかむ24の方法 鎌田實・著 婦人之友社 012641130 498.3/カ/
29 断熱・気密・換気・空調Q&A エクスナレッジ 012640918 527/ダ/
30 自分サイズで作る毎日のパンツ NHK出版 012640967 593.3/ジ/
31 心に効く美容 MEGUMI・著 講談社 012641148 595/メ/
32 やればやせる! ねこくらりえ・著 KADOKAWA 012641643 595.6/ネ/
33 おいしいアメリカ 芽衣田珠子・著 イースト・プレス 012641155 596.2/メ/
34 作業5分で不思議パン 青木ゆかり・著 エムディエヌコーポレーション 012641163 596.6/ア/
35 ハンバーガーとは何か? 白根智彦・著 グラフィック社 012641478 596.6/シ/
36 部屋も心も整う片づけ学 近藤麻理恵・著 KADOKAWA 012641171 597.5/コ/
37 農家が教える枝もので稼ぐコツ 農文協・編 農山漁村文化協会 012640983 627/ノ/
38 「わからない」人のための現代アート入門 藤田令伊・著 大和書房 012641379 702.0/フ/
39 センスの哲学 千葉雅也・著 文藝春秋 012641577 704/チ/
40 マティス 天野知香・著 平凡社 012641387 723.3/マ/
41 クレパスで描きました momo・著 永岡書店 012641189 725.4/モ/
42 部活でスキルアップ!写真部活躍のポイント 吉田允彦・監修 メイツユニバーサルコンテンツ 012641395 743/ブ/
43 「洋食器」BOOK 櫻庭美咲・監修 永岡書店 012641403 751.3/ヨ/
44 オモシロいきもの折り紙 フチモトムネジ・著 エムディエヌコーポレーション 012641197 754.9/フ/
45 「教授」と呼ばれた男 佐々木敦・著 筑摩書房 012641098 764.7/サ/
46 スポーツ障害予防の教科書 土屋真人・著 日本文芸社 012641411 780.1/ツ/
47 記憶に残る日本語 中村明・著 青土社 012640959 910.2/ナ/
48 短歌うたことば辞典 梅内美華子・著 NHK出版 012641551 911.1/ウ/
49 わからない 岸本佐知子・著 白水社 012640835 914.6/キシ/
50 老いの深み 黒井千次・著 中央公論新社 012641031 914.6/クロ/
51 老いの贅沢 曾野綾子・著 河出書房新社 012641205 914.6/ソノ/
52 迷子手帳 穂村弘・著 講談社 012640710 914.6/ホム/
53 私の身体を生きる 文藝春秋 012640777 914.6/ワタ/
54 DV8 紀蔚然・著 文藝春秋 012640900 923.7/キ/
55 王子が選んだ十年後の花嫁 ジャッキーアシェンデン・作 ハーパーコリンズ・ジャパン 012641254 933.7/ア/
56 終わりなき夜に少女は クリスウィタカー・著 早川書房 012640884 933.7/ウ/
57 幼子は秘密の世継ぎ シャロンケンドリック・作 ハーパーコリンズ・ジャパン 012641247 933.7/ケ/
58 忘れ形見の名に愛をこめて ブレンダジャクソン・作 ハーパーコリンズ・ジャパン 012641239 933.7/ジ/
59 葬られた本の守り人 ブリアンナラバスキス・著 小学館 012640876 933.7/ラ/
60 若い男/もうひとりの娘 アニーエルノー・著 早川書房 012640892 953.7/エ/
61 カフネ 阿部暁子・著 講談社 012640694 F/アベ/
62 なんどでも生まれる 彩瀬まる・著 ポプラ社 012640850 F/アヤ/
63 海を破る者 今村翔吾・著 文藝春秋 012640769 F/イマ/
64 にわか名探偵 大山誠一郎・著 光文社 012640819 F/オオ/
65 詐欺師と詐欺師 川瀬七緒・著 中央公論新社 012640736 F/カワ/
66 失踪人 小路幸也・著 光文社 012640785 F/シヨ/
67 Timer 白石一文・著 毎日新聞出版 012640868 F/シラ/
68 告白撃 住野よる・著 KADOKAWA 012640660 F/スミ/
69 ビブリオフォリア・ラプソディ 高野史緒・著 講談社 012640702 F/タカ/
70 脱出 阿津川辰海・著 中央公論新社 012640744 F/ダツ/
71 ゲーム世界転生<ダン活> Lv.08 ニシキギカエデ・著 TOブックス 012641627 F/ニシ/8
72 同居鮨 原宏一・著 双葉社 012640843 F/ハラ/
73 異世界のおチビちゃんは今日も何かを創り出す 3 ぱつきんすきー・著 双葉社 012641510 F/パツ/3
74 クスノキの女神 東野圭吾・著 実業之日本社 012640827 F/ヒガ/
75 東京ハイダウェイ 古内一絵・著 集英社 012640728 F/フル/
76 当確師正義の御旗 真山仁・著 光文社 012640801 F/マヤ/
77 教祖の作りかた 真梨幸子・著 幻冬舎 012640686 F/マリ/
78 御庭番耳目抄 村木嵐・著 幻冬舎 012640678 F/ムラ/
79 ジンが願いをかなえてくれない 行成薫・著 光文社 012640793 F/ユキ/
80 人斬り以蔵の道理 吉川永青・著 中央公論新社 012640751 F/ヨシ/
81 神達に拾われた男 15 Roy・著 ホビージャパン 012641338 F/ロイ/15
82 過去と思索 1 ゲルツェン・著 岩波書店 012641072 B138/ゲ/1
83 過去と思索 2 ゲルツェン・著 岩波書店 012641080 B138/ゲ/2
84 見ることの塩 上 四方田犬彦・著 河出書房新社 012641502 B292.7/ヨ/1
85 見ることの塩 下 四方田犬彦・著 河出書房新社 012641494 B292.7/ヨ/2
86 唐招提寺全障壁画 東山魁夷・著 新潮社 410177398 B721.9/ヒ/
87 正岡子規スケッチ帖 正岡子規[画] 岩波書店 012641056 B721.9/マ/
88 最後の花時計 遠藤周作・著 文芸春秋 410177406 B914.6/エン/
89 黒馬物語 アンナシューウェル・著 光文社 012641312 B933.6/シ/
90 すべての罪は血を流す S.A.コスビー・著 ハーパーコリンズ・ジャパン 012641320 B933.7/コ/
91 カンタロ捕獲作戦 H.G.フランシス・著 早川書房 410177448 B943.7/フ/
92 ウンラート教授 ハインリヒマン・作 岩波書店 012641064 B943.7/マ/
93 ヒソップ亭 3 秋川滝美[著] 講談社 012641262 BF/アキ/3
94 五郎治殿御始末 浅田次郎・著 中央公論新社 410177414 BF/アサ/
95 月草糖 坂井希久子・著 角川春樹事務所 012641346 BF/サカ/
96 暁の火花 佐々木裕一[著] 講談社 012641270 BF/ササ/
97 将軍の首 佐々木裕一[著] 講談社 012641296 BF/ササ/
98 魔眼の光 佐々木裕一[著] 講談社 012641288 BF/ササ/
99 花妖譚 司馬遼太郎・著 文藝春秋 410177422 BF/シバ/
100 うろうろ舟 霜島けい・著 光文社 012641528 BF/シモ/
101 実は、拙者は。 白蔵盈太・著 双葉社 012641536 BF/シロ/
102 痴人の愛 谷崎潤一郎・著 新潮社 410177430 BF/タニ/
103 ブラッドマーク 堂場瞬一[著] 講談社 012641304 BF/ドウ/
104 天空の蜂 東野圭吾[著] 講談社 410177364 BF/ヒガ/
105 名探偵の呪縛 東野圭吾[著] 講談社 410177349 BF/ヒガ/
106 クスノキの番人 東野圭吾・著 実業之日本社 410177372 BF/ヒガ/
107 むかし僕が死んだ家 東野圭吾[著] 講談社 410177356 BF/ヒガ/
108 マスカレード・イブ 東野圭吾・著 集英社 410177380 BF/ヒガ/
109 牡丹ちる 森明日香・著 角川春樹事務所 012641353 BF/モリ/
110 鳥の落としもの&足あと図鑑 小宮輝之・監修 カンゼン 021391065 488/ト/
111 奇妙で不思議な土の世界 ジャクリーンストラウド・文 創元社 021391073 613/ス/
112 基本スキルを完全マスター!小学生のミニバス最強バイブル 小鷹勝義・監修 メイツユニバーサルコンテンツ 021391008 783/キ/
113 中高生のための小説のつくりかた 田中哲弥・監修 メイツユニバーサルコンテンツ 021391081 901/チ/
114 魔女学校のギュービッド 石崎洋司・作 講談社 021391057 913/イ/
115 環境委員はもやもやする 小松原宏子・作 ほるぷ出版 021391016 913/コ/
116 おくれてきた名探偵 杉山亮・作 偕成社 021391040 913/ス/
117 ねむねむねんね 真珠まりこ・作絵 教育画劇 021391123 C//
118 ニコニコハンバーグ 及川賢治・著 文溪堂 021391115 E/オイ/
119 ひこうきがとぶまえに キッチンミノル・さく テキサスブックセラーズ 021391024 E/キツ/
120 きょうりゅうレントゲンびょういん キョンヘウォン・ぶんえ パイインターナショナル 021391032 E/キヨ/
121 妖怪オノマトペ 石津ちひろ・ことば 絵本館 021391099 E/ヒロ/
122 くらくてふかいもりのおく デルフィーヌブルネ・作絵 ひさかたチャイルド 021391107 E/ブル/
123 数字でみる日本の100年 矢野恒太記念会・編集 矢野恒太記念会 012641619 R351/ス/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]新着図書一覧 - 2024/5/24入荷予定

2024年05月24日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
当館がおすすめする「今週の新着図書」です。
※ご予約は、タイトルをコピーしてこちらから送信してください。

1 図書館ウォーカー 2 オラシオ・著 日外アソシエーツ 012639712 016.2/オ/2
2 哲学の世界 森田邦久・著 講談社 012639829 104/モ/
3 心の超人に学ぶ! 秋山眞人・著 さくら舎 012640504 147/ア/
4 人が人を罰するということ 山口尚・著 筑摩書房 012640579 151.2/ヤ/
5 一流は何を考えているのか 西沢泰生・著 Gakken 012640439 159/ニ/
6 60歳から女性はもっとやりたい放題 和田秀樹・著 扶桑社 012640389 159.7/ワ/
7 王墓の謎 河野一隆・著 講談社 012639811 209.3/カ/
8 パレスチナ和平交渉の歴史 阿部俊哉[著] みすず書房 012639779 227.9/ア/
9 ハプスブルク家の歴史を知るための60章 川成洋・編著 明石書店 012640215 288.4/カ/
10 じょっぱりの人 森まゆみ・著 婦人之友社 012640538 289.1/ハ/
11 福澤諭吉 池田浩士・著 人文書院 012640413 289.1/フ/
12 ときを感じるお宿図鑑 吉宮晴紀・著 学芸出版社 012640207 291.0/ヨ/
13 るるぶ大阪 '25 JTBパブリッシング 012640223 291.6/ル/25
14 スペインの歴史都市を旅する48章 立石博高・監修著 明石書店 012640231 293.6/タ/
15 資本主義の宿命 橘木俊詔・著 講談社 012639803 331.8/タ/
16 新NISAで始める!年間240万円の配当金が入ってくる究極の株式投資 配当太郎・著 クロスメディア・パブリッシング 012640561 338.1/ハ/
17 この保険、解約してもいいですか? 後田亨・著 日経BP 012640421 339.4/ウ/
18 いっきにわかる!給付金・補助金・助成金申請すればもらえるお金 宝島社 012640553 343.7/イ/
19 死なないノウハウ 雨宮処凛・著 光文社 012640595 364/ア/
20 じぶん年金の増やし方ともらい方がわかる本 山中伸枝・監修 宝島社 012640371 364.6/ジ/
21 60歳からの生き方図鑑 百田なつき・編著 グラフィック社 012640496 367.7/モ/
22 トランスジェンダーQ&A 高井ゆと里・著 青弓社 012640165 367.9/タ/
23 未解決殺人クラブ ニコラストウ・著 大和書房 012640587 368.6/ス/
24 こそだてえほん 高濱正伸・監修 日本図書センター 012640249 379.9/コ/
25 赤い翼空自アグレッサー 小峯隆生・著 並木書房 012640611 398.2/コ/
26 物語のある鉱物図鑑 ペズル・著 三才ブックス 012640454 459/ペ/
27 動物のひみつ アシュリーウォード・著 ダイヤモンド社 012640470 481.7/ウ/
28 自宅で楽しむバードライフ 藤井幹・著 文一総合出版 012640256 488.1/フ/
29 死の前、「意識がはっきりする時間」の謎にせまる アレクサンダーバティアーニ・著 KADOKAWA 012640462 490.1/バ/
30 東洋医学はなぜ効くのか 山本高穂・著 講談社 012639845 490.9/ヤ/
31 こうして、人は老いていく 上村理絵・著 アスコム 012639902 493.1/カ/
32 禁酒を頑張らなくても肝機能がみるみる強まる食べ方飲み方大全 文響社 012640264 493.4/キ/
33 腎臓病 川村哲也・監修 主婦の友社 012640272 494.9/ジ/
34 開業医の正体 松永正訓・著 中央公論新社 012640629 498.1/マ/
35 胸椎伸展10分寝るだけストレッチ 石井久美子・著 主婦と生活社 012640447 498.3/イ/
36 電気自動車のしくみ 森本雅之・監修 ナツメ社 012639787 537.2/デ/
37 日本文房具クロニクル 辰巳出版 012640280 589.7/ニ/
38 自分サイズのやさしい服作りガイド 津田蘭子・著 文化学園文化出版局 012639761 593.3/ツ/
39 絹の糸とかぎ針で編む香る草花と果実のアクセサリー アンデルヨン・著 産業編集センター 012640512 594.3/ア/
40 おなか太り何歳からでも自然とくびれた!名医が教える1分美腹スクワット 奥田逸子・著 文響社 012640298 595.6/オ/
41 有賀薫のだしらぼ 有賀薫・著 誠文堂新光社 012639746 596/ア/
42 モチベ0で作れる!最小限レシピ 経塚翼・著 毎日が発見 012640306 596/キ/
43 70歳からの栄養がとれるレンチンごはん 藤野嘉子・著 家の光協会 012639738 596/フ/
44 「ナイルレストラン」ナイル善己のやさしいインド料理 ナイル善己・著 世界文化ブックス 012639910 596.2/ナ/
45 やさしい梅しごと 福光佳奈子・著 食べもの通信社 012640322 596.3/フ/
46 マキさんの極上シンプルおにぎり ワタナベマキ・著 ワン・パブリッシング 012640314 596.3/ワ/
47 アイスクリーム&シャーベット 坂田阿希子[著] 家の光協会 012639720 596.6/ア/
48 パフェとデートする。 斧屋・著 ホーム社 012640330 596.6/オ/
49 スマート農業 中野明正・著 創元社 012639704 614.8/ナ/
50 通行客を来店客に変える「店頭集客」 村越和子・著 同文舘出版 012639795 673.3/ム/
51 東京ディズニーリゾート完全ガイド 2024-2025 講談社・編 講談社 012640348 689.5/ト/24
52 世界一よくわかる!100人の天才画家でたどる西洋絵画史 カミーユジュノー・著 グラフィック社 012640173 723.0/ジ/
53 もっと知りたいデ・キリコ 長尾天・著 東京美術 012640181 723.3/キ/
54 合格にとらわれた私 とーやあきこ・著 KADOKAWA 012640355 726.1/ト/
55 宇野亞喜良クロニクル 宇野亞喜良・著 グラフィック社 012640488 726.5/ウ/
56 カマノレイコ作品集 カマノレイコ・著 ホビージャパン 012640637 726.5/カ/
57 はじめての60歳からのスマホ写真撮り方ブック 山崎理佳・著 日東書院本社 012639753 743/ヤ/
58 この惑星の声を聴く 高砂淳二・著 クレヴィス 012640520 748/タ/
59 志村ふくみ 志村昌司・監修 平凡社 012640199 753.2/シ/
60 尾上右近華麗なる花道 尾上右近・著 主婦の友社 012640546 774.2/オ/
61 91歳5か月 岸惠子・著 幻冬舎 012640363 778.2/キ/
62 登山と身体の科学 山本正嘉・著 講談社 012639837 786.1/ヤ/
63 われは熊楠 岩井圭也・著 文藝春秋 012639688 F/イワ/
64 死んだ山田と教室 金子玲介・著 講談社 012639654 F/カネ/
65 くまクマ熊ベアー 20.5 くまなの・著 主婦と生活社 012639944 F/クマ/20-2
66 女の子たち風船爆弾をつくる 小林エリカ・著 文藝春秋 012639670 F/コバ/
67 54字の物語12 氏田雄介・編著 PHP研究所 012639936 F/ゴジ/
68 万両役者の扇 ?谷めぐ実・著 新潮社 012639662 F/セミ/
69 悪役令嬢は溺愛ルートに入りました!? 7 十夜・著 スクウェア・エニックス 012640090 F/トウ/7
70 鬼の哭く里 中山七里・著 光文社 012639696 F/ナカ/
71 ゲーム世界転生<ダン活> Lv.09 ニシキギカエデ・著 TOブックス 012640082 F/ニシ/9
72 最強の鑑定士って誰のこと? 21 港瀬つかさ・著 KADOKAWA 012639951 F/ミナ/21
73 魔術師クノンは見えている 4 南野海風・著 KADOKAWA 012640645 F/ミナ/4
74 臨済録のことば 小川隆[著] 講談社 012639860 B188.8/リ/
75 播磨国風土記 秋本吉徳[全訳注] 講談社 012639852 B291.6/ハ/
76 物理学の世紀 佐藤文隆[著] 講談社 012639878 B420.2/サ/
77 絶滅危惧個人商店 井上理津子・著 筑摩書房 012640652 B673.7/イ/
78 ショーケン天才と狂気 大下英治・著 祥伝社 012640603 B767.8/ハ/
79 芸 西山松之助[著] 講談社 012639886 B772.1/ニ/
80 キル・ショー ダニエルスウェレン=ベッカー・著 扶桑社 012640074 B933.7/ス/
81 放蕩貴族の最後の恋人 ロレインヒース・著 ハーパーコリンズ・ジャパン 012640157 B933.7/ヒ/
82 ナースの卯月に視えるもの 秋谷りんこ・著 文藝春秋 012639969 BF/アキ/
83 妻の温泉 石川桂郎[著] 講談社 012639894 BF/イシ/
84 どげざ忠臣蔵 伊藤尋也・著 小学館 012639977 BF/イト/
85 悪友?末 井原忠政[著] 幻冬舎 012640108 BF/イハ/
86 蒼瞳の騎士 上 門田泰明・著 祥伝社 012640116 BF/カド/1
87 付添い屋・六平太 [17] 金子成人・著 小学館 012639985 BF/カネ/17
88 奔る合戦屋 上 北沢秋・著 河出書房新社 012640405 BF/キタ/1
89 奔る合戦屋 下 北沢秋・著 河出書房新社 012640397 BF/キタ/2
90 鬼役 34 坂岡真・著 光文社 012640124 BF/サカ/34
91 メイジアン・カンパニー 8 佐島勤[著] KADOKAWA 012640132 BF/サト/8
92 朝比奈凛之助捕物暦 [4] 千野隆司・著 文藝春秋 012639993 BF/チノ/4
93 廃妃は紅き月夜に舞う はるおかりの・著 小学館 012640009 BF/ハル/
94 隠し子騒動 廣嶋玲子・著 東京創元社 012640017 BF/ヒロ/
95 飾結び 藤井邦夫・著 文藝春秋 012640025 BF/フジ/
96 馬駆ける 藤原緋沙子・著 文藝春秋 012640033 BF/フジ/
97 言葉の園のお菓子番 [5] ほしおさなえ・著 大和書房 012640140 BF/ホシ/5
98 婚活食堂 11 山口恵以子・著 PHP研究所 012640041 BF/ヤマ/11
99 冬期限定ボンボンショコラ事件 米澤穂信・著 東京創元社 012640058 BF/ヨネ/
100 産医お信なぞとき帖 和田はつ子・著 PHP研究所 012640066 BF/ワダ/
101 ネットはなぜいつも揉めているのか 津田正太郎・著 筑摩書房 021390794 007/ツ/
102 沖縄について私たちが知っておきたいこと 高橋哲哉・著 筑摩書房 021390802 219/タ/
103 女の子でも総理大臣になれる?国会への道 辻元清美[著] 偕成社 220308183 314/ツ/
104 税という社会の仕組み 諸富徹・著 筑摩書房 021390810 345/モ/
105 うんこ虫を追え 舘野鴻・文絵 福音館書店 220308332 486/タ/
106 うんこ虫を追え 舘野鴻・文絵 福音館書店 220308324 486/タ/
107 ジンベエザメのひみつ 池田菜津美・文 新日本出版社 021390778 487/イ/
108 生理ってなあに? 孫奈美・文 汐文社 021390828 495/ソ/
109 釣って食べて調べる深海魚 平坂寛・文 福音館書店 220308357 664/ヒ/
110 釣って食べて調べる深海魚 平坂寛・文 福音館書店 220308340 664/ヒ/
111 君の物語が君らしく 澤田英輔・著 岩波書店 021390836 816/サ/
112 漢字なりたち絵本 谷山彩子・作 あすなろ書房 021390844 821/タ/
113 さかのうえのねこ いとうみく・作 あかね書房 021390851 913/イ/
114 あいたくてたまらない おくやまゆか・さく 福音館書店 220308209 913/オ/
115 学校に行かない僕の学校 尾崎英子・作 ポプラ社 021390869 913/オ/
116 シンデレラのおねえさん おくはらゆめ・著 光村図書出版 021390943 913/オ/
117 ねがいの木 岡田淳・文 BL出版 220308159 913/オ/
118 あいたくてたまらない おくやまゆか・さく 福音館書店 220308191 913/オ/
119 わがしやパンダ 香桃もこ・作 福音館書店 220308217 913/カ/
120 わがしやパンダ 香桃もこ・作 福音館書店 220308225 913/カ/
121 おくれてきた名探偵 杉山亮・作 偕成社 220308175 913/ス/(26)
122 年下男子のルイくんはわたしのことが好きすぎる! [1] 浪速ゆう・作 集英社 021390927 913/ナ/1
123 年下男子のルイくんはわたしのことが好きすぎる! [2] 浪速ゆう・作 集英社 021390919 913/ナ/2
124 ふしぎ駄菓子屋銭天堂 1 廣嶋玲子・作 偕成社 220308167 913/ヒ/1
125 うみのどうぶつどっちがどっち? キムファン・脚本 童心社 021390992 C//
126 てるてるぼうずちゃん 長野ヒデ子・脚本絵 童心社 021390984 C//
127 こんやははなびたいかい きしだえりこ・さく 福音館書店 220308316 E/アベ/
128 こんやははなびたいかい きしだえりこ・さく 福音館書店 220308308 E/アベ/
129 どっちのてにはいってるか? 新井洋行・作絵 偕成社 021390901 E/アラ/
130 あかいとり 小春久一郎・原作 ひかりのくに 021390786 E/イモ/
131 ねずみくんからのおくりもの なかえよしを・作 ポプラ社 021390893 E/ウエ/
132 あなたにぴったりのふくつくります 小渕もも・作絵 岩崎書店 021390950 E/オブ/
133 つめてつめて! カトリーナチャーマン・ぶん BL出版 220308373 E/カル/
134 どんなおしごとするのかな? 小輪瀬護安・さく 福音館書店 220308506 E/コワ/
135 なんのくるまにのるのかな? 小輪瀬護安・さく 福音館書店 220308266 E/コワ/
136 なんのくるまにのるのかな? 小輪瀬護安・さく 福音館書店 220308274 E/コワ/
137 どんなおしごとするのかな? 小輪瀬護安・さく 福音館書店 220308514 E/コワ/
138 どんなおしごとするのかな? 小輪瀬護安・さく 福音館書店 220308522 E/コワ/
139 どんなおしごとするのかな? 小輪瀬護安・さく 福音館書店 220308498 E/コワ/
140 どんなおしごとするのかな? 小輪瀬護安・さく 福音館書店 220308530 E/コワ/
141 ぽととんもりのゆうびんきょく 杉本深由起・さく 福音館書店 220308597 E/シラ/
142 ぽととんもりのゆうびんきょく 杉本深由起・さく 福音館書店 220308589 E/シラ/
143 ぽととんもりのゆうびんきょく 杉本深由起・さく 福音館書店 220308571 E/シラ/
144 みずうみ色のウィピル すけのあずさ・作 BL出版 220308381 E/スケ/
145 バルバルさんとおさるさん 乾栄里子・文 福音館書店 220308621 E/ニシ/
146 バルバルさんとおさるさん 乾栄里子・文 福音館書店 220308605 E/ニシ/
147 バルバルさんとおさるさん 乾栄里子・文 福音館書店 220308613 E/ニシ/
148 ナガノさん まっちゃアイスの巻 中川ひろたか・作 アリス館 021390877 E/ハセ/
149 できあがり 彦坂有紀・さく 福音館書店 220308290 E/ヒコ/
150 できあがり 彦坂有紀・さく 福音館書店 220308282 E/ヒコ/
151 とらんぽりんぽーん ふくだじゅんこ・文絵 大日本図書 021390976 E/フク/
152 とらんぽりんぽーん ふくだじゅんこ・文絵 大日本図書 021390968 E/フク/
153 まわるおすしやさん 藤重ヒカル・作 福音館書店 220308548 E/フジ/
154 まわるおすしやさん 藤重ヒカル・作 福音館書店 220308563 E/フジ/
155 まわるおすしやさん 藤重ヒカル・作 福音館書店 220308555 E/フジ/
156 せっかちなハチドリ 安東みきえ・作 文溪堂 021390885 E/フリ/
157 うさこちゃんひこうきにのる ディックブルーナ・ぶんえ 福音館書店 220308241 E/ブル/
158 うさこちゃんひこうきにのる ディックブルーナ・ぶんえ 福音館書店 220308233 E/ブル/
159 うさこちゃんひこうきにのる ディックブルーナ・ぶんえ 福音館書店 220308258 E/ブル/
160 クラリスうみべのバカンス ミーガンヘス・作 化学同人 220308365 E/ヘス/
161 パパとドライブ 山口稔子・文 福音館書店 220308480 E/マル/
162 パパとドライブ 山口稔子・文 福音館書店 220308472 E/マル/
163 パパとドライブ 山口稔子・文 福音館書店 220308464 E/マル/
164 スーパーてるてる みねおみつ・さく 福音館書店 220308415 E/ミネ/
165 スーパーてるてる みねおみつ・さく 福音館書店 220308423 E/ミネ/
166 スーパーてるてる みねおみつ・さく 福音館書店 220308407 E/ミネ/
167 シカのはいしゃさん 宮島千夏・作 福音館書店 220308456 E/ミヤ/
168 シカのはいしゃさん 宮島千夏・作 福音館書店 220308449 E/ミヤ/
169 シカのはいしゃさん 宮島千夏・作 福音館書店 220308431 E/ミヤ/
170 いーれーてー わたなべあや・作 アリス館 021390935 E/ワタ/
171 アチケと天のじゃがいも畑 宇野和美・文 BL出版 220308399 E3/イイ/
172 樹木生活史図鑑 八田洋章・監修 北隆館 012639928 R653.2/ジ/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]新着図書一覧 - 2024/5/17入荷予定

