マロニエの花咲く 横芝光町立図書館blog

横芝光町立図書館がお届けするあなたの街の情報発信ブログ

[新刊]新着図書一覧 - 2024/5/24入荷予定

2024年05月24日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
当館がおすすめする「今週の新着図書」です。
※ご予約は、タイトルをコピーしてこちらから送信してください。

1 図書館ウォーカー 2 オラシオ・著 日外アソシエーツ 012639712 016.2/オ/2
2 哲学の世界 森田邦久・著 講談社 012639829 104/モ/
3 心の超人に学ぶ! 秋山眞人・著 さくら舎 012640504 147/ア/
4 人が人を罰するということ 山口尚・著 筑摩書房 012640579 151.2/ヤ/
5 一流は何を考えているのか 西沢泰生・著 Gakken 012640439 159/ニ/
6 60歳から女性はもっとやりたい放題 和田秀樹・著 扶桑社 012640389 159.7/ワ/
7 王墓の謎 河野一隆・著 講談社 012639811 209.3/カ/
8 パレスチナ和平交渉の歴史 阿部俊哉[著] みすず書房 012639779 227.9/ア/
9 ハプスブルク家の歴史を知るための60章 川成洋・編著 明石書店 012640215 288.4/カ/
10 じょっぱりの人 森まゆみ・著 婦人之友社 012640538 289.1/ハ/
11 福澤諭吉 池田浩士・著 人文書院 012640413 289.1/フ/
12 ときを感じるお宿図鑑 吉宮晴紀・著 学芸出版社 012640207 291.0/ヨ/
13 るるぶ大阪 '25 JTBパブリッシング 012640223 291.6/ル/25
14 スペインの歴史都市を旅する48章 立石博高・監修著 明石書店 012640231 293.6/タ/
15 資本主義の宿命 橘木俊詔・著 講談社 012639803 331.8/タ/
16 新NISAで始める!年間240万円の配当金が入ってくる究極の株式投資 配当太郎・著 クロスメディア・パブリッシング 012640561 338.1/ハ/
17 この保険、解約してもいいですか? 後田亨・著 日経BP 012640421 339.4/ウ/
18 いっきにわかる!給付金・補助金・助成金申請すればもらえるお金 宝島社 012640553 343.7/イ/
19 死なないノウハウ 雨宮処凛・著 光文社 012640595 364/ア/
20 じぶん年金の増やし方ともらい方がわかる本 山中伸枝・監修 宝島社 012640371 364.6/ジ/
21 60歳からの生き方図鑑 百田なつき・編著 グラフィック社 012640496 367.7/モ/
22 トランスジェンダーQ&A 高井ゆと里・著 青弓社 012640165 367.9/タ/
23 未解決殺人クラブ ニコラストウ・著 大和書房 012640587 368.6/ス/
24 こそだてえほん 高濱正伸・監修 日本図書センター 012640249 379.9/コ/
25 赤い翼空自アグレッサー 小峯隆生・著 並木書房 012640611 398.2/コ/
26 物語のある鉱物図鑑 ペズル・著 三才ブックス 012640454 459/ペ/
27 動物のひみつ アシュリーウォード・著 ダイヤモンド社 012640470 481.7/ウ/
28 自宅で楽しむバードライフ 藤井幹・著 文一総合出版 012640256 488.1/フ/
29 死の前、「意識がはっきりする時間」の謎にせまる アレクサンダーバティアーニ・著 KADOKAWA 012640462 490.1/バ/
30 東洋医学はなぜ効くのか 山本高穂・著 講談社 012639845 490.9/ヤ/
31 こうして、人は老いていく 上村理絵・著 アスコム 012639902 493.1/カ/
32 禁酒を頑張らなくても肝機能がみるみる強まる食べ方飲み方大全 文響社 012640264 493.4/キ/
33 腎臓病 川村哲也・監修 主婦の友社 012640272 494.9/ジ/
34 開業医の正体 松永正訓・著 中央公論新社 012640629 498.1/マ/
35 胸椎伸展10分寝るだけストレッチ 石井久美子・著 主婦と生活社 012640447 498.3/イ/
36 電気自動車のしくみ 森本雅之・監修 ナツメ社 012639787 537.2/デ/
37 日本文房具クロニクル 辰巳出版 012640280 589.7/ニ/
38 自分サイズのやさしい服作りガイド 津田蘭子・著 文化学園文化出版局 012639761 593.3/ツ/