2024年05月17日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
当館がおすすめする「今週の新着図書」です。
※ご予約は、タイトルをコピーしてこちらから送信してください。


1 今さら聞けないIT・セキュリティ必須知識 扇健一・著 技術評論社 012638821 007.3/オ/
2 えほんとりっぷ ふわはね・著 世界文化社 012639159 024.1/フ/
3 朝日新聞縮刷版 2024-3 朝日新聞社 012638904 071/ア/24-3
4 図解でわかる14歳から知るイスラム教 山折哲雄・総監修 太田出版 012639118 167/ズ/
5 Q&Aで読む縄文時代入門 山田康弘・編 吉川弘文館 012638722 210.2/キ/
6 定点写真で見る東京今昔 鷹野晃・著 光文社 012639449 213.6/タ/
7 中世の騎士の日常生活 マイケルプレストウィッチ・著 原書房 012639126 230.4/プ/
8 インカ帝国 渡部森哉・著 中央公論新社 012638714 268.0/ワ/
9 ザ・ノース・フェイスの創業者はなぜ会社を売ってパタゴニアに100万エーカーの荒野を買ったのか? ジョナサンフランクリン・著 山と溪谷社 012639563 289.3/ト/
10 ティラノサウルスを発見した男バーナム・ブラウン ローウェルディンガス・著 国書刊行会 012638698 289.3/ブ/
11 地球の歩き方 B02 地球の歩き方編集室・編集 地球の歩き方 012638920 290.9/チ/
12 地球の歩き方 D25 地球の歩き方編集室・編集 地球の歩き方 012638938 290.9/チ/
13 馬の惑星 星野博美・著 集英社 012638706 290.9/ホ/
14 地球の歩き方御船印でめぐる船旅 地球の歩き方編集室・編集 地球の歩き方 012639167 291.0/チ/
15 富士登山パーフェクトガイド [2024] JTBパブリッシング 012639175 291.5/フ/24
16 るるぶ安曇野松本白馬 '25 JTBパブリッシング 012639183 291.5/ル/25
17 カナダ移住、家族4人でチャレンジ中! こばぱぱ・漫画 KADOKAWA 012639191 295.1/カ/
18 だからあれほど言ったのに 内田樹・著 マガジンハウス 012639423 304/ウ/
19 台湾有事と日本の危機 峯村健司・著 PHP研究所 012639589 319.2/ミ/
20 再生 山口由美子・著 岩波書店 012639209 327.8/ヤ/
21 スタートアップとは何か 加藤雅俊・著 岩波書店 012638870 335/カ/
22 うさんくさい「啓発」の言葉 神戸郁人・著 朝日新聞出版 012639456 336.4/カ/
23 ゼロからわかるマネーの常識 日本経済新聞社・編 日経BP日本経済新聞出版 012638862 338/ゼ/
24 労災保険と傷病手当金 田中実・著 同文舘出版 012638854 364.5/タ/
25 子どもと女性のくらしと貧困 中塚久美子・著 かもがわ出版 012638813 369.4/ナ/
26 罪を犯した人々を支える 藤原正範・著 岩波書店 012638888 369.7/フ/
27 何が教師を壊すのか 朝日新聞取材班・著 朝日新聞出版 012639464 374.3/ナ/
28 建築学部 いのうえりえ・著 ぺりかん社 012639217 376.8/イ/
29 センス・オブ・ワンダー レイチェルカーソン・著 筑摩書房 012639548 404/カ/
30 よくわかる地形・地質 吉川敏之・監修著 ユーキャン学び出版 012638680 454.9/ヨ/
31 ウイルスは「動く遺伝子」 中村桂子・著 エクスナレッジ 012638664 465.8/ナ/
32 不思議の虫ナナフシ 伊地知英信・文 草思社 012638672 486.4/イ/
33 ラッコのすべて 南幅俊輔・編著 廣済堂出版 012639225 489.5/ミ/
34 発達が気になる子どもが小児科の専門外来を受診するとき 柏木充・著 金子書房 012639134 493.9/カ/
35 一生、筋トレ 石田良恵・著 EDITORS 012639233 498.3/イ/
36 50歳からの私にちょうどいい美容と健康 柿崎こうこ・著 CCCメディアハウス 012639241 498.3/カ/
37 心療内科医が教える本当の休み方 鈴木裕介・著 アスコム 012639647 498.3/ス/
38 食べものはくすり 橋本紀代子・著 本の泉社 012639639 498.5/ハ/
39 50代からの食べやせ術 道江美貴子・著 扶桑社 012639506 498.5/ミ/
40 すてきな玄関・門まわり・駐車場 ブティック社 012639258 527/ス/
41 貯める&投資のキホン ベネッセコーポレーション 012639621 591/タ/
42 仕事や家事の合間に効率よく!ラクやせ時短筋トレ NHK「あさイチ」制作班・著 主婦と生活社 012639266 595.6/シ/
43 ロジカルダイエット 清水忍・著 幻冬舎 012639480 595.6/シ/
44 おいしい京都 KADOKAWA 012639274 596/オ/
45 おいしいご当地駅みやげ大百科 お菓子・スイーツ編 「旅と鉄道」編集部・編 イカロス出版 012639282 596/オ/
46 ほったらかし魚焼きグリルおかず 下条美緒・著 主婦と生活社 012639290 596/シ/
47 韓国人オッパが作る家にある調味料で毎日韓国ごはん セミ・著 KADOKAWA 012639522 596.2/セ/
48 からだが整う菜食べんとう 中島芙美枝・著 主婦と生活社 012639308 596.4/ナ/
49 体にやさしいひんやりおやつ 今井ようこ・著 誠文堂新光社 012638771 596.6/イ/
50 わたしに優しい米粉とみりんのお菓子と料理 設楽賀奈子・著 日東書院本社 012638797 596.6/シ/
51 体にいいおやつ ねぎちゃん・著 Gakken 012639498 596.6/ネ/
52 ごみと掃除と幸せな人生 新津春子・著 三笠書房 012639316 597.9/ニ/
53 新野菜つくりの実際 軟化・芽物 川城英夫・編 農山漁村文化協会 012639332 626/シ/
54 はじめてのバラ 松尾祐樹・著 NHK出版 012639340 627.7/マ/
55 カラーリーフの選び方・使い方 オザキフラワーパーク・監修 池田書店 012639324 627.8/カ/
56 俺、つしま 4 おぷうのきょうだい・著 小学館 012639357 645.7/オ/4
57 エキゾチックペットの命を守る本 サニーカミヤ・著 緑書房 012638805 645.9/カ/
58 はじめてのメルカリ 吉岡豊・著 秀和システム 012639365 673.3/ヨ/
59 美しい小さな飲食店の間取り エクスナレッジ 012638839 673.9/ウ/
60 広報のプロが教えるメディアのトリセツ 三上毅一・著 中央経済社 012638847 674/ミ/
61 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン凄ワザ&攻略ナビ! 2024年版 最強MAP&凄ワザ調査隊・著 扶桑社 012639373 689.5/ユ/24
62 ケアする声のメディア 小川明子・著 青弓社 012639142 699/オ/
63 ゆめみるナッティー・ナンバーズ 佐々木マキ・著 亜紀書房 012639381 726.1/サ/
64 小林かいちの世界 小林かいち[画] 国書刊行会 012639555 733.0/コ/
65 スイーツ写真の教科書 三矢健登・著 オレンジページ 012638763 743.7/ミ/
66 MaitoDesignWorksのおうちで楽しむ草木染め 小室真以人・著 日東書院本社 012638789 753.8/コ/
67 中日ドラゴンズが優勝できなくても愛される理由 喜瀬雅則・著 光文社 012639472 783.7/キ/
68 メジャーリーグ・完全データ選手名鑑 2024 友成那智・編著 廣済堂出版 012638912 783.7/ト/24
69 絶対上達!パーフェクトボウリング塾 小林哲也・著 実業之日本社 012639399 783.9/コ/
70 茶事のいまむかし小事典 中村幸・著 淡交社 012638748 791.7/ナ/
71 日本語と漢字 今野真二・著 岩波書店 012638896 810.2/コ/
72 47都道府県・文学の偉人百科 森岡浩・著 丸善出版 012638755 910.2/モ/
73 平家物語解剖図鑑 野中哲照・著 エクスナレッジ 012638730 913.4/ノ/
74 60代、ひとりの時間を心ゆたかに暮らす 岸本葉子・著 明日香出版社 012639415 914.6/キシ/
75 わたしのeyePhone 三宮麻由子・著 早川書房 012638615 914.6/サン/
76 ロリータ・ファッション 嶽本野ばら・著 国書刊行会 012639571 914.6/タケ/
77 玉村豊男のコラム日記2022~2023 玉村豊男・著 天夢人 012639514 914.6/タマ/
78 幸せへのセンサー 吉本ばなな・著 幻冬舎 012638524 914.6/ヨシ/
79 失踪願望。 続 椎名誠・著 集英社 012638557 915.6/シイ/2
80 ハルビン キムフン・著 新潮社 012638623 929.1/キ/
81 シャドウプレイ ジョセフオコーナー・著 東京創元社 012638631 933.7/オ/
82 生まれくる天使のために タラT.クイン・作 ハーパーコリンズ・ジャパン 012638946 933.7/ク/
83 億万長者は天使にひれ伏す リングレアム・作 ハーパーコリンズ・ジャパン 012638961 933.7/グ/
84 独りぼっちで授かった奇跡 ダニーコリンズ・作 ハーパーコリンズ・ジャパン 012638953 933.7/コ/
85 車椅子探偵の幸運な日々 ウィルリーチ・著 早川書房 012638656 933.7/リ/
86 小さくも重要ないくつもの場面 シルヴィージェルマン・著 白水社 012638649 953.7/ジ/
87 娘が巣立つ朝 伊吹有喜・著 文藝春秋 012638565 F/イブ/
88 刃紋 神山裕右・著 朝日新聞出版 012638573 F/カミ/
89 小説落第忍者乱太郎ドクタケ忍者隊最強の軍師 尼子騒兵衛・原作イラスト 朝日新聞出版 012639407 F/サカ/
90 キャント・バイ・ミー・ラブ 小路幸也・著 集英社 012638532 F/シヨ/
91 昏色の都 諏訪哲史・著 国書刊行会 012638607 F/スワ/
92 春のとなり 高瀬乃一[著] 角川春樹事務所 012638599 F/タカ/
93 グリフィスの傷 千早茜・著 集英社 012638540 F/チハ/
94 人狩人 長崎尚志[著] 角川春樹事務所 012639597 F/ナガ/
95 ひとつの祖国 貫井徳郎・著 朝日新聞出版 012638581 F/ヌク/
96 魔術師クノンは見えている 5 南野海風・著 KADOKAWA 012639530 F/ミナ/5
97 井坂洋子詩集 井坂洋子・著 角川春樹事務所 012639605 B911.5/イ/
98 ひとりの道をひた走る 銀色夏生[著] KADOKAWA 012639076 B914.6/ギン/
99 死を弄ぶ少年 ネイサンオーツ・著 早川書房 012639092 B933.7/オ/
100 身代りの女 シャロンボルトン[著] 新潮社 012639084 B933.7/ボ/
101 落語刑事サダキチ [3] 愛川晶・著 中央公論新社 012638979 BF/アイ/3
102 ご隠居は福の神 13 井川香四郎・著 二見書房 012639100 BF/イカ/13
103 虹を待つ 遠藤彩見・著 集英社 012639019 BF/エン/
104 ?製の街 樹島千草・著 集英社 012638987 BF/キジ/
105 最愛 小杉健治・著 集英社 012638995 BF/コス/
106 ちぎれ雲 2 富樫倫太郎・著 中央公論新社 012639027 BF/トガ/2
107 ごんぎつねでんでんむしのかなしみ 新美南吉・著 新潮社 012639035 BF/ニイ/
108 知能侵蝕 2 林譲治・著 早川書房 012639001 BF/ハヤ/2
109 山に抱かれた家 はらだみずき・著 小学館 012639431 BF/ハラ/
110 すずめのお師匠 氷月葵[著] KADOKAWA 012639043 BF/ヒズ/
111 高校事変 19 松岡圭祐[著] KADOKAWA 012639050 BF/マツ/19
112 ごんぎつねの夢 本岡類・著 新潮社 012639068 BF/モト/
113 ぶらり平蔵 19 吉岡道夫・著 コスミック出版 012639613 BF/ヨシ/19
114 いつかあなたに出会ってほしい本 田村文・著 河出書房新社 021390604 019/タ/
115 友だち関係で悩んだときに役立つ本を紹介します。 河出書房新社・編集 河出書房新社 021390612 158/ト/
116 北里柴三郎 古頼桜維・まんが Gakken 021390687 289/キ/
117 津田梅子 針田りん・まんが Gakken 021390695 289/ツ/
118 つかめ!理科ダマン 1 シンテフン・作 マガジンハウス 021390729 404/シ/1
119 つかめ!理科ダマン 2 シンテフン・作 マガジンハウス 021390737 404/シ/2
120 つかめ!理科ダマン 3 シンテフン・作 マガジンハウス 021390745 404/シ/3
121 つかめ!理科ダマン 4 シンテフン・作 マガジンハウス 021390752 404/シ/4
122 つかめ!理科ダマン 5 シンテフン・作 マガジンハウス 021390760 404/シ/5
123 つかめ!理科ダマン 6 シンテフン・作 マガジンハウス 021390703 404/シ/6
124 ドラえもん探究ワールド水族館のなぞ 藤子F不二雄・まんが 小学館 021390513 480/ド/
125 さかな Gakken 021390505 487/サ/
126 ペンギンのひみつ 池田菜津美・文 新日本出版社 021390539 488/イ/
127 とり Gakken 021390497 488/ト/
128 アザラシのひみつ 池田菜津美・文 新日本出版社 021390547 489/イ/
129 SDGsから考える世界の食料問題 小沼廣幸・著 岩波書店 021390489 611/コ/
130 いっしょに翻訳してみない? 越前敏弥・著 河出書房新社 021390620 837/エ/
131 翻訳に挑戦!名作の英語にふれる 河島弘美・著 岩波書店 021390471 837/カ/
132 ペット探偵事件ノート 赤羽じゅんこ・作 講談社 021390638 913/ア/
133 透明なルール 佐藤いつ子・著 KADOKAWA 021390653 913/サ/
134 見えるもの見えないもの 斉藤洋・作 講談社 021390646 913/サ/
135 海のなかの観覧車 菅野雪虫・著 講談社 021390661 913/ス/
136 ごん狐/手袋を買いに 新美南吉[著] 文研出版 021390711 913/ニ/
137 きょうのフニフとあしたのフニフ はせがわさとみ・作絵 佼成出版社 021390521 913/ハ/
138 ふしぎ駄菓子屋銭天堂 1 廣嶋玲子・作 偕成社 021390562 913/ヒ/1
139 じゅんばんじゅんばんじゅんばんですよ accototo・さく 大日本図書 021390588 E/アツ/
140 エリック・カールのグリムどうわ グリム[原作] 偕成社 220307946 E/カル/
141 三方一両損 川端誠・作 ロクリン社 021390596 E/カワ/
142 せかいのみんなのパン・パン・パン! クリスティーナキンテロ・ぶん ほるぷ出版 220307953 E/ゴン/
143 みちくさ さとうわきこ・作 偕成社 220307920 E/サト/
144 きゅうしょくたべにきました シゲリカツヒコ・作 KADOKAWA 021390679 E/シゲ/
145 いてもたっても たけがみたえ・作 小学館 021390570 E/タケ/
146 イチゴはだれにもあげないよ アイノ‐マイヤメッツォラ・さく 化学同人 220307979 E/メツ/
147 いそがなくてもいいんじゃない? イーティンリー・作 化学同人 220307961 E/リー/
148 くろいはまべ ショーナスティス・文 評論社 220307987 E/レチ/
149 戦争は、 ジョゼジョルジェレトリア・文 岩波書店 220307938 E/レト/
150 こうえんのおやくそくだもの きだにやすのり・さく あかね書房 021390554 E/ワタ/
151 昆虫が世界をすくう! バグライフ・文 評論社 220308001 E4/チユ/
152 植物が世界をすくう! アナベルセイヴァリー・文 評論社 220307995 E4/チユ/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]新着図書一覧 - 2024/5/10入荷予定

2024年05月10日 20時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
当館がおすすめする「今週の新着図書」です。
※ご予約は、タイトルをコピーしてこちらから送信してください。