39 絹の糸とかぎ針で編む香る草花と果実のアクセサリー アンデルヨン・著 産業編集センター 012640512 594.3/ア/
40 おなか太り何歳からでも自然とくびれた!名医が教える1分美腹スクワット 奥田逸子・著 文響社 012640298 595.6/オ/
41 有賀薫のだしらぼ 有賀薫・著 誠文堂新光社 012639746 596/ア/
42 モチベ0で作れる!最小限レシピ 経塚翼・著 毎日が発見 012640306 596/キ/
43 70歳からの栄養がとれるレンチンごはん 藤野嘉子・著 家の光協会 012639738 596/フ/
44 「ナイルレストラン」ナイル善己のやさしいインド料理 ナイル善己・著 世界文化ブックス 012639910 596.2/ナ/
45 やさしい梅しごと 福光佳奈子・著 食べもの通信社 012640322 596.3/フ/
46 マキさんの極上シンプルおにぎり ワタナベマキ・著 ワン・パブリッシング 012640314 596.3/ワ/
47 アイスクリーム&シャーベット 坂田阿希子[著] 家の光協会 012639720 596.6/ア/
48 パフェとデートする。 斧屋・著 ホーム社 012640330 596.6/オ/
49 スマート農業 中野明正・著 創元社 012639704 614.8/ナ/
50 通行客を来店客に変える「店頭集客」 村越和子・著 同文舘出版 012639795 673.3/ム/
51 東京ディズニーリゾート完全ガイド 2024-2025 講談社・編 講談社 012640348 689.5/ト/24
52 世界一よくわかる!100人の天才画家でたどる西洋絵画史 カミーユジュノー・著 グラフィック社 012640173 723.0/ジ/
53 もっと知りたいデ・キリコ 長尾天・著 東京美術 012640181 723.3/キ/
54 合格にとらわれた私 とーやあきこ・著 KADOKAWA 012640355 726.1/ト/
55 宇野亞喜良クロニクル 宇野亞喜良・著 グラフィック社 012640488 726.5/ウ/
56 カマノレイコ作品集 カマノレイコ・著 ホビージャパン 012640637 726.5/カ/
57 はじめての60歳からのスマホ写真撮り方ブック 山崎理佳・著 日東書院本社 012639753 743/ヤ/
58 この惑星の声を聴く 高砂淳二・著 クレヴィス 012640520 748/タ/
59 志村ふくみ 志村昌司・監修 平凡社 012640199 753.2/シ/
60 尾上右近華麗なる花道 尾上右近・著 主婦の友社 012640546 774.2/オ/
61 91歳5か月 岸惠子・著 幻冬舎 012640363 778.2/キ/
62 登山と身体の科学 山本正嘉・著 講談社 012639837 786.1/ヤ/
63 われは熊楠 岩井圭也・著 文藝春秋 012639688 F/イワ/
64 死んだ山田と教室 金子玲介・著 講談社 012639654 F/カネ/
65 くまクマ熊ベアー 20.5 くまなの・著 主婦と生活社 012639944 F/クマ/20-2
66 女の子たち風船爆弾をつくる 小林エリカ・著 文藝春秋 012639670 F/コバ/
67 54字の物語12 氏田雄介・編著 PHP研究所 012639936 F/ゴジ/
68 万両役者の扇 ?谷めぐ実・著 新潮社 012639662 F/セミ/
69 悪役令嬢は溺愛ルートに入りました!? 7 十夜・著 スクウェア・エニックス 012640090 F/トウ/7
70 鬼の哭く里 中山七里・著 光文社 012639696 F/ナカ/
71 ゲーム世界転生<ダン活> Lv.09 ニシキギカエデ・著 TOブックス 012640082 F/ニシ/9
72 最強の鑑定士って誰のこと? 21 港瀬つかさ・著 KADOKAWA 012639951 F/ミナ/21
73 魔術師クノンは見えている 4 南野海風・著 KADOKAWA 012640645 F/ミナ/4
74 臨済録のことば 小川隆[著] 講談社 012639860 B188.8/リ/
75 播磨国風土記 秋本吉徳[全訳注] 講談社 012639852 B291.6/ハ/
76 物理学の世紀 佐藤文隆[著] 講談社 012639878 B420.2/サ/
77 絶滅危惧個人商店 井上理津子・著 筑摩書房 012640652 B673.7/イ/
78 ショーケン天才と狂気 大下英治・著 祥伝社 012640603 B767.8/ハ/
79 芸 西山松之助[著] 講談社 012639886 B772.1/ニ/