1 知識ゼロからはじめるIllustratorの教科書 ソシムデザイン編集部/著 ソシム 410176747 007.6/チ/
2 日本の公立図書館の所蔵 大場博幸/著 樹村房 012637815 014.1/オ/
3 図書館にまいこんだこどもの超大質問 こどもの大質問編集部/編 青春出版社 012637823 015.9/ト/
4 事件報道の裏側 三枝玄太郎/著 東洋経済新報社 012637864 070.4/サ/
5 戦後フランス思想 伊藤直/著 中央公論新社 012637898 135.5/イ/
6 メンタライゼーションによる家族との治療 アイア・アーゼン/著 星和書店 012638383 146.8/ア/
7 医療現場で働くやとわれ心理士のお仕事入門 小林陵/著 岩崎学術出版社 012638466 146.8/コ/
8 自己肯定感の教科書 中島輝/著 SBクリエイティブ 410177174 146.8/ナ/
9 MACOネガティブな人のための引き寄せパーフェクトBOOK MACO/著 宝島社 410176713 147/マ/
10 Destiny Codeですべてがわかるスゴい占い Code/著 日本文芸社 410177182 148.9/コ/
11 恋愛の大学 恋愛屋ジュン/著 飛鳥新社 012638300 152.1/レ/
12 このプリン、いま食べるか?ガマンするか? 柿内尚文/著 飛鳥新社 012638375 159/カ/
13 みっともない老い方 川北義則/著 PHP研究所 410176846 159/カ/
14 うまくいったやり方から捨てなさい 椎原崇/著 サンマーク出版 410177158 159/シ/
15 老いの品格 和田秀樹/著 PHP研究所 410177117 159.7/ワ/
16 70歳が老化の分かれ道 和田秀樹/著 詩想社 410177091 159.7/ワ/
17 20歳の自分に教えたい現代史のきほん 池上彰/著 SBクリエイティブ 410176663 209.7/イ/
18 日ソ戦争 麻田雅文/著 中央公論新社 012637880 210.7/ア/
19 神聖ローマ帝国 山本文彦/著 中央公論新社 012637914 234.0/ヤ/
20 地球の歩き方 A09 地球の歩き方編集室/編集 地球の歩き方 012638102 290.9/チ/1-9
21 地球の歩き方 C11 地球の歩き方編集室/編集 地球の歩き方 012638110 290.9/チ/3-11
22 山形 '25 昭文社 012638235 291.2/ヤ/25
23 新潟佐渡 '25 昭文社 012638243 291.4/ニ/25
24 るるぶ新潟佐渡 '25 JTBパブリッシング 012638250 291.4/ル/25
25 軽井沢 '25 昭文社 012638276 291.5/カ/25
26 るるぶ軽井沢 '25 JTBパブリッシング 012638268 291.5/ル/25
27 おいしい台湾ひとり旅 まえだなをこ/著 扶桑社 012638284 292.2/マ/
28 それでも、世界はよくなっている ラシュミ・サーデシュパンデ/著 亜紀書房 012638391 304/サ/
29 所有論 鷲田清一/著 講談社 012638425 311/ワ/
30 新おとめ六法 上谷さくら/著 KADOKAWA 012638292 320/カ/
31 図解法律相談ですぐ使える!相続分・遺留分はやわかり 松原正明/著 学陽書房 012638201 324.7/ズ/
32 新しい日商簿記3級テキスト&問題集 2020年度版 滝澤ななみ/著 講談社ビーシー 410176739 336.9/タ/
33 金利 エドワード・チャンセラー/著 日経BP日本経済新聞出版 012637807 338.1/チ/
34 うまく老いる 樋口恵子/[著] 講談社 410177109 367.7/ヒ/
35 すぐに役立つ最新これだけは知っておきたい!介護保険施設・有料老人ホーム・高齢者向け住宅選び方と法律問題 若林美佳/監修 三修社 012638219 369.2/ス/
36 告発児童相談所が子供を殺す 山脇由貴子/著 文藝春秋 410176655 369.4/ヤ/
37 東京大学の式辞 石井洋二郎/著 新潮社 410177125 377.2/イ/
38 なぜ東大は男だらけなのか 矢口祐人/著 集英社 012638433 377.2/ヤ/
39 「中学の理科」が一冊でまるごとわかる さわにい/著 ベレ出版 012637963 400/サ/
40 夜空と星の物語 パイインターナショナル 410177216 443.8/ヨ/
41 夜空と月の物語 パイインターナショナル 410177224 446/ヨ/
42 日本列島はすごい 伊藤孝/著 中央公論新社 012637906 450.9/イ/
43 バッタを倒すぜアフリカで 前野ウルド浩太郎/著 光文社 012638136 486.4/マ/
44 パンダのミライ 遙那もより/著 KADOKAWA 012637971 489.5/ハ/
45 ルポ海外「臓器売買」の闇 読売新聞社会部取材班/著 新潮社 012638128 490.1/ル/
46 現場で役立つよくわかる緩和ケア 森田達也/監修 池田書店 012637831 492.9/ゲ/
47 コレステロール・中性脂肪 山下静也/監修 NHK出版 012637849 493.2/コ/
48 ほどよくわがままに生きる 小笠原文雄/著 アスコム 012638359 498/オ/
49 「老けない人」の習慣、ぜんぶ集めました。 ホームライフ取材班/編 青春出版社 012638516 498.3/フ/
50 9割が間違っている「たんぱく質」の摂り方 金津里佳/著 青春出版社 012638508 498.5/カ/
51 トイレからはじめる防災ハンドブック 加藤篤/著 学芸出版社 012638441 518.5/カ/
52 図解木造住宅トラブルワースト20+3 日本住宅保証検査機構住宅品質研究室/著 日経BP 012637799 527/ズ/
53 世界の傑作機 No.211 文林堂 012638490 538.6/セ/211
54 世界の名銃100完全実力ランキング 別冊宝島編集部/編 宝島社 410177208 559.1/タ/
55 やっとこっかな わたなべぽん/著 幻冬舎 012637989 590.4/ワ/
56 お金の知識があるだけであなたが見られるはずのとびきり輝く世界について 安藤真由美/著 日経BP 012638334 591/ア/
57 男子ごはんの本 その16 国分太一/著 エム・シィオー 012637997 596/ダ/16
58 日本の郷土料理帖 大瀬由生子/著 河出書房新社 012637856 596.2/オ/
59 娘が妊娠したら知りたい50のこと 棒田明子/監修 イースト・プレス 012638227 598.2/ム/
60 国際線外資系CAが伝えたい自由へ飛び立つ翼の育て方 Ryucrew/著 KADOKAWA 012638458 687.3/リ/
61 NTT法廃止で日本は滅ぶ 深田萌絵/著 かや書房 012638482 694.1/フ/
62 子どもが欲しいかわかりません 大町テラス/著 KADOKAWA 012638003 726.1/オ/
63 折り紙ダイナソーズプレミアム 山口真/著 ソシム 012638011 754.9/ヤ/
64 新レゴアイデアブック HANNAHDOLAN/[著] 東京書籍 012638029 759/シ/
65 必ずうまくなる!!少年野球基本と練習法 関口勝己/著 電波社 012638037 783.7/セ/
66 イディッシュ語文法入門 上田和夫/著 大学書林 410177232 849.95/ウ/
67 俳句のマナー、俳句のスタイル 井上泰至/著 本阿弥書店 410176697 911.3/イ/
68 レディ・ムラサキのティーパーティ 毬矢まりえ/著 講談社 012638342 913.3/ム/
69 三谷幸喜のありふれた生活 18 三谷幸喜/著 朝日新聞出版 012638094 914.6/ミタ/18
70 元気じゃないけど、悪くない 青山ゆみこ/著 ミシマ社 012638417 916/ア/
71 わけあり記者 三浦耕喜/著 高文研 410177190 916/ミ/
72 不便なコンビニ キム・ホヨン/著 小学館 012638409 929.1/キ/
73 川が流れるように シェリー・リード/著 早川書房 012637781 933.7/リ/
74 ある晴れたXデイに マリー・ルイーゼ・カシュニッツ/著 東京創元社 012637773 943.7/カ/
75 密室法典 五十嵐律人/著 KADOKAWA 012637674 F/イガ/
76 俺たちの箱根駅伝 上 池井戸潤/著 文藝春秋 012637690 F/イケ/1
77 俺たちの箱根駅伝 下 池井戸潤/著 文藝春秋 012637708 F/イケ/2
78 春のたましい 黒木あるじ/著 光文社 012638367 F/クロ/
79 おかしな転生 26 古流望/著 TOブックス 012638045 F/コリ/26
80 斬首の森 澤村伊智/著 光文社 012637724 F/サワ/
81 レーエンデ国物語 [4] 多崎礼/著 講談社 012638052 F/タサ/4
82 対決 月村了衛/著 光文社 012637732 F/ツキ/
83 羅刹国通信 津原泰水/著 東京創元社 012637740 F/ツハ/
84 十津川警部「ダブル誘拐」 西村京太郎/著 実業之日本社 410176911 F/ニシ/
85 香子 5 帚木蓬生/著 PHP研究所 012637765 F/ハハ/5
86 天国からの宅配便 柊サナカ/著 双葉社 012638060 F/ヒイ/
87 Unnamed Memory 4 古宮九時/著 KADOKAWA 012638078 F/フル/4
88 冷蔵庫のように孤独に 村木美涼/著 早川書房 012637757 F/ムラ/
89 ?燭は燃えているか 桃野雑派/著 講談社 012637682 F/モモ/
90 覚悟せよ 矢野隆/著 光文社 012637716 F/ヤノ/
91 半落ち 横山秀夫/著 講談社 410176945 F/ヨコ/
92 高速戦艦「赤城」 5 横山信義/著 中央公論新社 012638086 F/ヨコ/5
93 勇者刑に処す 6 ロケット商会/著 KADOKAWA 012638169 F/ロケ/6
94 孝経・曾子 末永高康/訳注 岩波書店 012637930 B123.7/コ/
95 道徳形而上学の基礎づけ カント/著 岩波書店 012637948 B134.2/カ/
96 人倫の形而上学 第2部 カント/著 岩波書店 012637955 B134.2/カ/2
97 機長からアナウンス 第2便 内田幹樹/著 新潮社 410176788 B538.0/ウ/
98 新編虚子自伝 高浜虚子/著 岩波書店 012637922 B911.3/タ/
99 どくとるマンボウ医局記 北杜夫/著 中央公論新社 410176762 B914.6/キタ/
100 夜の人々 エドワード・アンダースン/[著] 新潮社 012638326 B933.7/ア/
101 金庫破りとスパイの鍵 アシュリー・ウィーヴァー/著 東京創元社 012638144 B933.7/ウ/
102 ミステリーしか読みません イアン・ファーガソン/著 ハーパーコリンズ・ジャパン 012638151 B933.7/フ/
103 きよのお江戸料理日記 5 秋川滝美/[著] アルファポリス 012638177 BF/アキ/5
104 雀鬼くずれ 阿佐田哲也/[著] 角川書店 410176770 BF/アサ/
105 忘れえぬ 小杉健治/著 祥伝社 012638185 BF/コス/
106 四国殺人遍路 斎藤栄/著 徳間書店 410176879 BF/サイ/
107 うつ? 辻堂魁/著 祥伝社 012638193 BF/ツジ/
108 二周目の恋 一穂ミチ/著 文藝春秋 012638318 BF/ニシ/
109 介護退職 楡周平/著 祥伝社 410176861 BF/ニレ/
110 三千円の使いかた 原田ひ香/著 中央公論新社 410177083 BF/ハラ/
111 夜明けの街で 東野圭吾/[著] 角川書店 410176754 BF/ヒガ/
112 動機 横山秀夫/著 文芸春秋 410176812 BF/ヨコ/
113 ぶらり平蔵 18 吉岡道夫/著 コスミック出版 012638474 BF/ヨシ/18
114 エリザベス2世 多賀幹子/監修 小学館 021390174 289/エ/
115 ニュース探偵コナン 6 青山剛昌/原作 小学館 021390182 304/ニ/6
116 生きものたちのサバイバルストーリー 1 溝渕優/原作 星の環会 221039332 480/ミ/1
117 生きものたちのサバイバルストーリー 2 溝渕優/原作 星の環会 221039324 480/ミ/2
118 生きものたちのサバイバルストーリー 3 溝渕優/原作 星の環会 221039316 480/ミ/3
119 生きものたちのサバイバルストーリー 4 溝渕優/原作 星の環会 221039308 480/ミ/4
120 生きものたちのサバイバルストーリー 5 溝渕優/原作 星の環会 221039290 480/ミ/5
121 生きものたちのサバイバルストーリー 6 溝渕優/原作 星の環会 221039282 480/ミ/6
122 おしりたんていおしりさがしBOOKププッとまちがいさがし ポプラ社 221039464 798/オ/
123 霧のむこうのふしぎな町 地下室からのふしぎな旅 天井うらのふしぎな友だち 柏葉幸子/作 講談社 021390414 913/カ/
124 ふしぎなコウモリガサ 如月かずさ/作 小峰書店 021390430 913/キ/
125 ラナと竜の方舟 新藤悦子/作 理論社 021390224 913/シ/
126 再会の日に 中山聖子/作 岩崎書店 021390232 913/ナ/
127 いばらの髪のノラ 1 日向理恵子/作 童心社 021390240 913/ヒ/1
128 ようかいばあちゃんとようかいだんしゃく 最上一平/作 新日本出版社 021390257 913/モ/
129 アドニスの声が聞こえる フィル・アール/作 小学館 021390273 933/ア/
130 スラムに水は流れない ヴァルシャ・バジャージ/著 あすなろ書房 021390265 933/バ/
131 どうしてあめがふらないの? 中村美佐子/原作 ひかりのくに 021390406 E/イモ/
132 あいいろねずみのジャン!ケン!ポン! くすのきしげのり/作 あわわ 021390190 E/エグ/
133 ぐりとぐら 中川李枝子/さく 福音館書店 221039423 E/オオ/
134 「ぼくのおかあさん」2ねん1くみすぎしたげんき 川之上英子/文 アリス館 021390281 E/オオ/
135 赤いボタン 岡本央/写真文 大月書店 021390463 E/オカ/
136 フルーツパフェをちゅうもんしました 岡田よしたか/作絵 PHP研究所 021390315 E/オカ/
137 どせいじんくん 岡田よしたか/著 出版ワークス 021390455 E/オカ/
138 星のカービィをさがせ!! 苅野タウ/絵 KADOKAWA 221039456 E/カリ/
139 すこしとおくへ おおちくにひろ/さく あかね書房 021390372 E/キク/
140 ワイルド・アイデア エリン・ケルシー/文 新評論 021390331 E/キム/
141 うちゅうひゃっかてん 黒岩まゆ/作 小学館 021390448 E/クロ/
142 ちらかしさんとおかたしさん ふしみみさを/作 教育画劇 021390364 E/コツ/
143 パンツのはきかた 岸田今日子/さく 福音館書店 221039373 E/サノ/
144 いえいえ、そんなことはありませんよ シゲタサヤカ/作絵 講談社 021390208 E/シゲ/
145 パンダのおさじとふりかけパンダ 柴田ケイコ/作 ポプラ社 021390323 E/シバ/
146 イエローバタフライ オレクサンドル・シャトヒン/著 講談社 021390349 E/シヤ/
147 オバケや 富安陽子/文 小学館 021390307 E/スズ/
148 めがねうさぎのうみぼうずがでる!! せなけいこ/作絵 ポプラ社 221039407 E/セナ/
149 クリスマスのおばけ せなけいこ/作絵 ポプラ社 221039399 E/セナ/
150 ぐるぐるぐるぽん 加藤志異/作 文溪堂 221039449 E/タケ/
151 ふしぎなかさやさん たなか鮎子/作 講談社 021390422 E/タナ/
152 おすしがあるひたびにでた 田中達也/作 白泉社 021390380 E/タナ/
153 つきはかがやく パトリシア・ヘガティ/文 ひさかたチャイルド 021390356 E/テツ/
154 そらまめくんのぼくのいちにち なかやみわ/さく 小学館 221039415 E/ナカ/
155 あさえとちいさいいもうと 筒井頼子/さく 福音館書店 221039340 E/ハヤ/
156 せんろをたどってくねくねゴーゴー 間瀬なおかた/作絵 ひさかたチャイルド 021390216 E/マセ/
157 トムとジェリーをさがせ!みなみのしまのだいぼうけん まつやまたかし/絵 河出書房新社 221039472 E/マツ/
158 とけいのほん 1 まついのりこ/さく 福音館書店 221039365 E/マツ/1
159 とけいのほん 2 まついのりこ/さく 福音館書店 221039357 E/マツ/2
160 トムとジェリーをさがせ!ロボットワールドであそぼう! 宮村奈穂/絵 河出書房新社 221039480 E/ミヤ/
161 もこもこもこ 谷川俊太郎/作 文研出版 221039381 E/モト/
162 わたしのかさ もりようこ/作 あかね書房 021390398 E/モリ/
163 ハーナンとクーソン 山西ゲンイチ/文絵 大日本図書 221039431 E/ヤマ/
164 いえのなかのものをそとへつれだしたおじさん アーノルド・ローベル/さく 好学社 021390299 E/ロベ/
165 チョッキリ 藤丸篤夫/文写真 福音館書店 220307821 Z486/フ/24-5
166 こんばんはこんばんは 北村人/さく 福音館書店 220307789 ZE/キタ/24-5
167 ステッドのホテル くらささら/ぶん 福音館書店 220307813 ZE/ダケ/24-5
168 すたこらくものこ 殿内真帆/さく 福音館書店 220307805 ZE/トノ/24-5
169 はしるよでんしゃ 村田エミコ/さく 福音館書店 220307771 ZE/ムラ/24-5
170 ならべかえ 瀬山士郎/さく 福音館書店 220307839 ZE4/アオ/24-5
171 さくのうえに 山口てつじ/さく 福音館書店 220307797 ZE4/ヤマ/24-5
172 地方財政白書 令和6年版 総務省/編 日経印刷 012637872 R349.2/チ/24

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]2024年5月発売予定のおすすめ新刊【一般書】

2024年05月01日 22時00分30秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
当館がおすすめする「これから出る本」です。
※掲載本は、こちらから予約できます。


1 一番の恋人 君嶋彼方著 KADOKAWA 日本文芸書 5/29
2 マリリン・トールド・ミー 山内マリコ著 河出書房新社 日本文芸書 5/24
3 幸せへのセンサー 吉本ばなな著 幻冬舎 日本文芸書 5/7
4 カフネ 阿部暁子著 講談社 日本文芸書 5/20
5 死んだ山田と教室 ※第65回メフィスト賞受賞作品 金子玲介著 講談社 日本文芸書 5/13
6 沙を噛め、肺魚 鯨井あめ著 講談社 日本文芸書 5/27
7 迷子手帳 穂村弘著 講談社 日本文芸書 5/21
8 鳥と港 佐原ひかり著 小学館 日本文芸書 5/27
9 ノイエ・ハイマート 池澤夏樹著 新潮社 日本文芸書 5/28
10 人斬り以蔵の道理 吉川永青著 中央公論新社 日本文芸書 5/20
11 ミステリー小説集 脱出 阿津川辰海著・井上真偽著・空木春宵著・織守きょうや著・斜線堂有紀著 中央公論新社 日本文芸書 5/20
12 女の子たち 風船爆弾をつくる 小林エリカ著 文藝春秋 日本文芸書 5/13
13 われは熊楠 岩井圭也著 文藝春秋 日本文芸書 5/13
14 告白撃 住野よる著 KADOKAWA 日本文芸書 5/20
15 ドクター・デスの再臨 中山七里著 KADOKAWA 日本文芸書 5/29
16 ルーマーズ 俗 堂場瞬一著 河出書房新社 日本文芸書 5/24
17 教祖の作りかた 真梨幸子著 幻冬舎 日本文芸書 5/20
18 まいまいつぶろ 御庭番耳目抄 村木嵐著 幻冬舎 日本文芸書 5/20
19 ビブリオフォリア・ラプソディ あるいは本と本の間の旅 高野史緒著 講談社 日本文芸書 5/21
20 控えよ小十郎 佐藤巖太郎著 講談社 日本文芸書 5/27
21 愚道一休 木下昌輝著 集英社 日本文芸書 6/3
22 東京ハイダウェイ 古内一絵著 集英社 日本文芸書 5/22
23 六十路通過道中 群ようこ著 集英社 日本文芸書 5/22
24 愚か者の石 河﨑秋子著 小学館 日本文芸書 5/27
25 万両役者の扇 蝉谷めぐ実著 新潮社 日本文芸書 5/14
26 笑う森 荻原浩著 新潮社 日本文芸書 5/28
27 詐欺師と詐欺師 川瀬七緒著 中央公論新社 日本文芸書 5/20
28 海を破る者 今村翔吾著 文藝春秋 日本文芸書 5/22
29 娘が巣立つ朝 伊吹有喜著 文藝春秋 日本文芸書 5/9
30 私の身体を生きる 西加奈子著
村田沙耶香ほか著 文藝春秋 日本文芸書 5/22
31 刃紋 神山裕右著 朝日新聞出版 日本文芸書 5/1
32 天に挑む 大谷刑部伝 佐々木功著 角川春樹事務所 日本文芸書 5/27
33 ジンが願いをかなえてくれない 行成薫著 光文社 日本文芸書 5/20
34 当確師 正義の御旗 真山仁著 光文社 日本文芸書 5/20
35 昏色(クレイロ)の都 諏訪哲史著 国書刊行会 日本文芸書 5/上
36 六色の蛹 櫻田智也著 東京創元社 日本文芸書 5/29
37 復活 久間十義著 日経BPマーケティング 日本文芸書 5/24
38 わからない 岸本佐知子著 白水社 日本文芸書 5/22
39 わたしのeye Phone 三宮麻由子著 早川書房 日本文芸書 5/7
40 同居鮨 間借り鮨まさよ 2 原宏一著 双葉社 日本文芸書 5/20
41 不適切ってなんだろう これは、アレじゃない(仮) 高橋源一郎著 毎日新聞出版 日本文芸書 5/29
42 ひとつの祖国 貫井徳郎著 朝日新聞出版 日本文芸書 6/5
43 最後の甲賀忍者 土橋章宏著 角川春樹事務所 日本文芸書 5/27
44 古本食堂 新装開店 原田ひ香著 角川春樹事務所 日本文芸書 6/12
45 鬼の哭く里 中山七里著 光文社 日本文芸書 5/13
46 失踪人 磯貝探偵事務所ケースC 小路幸也著 光文社 日本文芸書 5/20
47 にわか名探偵 ワトソン力 大山誠一郎著 光文社 日本文芸書 5/20
48 クスノキの女神 東野圭吾著 実業之日本社 日本文芸書 5/21
49 なんどでも生まれる 彩瀬まる著 ポプラ社 日本文芸書 5/20
50 町なか番外地 小野寺史宜著 ポプラ社 日本文芸書 5/27
51 Timer 世界の秘密と光の見つけ方 白石一文著 毎日新聞出版 日本文芸書 5/22
52 救出の距離 ※2015年度ティグレ・フアン賞受賞作品 サマンタ・シュウェブリン著・宮﨑真紀訳 国書刊行会 外国文芸書 5/下
53 車椅子探偵の幸運な日々(ハヤカワ・ミステリ)ウィル・リーチ著・服部京子訳 早川書房 外国文芸書 5/7
54 DV8 台北プライベートアイ 2 紀蔚然著・舩山むつみ訳 文藝春秋 外国文芸書 5/22
55 葬られた本の守り人 ブリアンナ・ラバスキス著・高橋尚子訳 小学館 外国文芸書 5/20
56 シャドウプレイ ※アイリッシュ・ブックアワード受賞作品 ジョセフ・オコーナー著・栩木伸明訳 東京創元社 外国文芸書 5/8
57 終わりなき夜に少女は クリス・ウィタカー著・鈴木恵訳 早川書房 外国文芸書 5/20
58 関心領域 マーティン・エイミス著・田野大輔監訳・北田絵里子訳 早川書房 外国文芸書 5/20
59 若い男/もうひとりの娘 アニー・エルノー著・堀茂樹訳 早川書房 外国文芸書 5/20
60 NHKすてきにハンドメイドセレクション S~3L対応 自分サイズで作る 毎日のパンツ(生活実用シリーズ )NHK出版編 NHK出版 くらしの実用書 5/15
61 有賀薫の だしらぼ 出汁がわかるとスープはこんなに自由になる! 有賀薫著 誠文堂新光社 くらしの実用書 5/10
62 体にやさしいひんやりおやつ 卵・乳製品・白砂糖を使わないナチュラルレシピ 今井ようこ著 誠文堂新光社 くらしの実用書 5/1
63 わたしに優しい 米粉とみりんのお菓子と料理 設楽賀奈子著 日東書院本社 くらしの実用書 5/9
64 エキゾチックペットの命を守る本 もしもに備える救急ガイド サニー・カミヤ著・小沼守監修 緑書房 くらしの実用書 5/8
65 アイスクリーム&シャーベット 甘すぎない、大人の味わい 坂田阿希子著・中川たま著・本間節子著・寺田聡美著 家の光協会 くらしの実用書 5/16
66 刺繍ハンドブック 刺繍がもっと楽しくなるヒント222(仮) 河出書房新社編集部編 河出書房新社 くらしの実用書 5/24
67 学童弁当 月~金の5日間×6週間、30日分のマラソンレシピ 野上優佳子著 小学館 くらしの実用書 5/29
68 はじめての 60歳からのスマホ写真撮り方ブック iPhone&アンドロイド対応 山崎理佳著 日東書院本社 くらしの実用書 5/16
69 図解即戦力 システム外注の知識と実践がこれ1冊でしっかりわかる教科書 青山システムコンサルティング著 技術評論社 ビジネス・くらしの経済 5/27
70 サクッとわかるビジネス教養 会計学 國貞克則監修 新星出版社 ビジネス・くらしの経済 6/11
71 サクッとわかるビジネス教養 金融学 塚本俊太郎監修 新星出版社 ビジネス・くらしの経済 6/11
72 ゼロからわかる マネーの常識 NISA、イデコから保険、税金、住宅ローンまで 日本経済新聞社著 日経BPマーケティング ビジネス・くらしの経済 5/1
73 農家が教える 枝もので稼ぐコツ ユーカリ・ナンテン・アカシア・ハナモモ・サクラなど52種 農文協編 農山漁村文化協会 ビジネス・くらしの経済 5/21
74 小さな家、ひと部屋からできる 枝もののある暮らし エクスナレッジ すまい・住宅・建築 5/30
75 断熱・気密・換気・空調 Q&A エクスナレッジ すまい・住宅・建築 5/17
76 スマート農業(やさしく知りたい先端科学シリーズ)中野明正著 創元社 すまい・住宅・建築 5/15
77 悩み・不安・困った!を専門医がスッキリ解決 おなかの不調 江田証著 新星出版社 健康と家庭の医学 6/4
78 悩み・不安・困った!を専門医がスッキリ解決 更年期 高尾美穂著 新星出版社 健康と家庭の医学 6/4
79 介護のことになると親子はなぜすれ違うのか ナッジでわかる親の本心 竹林正樹著・鍋山祥子著・神戸貴子著 Gakken 教育と福祉 5/21
80 パパの子育て応援BOOK ファザーリング・ジャパン著 パイインターナショナル 教育と福祉 5/22
81 すぐに役立つ図解とQ&Aでわかる 最新 近隣問題 【建築・道路・境界・住環境】の法律とトラブル解決法 木島康雄監修 三修社 くらしの法律 5/20
82 空き家の法律と税金と管理がわかる本 コンデックス情報研究所編著 成美堂出版 くらしの法律 5/30
83 一冊でわかるスイス史(世界と日本がわかる 国ぐにの歴史)踊共二監修 河出書房新社 歴史と紀行 5/23
84 インカ帝国 歴史と構造(中公選書)渡部森哉著 中央公論新社 歴史と紀行 5/7
85 短歌を楽しむ基礎知識 上野誠著 KADOKAWA 日本の文化 5/27
86 国宝クラス仏をさがせ!(とんぼの本)瀬谷貴之著 新潮社 日本の文化 5/28
87 記憶に残る日本語 文豪124人の名言・名文 中村明著 青土社 日本の文化 5/23
88 料紙を科学する 製紙技術・繊維分析・文化財修復 大川昭典著 勉誠社 日本の文化 5/
89 カツオの古代学 和食文化の源流をたどる 三舟隆之編・馬場基編 吉川弘文館 日本の文化 5/21
90 アーサー王物語 解剖図鑑 渡邉浩司監修 エクスナレッジ 世界の文化 5/31
91 聖書の解剖図鑑 山野貴彦著 エクスナレッジ 世界の文化 5/30
92 ビジュアルで学ぶ 木を知る図鑑 セルジュ・シャール著・川尻秀樹監修・吉村ダコスタ花子訳 グラフィック社 世界の文化 5/7
93 国歌 勝者の音楽史(春秋社音楽学叢書)上尾信也著 春秋社 世界の文化 6/中
94 古代中国服飾図鑑 唐代 左丘萌著・末春イラスト 翔泳社 世界の文化 5/24
95 世界を旅するように楽しむ 洋食器BOOK 櫻庭美咲監修 永岡書店 世界の文化 5/8
96 子どもと女性のくらしと貧困 支援のことばを聞きに行く 中塚久美子著 かもがわ出版 現代社会 5/上
97 パレスチナ和平交渉の歴史 二国家解決と紛争の歴史 阿部俊哉著 みすず書房 現代社会 5/10
98 女性はなぜ男性より貧しいのか? アナベル・ウィリアムズ著・田中恵理香訳 晶文社 現代社会 5/22
99 地図と写真でみる ロシア・ウクライナ(別冊太陽スペシャル)池上彰監修・地理情報開発編 平凡社 現代社会 5/23
100 深海世界への旅(仮) スーザン・ケイシー著・棚橋志行訳 亜紀書房 サイエンス 5/24
101 皮膚ガスのはなし 体臭は心と体のメッセージ 関根嘉香著 朝倉書店 サイエンス 5/24
102 植物園へようこそ(岩波科学ライブラリー)国立科学博物館筑波実験植物園編著 岩波書店 サイエンス 5/15
103 今さら聞けない IT・セキュリティ必須知識 クイズでわかるトラブル事例 扇健一著・辻敦司著 技術評論社 テクノロジー 5/上
104 最新オールカラー 電気自動車のしくみ 森本雅之監修 ナツメ社 テクノロジー 5/13
105 軽量登山入門 栗山祐哉著 Gakken 芸術・スポーツ 5/28
106 世界一よくわかる! 100人の天才画家でたどる 西洋絵画史 カミーユ・ジュノー著・冨田章監訳 グラフィック社 芸術・スポーツ 5/7
107 力道山未亡人 ※第30回小学館ノンフィクション大賞受賞作品 細田昌志著 小学館 芸術・スポーツ 5/29
108 わかりたい人のための 現代アート入門(仮) 藤田令伊著 大和書房 芸術・スポーツ 5/16
109 スポーツ障害予防の教科書 姿勢と動きのコンディショニング 土屋真人著 日本文芸社 芸術・スポーツ 5/13
110 古代・近代・現代のオリンピック 知られざる歴史と未来への社会遺産(レガシー) 大熊廣明監修・稲葉茂勝著 ミネルヴァ書房 芸術・スポーツ 6/5
111 日本のやきもの探訪 窯場の味わいと見分け方・愉しみ方を知る 森由美監修 メイツユニバーサルコンテンツ 芸術・スポーツ 5/31
112 図書館ウォーカー 2 旅のついでに図書館へ オラシオ著 日外アソシエーツ ライブラリアン 5/中
113 2028年、街から書店が消える日 本屋再生!識者30人からのメッセージ 小島俊一著 プレジデント社 ライブラリアン 5/20
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]2024年5月発売予定のおすすめ新刊【児童書】