80 キル・ショー ダニエルスウェレン=ベッカー・著 扶桑社 012640074 B933.7/ス/
81 放蕩貴族の最後の恋人 ロレインヒース・著 ハーパーコリンズ・ジャパン 012640157 B933.7/ヒ/
82 ナースの卯月に視えるもの 秋谷りんこ・著 文藝春秋 012639969 BF/アキ/
83 妻の温泉 石川桂郎[著] 講談社 012639894 BF/イシ/
84 どげざ忠臣蔵 伊藤尋也・著 小学館 012639977 BF/イト/
85 悪友?末 井原忠政[著] 幻冬舎 012640108 BF/イハ/
86 蒼瞳の騎士 上 門田泰明・著 祥伝社 012640116 BF/カド/1
87 付添い屋・六平太 [17] 金子成人・著 小学館 012639985 BF/カネ/17
88 奔る合戦屋 上 北沢秋・著 河出書房新社 012640405 BF/キタ/1
89 奔る合戦屋 下 北沢秋・著 河出書房新社 012640397 BF/キタ/2
90 鬼役 34 坂岡真・著 光文社 012640124 BF/サカ/34
91 メイジアン・カンパニー 8 佐島勤[著] KADOKAWA 012640132 BF/サト/8
92 朝比奈凛之助捕物暦 [4] 千野隆司・著 文藝春秋 012639993 BF/チノ/4
93 廃妃は紅き月夜に舞う はるおかりの・著 小学館 012640009 BF/ハル/
94 隠し子騒動 廣嶋玲子・著 東京創元社 012640017 BF/ヒロ/
95 飾結び 藤井邦夫・著 文藝春秋 012640025 BF/フジ/
96 馬駆ける 藤原緋沙子・著 文藝春秋 012640033 BF/フジ/
97 言葉の園のお菓子番 [5] ほしおさなえ・著 大和書房 012640140 BF/ホシ/5
98 婚活食堂 11 山口恵以子・著 PHP研究所 012640041 BF/ヤマ/11
99 冬期限定ボンボンショコラ事件 米澤穂信・著 東京創元社 012640058 BF/ヨネ/
100 産医お信なぞとき帖 和田はつ子・著 PHP研究所 012640066 BF/ワダ/
101 ネットはなぜいつも揉めているのか 津田正太郎・著 筑摩書房 021390794 007/ツ/
102 沖縄について私たちが知っておきたいこと 高橋哲哉・著 筑摩書房 021390802 219/タ/
103 女の子でも総理大臣になれる?国会への道 辻元清美[著] 偕成社 220308183 314/ツ/
104 税という社会の仕組み 諸富徹・著 筑摩書房 021390810 345/モ/
105 うんこ虫を追え 舘野鴻・文絵 福音館書店 220308332 486/タ/
106 うんこ虫を追え 舘野鴻・文絵 福音館書店 220308324 486/タ/
107 ジンベエザメのひみつ 池田菜津美・文 新日本出版社 021390778 487/イ/
108 生理ってなあに? 孫奈美・文 汐文社 021390828 495/ソ/
109 釣って食べて調べる深海魚 平坂寛・文 福音館書店 220308357 664/ヒ/
110 釣って食べて調べる深海魚 平坂寛・文 福音館書店 220308340 664/ヒ/
111 君の物語が君らしく 澤田英輔・著 岩波書店 021390836 816/サ/
112 漢字なりたち絵本 谷山彩子・作 あすなろ書房 021390844 821/タ/
113 さかのうえのねこ いとうみく・作 あかね書房 021390851 913/イ/
114 あいたくてたまらない おくやまゆか・さく 福音館書店 220308209 913/オ/
115 学校に行かない僕の学校 尾崎英子・作 ポプラ社 021390869 913/オ/
116 シンデレラのおねえさん おくはらゆめ・著 光村図書出版 021390943 913/オ/
117 ねがいの木 岡田淳・文 BL出版 220308159 913/オ/
118 あいたくてたまらない おくやまゆか・さく 福音館書店 220308191 913/オ/
119 わがしやパンダ 香桃もこ・作 福音館書店 220308217 913/カ/
120 わがしやパンダ 香桃もこ・作 福音館書店 220308225 913/カ/
121 おくれてきた名探偵 杉山亮・作 偕成社 220308175 913/ス/(26)
122 年下男子のルイくんはわたしのことが好きすぎる! [1] 浪速ゆう・作 集英社 021390927 913/ナ/1
123 年下男子のルイくんはわたしのことが好きすぎる! [2] 浪速ゆう・作 集英社 021390919 913/ナ/2
124 ふしぎ駄菓子屋銭天堂 1 廣嶋玲子・作 偕成社 220308167 913/ヒ/1