2024年05月01日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
当館がおすすめする「これから出る本」です。
※掲載本は、こちらから予約できます。


114 まほうのマーマレード(山猫マルシェへようこそ1)茂市久美子作・ゆうこ絵 あかね書房 児童読み物 5/23
115 ナガノさん まっちゃアイスの巻 中川ひろたか作・長谷川義史絵 アリス館 児童読み物 5/9
116 もののけdiary 京極夏彦文・石黒亜矢子絵 岩崎書店 児童読み物 5/13
117 夜明けをまつ どうぶつたち ※2022年度コンポステーラ国際絵本賞受賞作品 ファビオラ・アンチョレナ作・あみのまきこ訳 NHK出版 児童読み物 5/27
118 妖怪オノマトペ 石津ちひろことば・広瀬克也絵 絵本館 児童読み物 5/9
119 ノッポとチビのおはなし バーバラ・ブレナー作・トミー・ウンゲラー絵こみやゆう訳 好学社 児童読み物 5/22
120 つっきーとカーコのかぞく(おはなしみーつけた!シリーズ)おくはらゆめ作 佼成出版社 児童読み物 5/17
121 サーファーガール かがやく波に乗れ! 麻生かづこ作・かわいちひろ絵 小峰書店 児童読み物 5/23
122 なんのサンドイッチ? たなかひかる作 大和書房 児童読み物 5/23
123 まねっこ にゃんころもち(PHPにこにこえほん)かのうかりん作・絵 PHP研究所 児童読み物 5/20
124 くらくて ふかい もりのおく デルフィーヌ・ブルネ作・絵・ふしみみさを訳 ひさかたチャイルド 児童読み物 5/15
125 ふるかな ふるかな?(児童図書館・絵本の部屋)キム・ジョンソン作・せなあいこ訳 評論社 児童読み物 5/23
126 せっかちなハチドリ 安東みきえ作・降矢なな絵 文溪堂 児童読み物 5/上
127 バラクラバ・ボーイ(文研ブックランド) ジェニー・ロブソン作・黒須高嶺絵・もりうちすみこ訳 文研出版 児童読み物 5/25
128 変身 消えた少女と昆虫標本(文研ステップノベル)佐藤いつ子作・かない絵 文研出版 児童読み物 5/下
129 こそあどの森のないしょの時間(こそあどの森の物語)岡田淳作・絵 理論社 児童読み物 5/17
130 となりのじいちゃん かんさつにっき ななもりさちこ作・たまゑ絵 理論社 児童読み物 5/17
131 いいわけはつづくよ どこまでも 岡田淳作・田中六大絵 偕成社 児童読み物 5/23
132 もりのはなやさん ふくざわゆみこ作・絵 Gakken 児童読み物 5/21
133 ねえねえ、なに見てる? ※2021年度ラサリーリョ賞、マドリードイラストレーター協会賞受賞作品 ビクター・ベルモント文・絵・金原瑞人訳 河出書房新社 児童読み物 5/20
134 いちかちゃん いとうみく作・中田いくみ絵 くもん出版 児童読み物 5/17
135 資料室の日曜日 にげたひこぼしをさがせ!(わくわくライブラリー)村上しいこ作・田中六大絵 講談社 児童読み物 5/21
136 もぐちゃんのおさんぽ たかどのほうこ作 こぐま社 児童読み物 5/15
137 ムーミントロール スナフキンとぼうけん!(ムーミンのおはなしえほん)トーベ・ヤンソン作・ラルス・ヤンソン作・当麻ゆか訳 徳間書店 児童読み物 5/22
138 ラッキー・ボトル号の冒険 クリス・ウォーメル作・絵・柳井薫訳 徳間書店 児童読み物 5/22
139 ちょっぴり ながもちするそうです(MOEのえほん)ヨシタケシンスケ作・絵 白泉社 児童読み物 5/30
140 テントーむし(MOEのえほん)鈴木のりたけ作・寒川一監修 白泉社 児童読み物 6/中
141 あいたくてたまらない ももいろの貝とやどかりぼうやのお話(福音館創作童話シリーズ)おくやまゆか作 福音館書店 児童読み物 5/8
142 あめのちゆうやけ せんたくかあちゃん(こどものとも絵本)さとうわきこ作・絵 福音館書店 児童読み物 5/8
143 ねずみくんからのおくりもの(ねずみくんの絵本)なかえよしを作・上野紀子絵 ポプラ社 児童読み物 5/7
144 漢字なりたち絵本 谷山彩子作 あすなろ書房 児童ノンフィクション 5/8
145 47都道府県別ランキングがわかる! 名字の事典 森岡浩監修 大月書店 児童ノンフィクション 5/22
146 ぼくの自然観察記 ドングリのたんけん おくやまひさし文・絵 少年写真新聞社 児童ノンフィクション 5/22
147 ゆかいな魚たち 福井歩写真・文・宮崎佑介監修 少年写真新聞社 児童ノンフィクション 5/31
148 奇妙で不思議な土の世界 英国王立園芸協会監修・マーク・レッドマイル=ゴードンほか文・ウェンジア・タン絵・林健太郎監訳・北川玲訳 林健太郎監訳 北川玲訳 創元社 児童ノンフィクション 5/15
149 生理ってなあに? 高橋幸子監修・孫奈美文・きたによしこ絵 汐文社 児童ノンフィクション 5/8
150 うんこ虫を追え(たくさんのふしぎ傑作集)舘野鴻文・絵 福音館書店 児童ノンフィクション 5/8
151 みんなが知りたい! 進化する道具とくらし 図解でわかるモノと生活のうつりかわり こどもラーニング編集室著 メイツユニバーサルコンテンツ 児童ノンフィクション 6/12
152 鳥の落としもの&足あと図鑑 小宮輝之監修・ポンプラボ編 カンゼン 児童ノンフィクション 5/13
153 国語の授業では教わらない 数え方辞典 飯田朝子著 幻冬舎 児童ノンフィクション 5/28
154 もしもミツバチが世界からいなくなったら 有澤重雄著・中村純監修 旬報社 児童ノンフィクション 5/24
155 釣って 食べて 調べる 深海魚(たくさんのふしぎ傑作集)平坂寛文・キッチンミノル写真・長嶋祐成絵 福音館書店 児童ノンフィクション 5/1
156 日本伝統文化のおけいこ 小学生のための茶道・華道 はじめかたから楽しみかたまで 小学生和のおけいこ編集室著 メイツユニバーサルコンテンツ 児童ノンフィクション 5/22
157 みんなが知りたい! 不思議なカビのすべて 身近な微生物のヒミツがわかる 細矢剛監修 メイツユニバーサルコンテンツ 児童ノンフィクション 6/7
158 6days 遭難者たち 安田夏菜著 講談社 ヤングアダルト 5/21
159 ストーリーを形にする 作詞教室 プロットの基本と、共感を生むコトバの探究 中村隆道著 メイツユニバーサルコンテンツ ヤングアダルト 6/14
160 はなしをきいて 決戦のスピーチコンテスト マギー・ホーン著・三辺律子訳 理論社 ヤングアダルト 5/17
161 明日、晴れますように 続 七夜物語 川上弘美著 朝日新聞出版 ヤングアダルト 6/5
162 僕たちはまだ、総理大臣のことを何も知らない 長谷部京子編 Gakken ヤングアダルト 5/21
163 12歳から始める 心が折れない技術 堀田秀吾著 秀和システム ヤングアダルト 5/14
164 学校に行かない僕の学校(teens’ best selections)尾崎英子著 ポプラ社 ヤングアダルト 5/7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]新着図書一覧 - 2024/4/26入荷予定

2024年04月26日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
当館がおすすめする「今週の新着図書」です。
※ご予約は、タイトルをコピーしてこちらから送信してください。

1「そんなことも知らないの?」と思われたくない社会人のパソコンスキル大全 四禮静子・著 技術評論社 012636783 007.6/シ/
2 心と現実 鈴木宏昭・著 幻冬舎 012637518 141.5/ス/
3 死んでも生きている 山川紘矢・著 パルコエンタテインメント事業部 012637658 147/ヤ/
4 精神科医Tomyが教える30代を悩まず生きる言葉 精神科医Tomy・著 ダイヤモンド社 012636916 159/ト/
5 またうっかり、自分を後回しにするところだった 中村天風・著 アスコム 012637542 159/ナ/
6 老いを楽しむ心理学 内藤誼人・著 ワニブックス 012637559 159.7/ナ/
7 93歳でわかったこと 細井恵美子・著 興陽館 012637351 159.7/ホ/
8 三淵嘉子の生涯 佐賀千惠美・著 内外出版社 012637591 289.1/ミ/
9 吉田松陰の生涯 米原謙・著 吉川弘文館 012637484 289.1/ヨ/
10 るるぶ山形 '25 JTBパブリッシング 012637377 291.2/ル/25
11 るるぶ埼玉 '25 JTBパブリッシング 012637385 291.3/ル/25
12 るるぶ横浜中華街みなとみらい '25 JTBパブリッシング 012637393 291.3/ル/25
13 るるぶ立山黒部アルペンルート '25 JTBパブリッシング 012637401 291.4/ル/25
14 365日楽しい町、京都。 マガジンハウス 012637369 291.6/サ/
15 るるぶ和歌山白浜パンダ高野山熊野古道 '25 JTBパブリッシング 012637419 291.6/ル/25
16 るるぶ四国 '25 JTBパブリッシング 012637435 291.8/ル/25
17 「悪の枢軸」イランの正体 飯島健太・著 朝日新聞出版 012636767 302.2/イ/
18 インドのことがマンガで3時間でわかる本 関口真理・編著 明日香出版社 012637427 302.2/セ/
19 チェコを知るための60章 薩摩秀登・編著 明石書店 012637443 302.3/チ/
20 法律文章読本 白石忠志・著 弘文堂 012637286 320.7/シ/
21 ジョン・ロールズ 玉手慎太郎・著 講談社 012636825 321.1/タ/
22 わが投資術 清原達郎・著 講談社 012637567 338.1/キ/
23 話が通じない相手と話をする方法 ピーターボゴジアン・著 晶文社 012637534 361.4/ボ/
24 年金のしくみともらい方 24-25年版 小林労務・著 ナツメ社 012637005 364.6/ネ/24
25 いちばんやさしいアロマンティックやアセクシュアルのこと 三宅大二郎・著 明石書店 012636742 367.9/イ/
26 子どもへの性加害 斉藤章佳・著 幻冬舎 012637492 368.6/サ/
27 事例からわかる相談担当者のための障害者差別解消ガイドブック 日本弁護士連合会人権擁護委員会・編著 ぎょうせい 012637302 369.2/ジ/
28 ちょっとしたことでうまくいく発達障害の人が上手に親の介護をするための本 村上由美・著 翔泳社 012637294 369.2/ム/
29 自然災害と地域づくり 本田明治・著 朝倉書店 012636759 369.3/シ/
30 体験格差 今井悠介・著 講談社 012636809 369.4/イ/
31 子どもとめぐることばの世界 萩原広道・著 ミネルヴァ書房 012637310 376.1/ハ/
32 国際学科高校 木村由香里・著 ぺりかん社 012637013 376.4/キ/
33 特別支援が必要な子どもの高等学校進学の話 山内康彦・著 WAVE出版 012637328 378/ヤ/
34 台湾の妖怪図鑑 何敬堯・著 原書房 012637336 388.2/カ/
35 イラストでまなぶ!用兵思想入門 編制編 ホビージャパン 012637617 391.3/イ/
36 大陸の誕生 田村芳彦・著 講談社 012636841 458.1/タ/
37 生命と非生命のあいだ 小林憲正・著 講談社 012636833 461/コ/
38 ウイルスはそこにいる 宮坂昌之・著 講談社 012636817 491.7/ミ/
39 専門医がすすめるいちばん簡単でおいしい心臓病の食事 近藤幸子・著 家の光協会 012636692 493.2/コ/
40 親の認知症とお金が不安です 上大岡トメ・著 主婦の友社 012637021 493.7/カ/
41 文系のための東大の先生が教える発達障害 佐々木司・監修 ニュートンプレス 012637039 493.7/ブ/
42 身体を壊す健康法 柳澤綾子・著 Gakken 012637666 498.3/ヤ/
43 魔女の庭で見つけたハーブの魔法 福間玲子・著 主婦と生活社 012637609 499.8/フ/
44 50歳からの住まいプラン 加納義久・監修 朝日新聞出版 012636676 527/ゴ/
45 図解でわかる次世代ヒートポンプ技術 齋藤潔・編著 技術評論社 012636775 533.6/サ/
46 教養としての「半導体」 菊地正典・著 日本実業出版社 012636791 549.8/キ/
47 mitosaya薬草園蒸留所で作る13のこと 江口宏志・著 KADOKAWA 012637575 588.5/エ/
48 人生後半のひとり暮らしを穏やかに楽しむ smileeditors・編 主婦と生活社 012637047 590/ジ/
49 若杉ばあちゃんの今日も明日も身軽な暮らし 若杉友子・著 すばる舎 012637054 590/ワ/
50 くらはしれいの不思議の国のクロスステッチ くらはしれい・著 日本文芸社 012637526 594.2/ク/
51 石原洋子のおうち中華 石原洋子・著 家の光協会 012636700 596.2/イ/
52 菜箸でフレンチ タサン志麻・著 マガジンハウス 012637062 596.2/タ/
53 「豆」を食べる習慣が体を守る! 今泉久美・著 文化学園文化出版局 012636734 596.3/イ/
54 青魚で幸せになれる本 島津修・著 池田書店 012636718 596.3/シ/
55 サンドイッチ 大庭英子・著 主婦と生活社 012636726 596.6/オ/
56 atelierh季節の果物とケーキ 本間節子・著 主婦の友社 012637070 596.6/ホ/
57 ふんわりしっとり生地がおいしい米粉シフォン 柳谷みのり・著 文化学園文化出版局 012637088 596.6/ヤ/
58 センチメンタルおとうたん えちがわのりゆき・著 講談社 012637104 599.0/エ/
59 小さな庭やベランダで育てるハーブと楽しみ方事典 福間玲子・著 朝日新聞出版 012637625 617.6/フ/
60 よくわかる観葉植物 佐藤桃子・著 日東書院本社 012637096 627.8/サ/
61 はじめての極小ガーデニング 谷川文江・著 家の光協会 012636684 629.7/タ/
62 「アート」を知ると「世界」が読める 山中俊之・著 幻冬舎 012637500 704/ヤ/
63 本の妖精夫久山徳三郎 中我生直佑・著 皓星社 012637112 726.1/ナ/
64 マンガって何? 京都国際マンガミュージアム・監修編集 青幻舎 012637344 726.1/マ/
65 はなと学ぶパンダに会いに行くための中国語 はな・著 白水社 012637120 827.8/ハ/
66 ハコウマに乗って 西川美和・著 文藝春秋 012637153 914.6/ニシ/
67 死なれちゃったあとで 前田隆弘・著 中央公論新社 012637583 914.6/マエ/
68 今日の人生 3 益田ミリ・著 ミシマ社 012637161 914.6/マス/3
69 優等生サバイバル ファンヨンミ・作 評論社 012637450 929.1/フ/
70 花と夢 ツェリンヤンキー・著 春秋社 012636650 929.3/ツ/
71 五日間で宿った永遠 アニーウエスト・作 ハーパーコリンズ・ジャパン 012637195 933.7/ウ/
72 傲慢富豪の父親修行 ジュリアジェイムズ・作 ハーパーコリンズ・ジャパン 012637187 933.7/ジ/
73 ギリシア富豪と契約妻の約束 ケイトヒューイット・作 ハーパーコリンズ・ジャパン 012637179 933.7/ヒ/
74 いろいろな幽霊 ケヴィンブロックマイヤー・著 東京創元社 012636668 933.7/ブ/
75 異世界ウォーキング 7 あるくひと・著 KADOKAWA 012636890 F/アル/7
76 サイレント・ウィッチ-another- 下 依空まつり・著 KADOKAWA 012637138 F/イソ/2
77 畏怖 天野純希・著 中央公論新社 012636593 F/イフ/
78 それは令和のことでした、 歌野晶午・著 祥伝社 012636635 F/ウタ/
79 魔女の後悔 大沢在昌・著 文藝春秋 012636627 F/オオ/
80 ゆうびんの父 門井慶喜・著 幻冬舎 012636551 F/カド/
81 マネーモンスター 黒木亮・著 幻冬舎 012636544 F/クロ/
82 女の国会 新川帆立・著 幻冬舎 012636536 F/シン/
83 レーエンデ国物語 [2] 多崎礼・著 講談社 012637476 F/タサ/2
84 レーエンデ国物語 [3] 多崎礼・著 講談社 012637468 F/タサ/3
85 さまよえる神剣 玉岡かおる・著 新潮社 012636585 F/タマ/
86 猿ケ島 太宰治・著 立東舎 012637146 F/ダザ/
87 二人目の私が夜歩く 辻堂ゆめ・著 中央公論新社 012636619 F/ツジ/
88 鬼怒楯岩大吊橋ツキヌの汲めども尽きぬ随筆という題名の小説 西尾維新・著 講談社 012636569 F/ニシ/
89 忍鳥摩季の紳士的な推理 穂波了・著 双葉社 012636643 F/ホナ/
90 閉じた海 松本清張・著 中央公論新社 012636601 F/マツ/
91 終活シェアハウス 御木本あかり・著 小学館 012636577 F/ミキ/
92 精神科医Tomyのほどほど力 精神科医Tomy・著 大和書房 012636908 B159/ト/
93 <世界史>の哲学 4 大澤真幸・[著] 講談社 012636858 B209/オ/4
94 老人は荒野をめざす 嵐山光三郎・著 筑摩書房 012636874 B914.6/アラ/
95 アトムの心臓 清武英利・著 文藝春秋 012636866 B916/キ/
96 説得 オースティン・著 光文社 012637278 B933.6/オ/
97 嵐にも負けず ジャナデリオン・著 東京創元社 012636882 B933.7/デ/
98 神様のたまご 稲羽白菟・著 文藝春秋 012637203 BF/イナ/
99 猫とメガネ 2 榎田ユウリ・著 文藝春秋 012637211 BF/エダ/2
100 南町奉行と酒呑童子 風野真知雄・著 文藝春秋 012637229 BF/カゼ/
101 創約とある魔術の禁書目録 10 鎌池和馬・[著] KADOKAWA 012636924 BF/カマ/10
102 新・浪人若さま新見左近 16 佐々木裕一・著 双葉社 012636932 BF/ササ/16
103 ごくつぶし 芝村凉也・著 双葉社 012636940 BF/シバ/
104 鯖猫長屋ふしぎ草紙 11 田牧大和・著 PHP研究所 012637260 BF/タマ/11
105 黒仏 内藤了・著 講談社 012636957 BF/ナイ/
106 狼と羊皮紙 10 支倉凍砂・[著] KADOKAWA 012636965 BF/ハセ/10
107 義妹にちょっかいは無用にて 3 馳月基矢・著 双葉社 012636973 BF/ハセ/3
108 大名強奪 藤井邦夫・著 光文社 012636981 BF/フジ/
109 みんなのヒーロー 藤崎翔・[著] 幻冬舎 012637237 BF/フジ/
110 京都梅咲菖蒲の嫁ぎ先 2 望月麻衣・著 PHP研究所 012637245 BF/モチ/2
111 蝶ノ羽音 吉原理恵子・著 徳間書店 012637641 BF/ヨシ/
112 万華鏡 吉原理恵子・著 徳間書店 012637633 BF/ヨシ/
113 ぶらり平蔵 20 吉岡道夫・著 コスミック出版 012636999 BF/ヨシ/20
114 捻れ家 輪渡颯介・[著] 講談社 012637252 BF/ワタ/
115 人生のレールを外れる衝動のみつけかた 谷川嘉浩・著 筑摩書房 021389978 159/タ/
116 世界史探偵コナン シーズン2-1 青山剛昌・原作 小学館 021389879 209/セ/2-1
117 世界史探偵コナン シーズン2-2 青山剛昌・原作 小学館 021389887 209/セ/2-2
118 アフリカで、バッグの会社はじめました 江口絵理・著 さ・え・ら書房 021390083 289/ナ/
119 ニュース年鑑 2024 池上彰・監修 ポプラ社 021389960 304/ニ/24
120 刑の重さは何で決まるのか 高橋則夫・著 筑摩書房 021389986 326/タ/
121 海よ光れ! 田沢五月・文 国土社 021390109 369/タ/
122 古生物学者と40億年 泉賢太郎・著 筑摩書房 021389994 457/イ/
123 ざんねんないきもの事典 まだまだ 今泉忠明・監修 高橋書店 021389895 480/ザ/
124 どうやってできるの?チョコレート ひさかたチャイルド 021390125 588/ド/
125 ひき石と24丁のとうふ 大西暢夫・著 アリス館 021390000 619/オ/
126 おりがみであそぼ!冬のおりがみ 寺西恵里子・著 新日本出版社 021389903 754/テ/
127 真実の口 いとうみく・著 講談社 021390018 913/イ/
128 要の台所 落合由佳・著 講談社 021390026 913/オ/
129 りりかさんのぬいぐるみ診療所 かんのゆうこ・作 講談社 021390034 913/カ/
130 ごめんねでてこい ささきみお・作絵 文研出版 021390141 913/サ/
131 ぼくはうそをついた 西村すぐり・作 ポプラ社 021390117 913/ニ/
132 名探偵コナン100万ドルの五稜星 青山剛昌・原作 小学館 021389861 913/ミ/
133 なんとかなる本 2 令丈ヒロ子・著 講談社 021390042 913/レ/2
134 希望のひとしずく キースカラブレーゼ・著 理論社 021390091 933/カ/
135 アザラシのアニュー あずみ虫・作 童心社 021390158 E/アズ/
136 だっこだっこらっこ ねこしおり・文 アリス館 021389911 E/ウエ/
137 むげんことわざものがたり 大串ゆうじ・[作] 偕成社 021390166 E/オオ/
138 さんぞうほうしのかえりみち せなけいこ・作絵 金の星社 021390067 E/セナ/
139 ようかいむらのここほれしおひがり たかいよしかず・作絵 国土社 021389937 E/タカ/
140 とこやのザリガニータ タツトミカオ・作絵 ひかりのくに 021389952 E/タツ/
141 ねずくんとパパのおるすばん とねさとえ・作絵 Gakken 021389929 E/トネ/
142 なかよしかぜ 角野栄子・作 教育画劇 021390059 E/ドイ/
143 10ぴきのおばけサーカスへいく にしかわおさむ・作絵 ひかりのくに 021389945 E/ニシ/
144 ゆめのごちそう ペクヒナ・作 ブロンズ新社 021390075 E/ペク/
145 おちびさんじゃないよ マヤマイヤーズ・ぶん イマジネイション・プラス 021390133 E/ユン/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]新着図書一覧 - 2024/4/19入荷予定

2024年04月19日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
当館がおすすめする「今週の新着図書」です。
※ご予約は、タイトルをコピーしてこちらから送信してください。

1 世界をひらく60冊の絵本 中川素子・著 平凡社 012636304 019.5/ナ/
2 消えゆくメディアの「歴史と犯罪」 井沢元彦・著 ビジネス社 012636312 070.2/イ/
3 一度読んだら絶対に忘れない哲学の教科書 ネオ高等遊民・著 SBクリエイティブ 012636155 130/ネ/
4 寝るだけで運が良くなるお守りの法則 たかみー・著 アルカディア出版 012636486 148.9/タ/
5 正解のない雑談 大平一枝・著 KADOKAWA 012636163 281.0/オ/
6 尹致昊日記 5 尹致昊[著] 平凡社 012636031 289.2/ユ/5
7 全国キャンプ場ガイド [2024]東日本編 昭文社 012636171 291.0/ゼ/24
8 東京 '25 昭文社 012636189 291.3/ト/25
9 ハワイ '25 昭文社 012636197 297.6/ハ/25
10 はじめまして、経済学 宿輪純一・著 ウェッジ 012636205 331/シ/
11 働く世界のしくみとルール 小西康之・著 有斐閣 012636106 366.1/コ/
12 中村哲さん殺害事件実行犯の「遺言」 乗京真知・著 朝日新聞出版 012636296 368.6/ノ/
13 禁断の世界 エリカエンゲルハウプト[著] 日経ナショナルジオグラフィック 012636213 404/キ/
14 水族館飼育係だけが見られる世界 下村実・著 ナツメ社 012635983 480.7/シ/
15 神秘なるオクトパスの世界 サイモンゴメリー・著 日経ナショナルジオグラフィック 012635991 484.7/モ/
16 トンボハンドブック 尾園暁・文写真 文一総合出版 012636221 486.3/オ/
17 日本ヘビ類大全 田原義太慶・著 誠文堂新光社 012635975 487.9/ニ/
18 ぜんぶわかる高齢者のリハビリ事典 宮越浩一・監修 成美堂出版 012636007 493.1/ゼ/
19 境界知能 古荘純一・著 合同出版 012636114 493.9/フ/
20 こころが育つ!子どもの食事 宮口幸治・著 CCCメディアハウス 012636122 493.9/ミ/
21 一級建築士矩子と考える危ないデザイン 浅野祐一・著 日経BP 012635959 525.1/ア/
22 核のプロパガンダ 暮沢剛巳・著 平凡社 012636379 539/ク/
23 ステッチをたのしむ刺?レッスン 神尾茉利・著 河出書房新社 012636353 594.2/カ/
24 美容の科学 尾池哲郎・著 晶文社 012635967 595/オ/
25 料理のあいうえお 有元葉子・著 文化学園文化出版局 012636023 596/ア/
26 お弁当づくりがラクに、楽しくなるみんなの定番弁当 扶桑社 012636239 596.4/オ/
27 砂糖なしおやつ 山田奈美・著 小学館 012636015 596.6/ヤ/
28 私のカントリー NO.120 主婦と生活社 012636247 597/ワ/120
29 ニッポンはじめて物語 北辻利寿・著 東京ニュース通信社 012636254 675.1/キ/
30 もっと知りたい喜多川歌麿 田辺昌子・著 東京美術 012636130 721.8/キ/
31 日本のグラフィックデザイン一五〇年 平凡社 012636148 727.0/ニ/
32 虎に翼 Part1 吉田恵里香・作 NHK出版 012636262 778.8/ト/1
33 どちら様も、お先でございます 三遊亭好楽・著 彩流社 012636361 779.1/サ/
34 美しく枯れる。 玉袋筋太郎・著 KADOKAWA 012636080 779.1/タ/
35 コーヒーにミルクを入れるような愛 くどうれいん・著 講談社 012635496 914.6/クド/
36 余命10年 岸博幸・著 幻冬舎 012636387 916/キ/
37 ビリー・サマーズ 上 スティーヴンキング・著 文藝春秋 012635934 933.7/キ/1
38 ビリー・サマーズ 下 スティーヴンキング・著 文藝春秋 012635942 933.7/キ/2
39 ミレニアム 7[上] 早川書房 012636270 949.8/ミ/7-1
40 ミレニアム 7[下] 早川書房 012636288 949.8/ミ/7-2
41 22歳の扉 青羽悠・著 集英社 012635892 F/アオ/
42 前略、山暮らしを始めました。 [1] 浅葱・著 KADOKAWA 012636528 F/アサ/1
43 前略、山暮らしを始めました。 2 浅葱・著 KADOKAWA 012636510 F/アサ/2
44 前略、山暮らしを始めました。 3 浅葱・著 KADOKAWA 012636502 F/アサ/3
45 前略、山暮らしを始めました。 4 浅葱・著 KADOKAWA 012636494 F/アサ/4
46 あなたの大事な人に殺人の過去があったらどうしますか 天祢涼[著] 角川春樹事務所 012635918 F/アマ/
47 火の神の砦 犬飼六岐・著 文藝春秋 012635900 F/イヌ/
48 死んでしまえば最愛の人 小川有里・著 草思社 012636346 F/オガ/
49 川崎警察真夏闇 香納諒一・著 徳間書店 012635926 F/カノ/
50 ゴブリン令嬢と転生貴族が幸せになるまで [1] 新天新地・著 KADOKAWA 012636452 F/シン/1
51 ゴブリン令嬢と転生貴族が幸せになるまで 2 新天新地・著 KADOKAWA 012636445 F/シン/2
52 ゴブリン令嬢と転生貴族が幸せになるまで 3 新天新地・著 KADOKAWA 012636437 F/シン/3
53 剣と魔法と学歴社会 [1] 西浦真魚・著 KADOKAWA 012636478 F/ニシ/1
54 剣と魔法と学歴社会 2 西浦真魚・著 KADOKAWA 012636460 F/ニシ/2
55 宇宙の哲学 伊藤邦武[著] 講談社 012636049 B112/イ/
56 日本仏教再入門 末木文美士・編著 講談社 012636064 B182.1/ス/
57 もう一つの「幕末史」 半藤一利・著 PHP研究所 012636338 B210.5/ハ/
58 ヨーロッパの出現 樺山紘一[著] 講談社 012636056 B230/カ/
59 古代エジプト動物誌 酒井傳六[著] 講談社 012636072 B242.0/サ/
60 抗加齢専門医が教える食事は「引き算」に変えなさい 本間良子・著 青春出版社 012636320 B493.4/ホ/
61 蝶ネクタイ先生の飲み食い談義 高橋義孝・著 河出書房新社 012636403 B596.0/タ/
62 しかもフタが無い ヨシタケシンスケ・著 筑摩書房 012636429 B726.5/ヨ/
63 紫式部の一人娘 阿岐有任・著 文芸社 012636411 BF/アキ/
64 意趣 上田秀人・著 光文社 410176457 BF/ウエ/(6)
65 絶対零度のテロル 知念実希人・著 実業之日本社 012636098 BF/チネ/
66 ゴールデン・ブラッド 内藤了[著] KADOKAWA 012636395 BF/ナイ/
67 思春期の心理を知ろう! 松丸未来・監修 PHP研究所 021389770 371/シ/
68 おぼえようバスケットボールのルール 平原勇次・著 ベースボール・マガジン社 021389788 783/ヒ/
69 いたいのいたいのとんでいけ~ とよたかずひこ・脚本絵 童心社 021389846 C//
70 こいのぼりののぼくん すとうあさえ・脚本 童心社 021389853 C//
71 へんしんヒーロー あきやまただし・作絵 金の星社 021389804 E/アキ/
72 パンどろぼう 柴田ケイコ・作 KADOKAWA 021389812 E/シバ/
73 ふくろをかえたいおせんべいくん ホソカワレイコ・作絵 PHP研究所 021389838 E/ホソ/
74 うちゅういちのたかいたかい ホッシーナッキー・作 中央公論新社 021389820 E/ホツ/
75 アンパンマンとみみせんせい やなせたかし・作絵 フレーベル館 021389747 E/ヤナ/
76 チューリップさいた くすのきしげのり・作 Gakken 021389796 E/ヨシ/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]2024年4月発売予定のおすすめ新刊【一般書】

2024年04月01日 22時00分30秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
当館がおすすめする「これから出る本」です。
※掲載本は、こちらから予約できます。

1 密室法典 五十嵐律人著 KADOKAWA 日本文芸書 4/22
2 カラ売り屋 マネーモンスター 黒木亮著 幻冬舎 日本文芸書 4/15
3 鬼怒楯岩大吊橋ツキヌの汲めども尽きぬ随筆という題名の小説 西尾維新著 講談社 日本文芸書 4/15
4 コーヒーにミルクを入れるような愛 くどうれいん著 講談社 日本文芸書 4/9
5 無間の鐘 高瀬乃一著 講談社 日本文芸書 4/上
6 キャント・バイ・ミー・ラブ 東京バンドワゴン 小路幸也著 集英社 日本文芸書 4/24
7 続・失踪願望。 さらば友よ編 椎名誠著 集英社 日本文芸書 5/7
8 恋の収穫期 最果タヒ著 小学館 日本文芸書 4/22
9 終活シェアハウス 御木本あかり著 小学館 日本文芸書 4/15
10 閉じた海 社会派推理レアコレクション 松本清張著 中央公論新社 日本文芸書 4/18
11 歴屍物語集成 畏怖 天野純希著/西條奈加著/澤田瞳子著/蝉谷めぐ実著/矢野隆著 中央公論新社 日本文芸書 4/18
12 火の神の砦 犬飼六岐著 文藝春秋 日本文芸書 4/4
13 女の国会 新川帆立著 幻冬舎 日本文芸書 4/15
14 ゆうびんの父 門井慶喜著 幻冬舎 日本文芸書 4/15
15 蝋燭は燃えているか 桃野雑派著 講談社 日本文芸書 4/22
16 グリフィスの傷 千早茜著 集英社 日本文芸書 4/24
17 さまよえる神剣 玉岡かおる著 新潮社 日本文芸書 4/15
18 二人目の私が夜歩く 辻堂ゆめ著 中央公論新社 日本文芸書 4/18
19 俺たちの箱根駅伝 上 池井戸潤著 文藝春秋 日本文芸書 4/18
20 俺たちの箱根駅伝 下 池井戸潤著 文藝春秋 日本文芸書 4/18
21 魔女の後悔 大沢在昌著 文藝春秋 日本文芸書 4/17
22 あなたの大事な人に殺人の過去があったらどうしますか 天祢涼著 角川春樹事務所 日本文芸書 4/11
23 春のとなり 高瀬乃一著 角川春樹事務所 日本文芸書 4/30
24 覚悟せよ 矢野隆著 光文社 日本文芸書 4/22
25 斬首の森 澤村伊智著 光文社 日本文芸書 4/22
26 羅刹国通信 津原泰水著 東京創元社 日本文芸書 4/25
27 冷蔵庫のように孤独に 村木美涼著 早川書房 日本文芸書 4/19
28 香子 5 紫式部物語(全5巻完結)帚木蓬生著 PHP研究所 日本文芸書 4/23
29 忍鳥摩季の紳士的な推理 穂波了著 双葉社 日本文芸書 4/15
30 対決 月村了衛著 光文社 日本文芸書 4/22
31 それは令和のことでした、 歌野晶午著 祥伝社 日本文芸書 4/9
32 川崎警察 真夏闇 香納諒一著 徳間書店 日本文芸書 4/10
33 花と夢 ※春秋社アジア文芸ライブラリー/英国PEN翻訳賞受賞作品 ツェリン・ヤンキー著/星泉訳 春秋社 外国文芸書 4/15
34 ハルビン(新潮クレスト・ブックス)キム・フン著/蓮池薫訳 新潮社 外国文芸書 4/23
35 ある晴れたXデイに カシュニッツ短編傑作選 マリー・ルイーゼ・カシュニッツ著/酒寄進一訳 東京創元社 外国文芸書 4/25
36 川が流れるように シェリー・リード著/桑原洋子訳 早川書房 外国文芸書 4/19
37 いろいろな幽霊(海外文学セレクション)ケヴィン・ブロックマイヤー著/市田泉訳 東京創元社 外国文芸書 4/16
38 小さくも重要ないくつもの場面(エクス・リブリス)シルヴィー・ジェルマン著/岩坂悦子訳 白水社 外国文芸書 4/22
39 ビリー・サマーズ 上 スティーヴン・キング著/白石朗訳 文藝春秋 外国文芸書 4/4
40 ビリー・サマーズ 下 スティーヴン・キング著/白石朗訳 文藝春秋 外国文芸書 4/4
41 70歳からの栄養がとれる レンチンごはん 藤野嘉子著/本多京子監修 家の光協会 くらしの実用書 5/13
42 スイーツ写真の教科書 三矢健登著 オレンジページ くらしの実用書 4/22
43 砂糖なしおやつ 山田奈美著 小学館 くらしの実用書 4/8
44 ソーイングはなんて楽しい! 自分サイズのやさしい服作りガイド 津田蘭子著 文化出版局 くらしの実用書 5/15
45 青魚で幸せになれる本 あじ・いわし・さばをおいしく、楽しむ。 島津修著/新田亜素美著 池田書店 くらしの実用書 4/10
46 日本の郷土料理 懐かしいふるさとの味 大瀬由生子著 河出書房新社 くらしの実用書 4/24
47 豆を食べる習慣が体を守る!蒸し豆、ゆで豆、煎り豆で作ろう 今泉久美著 文化出版局 くらしの実用書 4/17
48 料理のあいうえお 有元葉子著 文化出版局 くらしの実用書 4/10
49 美しい 小さな飲食店の間取り エクスナレッジ ビジネス・くらしの経済 4/30
50 広報の伝える力 スタートアップがメディアを動かせるようになる本 三上毅一著 中央経済社 ビジネス・くらしの経済 4/中
51 労災保険と傷病手当金(DO BOOKS)田中実著 同文舘出版 ビジネス・くらしの経済 4/30
52 50歳からの住まいプラン(仮) 加納義久監修 朝日新聞出版 すまい・住宅・建築 4/17
53 図解 木造住宅トラブルワースト20+3 かし保険会社が明かすその原因と対策(仮) 日本住宅保証検査機構住宅品質研究室著 日経BPマーケティング すまい・住宅・建築 4/24
54 専門医がすすめるいちばん簡単でおいしい 心臓病の食事 フライパンで8分蒸すだけ! 近藤幸子著/野口法保監修/水田栄之助監修/衣笠良治監修 家の光協会 健康と家庭の医学 4/15
55 現場で役立つ よくわかる緩和ケア 森田達也医学監修/佐久間由美監修 池田書店 健康と家庭の医学 4/15
56 コレステロール・中性脂肪 放っておくと突然死 !? 脂質異常症を改善するために(別冊NHKきょうの健康)山下静也監修/長井直子監修/佐藤真治監修/NHK出版編 NHK出版 健康と家庭の医学 4/12
57 ぜんぶわかる 高齢者のリハビリ事典 宮越浩一監修 成美堂出版 健康と家庭の医学 4/17
58 特別支援が必要な子どもの 高等学校の選び方 不登校や中退・知的・情緒等に課題のある生徒でも入学・卒業が可能 山内康彦著 WAVE出版 教育と福祉 4/12
59 発達が気になる子どもが小児科の専門外来を受診するとき 診察室で行われていること 柏木充著 金子書房 教育と福祉 4/25
60 すぐに役立つ 最新 これだけは知っておきたい!介護保険施設・有料老人ホーム・高齢者向け住宅 選び方と法律問題 若林美佳監修 三修社 教育と福祉 4/18
61 ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に親の介護をするための本 村上由美著 翔泳社 教育と福祉 4/11
62 トランスジェンダーQ&A 素朴な疑問が浮かんだら 周司あきら著/高井ゆと里著 青弓社 教育と福祉 4/25
63 子どもとめぐる ことばの世界 萩原広道著 ミネルヴァ書房 教育と福祉 4/5
64 図解 法律相談ですぐ使える! 相続分・遺留分はやわかり 松原正明著/浦木厚利著/太田和範著 学陽書房 くらしの法律 4/17
65 事例からわかる相談担当者のための 障害者差別解消ガイドブック 日本弁護士連合会人権擁護委員会編著 ぎょうせい くらしの法律 4/11
66 法律文章読本 白石忠志著 弘文堂 くらしの法律 4/5
67 ティラノサウルスを発見した男 バーナム・ブラウン ローウェル・ディンガス著/マーク・A・ノレル著/坂田智佐子訳/松本隆光訳 国書刊行会 歴史と紀行 4/24
68 馬の惑星 星野博美著 集英社 歴史と紀行 4/24
69 金利 時間の価格の物語 エドワード・チャンセラー著 日経BPマーケティング 歴史と紀行 4/25
70 料理の日本史 五味文彦著 勉誠社 歴史と紀行 4/下
71 Q&Aで読む 縄文時代入門 山田康弘編/設楽博己編 吉川弘文館 歴史と紀行 4/30
72 平家物語 解剖図鑑 野中哲照著 エクスナレッジ 日本の文化 4/26
73 茶事のいまむかし小事典 中村幸著 淡交社 日本の文化 4/26
74 47都道府県・文学の偉人百科 森岡浩著 丸善出版 日本の文化 4/26
75 中世の騎士の日常生活 訓練、装備、戦術から騎士道文化までの実践非公式マニュアル マイケル・プレストウィッチ著/大槻敦子訳 原書房 世界の文化 4/19
76 台湾の妖怪図鑑 何敬堯著/魚儂著/出雲阿里訳 原書房 世界の文化 4/10
77 いちばんやさしい アロマンティックやアセクシュアルのこと 三宅大二郎著/今徳はる香著/神林麻衣著/中村健著 明石書店 現代社会 4/下
78 自然災害と地域づくり 知る・備える・乗り越える 本田明治著/長尾雅信著/安田浩保著/坂本貴啓ほか著 朝倉書店 現代社会 4/12
79 悪の枢軸 イランの正体 核・監視・強権 800日の現場取材 飯島健太著 朝日新聞出版 現代社会 4/17
80 検証 能登半島地震 首都直下・南海トラフ 巨大地震が今起こったら 日経クロステック編/日経アーキテクチュア編 日経BPマーケティング 現代社会 4/3
81 三度のメシより事件が好きな元新聞記者が教える 事件報道の裏側 三枝玄太郎著 東洋経済新報社 現代社会 4/23
82 少子化 女性たちの声なき主張 海老原嗣生著 プレジデント社 現代社会 4/上
83 文化的コモンズ 文化施設がつくる交響圏 佐々木秀彦著 みすず書房 現代社会 4/1
84 ウイルスは「動く遺伝子」 中村桂子著 エクスナレッジ サイエンス 4/26
85 よくわかる地形・地質 吉川敏之著/松浦浩久著 自由国民社 サイエンス 5/1
86 日本ヘビ類大全 日本で見られる種を完全網羅 分類から生態、文化まで、美しい写真で紹介 田原義太慶著/堺淳著/福山伊吹著 誠文堂新光社 サイエンス 4/9
87 不思議な虫ナナフシ ヘンな虫のヘンな暮らし 海野和男写真/伊地知英信文 草思社 サイエンス 4/26
88 水族館飼育係だけが見られる世界 毎日は発見と感動に満ちている 下村実著 ナツメ社 サイエンス 4/10
89 神秘なる オクトパスの世界 サイ・モンゴメリー著/定木大介訳/池田譲日本語版監修 日経BPマーケティング サイエンス 4/11
90 図解でわかる 次世代ヒートポンプ技術 カーボンニュートラルを実現する冷温熱利用技術 齋藤潔編著/早稲田大学次世代ヒートポンプ戦略研究コンソーシアム著 技術評論社 テクノロジー 4/16
91 そんなことも知らないの?と思われたくない社会人の パソコンスキル大全 四禮静子著 技術評論社 テクノロジー 4/12
92 教養としての 半導体 菊地正典著 日本実業出版社 テクノロジー 4/17
93 もっと知りたい デ・キリコ 長尾天著 東京美術 芸術・スポーツ 4/26
94 志村ふくみ 100歳記念・色なき色にすべての色がある(別冊太陽日本のこころ)別冊太陽編集部編 平凡社 芸術・スポーツ 4/19
95 マティス 装飾が芸術をひらく 天野知香著 平凡社 芸術・スポーツ 5/8
96 日本の公立図書館の所蔵 価値・中立性・書籍市場との関係 大場博幸編著 樹村房 ライブラリアン 4/中
97 図書館にまいこんだ こどもの超大質問 2 司書さんは名探偵! こどもの大質問編集部編 青春出版社 ライブラリアン 4/19
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]2024年4月発売予定のおすすめ新刊【児童書】

2024年04月01日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
当館がおすすめする「これから出る本」です。
※掲載本は、こちらから予約できます。