125 うみのどうぶつどっちがどっち? キムファン・脚本 童心社 021390992 C//
126 てるてるぼうずちゃん 長野ヒデ子・脚本絵 童心社 021390984 C//
127 こんやははなびたいかい きしだえりこ・さく 福音館書店 220308316 E/アベ/
128 こんやははなびたいかい きしだえりこ・さく 福音館書店 220308308 E/アベ/
129 どっちのてにはいってるか? 新井洋行・作絵 偕成社 021390901 E/アラ/
130 あかいとり 小春久一郎・原作 ひかりのくに 021390786 E/イモ/
131 ねずみくんからのおくりもの なかえよしを・作 ポプラ社 021390893 E/ウエ/
132 あなたにぴったりのふくつくります 小渕もも・作絵 岩崎書店 021390950 E/オブ/
133 つめてつめて! カトリーナチャーマン・ぶん BL出版 220308373 E/カル/
134 どんなおしごとするのかな? 小輪瀬護安・さく 福音館書店 220308506 E/コワ/
135 なんのくるまにのるのかな? 小輪瀬護安・さく 福音館書店 220308266 E/コワ/
136 なんのくるまにのるのかな? 小輪瀬護安・さく 福音館書店 220308274 E/コワ/
137 どんなおしごとするのかな? 小輪瀬護安・さく 福音館書店 220308514 E/コワ/
138 どんなおしごとするのかな? 小輪瀬護安・さく 福音館書店 220308522 E/コワ/
139 どんなおしごとするのかな? 小輪瀬護安・さく 福音館書店 220308498 E/コワ/
140 どんなおしごとするのかな? 小輪瀬護安・さく 福音館書店 220308530 E/コワ/
141 ぽととんもりのゆうびんきょく 杉本深由起・さく 福音館書店 220308597 E/シラ/
142 ぽととんもりのゆうびんきょく 杉本深由起・さく 福音館書店 220308589 E/シラ/
143 ぽととんもりのゆうびんきょく 杉本深由起・さく 福音館書店 220308571 E/シラ/
144 みずうみ色のウィピル すけのあずさ・作 BL出版 220308381 E/スケ/
145 バルバルさんとおさるさん 乾栄里子・文 福音館書店 220308621 E/ニシ/
146 バルバルさんとおさるさん 乾栄里子・文 福音館書店 220308605 E/ニシ/
147 バルバルさんとおさるさん 乾栄里子・文 福音館書店 220308613 E/ニシ/
148 ナガノさん まっちゃアイスの巻 中川ひろたか・作 アリス館 021390877 E/ハセ/
149 できあがり 彦坂有紀・さく 福音館書店 220308290 E/ヒコ/
150 できあがり 彦坂有紀・さく 福音館書店 220308282 E/ヒコ/
151 とらんぽりんぽーん ふくだじゅんこ・文絵 大日本図書 021390976 E/フク/
152 とらんぽりんぽーん ふくだじゅんこ・文絵 大日本図書 021390968 E/フク/
153 まわるおすしやさん 藤重ヒカル・作 福音館書店 220308548 E/フジ/
154 まわるおすしやさん 藤重ヒカル・作 福音館書店 220308563 E/フジ/
155 まわるおすしやさん 藤重ヒカル・作 福音館書店 220308555 E/フジ/
156 せっかちなハチドリ 安東みきえ・作 文溪堂 021390885 E/フリ/
157 うさこちゃんひこうきにのる ディックブルーナ・ぶんえ 福音館書店 220308241 E/ブル/
158 うさこちゃんひこうきにのる ディックブルーナ・ぶんえ 福音館書店 220308233 E/ブル/
159 うさこちゃんひこうきにのる ディックブルーナ・ぶんえ 福音館書店 220308258 E/ブル/
160 クラリスうみべのバカンス ミーガンヘス・作 化学同人 220308365 E/ヘス/
161 パパとドライブ 山口稔子・文 福音館書店 220308480 E/マル/
162 パパとドライブ 山口稔子・文 福音館書店 220308472 E/マル/
163 パパとドライブ 山口稔子・文 福音館書店 220308464 E/マル/
164 スーパーてるてる みねおみつ・さく 福音館書店 220308415 E/ミネ/
165 スーパーてるてる みねおみつ・さく 福音館書店 220308423 E/ミネ/
166 スーパーてるてる みねおみつ・さく 福音館書店 220308407 E/ミネ/
167 シカのはいしゃさん 宮島千夏・作 福音館書店 220308456 E/ミヤ/
168 シカのはいしゃさん 宮島千夏・作 