98 さかのうえの ねこ いとうみく作/よしむらめぐ絵 あかね書房 児童読み物 4/下
99 「ぼくのおかあさん」 2ねん1くみ すぎしたげんき 川之上英子文/川之上健文/大島妙子絵 アリス館 児童読み物 4/17
100 再会の日に 中山聖子作/藤井紗和絵 岩崎書店 児童読み物 4/12
101 戦争は、 ジョゼ・ジョルジェ・レトリア作/アンドレ・レトリア絵/木下眞穂訳 岩波書店 児童読み物 4/16
102 チューリップさいた くすのきしげのり作/よしむらめぐ絵 Gakken 児童読み物 4/2
103 きゅうしょく たべにきました シゲリカツヒコ作 KADOKAWA 児童読み物 4/22
104 いえのなかのものを そとへつれだした おじさん アーノルド・ローベル作/こみやゆう訳 好学社 児童読み物 4/17
105 要の台所 落合由佳著 講談社 児童読み物 4/9
106 りりかさんのぬいぐるみ診療所 思い出の花ちゃん(わくわくライブラリー)かんのゆうこ作/北見葉胡絵 講談社 児童読み物 4/9
107 ようかいばあちゃんと ようかいだんしゃく 最上一平作/種村有希子絵 新日本出版社 児童読み物 4/17
108 フルーツパフェを ちゅうもんしました(PHPわたしのえほん)岡田よしたか作・絵 PHP研究所 児童読み物 4/18
109 私立探検家学園 4 地下迷宮のわすれもの(福音館創作童話シリーズ)斉藤倫作/桑原太矩画 福音館書店 児童読み物 4/3
110 ねじまきバス(こどものとも絵本)たむらしげる作 福音館書店 児童読み物 4/10
111 パンダのおさじと ふりかけパンダ 柴田ケイコ作 ポプラ社 児童読み物 4/15
112 エリック・カールのグリムどうわ 5つのおはなし エリック・カール再話・絵/木坂涼訳 偕成社 児童読み物 4/22
113 しごとのどうぐ 三浦太郎作 偕成社 児童読み物 4/15
114 机の下のウサキチ 岡田淳作 偕成社 児童読み物 4/18
115 ねえ、おぼえてる? シドニー・スミス作/原田勝訳 偕成社 児童読み物 4/8
116 みちくさ さとうわきこ作・絵 偕成社 児童読み物 4/15
117 なかよしかぜ 角野栄子作/どいかや絵 教育画劇 児童読み物 4/10
118 なんとかなる本 樹本図書館のコトバ使い 2 令丈ヒロ子作/浮雲宇一絵 講談社 児童読み物 4/9
119 ペット探偵事件ノート 消えたまいごねこを探せ(わくわくライブラリー)赤羽じゅんこ作/中田いくみ絵 講談社 児童読み物 4/23
120 見えるもの見えないもの 翔の四季 春(全4巻完結)斉藤洋作/いとうあつき絵 講談社 児童読み物 4/23
121 オバケや 富安陽子作/鈴木のりたけ絵 小学館 児童読み物 4/15
122 いばらの髪のノラ 1 黄金の心臓 日向理恵子作/吉田尚令絵 童心社 児童読み物 4/15
123 ねがいの木 岡田淳文/植田真絵 BL出版 児童読み物 4/26
124 こいぬをつれたかりうど 中国の昔話(こどものとも絵本)牧野夏子再話/佐々木マキ絵 福音館書店 児童読み物 4/3
125 しょうぼうじどうしゃの あかいねじ たるいしまこ作 福音館書店 児童読み物 4/10
126 ゆめのごちそう ペク・ヒナ作/長谷川義史訳 ブロンズ新社 児童読み物 4/9
127 ラナと竜の方舟 沙漠の空に歌え 新藤悦子作/佐竹美保絵 理論社 児童読み物 4/16
128 くろい はまべ アースデイのはじまり(児童図書館・絵本の部屋)ショーナ・スティス文/ジョン・スティス文/マリベル・レチューガ絵/武富博子訳 評論社 児童ノンフィクション 4/8
129 大阪万博1970 藤川智子著/白井達郎監修 ほるぷ出版 児童ノンフィクション 4/23
130 ひき石と24丁のとうふ 大西暢夫写真・文 アリス館 児童ノンフィクション 4/8
131 思春期の心理を知ろう! 心の不調の原因と自分でできる対処法(楽しい調べ学習シリーズ)松丸未来監修 PHP研究所 児童ノンフィクション 4/3
132 スラムに水は流れない ヴァルシャ・バジャージ著/村上利佳訳 あすなろ書房 ヤングアダルト 4/12
133 図解でわかる 14歳から知るイスラム教 私市正年監修/インフォビジュアル研究所編著 太田出版 ヤングアダルト 4/19
134 いつかあなたに出会ってほしい本 面白すぎて積読できない160冊(14歳の世渡り術)田村文著 河出書房新社 ヤングアダルト 4/25
135 海のなかの観覧車 菅野雪虫著 講談社 ヤングアダルト 4/23
136 アドニスの声が聞こえる ※2022年度ブリティッシュ・ブック・アワード受賞作品 フィル・アール著/杉田七重訳 小学館 ヤングアダルト 4/15
137 部活でスキルアップ! 写真部 活躍のポイント 吉田允彦監修 メイツユニバーサルコンテンツ ヤングアダルト 5/15
138 君の物語が君らしく 自分をつくるライティング入門(岩波ジュニアスタートブックス)澤田英輔著 岩波書店 ヤングアダルト 4/19
139 透明なルール 佐藤いつ子著 KADOKAWA ヤングアダルト 4/22
140 いっしょに翻訳してみない? 日本語と英語の力が両方のびる5日間講義(14歳の世渡り術)越前敏弥著 河出書房新社 ヤングアダルト 4/22
141 友だち関係で悩んだときに 役立つ本を紹介します。(14歳の世渡り術)河出書房新社編 河出書房新社 ヤングアダルト 4/24
142 真実の口 いとうみく著 講談社 ヤングアダルト 4/9
143 中高生のための 小説のつくりかた 創作に役立つ実践知識とヒント 田中哲弥監修 メイツユニバーサルコンテンツ ヤングアダルト 5/15
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]新着図書一覧 - 2024/3/22入荷予定

2024年03月22日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
当館がおすすめする「今週の新着図書」です。
※ご予約は、タイトルをコピーしてこちらから送信してください。

1 最新LINE&Instagram & X&TikTok & Threadsゼロからやさしくわかる本 桑名由美/著 秀和システム 012631818 007.3/ク/
2 図解でわかる最新ショートカットキーが絶対に身につく本 OfficeHARU/著 秀和システム 012631834 007.6/ズ/
3 たくさがわ先生が教えるパソコンの困った!お悩み解決超入門 たくさがわつねあき/著 技術評論社 012631826 007.6/タ/
4 音訳事例集 ことば・文章の読み方編 遠藤美枝子/著 読書工房 012631842 015.9/エ/
5 週刊朝日101年史 「週刊朝日101年史」プロジェクト/著 朝日新聞出版 012631560 051.6/シ/
6 心理カウンセラーになりたいあなたへ 浅井伸彦/著 秀和システム 012631453 146.8/ア/
7 男の子女の子赤ちゃんのしあわせ名前大事典 田口二州/著 Gakken 012631859 148.3/タ/
8 「国境なき医師団」の僕が世界一過酷な場所で見つけた命の次に大事なこと 村田慎二郎/著 サンマーク出版 012632428 159/ム/
9 教義と歴史から理解する入門・世界の宗教 角田佑一/著 ミネルヴァ書房 012631784 160/ツ/
10 ルポ宗教と子ども 毎日新聞取材班/編 明石書店 012631438 160.4/ル/
11 おみくじの歴史 平野多恵/著 吉川弘文館 012632337 176.8/ヒ/
12 近代日本の地下水脈 1 保阪正康/著 文藝春秋 012632287 210.6/ホ/1
13 アメリカ歴史地図 デイヴィッド・M.カーバロ/著 東京書籍 012632592 253.0/ア/
14 平和憲法をつくった男鈴木義男 仁昌寺正一/著 筑摩書房 012632352 289.1/ス/
15 地名散歩 今尾恵介/[著] KADOKAWA 012632295 291.0/イ/
16 にっぽんの花地図 はなまっぷ/著 KADOKAWA 012631867 291.0/ニ/
17 るるぶ十勝帯広ガーデン街道 [2024] JTBパブリッシング 012631875 291.1/ル/24
18 るるぶ東北 '25 JTBパブリッシング 012631883 291.2/ル/25
19 るるぶ仙台松島宮城 '25 JTBパブリッシング 012631891 291.2/ル/25
20 るるぶ日光那須 '25 JTBパブリッシング 012631909 291.3/ル/25
21 奈良公園の案内書 千田稔/監修 角川アスキー総合研究所 012631925 291.6/ナ/
22 るるぶ滋賀びわ湖 '25 JTBパブリッシング 012631917 291.6/ル/25
23 るるぶオランダ・ベルギー [2024] JTBパブリッシング 012631933 293.5/ル/24
24 るるぶニュージーランド [2024] JTBパブリッシング 012631941 297.2/ル/24
25 現代中国を知るための54章 藤野彰/編著 明石書店 012631958 302.2/フ/
26 嫉妬論 山本圭/著 光文社 012632303 311.0/ヤ/
27 新・世界から戦争がなくならない本当の理由 池上彰/[著] 祥伝社 012632170 319.8/イ/
28 基本的人権の事件簿 棟居快行/著 有斐閣 012632360 323.1/キ/
29 戦争と経済 小野圭司/著 日経BP日本経済新聞出版 012631339 333.3/オ/
30 ひとり法務 飯田裕子/著 同文舘出版 012631461 335/イ/
31 91歳、ヨタヘロ怪走中! 樋口恵子/著 婦人之友社 012631966 367.7/ヒ/
32 ルポ高齢者のセックス 中山美里/著 扶桑社 012632329 367.9/ナ/
33 大学受験案内 2025年度用 晶文社学校案内編集部/編集 晶文社 012631487 376.8/ダ/25
34 障害のある子とともに楽しむインクルーシブ運動あそび 辻内俊哉/著 いかだ社 012631792 378/ツ/
35 小学生おまもり手帖 オレンジページ 012631800 379.9/シ/
36 現代民俗学入門 島村恭則/編 創元社 012631362 380.1/ゲ/
37 すぐに役立つ大人のマナーブック 尾形圭子/監修 家の光協会 012631388 385.9/ス/
38 いきものづきあいルールブック 一日一種/著 誠文堂新光社 012631974 480.9/イ/
39 都市に侵入する獣たち ピーター・アラゴナ/著 築地書館 012631446 482.5/ア/
40 くらべてわかるサメ アクアワールド茨城県大洗水族館/監修 山と溪谷社 012631982 487.5/ク/
41 糖質疲労 山田悟/著 サンマーク出版 012632006 493.1/ヤ/
42 命を守る「すい臓がん」の新常識 花田敬士/著 日経BP 012631354 493.4/ハ/
43 文系のための東大の先生が教えるストレスと自律神経 滝沢龍/監修 ニュートンプレス 012631990 493.4/ブ/
44 惨事ストレスとは何か 松井豊/著 河出書房新社 012632436 493.7/マ/
45 インプラントの不安が解消できる本 下田孝義/著 現代書林 012632402 497.5/シ/
46 医者の話を鵜呑みにするな 鎌田實/著 ワック 012632840 498.3/カ/
47 理学療法士が教える伸びるだけ!シニアヨガ 藤田日菜子/著 創元社 012631347 498.3/フ/
48 お茶でかんたん飲む薬膳 植木もも子/著 家の光協会 012631370 498.5/ウ/
49 かむ・飲み込むが困難な人の食事 山田晴子/食事監修 女子栄養大学出版部 012632410 498.5/カ/
50 奇跡の薬16の物語 キース・ベロニーズ/著 化学同人 012631321 499.0/ベ/
51 歴史や物語から楽しむあたらしい植物療法の教科書 中村姿乃/著 翔泳社 012632014 499.8/ナ/
52 「断熱」が日本を救う 高橋真樹/著 集英社 012632279 527/タ/
53 スイーツヒットの理由 山本候充/著 旭屋出版 012632196 588.3/ヤ/
54 やさしい色のあみぐるみ i.iro/著 日本ヴォーグ社 012632022 594.3/ア/
55 揚肴 柴田書店/編 柴田書店 012632212 596/ア/
56 極狭キッチンで絶品!自炊ごはん きじまりゅうた/著 新星出版社 012631404 596/キ/
57 わたしの料理 坂田阿希子/著 筑摩書房 012631412 596/サ/
58 日本一ズボラな炊飯器レシピ100 炊飯器ブラザーズ/著 KADOKAWA 012632030 596/ニ/
59 調理師読本 2024年版 日本栄養士会/編 第一出版 012632188 596.0/チ/24
60 野菜がおいしいデリのアイデア191 音羽和紀/著 柴田書店 012632220 596.3/オ/
61 四季の刺身料理 大田忠道/著 旭屋出版 012632386 596.3/オ/
62 魚屋だから考えた。クリトモのかんたん魚レシピ 栗原友/著 文藝春秋 012632378 596.3/ク/
63 殿堂入りレシピも大公開!クックパッドの毎日食べたい!野菜のおかず 扶桑社 012632048 596.3/デ/
64 焼とりの技術 旭屋出版編集部/編 旭屋出版 012632204 596.3/ヤ/
65 和食店の鮮魚つまみ 柴田書店/編 柴田書店 012632394 596.3/ワ/
66 新・サンドイッチ 柴田書店/編 柴田書店 012632238 596.6/シ/
67 いちばん親切な練り切りの教科書 藤本宏美/著 山と溪谷社 012631420 596.6/フ/
68 植物のきもち 金子三保子/著 日東書院本社 012632345 627/カ/
69 インテリアグリーン 安元祥恵/著 家の光協会 012631313 627.8/ヤ/
70 猫じゃらし練習帖 福田陽子/猫じゃらし指南 山と溪谷社 012632055 645.7/ネ/
71 るるぶ御翔印で楽しむ空港さんぽ JTBパブリッシング 012632063 687.9/ル/
72 すっきりわかるユニバーサル・スタジオ・ジャパン最強MAP&攻略ワザ 2024年版 最強MAP&攻略ワザ調査隊/著 扶桑社 012632071 689.5/ス/24
73 パンが焦げてもふたりなら たな/著 オレンジページ 012632089 726.1/タ/
74 川瀬巴水と新版画の作家たち 滝沢恭司/監修 平凡社 012632097 733/カ/
75 スマホでバズるショート動画のつくり方 リンクアップ/著 インプレス 012632105 746.7/ス/
76 模様や形を楽しむくす玉おりがみ 布施知子/著 誠文堂新光社 012632113 754.9/フ/
77 紙バンドで作るおしゃれな編み地のかご雑貨 山貝香/[著] ブティック社 012632121 754.9/ヤ/
78 ジュニアのためのスポーツ栄養 柴田麗/著 Gakken 012631396 780.1/シ/
79 最新版いちばんたのしいレクリエーションゲーム 小山混/著 主婦の友社 012632139 781.9/コ/
80 大学1・2年生のためのすぐわかるドイツ語 宍戸里佳/著 東京図書 012632857 840/シ/
81 茶柱の立つところ 小林聡美/著 文藝春秋 012632162 914.6/コバ/
82 ゆれるマナー 青山七恵/著 中央公論新社 012631271 914.6/ユレ/
83 碧空の音 あさのあつこ/著 中央公論新社 012631255 F/アサ/
84 しをかくうま 九段理江/著 文藝春秋 012631297 F/クダ/
85 夏空 今野敏/[著] 角川春樹事務所 012631305 F/コン/
86 山の上の家事学校 近藤史恵/著 中央公論新社 012631263 F/コン/
87 空海の風景 上巻 司馬遼太郎/著 中央公論新社 012632147 F/シバ/1
88 空海の風景 下巻 司馬遼太郎/著 中央公論新社 012632154 F/シバ/2
89 火輪の翼 千葉ともこ/著 文藝春秋 012631289 F/チバ/
90 アルプス席の母 早見和真/著 小学館 012631248 F/ハヤ/
91 生きる演技 町屋良平/著 河出書房新社 012631214 F/マチ/
92 あきらめる 山崎ナオコーラ/著 小学館 012631230 F/ヤマ/
93 サロメの断頭台 夕木春央/著 講談社 012631222 F/ユウ/
94 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 17 夕蜜柑/著 KADOKAWA 012631719 F/ユウ/17
95 近代日本の陽明学 小島毅/[著] 講談社 012631529 B121.6/コ/
96 存在と思惟 クラウス・リーゼンフーバー/[著] 講談社 012631503 B132.2/リ/
97 航西日記 渋沢栄一/[著] 講談社 012631511 B293.0/シ/
98 帝国大学の誕生 中山茂/[著] 講談社 012631537 B377.2/ナ/
99 酔いどれ卵とワイン 平松洋子/著 文藝春秋 012631578 B596.0/ヒ/
100 わたしの本はすぐに終る 吉本隆明/[著] 講談社 012631552 B911.5/ヨ/
101 煩悩ディスタンス 辛酸なめ子/著 小学館 012631651 B914.6/シン/
102 蜻蛉日記 [藤原道綱母/作] 講談社 012631545 B915.3/フ/
103 ボストン図書館の推理作家 サラーリ・ジェンティル/著 早川書房 012631685 B933.7/ジ/
104 いまはただ瞳を閉じて ローリー・フォスター/著 ハーパーコリンズ・ジャパン 012631776 B933.7/フ/
105 ロング・プレイス、ロング・タイム ジリアン・マカリスター/著 小学館 012631669 B933.7/マ/
106 密航者 ジェイムズ・S.マレイ/著 早川書房 012631677 B933.7/マ/
107 蜘蛛の巣の罠 上 ラーシュ・ケプレル/著 扶桑社 012631693 B949.8/ケ/1
108 蜘蛛の巣の罠 下 ラーシュ・ケプレル/著 扶桑社 012631701 B949.8/ケ/2
109 恩送り 麻宮好/著 小学館 012632311 BF/アサ/
110 日輪草 麻宮好/著 小学館 012631586 BF/アサ/
111 想い星 五十嵐佳子/著 PHP研究所 012631594 BF/イガ/
112 鬼平犯科帳 1 池波正太郎/著 文藝春秋 012632832 BF/イケ/1
113 鬼平犯科帳 2 池波正太郎/著 文藝春秋 012632824 BF/イケ/2
114 鬼平犯科帳 3 池波正太郎/著 文藝春秋 012632816 BF/イケ/3
115 鬼平犯科帳 4 池波正太郎/著 文藝春秋 012632808 BF/イケ/4
116 鬼平犯科帳 5 池波正太郎/著 文藝春秋 012632790 BF/イケ/5
117 鬼平犯科帳 6 池波正太郎/著 文藝春秋 012632782 BF/イケ/6
118 鬼平犯科帳 7 池波正太郎/著 文藝春秋 012632774 BF/イケ/7
119 鬼平犯科帳 8 池波正太郎/著 文藝春秋 012632766 BF/イケ/8
120 鬼平犯科帳 9 池波正太郎/著 文藝春秋 012632758 BF/イケ/9
121 鬼平犯科帳 10 池波正太郎/著 文藝春秋 012632741 BF/イケ/10
122 鬼平犯科帳 11 池波正太郎/著 文藝春秋 012632733 BF/イケ/11
123 鬼平犯科帳 12 池波正太郎/著 文藝春秋 012632725 BF/イケ/12
124 鬼平犯科帳 13 池波正太郎/著 文藝春秋 012632717 BF/イケ/13
125 鬼平犯科帳 14 池波正太郎/著 文藝春秋 012632709 BF/イケ/14
126 鬼平犯科帳 15 池波正太郎/著 文藝春秋 012632691 BF/イケ/15
127 鬼平犯科帳 16 池波正太郎/著 文藝春秋 012632683 BF/イケ/16
128 鬼平犯科帳 17 池波正太郎/著 文藝春秋 012632675 BF/イケ/17
129 鬼平犯科帳 18 池波正太郎/著 文藝春秋 012632667 BF/イケ/18
130 鬼平犯科帳 19 池波正太郎/著 文藝春秋 012632659 BF/イケ/19
131 鬼平犯科帳 20 池波正太郎/著 文藝春秋 012632642 BF/イケ/20
132 鬼平犯科帳 21 池波正太郎/著 文藝春秋 012632634 BF/イケ/21
133 鬼平犯科帳 22 池波正太郎/著 文藝春秋 012632626 BF/イケ/22
134 鬼平犯科帳 23 池波正太郎/著 文藝春秋 012632618 BF/イケ/23
135 鬼平犯科帳 24 池波正太郎/著 文藝春秋 012632600 BF/イケ/24
136 女と男、そして殺し屋 石持浅海/著 文藝春秋 012631602 BF/イシ/
137 碁盤斬り 加藤正人/著 文藝春秋 012631610 BF/カト/
138 アクセル・ワールド 27 川原礫/[著] KADOKAWA 012631727 BF/カワ/27
139 近くの悪党 喜安幸夫/著 光文社 012631735 BF/キヤ/
140 雛森寧子のミステリな日々 紺野天龍/著 PHP研究所 012631628 BF/コン/
141 姫と剣士 2 佐々木裕一/[著] 幻冬舎 012631743 BF/ササ/2
142 罪の年輪 堂場瞬一/著 文藝春秋 012631636 BF/ドウ/
143 秘剣の名医 16 永井義男/著 コスミック出版 012631750 BF/ナガ/16
144 Fate/strange Fake 9 TYPEMOON/原作 KADOKAWA 012631768 BF/ナリ/9
145 叫び 矢口敦子/[著] 幻冬舎 012631644 BF/ヤグ/
146 つながる読書 小池陽慈/編 筑摩書房 021388582 019/ツ/
147 トリックアートハロウィーン 北岡明佳/監修 あかね書房 021388830 145/ト/
148 トリックアート戦国時代 北岡明佳/監修 あかね書房 021388822 145/ト/
149 君主制とはなんだろうか 君塚直隆/著 筑摩書房 021388590 313/キ/
150 ちびまる子ちゃんのお金の使いかた さくらももこ/キャラクター原作 集英社 021388400 330/チ/
151 高校進学でつまずいたら 飯村周平/著 筑摩書房 021388608 371/イ/
152 くさい食べ物大図鑑 前橋健二/監修 金の星社 021388327 383/ク/
153 大迫力!異界の都市伝説大百科 朝里樹/監修 西東社 021388418 388/ダ/
154 mRNAのひみつ 小室栄子/まんが Gakken 220307144 464/コ/
155 つぼみ実物大ずかん 高岡昌江/編 あすなろ書房 021388335 470/ツ/
156 有毒!注意!危険植物大図鑑 保谷彰彦/写真文 あかね書房 021388863 470/ホ/
157 プラレール超図鑑プレミアム ポプラ社 021388426 507/プ/
158 ようこそ!みんなでパーティ Goma/作 あかね書房 021388855 596/ヨ/
159 わくわく!へんしんフード Goma/作 あかね書房 021388848 596/ワ/
160 作物をまもるひみつ おがたたかはる/まんが Gakken 220307151 615/オ/
161 2分でつくれるかんたんおりがみ 1 竹井史郎/作 あかね書房 021388483 754/タ/1
162 2分でつくれるかんたんおりがみ 2 竹井史郎/作 あかね書房 021388475 754/タ/2
163 2分でつくれるかんたんおりがみ 3 竹井史郎/作 あかね書房 021388467 754/タ/3
164 激ムズめいろ!おばけ学校 このみプラニング/作 あかね書房 021388707 798/ゲ/
165 極ムズめいろ!おばけタウン このみプラニング/作 あかね書房 021388699 798/ゴ/
166 全国小学生おばけ手帖 とぼけた幽霊編 田辺青蛙/原案 静山社 021388442 913/イ/
167 犬がえらんだ人 今西乃子/作 合同出版 021388434 913/イ/
168 ぼくのねこポー 岩瀬成子/作 PHP研究所 021388343 913/イ/
169 ぼくらは森で生まれかわった おおぎやなぎちか/作 あかね書房 021388715 913/オ/
170 ナゾロリ 原ゆたか/原作 ポプラ社 021388459 913/キ/
171 どろぼう猫とイガイガのあれ 小手鞠るい/作 静山社 021388350 913/コ/
172 フラワーショップの亡霊 斉藤洋/作 あかね書房 021388731 913/サ/
173 初恋ゆうれいアート 斉藤洋/作 あかね書房 021388764 913/サ/
174 図書館の怪談 斉藤洋/作 あかね書房 021388756 913/サ/
175 むらさき色の悪夢 斉藤洋/作 あかね書房 021388772 913/サ/
176 暗闇の妖怪デザイナー 斉藤洋/作 あかね書房 021388749 913/サ/
177 テーマパークの黒髪人形 斉藤洋/作 あかね書房 021388780 913/サ/
178 ぞくぞく村のドラキュラのむすこ 末吉暁子/作 あかね書房 021388798 913/ス/
179 おしりたんてい あらたなるかいとう トロル/さくえ ポプラ社 021388517 913/ト/
180 めいたんていサムくんとなぞの地図 那須正幹/作 童心社 021389002 913/ナ/
181 アタックライン 1 中松まるは/作 あかね書房 021388913 913/ナ/1
182 アタックライン 2 中松まるは/作 あかね書房 021388921 913/ナ/2
183 アタックライン 3 中松まるは/作 あかね書房 021388939 913/ナ/3
184 七不思議神社 [1] 緑川聖司/作 あかね書房 021388897 913/ミ/1
185 七不思議神社 [2] 緑川聖司/作 あかね書房 021388905 913/ミ/2
186 七不思議神社 [3] 緑川聖司/作 あかね書房 021388871 913/ミ/3
187 七不思議神社 [4] 緑川聖司/作 あかね書房 021388889 913/ミ/4
188 七不思議神社 [5] 緑川聖司/作 あかね書房 021388681 913/ミ/5
189 七不思議神社 [6] 緑川聖司/作 あかね書房 021388673 913/ミ/6
190 光源氏 春野まこと/まんが 集英社 021388491 913/ム/
191 ともだち 椰月美智子/作 小学館 021388368 913/ヤ/
192 魔笛の調べ 3 S.A.パトリック/作 評論社 021388525 933/パ/3
193 こわがり子ネコのほしいもの デビ・ミチコ・フローレンス/作 あかね書房 021388988 933/フ/
194 ふたごハムスター友だちさがし デビ・ミチコ・フローレンス/作 あかね書房 021388996 933/フ/
195 やんちゃ犬おおさわぎ! デビ・ミチコ・フローレンス/作 あかね書房 021388970 933/フ/
196 金のゆびわのスープ グリム/原作 あかね書房 021388962 943/グ/
197 ねこのおひめさま グリム/原作 あかね書房 021388947 943/グ/
198 こわいものなしの六人 グリム/原作 あかね書房 021388954 943/グ/
199 最後の授業 アルフォンス・ドーデ/作 理論社 021388509 953/ド/
200 あみあみあみちゃん 麻生かづこ/作 ポプラ社 021388392 E/ウエ/
201 アイラブみー オバック/え 新潮社 021388616 E/オバ/
202 おばけトリックアート 2 北岡明佳/監修 あかね書房 021388814 E/オバ/2
203 おばけトリックアート 3 北岡明佳/監修 あかね書房 021388806 E/オバ/3
204 ねこのさら 川端誠/作 ロクリン社 021388574 E/カワ/
205 そらのきっさてん くまくら珠美/作 理論社 021388657 E/クマ/
206 そらのほんやさん くまくら珠美/作 理論社 021388665 E/クマ/
207 そらのゆうびんやさん くまくら珠美/作 理論社 021388632 E/クマ/
208 ほしのこんぺいとうハンター くまくら珠美/作 理論社 021388640 E/クマ/
209 おかずたちのおでかけ さとうめぐみ/作絵 ひかりのくに 021388541 E/サト/
210 わたしたちをつなぐたび イリーナ・ブリヌル/文 WAVE出版 021388624 E/ジヨ/
211 くれよんたちのきょうはなにをかこうかな? なかやみわ/さく Gakken 021388376 E/ナカ/
212 1まいのがようし 長坂真護/[作] あかね書房 021388723 E/ナガ/
213 このかべどうする? 二歩/作絵 くもん出版 021388384 E/ニホ/
214 きみがいるから くさかみなこ/作 マイクロマガジン社 021388558 E/ハシ/
215 くだものころん 彦坂有紀/作 講談社 021388533 E/ヒコ/
216 きゅっとぎゅぎゅっとおべんとうばこ 山本祐司/さく ほるぷ出版 021388566 E/ヤマ/
217 わたしを描く 曹文軒/作 あかね書房 021388319 E/リ/
218 クリスマスのうさぎさん ウィル/さくえ 福音館書店 021388293 E/リプ/
219 クリスマスのうさぎさん ウィル/さくえ 福音館書店 021388301 E/リプ/
220 有斐閣現代心理学辞典 子安増生/監修 有斐閣 012632584 R140.3/ユ/
221 オカルト怪異事典 寺井広樹/著 笠間書院 012632576 R147.0/テ/
222 今がわかる時代がわかる世界地図 2024年版 成美堂出版編集部/編集 成美堂出版 012632568 R290.3/イ/24
223 今がわかる時代がわかる日本地図 2024年版 成美堂出版編集部/編集 成美堂出版 012632550 R291.0/イ/24
224 国会便覧 令和6年2月新版 シュハリ・イニシアティブ 012631495 R314.0/コ/24-2
225 消防白書 令和5年版 総務省消防庁/編集 第一企画 012631479 R317.7/シ/23
226 経済学辞典 辻正次/編著 中央経済社 012632543 R330.3/ケ/
227 沖縄の身近な植物図鑑 林将之/著 ボーダーインク 012632535 R470.3/ハ/
228 日本のキノコ275 柳沢まきよし/著 文一総合出版 012632527 R474.8/ヤ/
229 身近な野鳥の観察図鑑 高野丈/著写真 ナツメ社 012632519 R488.0/タ/
230 図解看護・医学事典 井部俊子/監修 医学書院 012632501 R490.3/ズ/
231 超図解でよくわかる建築現場用語完全版 建築知識/編 エクスナレッジ 012632493 R525.0/チ/
232 熱帯植物図鑑 日本インドアグリーン協会/編 誠文堂新光社 012632485 R627.8/ネ/
233 国際ビジネス用語事典 国際商取引学会/編 中央経済社 012632477 R678.0/コ/
234 漫画・アニメ受賞作品総覧 日外アソシエーツ株式会社/編集 日外アソシエーツ 012632469 R726.1/マ/
235 ひと目でわかる実用手話辞典 手話技能検定協会/監修 新星出版社 012632451 R801.9/ヒ/
236 旺文社図解全訳古語辞典 宮腰賢/編 旺文社 012632444 R813.6/オ/
237 ジーニアス和英辞典 南出康世/編集主幹 大修館書店 012632253 R833.2/ジ/
238 ジーニアス英和辞典 南出康世/編集主幹 大修館書店 012632261 R833.3/ジ/
239 ライトハウス英和辞典 赤須薫/編 研究社 012632246 R833.3/ラ/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]新着図書一覧 - 2024/3/15入荷予定

2024年03月15日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
当館がおすすめする「今週の新着図書」です。
※ご予約は、タイトルをコピーしてこちらから送信してください。


1 はじめてのGmail 石塚 亜紀子・著 秀和システム 012629838 007.6 /イ /
2 今すぐ使えるかんたんOutlook完全ガイドブック困った解決&便利技 AYURA・著 技術評論社 012631149 007.6 /イ /
3 時短×脱ムダ最強の仕事術 橋本 和則・著 SBクリエイティブ 012631156 007.6 /ハ /
4 世界の図書館を巡る gestalten・編 マール社 012630596 010.2 /セ /
5 時間をかけて考える 養老 孟司・著 毎日新聞出版 012629846 019.9 /ヨ /
6 本 かたちと文化 人間文化研究機構国文学研究資料館・編 勉誠社 012629291 020.2 /ホ /
7 ミュージアムへ行こう 大妻ブックレット出版委員会・編 日本経済評論社 012631131 069.0 /ミ /
8 朝日新聞縮刷版 2024-1 朝日新聞社 012629382 071 /ア /24-1
9 生きるために読む死の名言 伊藤 氏貴・著 ダイヤモンド社 012631123 114.2 /イ /
10 ヒマラヤ大聖者のあなたの淋しさに寄り添う100のことば ヨグマタ相川圭子・著 世界文化社 012630224 126.6 /ア /
11 心と行動がよくわかる社会の心理学 ニュートンプレス 012631115 140 /コ /
12 バイアスの心理学 池田 まさみ・監修 ニュートンプレス 012629853 141.5 /バ/
13 「助けて」が言えない 子ども編 松本 俊彦・編 日本評論社 012630588 146 /タ /
14 幸せになりたいけど、頑張るのはいや。 ダンシングスネイル・著 SBクリエイティブ 012631107 159 /ダ/
15 信用2.0 堀江 貴文・著 朝日新聞出版 012631099 159 /ホ /
16 コンプレックスをひっくり返す 吉野 なお・著 旬報社 012630570 159.7 /ヨ /
17 死ぬまでひとり暮らし 和田 秀樹・著 興陽館 012630141 159.7 /ワ /
18 世界のことわざ100 遠越 段・著 総合法令出版 012631081 159.8 /ト /
19 60歳からのブッダの言葉 齋藤 孝・著 秀和システム 012631073 183 /サ /
20 戦国日本を見た中国人 上田 信・著 講談社 012630562 210.4 /ウ /
21 ビジュアル版江戸文化入門 深光 富士男・著 河出書房新社 012631065 210.5 /フ /
22 終わらない戦争 戸津井 康之・著 二見書房 012631057 210.7 /ト /
23 ドイツ文化読本 坂本 貴志・著 丸善出版 012629762 234 /サ /
24 14歳から考えたいナチ・ドイツ ジェーン キャプラン・著 すばる舎 012630554 234.0 /キ /
25 彼女たちの戦争 小林 エリカ・著 筑摩書房 012629887 280.4 /コ /
26 偉人の年収How much? NHK「偉人の年収How much?」制作班・監修 KADOKAWA 012629895 281.0 /イ /
27 異説・逸話の天皇列伝 原田 実・著 さくら舎 012631040 288.4 /ハ /
28 英国王室と日本人 八幡 和郎・共著 小学館 012631032 288.4 /ヤ /
29 小弓公方足利義明 千野原 靖方・著 戎光祥出版 012631024 289.1 /ア /
30 世界の今がわかる「地理」の本 井田 仁康・編著 三笠書房 012630547 290 /イ /
31 小学生が解いた!東大地理 公文国際学園中等部 高等部チーム地理・編 山川出版社 012631016 290 /シ /
32 地球の歩き方 J11 地球の歩き方編集室・編集 地球の歩き方 012629903 290.9 /チ /10-11
33 地球の歩き方 J09 地球の歩き方編集室・編集 地球の歩き方 012629911 290.9 /チ /10-9
34 うっかり自転車で日本一周していた 河瀬 敏樹・著 幻冬舎メディアコンサルティング 410175947 291.0 /カ /
35 松本ぷりっつの夫婦漫才旅 ゆるっと開運編 松本 ぷりっつ・著 KADOKAWA 012629929 291.3 /マ /
36 歌舞伎町アンダーグラウンド 本橋 信宏・著 駒草出版 012631008 291.3 /モ /
37 るるぶ富山立山黒部五箇山白川郷 '25 JTBパブリッシング 012629937 291.4 /ル /25
38 地図でスッと頭に入るイギリス ハリー杉山・監修 昭文社 012630992 293.3 /チ /
39 地図でスッと頭に入るフランス ジュリ ブランシャン フジタ・監修 昭文社 012630984 293.5 /チ /
40 カルト権力 青木 理・著 河出書房新社 012630976 304 /ア /
41 日本保守党 百田 尚樹・著 飛鳥新社 012630158 315.1 /ヒ /
42 戦争と交渉の経済学 クリストファー ブラットマン・著 草思社 012630539 319.8 /ブ/
43 伊藤真の刑法入門 伊藤 真・著 日本評論社 012629945 326 /イ /
44 最新民事訴訟・執行・保全の法律知識 森 公任・監修 三修社 012629770 327.2 /サ /
45 ビシネスフレームワーク 牧田 幸裕・監修 新星出版社 012629366 336.2 /ビ/
46 悪気のないその一言が、職場の一体感を奪っている 沢渡 あまね・著 日本能率協会マネジメントセンター 012630521 336.3 /サ /
47 ビジネスマナーの解剖図鑑 北條 久美子・著 エクスナレッジ 012629952 336.4 /ホ /
48 僕たちはまだ、インフレのことを何も知らない スティーヴン D.キング・著 ダイヤモンド社 012629374 337.9 /キ /
49 私の税金、どこへ行くの? 茂垣 志乙里・著 イラスト 自由国民社 012629341 345 /モ /
50 友だちがしんどいがなくなる本 石田 光規・著 講談社 012629788 361.4 /イ /
51 大きな?とだまされたい人たち マーク カーランスキー・著 あすなろ書房 012630513 361.4 /カ /
52 自分を守るためにちょっとだけ言い返せるようになる本 司 拓也・著 ぱる出版 012630968 361.4 /ツ /
53 社労士の「お仕事」と「正体」がよ~くわかる本 久保 輝雄・著 秀和システム 012629960 364.3 /ク /
54 最後は住みたい町に暮らす 井形 慶子・著 集英社 012630240 365.3 /イ /
55 老後の家がありません 元沢 賀南子・著 中央公論新社 012629333 365.3 /モ /
56 ビジュアル世界の偽物大全 ブライアン インズ・著 日経ナショナルジオグラフィック 012630505 368.6 /イ /
57 みんなの社会的処方 西 智弘・編著 学芸出版社 012629978 369.0 /ニ /
58 ゴミ屋敷住人の祖父母を介護した話 西園 フミコ・著 扶桑社 012629986 369.2 /ニ /
59 令和6年能登半島地震 北國新聞社 012629994 369.3 /レ /
60 学童保育指導員になる、ということ。 田中 一将・著 かもがわ出版 012630950 369.4 /ガ/
61 子どものSOSの聴き方・受け止め方 半田 一郎・著 金子書房 012630943 371.4 /ハ /
62 菊池流このひと言で子どもが動く!言いかえフレーズ 菊池 省三・編著 学陽書房 012630000 374.1 /キ /
63 年間行事に合わせて使える保育のあそびネタ集 井上 明美・編著 自由現代社(発売) 012630018 376.1 /イ /
64 虹色なこどもたち 星山 麻木・著 世界文化ワンダーグループ 012629796 378.8 /ホ /
65 大胆推理!ケンミン食のなぜ 阿古 真理・著 亜紀書房 012630935 383.8 /ア /
66 スパイスハンターの世界カレー紀行 水野 仁輔・著 産業編集センター 012630190 383.8 /ミ /
67 イーグル・クロー作戦 ジャスティン ウィリアムソン・著 鳥影社 012630216 391.2 /ウ /
68 米特殊部隊CCT史上最悪の撤退戦 ダン シリング・著 早川書房 012630232 398.2 /シ /
69 こどもを野に放て! 春山 慶彦・編著 集英社 012630026 404 /ハ /
70 Science Fictions スチュアート リッチー・著 ダイヤモンド社 012630166 407 /リ /
71 ナマコは平気!目・耳・脳がなくてもね! 一橋 和義・著 さくら舎 012630497 484.9 /イ /
72 図解身近にあふれる「昆虫」が3時間でわかる本 金子 大輔・著 明日香出版社 012630489 486.0 /カ /
73 耳ツボを刺激すると血流やリンパが巡り免疫力も上がる 吉越 青生・著 KADOKAWA 012630034 492.7 /ヨ /
74 スッキリ出る!直腸ストレッチ 高林 孝光・著 CCCメディアハウス 012630042 493.4 /タ /
75 大人の発達障害<ADHD、ASD> 岩波 明・監修 NHK出版 012630059 493.7 /オ /
76 60歳の現在地 渡辺 正樹・著 イマジカインフォス 012630927 493.7 /ワ /
77 61歳で大学教授やめて、北海道で「へき地のお医者さん」はじめました 香山 リカ・著 集英社クリエイティブ 012630067 498.0 /カ /
78 不調が消えて、身体が整うセルフケア大全 小柳 弐魄・著 大和書房 012630919 498.3 /コ /
79 名医が教える免疫力が上がる習慣 小林 弘幸・著 アスコム 012630901 498.3 /コ /
80 無敵の100歳 美木 良介・著 幻冬舎 012630257 498.3 /ミ /
81 腸活するならモロヘイヤを食べなさい 内藤 裕二・著 クロスメディア・パブリッシング 012630893 498.5 /チ /
82 サクサク学ぶAutoCAD・SketchUp・Photoshop・Illustrator 榊 愛・著 学芸出版社 012630273 525.1 /サ /
83 ひとり暮らしかんぺきBOOK 加納 ナナ・マンガ KADOKAWA 012630075 590 /ヒ /
84 71歳、団地住まい毎朝、起きるのが楽しい「ひとり暮らし」 ソネ ジュンコ・著 ダイヤモンド社 012630125 590.4 /ソ /
85 Then & Now結城アンナ 結城 アンナ・著 扶桑社 012630885 590.4 /ユ /
86 メガバンクで11年働いたけど世界一やさしいお金の貯め方教えます はっとり・著 KADOKAWA 012630877 591 /ハ /
87 手ぬいで作るベビーのこものと服 ブティック社 012630083 593.3 /テ /
88 フレンチテイストが可愛い刺しゅうでお直し 藤本 裕美・著 産業編集センター 012630869 593.3 /フ /
89 ママ、おばあちゃんの手作りフェルトの赤ちゃんおもちゃ 肥後 めぐみ[著] アップルミンツ 012630091 594 /ヒ /
90 四季を楽しむ可愛いくまの刺しゅう オルソ リカマート・著 産業編集センター 012630182 594.2 /オ /
91 はじめてのビーズ刺し子 米永 真由美・著 ブティック社 012629325 594.2 /ヨ /
92 かぎ針で編む1年中楽しめる大人の帽子 アップルミンツ 012630851 594.3 /カ /
93 いつまでも美しい染色ドライフラワー図鑑 河島 春佳・著 エクスナレッジ 012630109 594.8 /カ /
94 上田家ごはん 上田 淳子・著 文化学園文化出版局 012630844 596 /ウ /
95 台所の相談室 飛田 和緒・著 KADOKAWA 012629622 596 /ヒ /
96 リュウジ式悪魔のレシピ 2 リュウジ・著 ライツ社 012629630 596 /リ /2
97 落合式イタリアン 落合 務・著 ダイヤモンド社 012629648 596.2 /オ /
98 有名老舗の元職人が教えるはじめての和菓子作り 伊藤 郁・著 KADOKAWA 012629317 596.6 /イ /
99 京菓子司「亀屋良長」あんこのお菓子帖 亀屋良長・著 文化学園文化出版局 012629655 596.6 /キ /
100 お菓子好きのためのクリームの本 小松 友子・著 エムディエヌコーポレーション 012629309 596.6 /コ /
101 ゆるっと本格パン 藤井 玲子・著 エムディエヌコーポレーション 012630836 596.6 /フ /
102 おうちカクテル入門 アルチューバーの部屋・著 KADOKAWA 012629671 596.7 /ア /
103 うちの汚部屋が片づかない yana・著 白泉社 012629663 597.5 /ヤ /
104 マンガでわかる食べない子が変わる魔法の言葉 山口 健太・著 辰巳出版 012629689 599.3 /ヤ /
105 国民は知らない「食料危機」と「財務省」の不適切な関係 鈴木 宣弘[著] 講談社 012630117 611.3 /ス /
106 農機具屋が教える機械修理・メンテ術 松澤 努・著 農山漁村文化協会 012629705 614.8 /マ /
107 植物を育てる楽しみとコツがわかる「園芸」の基本帖 矢澤 秀成・著 KADOKAWA 012630828 620 /ヤ /
108 新野菜つくりの実際 葉菜2 川城 英夫・編 農山漁村文化協会 012630455 626 /シ /
109 新野菜つくりの実際 根茎菜1 川城 英夫・編 農山漁村文化協会 012629713 626 /シ /
110 新野菜つくりの実際 果菜1 川城 英夫・編 農山漁村文化協会 012630471 626 /シ /
111 新野菜つくりの実際 葉菜1 川城 英夫・編 農山漁村文化協会 012630463 626 /シ /
112 無農薬・無化学肥料で育てる!おいしい野菜づくり 関野 幸生・監修 成美堂出版 012630810 626.9 /ム /
113 成分の違いがわかる香りの植物100 西尾 剛・著 誠文堂新光社 012629697 627 /ニ /
114 プランツケア 川原 伸晃・著 サンマーク出版 012630448 627.8 /カ /
115 パルダリウムとアクアテラリウム エムピージェー(発売) 012629747 627.8 /パ/
116 らくちんガーデニング12か月の魔法 杉井 志織・監修 NHK出版 012629754 629.7 /ラ /
117 獣医師が考案したワンコの長生き腸活ごはん 林 美彩・著 Begin 012629739 645.6 /ハ /
118 保護ネコに幸せにしてもらった僕の推しネコ活 ミキ 亜生・著 主婦の友社 012630430 645.7 /ア /
119 ねこけんぽう 南部 美香・著 自由国民社 012630422 645.7 /ナ /
120 シニアねこほぐし 中桐 由貴・著 産業編集センター 012630208 645.7 /ナ /
121 猫の病気のサインがわかる図鑑 服部 幸・監修 ねこねっこ 012629721 645.7 /ネ /
122 たまご大事典 高木 伸一・著 工学社 012630802 648.3 /タ /
123 マンション管理士の「お仕事」と「正体」がよ~くわかる本 澤田 亮・著 秀和システム 012629358 673.9 /サ /
124 おみやげに選びたい!ときめくローカルパッケージデザイン パイインターナショナル・編著 パイインターナショナル 012630414 675.1 /オ /
125 ニッポンの鉄道150年物語 「旅と鉄道」編集部・編 天夢人 012630794 686.2 /ニ /
126 仏像彫刻のきほん 鈴木 謙太郎・監修 メイツユニバーサルコンテンツ 012630786 718.3 /ブ/
127 もしもなんて来ないと思ってた猫 オキ エイコ・著 実業之日本社 012629507 726.1 /オ /
128 ラッタくんとかみやまくん 田中 六大・作 ポプラ社 012630406 726.1 /タ /
129 世界ともだち部 1 週末北欧部chika・著 講談社 012630778 726.1 /チ /1
130 手塚治虫からの伝言(メッセージ) ホラー 手塚 治虫・著 童心社 012631198 726.1 /テ /
131 手塚治虫からの伝言(メッセージ) 愛とは何か? 手塚 治虫・著 童心社 012631180 726.1 /テ /
132 手塚治虫からの伝言(メッセージ) SFショートショート 手塚 治虫・著 童心社 012631206 726.1 /テ /
133 手塚治虫からの伝言(メッセージ) ロボットと暮らす世界 手塚 治虫・著 童心社 012630281 726.1 /テ /
134 手塚治虫からの伝言(メッセージ) 人間というもの 手塚 治虫・著 童心社 012631172 726.1 /テ /
135 手塚治虫からの伝言(メッセージ) 戦争というもの 手塚 治虫・著 童心社 012631164 726.1 /テ /
136 人生は短い、この瞬間を楽しんで ターシャ テューダー・著 KADOKAWA 012630760 726.6 /チ /
137 おしごとそうだんセンター ヨシタケ シンスケ・著 集英社 012629804 726.6 /ヨ /
138 はじめてでもきれいに書ける寄席文字 春亭 右乃香・監修 メイツユニバーサルコンテンツ 012629812 727.8 /ハ /
139 もっと知りたい日本の書 田中 亮・著 東京美術 012629820 728.2 /タ /
140 nanahoshiの大人かわいい花おりがみ たかはし なな・著 主婦の友社 012629515 754.9 /タ /
141 刀剣一問一答 誉田 優・著 天夢人 012630752 756.6 /ホ /
142 色彩心理配色アイデアブック 南 涼子・著 ホビージャパン 012630745 757.3 /ミ /
143 やさしいクラシックピアノ入門 井上 明美・編著 ナツメ社 012630737 763.2 /イ /
144 この一冊でわかる楽典と音楽実技 深見 友紀子・著 音楽之友社 012630729 763.2 /フ /
145 ことのは 三石 琴乃・著 主婦の友インフォス 012630711 772.1 /ミ /
146 劇場舎人 塙 宣之・著 KADOKAWA 012629523 779.1 /ハ /
147 怪物と呼ばれて 松坂 大輔・著 SBクリエイティブ 012630703 783.7 /マ /
148 ゼロから山女子始めてみました ありを・著 KADOKAWA 012629549 786.1 /ア /
149 73歳、ひとり楽しむ山歩き 市毛 良枝・著 KADOKAWA 012629556 786.1 /イ /
150 今日からはじめる山登り じゅごん大輔・著 KADOKAWA 012629531 786.1 /ジ/
151 あなたにもできる垂直落下式握手 山崎 真吾・著 KADOKAWA 012630695 789 /ヤ /
152 なぜ、おかしの名前はパピプペポが多いのか? 川原 繁人[著] ディスカヴァー・トゥエンティワン 012630398 801.1 /カ /
153 あなたの日本語だいじょうぶ? 金田一 秀穂・著 暮しの手帖社 012630380 810.4 /キ /
154 日本語コミュニケーションに関するFAQ 荻原 稚佳子・著 研究社 012630687 810.7 /オ /
155 ロジカル文章術見るだけノート 赤羽 雄二・監修 宝島社 012630679 816 /ロ /
156 英語構文を使いこなす瞬間英作文トレーニング 森沢 洋介・著 ベレ出版 012630661 836 /モ /
157 海外ドラマのベスト100英単語でどんどん話せる! Cozy・著 西東社 012630372 837.8 /コ /
158 源氏物語の色と装束 清水 好子・監修 平凡社 012630133 913.3 /ム /
159 自分流 辻 仁成・著 光文社 012630612 914.6 /ツジ /
160 しんがりで寝ています 三浦 しをん・著 集英社 012629184 914.6 /ミウ/
161 ベニシアの「おいしい」が聴きたくて 梶山 正・著 山と溪谷社 012630174 916 /カ /
162 母を捨てる 菅野 久美子・著 プレジデント社 012629614 916 /カ /
163 頑張らない介護 のぼる・著 KADOKAWA 012629606 916 /ノ /
164 大丈夫、私を生きる。 山川 記代香・著 集英社 012630364 916 /ヤ /
165 笑いと涙の認知症介護 ワフウフ・著 フォレスト出版 012630604 916 /ワ /
166 陳澄波を探して 柯 宗明[著] 岩波書店 012629267 923.7 /カ /
167 死者宅の清掃 キム ワン・著 実業之日本社 012630356 929.1 /キ /
168 愛されない花嫁の愛し子 アニー ウエスト・作 ハーパーコリンズ・ジャパン 012629416 933.7 /ウ /
169 イタリア富豪と最後の蜜月 ジュリア ジェイムズ・作 ハーパーコリンズ・ジャパン 012629408 933.7 /ジ/
170 闇の中をどこまで高く セコイア ナガマツ・著 東京創元社 012629283 933.7 /ナ /
171 偽りの薬指と小さな命 クリスティン リマー・作 ハーパーコリンズ・ジャパン 012629390 933.7 /リ /
172 ブルターニュの歌 ル クレジオ・著 作品社 012629275 954.7 /ル /
173 青島広志の東京藝大物語 青島 広志・著 夕日書房 012630653 F /アオ/
174 定年物語 新井 素子・著 中央公論新社 012629200 F /アラ/
175 1フランの月 安西 水丸・著 小学館 012629564 F /アン/
176 信長の秘宝レッドクロス 岩室 忍・著 祥伝社 012630646 F /イワ/
177 姥玉みっつ 西條 奈加・著 潮出版社 012629572 F /サイ/
178 うまいダッツ 坂木 司・著 文藝春秋 012629218 F /サカ/
179 小田くん家は南部せんべい店 高森 美由紀・著 徳間書店 012629598 F /タカ/
180 DJヒロヒト 高橋 源一郎・著 新潮社 012629580 F /タカ/
181 嘆きの亡霊は引退したい 11 槻影・著 マイクロマガジン社 012629457 F /ツキ/11
182 ヒポクラテスの悲嘆 中山 七里・著 祥伝社 012629242 F /ナカ/
183 うらはぐさ風土記 中島 京子・著 集英社 012629176 F /ナカ/
184 フェスタ 馳 星周・著 集英社 012629192 F /ハセ/
185 さよなら凱旋門 蜂須賀 敬明・著 文藝春秋 012629226 F /ハチ/
186 板上に咲く 原田 マハ・著 幻冬舎 012629168 F /ハラ/
187 すきだらけのビストロ 冬森 灯・著 ポプラ社 012630638 F /フユ/
188 28歳フリーターが総理大臣と総選挙で戦ってみた 眞邊 明人・著 KADOKAWA 012630620 F /マナ/
189 捨てたい人捨てたくない人 群 ようこ・著 幻冬舎 012629150 F /ムレ/
190 紅珊瑚の島に浜茄子が咲く 山本 貴之・著 日経BP日本経済新聞出版 012629259 F /ヤマ/
191 虎と兎 吉川 永青・著 朝日新聞出版 012629234 F /ヨシ/
192 わたしの名前を消さないで ジャクリーン バブリッツ[著] 新潮社 012629432 B933.7 /バ/
193 あなたとわたしの夏の旅 上 エミリー ヘンリー・著 扶桑社 012629481 B933.7 /ヘ /1
194 あなたとわたしの夏の旅 下 エミリー ヘンリー・著 扶桑社 012629499 B933.7 /ヘ /2
195 有名すぎて尾行ができない クイーム マクドネル・著 東京創元社 012629440 B933.7 /マ /
196 卒業 櫻 いいよ・著 スターツ出版 012629473 BF /ソツ/
197 幾世の鈴 高田 郁・著 角川春樹事務所 012629465 BF /タカ/
198 巡査たちに敬礼を 松嶋 智左・著 新潮社 012629424 BF /マツ/
199 モノのなまえ事典 杉村 喜光・文 ポプラ社 021388087 031 /ス /
200 最恐!!超常怪奇現象ビジュアル大事典 並木 伸一郎・監修 ワン・パブリッシング 021387063 147 /サ /
201 いろんな人に聞いてみた「なんで勉強しなきゃいけないの?」 WILLこども知育研究所・編著 金の星社 021387899 159 /ウ /
202 君の心を強くする世界のすごい人のことば50 齋藤 孝・著 SBクリエイティブ 021388251 159 /サ /
203 大人も気づいていない48の大切なこと Testosterone・著 学研プラス 021387774 159 /テ /
204 みんなが知りたい!「世界のふしぎ」がわかる本 「世界のふしぎ」編集室・著 メイツユニバーサルコンテンツ 021388244 202 /ミ /
205 ニュースとマンガで今、一番知りたい!日本の歴史 山崎圭一(ムンディ)先生・監修 朝日新聞出版 021388079 210 /ニ /
206 すてきで偉大な女性たちが地球を守った ケイト パンクハースト・作 化学同人 021386818 280 /パ/
207 ご当地珍名見つけ隊 高信 幸男・著 恒春閣 021388061 288 /タ /
208 カタリン・カリコ 増田 ユリヤ・著 ポプラ社 021388053 289 /カ /
209 津田梅子 高田 桂・漫画 ポプラ社 021387105 289 /ツ /
210 和算の道をひらけ! 鳴海 風・作 あかね書房 021387790 289 /ヨ /
211 「くうき」が僕らを呑みこむ前に 山田 健太・作 理論社 021387881 311 /ヤ /
212 気づくことで未来がかわる新しい人権学習 3 稲葉 茂勝・著 岩崎書店 021386792 316 /イ /3
213 気づくことで未来がかわる新しい人権学習 5 稲葉 茂勝・著 岩崎書店 021386784 316 /イ /5
214 気づくことで未来がかわる新しい人権学習 6 稲葉 茂勝・著 岩崎書店 021387097 316 /イ /6
215 こども六法 山崎 聡一郎・著 弘文堂 021387089 320 /ヤ /
216 投資家と考える10歳からのお金の話 レオス キャピタルワークス株式会社ひふみ金融経済教育ラボ・著 講談社 021387204 330 /ト /
217 SDGs自由研究 高橋 真樹・著 かもがわ出版 021388046 333 /タ /
218 ニュースとマンガで今、一番知りたい!SDGs 蟹江 憲史・監修 朝日新聞出版 021388236 333 /ニ /
219 お仕事図鑑300 16歳の仕事塾・監修 新星出版社 021387733 366 /オ /
220 おしごと年鑑 2023 朝日学生新聞社・編 朝日学生新聞社 021388038 366 /オ /23
221 地震空間からの脱出 勝谷 大樹・作 ポプラ社 021388228 369 /カ /
222 最恐!!日本の鬼と妖怪ビジュアル大事典 朝里 樹・監修 ワン・パブリッシング 021387071 388 /サ /
223 「好き!」の先にある未来 加藤 美砂子・編著 岩波書店 021387212 407 /カ /
224 知のビジュアル大百科 宇宙 渡部 潤一・監訳 すばる舎 021388020 440 /チ /
225 ドラえもん学びワールドおもしろいぞ!天体観測 藤子 F 不二雄・まんが 小学館 021387121 442 /ド/
226 教訓を生かそう!日本の自然災害史 4 山賀 進・監修 岩崎書店 021387113 450 /キ /4
227 雲の超図鑑 荒木 健太郎・著 KADOKAWA 021388202 451 /ア /
228 10歳からのくわしくわかる「異常気象」 菅井 貴子・著 メイツユニバーサルコンテンツ 021388210 451 /ス /
229 ヒマワリをそだてたら 鈴木 純・文 写真 ほるぷ出版 220306716 479 /ス /
230 チューリップをそだてたら 鈴木 純・文 写真 ほるぷ出版 220306724 479 /ス /
231 アサガオをそだてたら 鈴木 純・写真 文 ほるぷ出版 220306708 479 /ス /
232 虫のからだ 4 新開 孝・写真 文 岩崎書店 021387139 486 /シ /4
233 虫のからだ 5 新開 孝・写真 文 岩崎書店 021387147 486 /シ /5
234 聞かせて!ペンギン先パイ こざき ゆう・文 Gakken 021388012 488 /コ /
235 だんだんできてくる 7 フレーベル館 021387162 510 /ダ/7
236 なんで信長はお城を建てたの? 畑中 英二・著 新泉社 021387725 521 /ハ /
237 はじめてのバスずかん スタジオタッククリエイティブ 021388194 537 /ハ /
238 ドラえもん学びワールドspecialはじめての料理 藤子 F 不二雄・まんが 小学館 021387170 596 /ド/
239 全国版鉄道地図鑑 地理情報開発・編 平凡社 021388186 686 /ゼ/
240 みんなが知りたい!日本の「世界遺産」 世界遺産を学ぶ会・著 メイツユニバーサルコンテンツ 021388178 709 /ミ /
241 授業でつかえるうごくおもちゃの作り方 3 岩穴口 康次・監修 制作 汐文社 021387188 750 /ジ/3
242 たつくりの12か月のおりがみ たつくりのおりがみ・著 主婦の友社 021387154 754 /タ /
243 ドラえもん学びワールド音楽をはじめよう 藤子 F 不二雄・まんが 小学館 021387196 760 /ド/
244 ジュニアのためのバレエの体づくり 大月 恵・監修 メイツユニバーサルコンテンツ 021387394 769 /ジ/
245 ジュニアのためのバレエ上達パーフェクトレッスン 厚木 彩・監修 メイツユニバーサルコンテンツ 021387402 769 /ジ/
246 やってみよう野球 飯塚 智広・著 ベースボール・マガジン社 021387014 783 /イ /
247 はじめてのジュニアサッカー malvaサッカースクール・監修 成美堂出版 021386990 783 /ハ /
248 プロ野球カラー名鑑 2024 ベースボール・マガジン社 021386974 783 /プ/24
249 やってみようバドミントン 松村 美智子・著 ベースボール・マガジン社 021387006 783 /マ /
250 すもももももももものうち ながた みかこ・文 汐文社 021387022 807 /ナ /
251 あいうえおさん 森 絵都・文 河出書房新社 021387782 807 /モ /
252 一年一組せんせいあのね 鹿島 和夫・選 理論社 021388160 911 /イ /
253 3分間サバイバル 粟生 こずえ・作 あかね書房 021387873 913 /ア /
254 小梅の七つのお祝いに 愛川 美也・著 講談社 021387741 913 /ア /
255 3分間サバイバル 粟生 こずえ・作 あかね書房 021387857 913 /ア /
256 ファミリーマップ おおぎやなぎ ちか・作 文研出版 021388152 913 /オ /
257 こはなへようこそ! 落合 由佳・著 PHP研究所 021387311 913 /オ /
258 天才!?木村のヤバすぎる発明 桐谷 直・著 PHP研究所 021387352 913 /キ /
259 学園バッドスピリッツ 桐谷 直・著 PHP研究所 021387568 913 /キ /
260 願いを叶える雑貨店 黄昏堂 [1] 桐谷 直・著 PHP研究所 021387386 913 /キ /1
261 願いを叶える雑貨店 黄昏堂 2 桐谷 直・著 PHP研究所 021387378 913 /キ /2
262 君色パレット 2-[2] 岩崎書店 021386834 913 /キ /2-2
263 君色パレット 2-[3] 岩崎書店 021386842 913 /キ /2-3
264 願いを叶える雑貨店 黄昏堂 3 桐谷 直・著 PHP研究所 021387360 913 /キ /3
265 いるの?ノコナロくん 黒 史郎・著 PHP研究所 021387345 913 /ク /
266 夕凪修理館と秘密に満ちた客人たち ココロ 直・著 PHP研究所 021387584 913 /コ /
267 服部半蔵 上 小前 亮・作 小峰書店 021388277 913 /コ /1
268 服部半蔵 下 小前 亮・作 小峰書店 021388285 913 /コ /2
269 ことわざハンター 櫻井 とりお・著 PHP研究所 021387576 913 /サ /
270 図書室の奥は恋する?相談室 櫻井 とりお・著 PHP研究所 021387329 913 /サ /
271 じいちゃんの山小屋 佐和 みずえ・作 小峰書店 021387808 913 /サ /
272 あやしの保健室 2-1 染谷 果子・作 小峰書店 021387832 913 /ソ /2-1
273 あやしの保健室 2-2 染谷 果子・作 小峰書店 021387824 913 /ソ /2-2
274 ラスト1行の四字熟語 たから しげる・著 PHP研究所 021387550 913 /タ /
275 ツクルとひみつの改造ボット 辻 貴司・作 岩崎書店 021387840 913 /ツ /
276 とらまる、山へいく なかがわ ちひろ・作 絵 徳間書店 220307003 913 /ナ /
277 ふたごチャレンジ! [1] 七都 にい・作 KADOKAWA 021387766 913 /ナ /1
278 ふたごチャレンジ! 2 七都 にい・作 KADOKAWA 021387543 913 /ナ /2
279 ふたごチャレンジ! 3 七都 にい・作 KADOKAWA 021387535 913 /ナ /3
280 ふたごチャレンジ! 4 七都 にい・作 KADOKAWA 021387527 913 /ナ /4
281 ふたごチャレンジ! 5 七都 にい・作 KADOKAWA 021387519 913 /ナ /5
282 ふたごチャレンジ! 6 七都 にい・作 KADOKAWA 021387501 913 /ナ /6
283 黒ゐ生徒会執行部 にかいどう 青・著 PHP研究所 021387295 913 /ニ /
284 モジモジばあは、本のおいしゃさん 仁科 幸子・作 文溪堂 021387238 913 /ニ /
285 日本の神々の物語 小沢 章友・作 講談社 021387220 913 /ニ /
286 かいけつゾロリロボット大さくせん 原 ゆたか・さく え ポプラ社 021387659 913 /ハ /
287 かいけつゾロリいきなり王さまになる? 原 ゆたか・さく え ポプラ社 021388004 913 /ハ /
288 かいけつゾロリの大まじんをさがせ!! 原 ゆたか・さく え ポプラ社 021387717 913 /ハ /
289 かいけつゾロリうちゅう大さくせん 原 ゆたか・さく え ポプラ社 021387642 913 /ハ /
290 かいけつゾロリのレッドダイヤをさがせ!! 原 ゆたか・さく え ポプラ社 021387634 913 /ハ /
291 かいけつゾロリきょうふのエイリアン 原 ゆたか・さく え ポプラ社 021387626 913 /ハ /
292 かいけつゾロリノシシいきなり王さまになる! 原 ゆたか・さく え ポプラ社 021387592 913 /ハ /
293 かいけつゾロリのクイズ王 原 ゆたか・さく え ポプラ社 021387709 913 /ハ /
294 夢見せバクのおまじない 萩原 弓佳・著 PHP研究所 021387303 913 /ハ /
295 かいけつゾロリにんじゃおばけあらわる! 原 ゆたか・さく え ポプラ社 021387618 913 /ハ /
296 かいけつゾロリのおいしい金メダル 原 ゆたか・さく え ポプラ社 021387675 913 /ハ /
297 かいけつゾロリのようかい大うんどうかい 原 ゆたか・さく え ポプラ社 021387691 913 /ハ /
298 きえた!?かいけつゾロリ 原 ゆたか・さく え ポプラ社 021387683 913 /ハ /
299 かいけつゾロリきょうりゅうママをすくえ! 原 ゆたか・さく え ポプラ社 021387600 913 /ハ /
300 かいけつゾロリのドラゴンたいじ 2 原 ゆたか・さく え ポプラ社 021387667 913 /ハ /2
301 絶望鬼ごっこ [23] 針 とら・作 集英社 021386982 913 /ハ /23
302 行く手、はるかなれど 菱木 晃子・作 徳間書店 220307045 913 /ヒ /
303 ふしぎ駄菓子屋銭天堂 15 廣嶋 玲子・作 偕成社 021387436 913 /ヒ /15
304 ふしぎ駄菓子屋銭天堂 18 廣嶋 玲子・作 偕成社 021387428 913 /ヒ /18
305 ふしぎ駄菓子屋銭天堂 19 廣嶋 玲子・作 偕成社 021387410 913 /ヒ /19
306 ふしぎ駄菓子屋銭天堂 20 廣嶋 玲子・作 偕成社 021387998 913 /ヒ /20
307 さよならミイラ男 福田 隆浩・著 講談社 021387246 913 /フ /
308 きょうはおやすみします ほそかわ てんてん・さく 福音館書店 220306997 913 /ホ /
309 きょうはおやすみします ほそかわ てんてん・さく 福音館書店 220306989 913 /ホ /
310 金色の約束 松本 聰美・作 国土社 021387865 913 /マ /
311 保健室経由、かねやま本館。 7 松素 めぐり・著 講談社 021387253 913 /マ /7
312 あなたの恋をかなえます?ダーク みずの まい・著 PHP研究所 021387337 913 /ミ /
313 鏡のうらのカガミさん みずの まい・著 Gakken 021388145 913 /ミ /
314 17シーズン 百舌 涼一・著 講談社 021386826 913 /モ /
315 さんごいろの雲 やえがし なおこ・作 講談社 021387261 913 /ヤ /
316 ラストで君は「まさか!」と言う 溺れるほどの涙 PHP研究所・編 PHP研究所 021386859 913 /ラ /
317 ハミングベアのくる村 キャサリン アップルゲイト・作 偕成社 220307011 933 /ア /
318 スクール・フォー・グッド・アンド・イービル 1 ソマン チャイナニ・著 すばる舎 021387980 933 /チ /1
319 わたしの名前はオクトーバー カチャ ベーレン・作 評論社 220307037 933 /ベ/
320 アナグマの森へ アンソニー マゴーワン・作 徳間書店 220307029 933 /マ /
321 チクタク村はおおさわぎ イザベッラ パーリャ・文 BL出版 220306740 E /アイ/
322 りんごりらっぱ あべ けんじ・作 福音館書店 220306831 E /アベ /
323 星の王子さま サン=テグジュペリ・原作 金の星社 021386891 E /イモ/
324 かげわに 岩田 明子・著 文溪堂 021386966 E /イワ/
325 むげんことわざものがたり 大串 ゆうじ[作] 偕成社 220306781 E /オオ/
326 キウイのおうちのキーちゃん おおで ゆかこ・作 白泉社 021386941 E /オオ/
327 しゅつどう!かがくしょうぼうたい 鎌田 歩・作 絵 金の星社 021388095 E /カマ/
328 ごんぎつね 新美 南吉・作 新日本出版社 021386933 E /カワ/
329 ひとつぼし 菊田 まりこ・著 白泉社 021387055 E /キク/
330 ボンバルボン キューライス・作 小学館 021387972 E /キユ/
331 ギゾギゾ! エミリー ウィリアムソン[作] 犀の工房 021388137 E /ギゾ/
332 くものもいち こしだ ミカ・さく 福音館書店 220306856 E /コシ/
333 くものもいち こしだ ミカ・さく 福音館書店 220306849 E /コシ/
334 ぼくはふね 五味 太郎・作 福音館書店 220306807 E /ゴミ /
335 ぼくはふね 五味 太郎・作 福音館書店 220306799 E /ゴミ /
336 たんぽぽのたねとんだ すずき ゆりいか・ぶん 福音館書店 220306898 E /ゴン /
337 たんぽぽのたねとんだ すずき ゆりいか・ぶん 福音館書店 220306880 E /ゴン /
338 すなはまのバレリーナ 川島 京子・文 のら書店 021387931 E /ササ/
339 まぼろしの巨大クラゲをさがして クロエ サベージ・作 BL出版 220306732 E /サベ /
340 はしゃぎすぎたらやってみて! オーレリー シアン ショウ シーヌ・ぶん え 主婦の友社 021387493 E /シア/
341 おこりたくなったらやってみて! オーレリー シアン ショウ シーヌ・ぶん え 主婦の友社 021387469 E /シア/
342 ねむれなかったらやってみて! オーレリー シアン ショウ シーヌ・ぶん え 主婦の友社 021387477 E /シア/
343 はずかしかったらやってみて! オーレリー シアン ショウ シーヌ・ぶん え 主婦の友社 021387485 E /シア/
344 こわくなったらやってみて! オーレリー シアン ショウ シーヌ・ぶん え 主婦の友社 021387444 E /シア/
345 かなしくなったらやってみて! オーレリー シアン ショウ シーヌ・ぶん え 主婦の友社 021387451 E /シア/
346 パンダのおさじとフライパンダ 柴田 ケイコ・作 ポプラ社 021388269 E /シバ /
347 おーい、めだか 島津 和子・作 福音館書店 220306864 E /シマ/
348 おーい、めだか 島津 和子・作 福音館書店 220306872 E /シマ/
349 おやつにしましょう ハンス テン ドウルンカート・作 講談社 021387279 E /シモ/
350 まるがいいっ 林 木林・作 小さい書房 021387758 E /シヨ/
351 ここはおうち 谷川 俊太郎・文 ブルーシープ 021388129 E /ジユ /
352 ちきゅうのびんづめ マーティン スタネフ・作 小学館 021388111 E /スタ/
353 うまれたよ!ヤモリ 関 慎太郎・写真 文 岩崎書店 021386875 E /セキ/
354 おいらはちびのとうちゃんだい! タカタ カヲリ[作] 文研出版 021387956 E /タカ/
355 わごむまつり つきおか ゆみこ・作 絵 小峰書店 021387915 E /ツキ/
356 こどもべやのよる 出久根 育・文 絵 岩波書店 220306948 E /デク /
357 むしをさがそう 得田 之久・さく 福音館書店 220306922 E /トク/
358 むしをさがそう 得田 之久・さく 福音館書店 220306930 E /トク/
359 ただいま 豊福 まきこ・作 小学館 021387964 E /トヨ/
360 とんとんももんちゃん とよた かずひこ・さく え 童心社 021386958 E /トヨ/
361 オニガシマラソン海 トロル・作 絵 教育画劇 021386883 E /トロ/
362 ぐにゃぐにゃわんわん ナカオ マサトシ・ぶん 偕成社 220306971 E /ナカ/
363 せんそう エリック バトゥー・さく 好学社 021388103 E /バト /
364 わたしは反対! デビー リヴィ・文 子どもの未来社 021387907 E /バド/
365 チキカングー 樋勝 朋巳・作 こぐま社 021386800 E /ヒカ/
366 どーん、じゃんけんぽん! ひがし ちから・作 世界文化ワンダーグループ 021387287 E /ヒガ /
367 めざましくん 深見 春夫・作 絵 徳間書店 220306773 E /フカ/
368 ブルくんかなちゃんいもむしくん ふくざわ ゆみこ・さく 福音館書店 220306906 E /フク/
369 ブルくんかなちゃんいもむしくん ふくざわ ゆみこ・さく 福音館書店 220306914 E /フク/
370 うまれたよ!サケ 二神 慎之介・写真 文 岩崎書店 021386867 E /フタ/
371 ぼりすとばーばら ディック ブルーナ・ぶん え 福音館書店 220306955 E /ブル /
372 ぼりすとばーばら ディック ブルーナ・ぶん え 福音館書店 220306963 E /ブル /
373 きみにおやすみをいうまえに ジョルジョ ヴォルペ・文 工学図書 021386925 E /プロ /
374 はるにきみがめざめたら ジョルジョ ヴォルペ・文 工学図書 021386917 E /プロ /
375 さいこうにさいこうのプレゼント ペトル ホラチェック・作 化学同人 220306757 E /ホラ/
376 モナのとり サンドラ ポワロ=シェリフ・作 新日本出版社 021387923 E /ポワ /
377 学校はうたう 杉本 深由起・詩 あかね書房 021387816 E /マツ/
378 ぼくの兄ちゃん よしなが こうたく・作 絵 好学社 021386909 E /ヨシ/
379 おじゃましまーす りとう ようい・作 絵 金の星社 021387949 E /リト/
380 たべてみて! マーラ ロックリフ・文 BL出版 220306765 E2/ポタ /
381 せがのびる やぎゅう げんいちろう・さく 福音館書店 220306815 E4/ヤギ /
382 せがのびる やぎゅう げんいちろう・さく 福音館書店 220306823 E4/ヤギ /
383 図書館情報学事典 日本図書館情報学会・編 丸善出版 012630349 R010.3 /ト /
384 朝日ジュニア学習年鑑 2024 朝日新聞出版 021386453 R059 /ア /24
385 世界史年表・地図 亀井 高孝・編 吉川弘文館 012629861 R203.2 /セ /
386 日本史年表・地図 児玉 幸多・編 吉川弘文館 012629879 R210.0 /ニ /
387 没年日本史人物事典 平凡社・編 平凡社 012630331 R281.0 /ボ/
388 新写真でわかる磯の生き物図鑑 今原 幸光・編著 海文堂出版 012630323 R468.8 /イ /
389 Theむし昆虫図鑑4200種 田下 昌志・編著 信濃毎日新聞社 012630315 R486.0 /ザ/
390 こころの治療薬ハンドブック 井上 猛・編 星和書店 012630265 R493.7 /コ /
391 八訂準拠ビジュアル食品成分表 2023 新しい食生活を考える会・編著 大修館書店 012630299 R498.5 /ハ /23
392 楷・行・草漢字筆順字典 岡田 崇花・編著 日貿出版社 012630307 R728.4 /オ /
393 例解学習漢字辞典 藤堂 明保・編 小学館 021387048 R813 /レ /
394 例解学習国語辞典 金田一 京助・編 小学館 021387030 R813 /レ /
395 きれいだいすき!あらいぐまくうちゃん エプロンシアター 砂上史子・監修 チャイルド本社 250004561 376.1 /ス /
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする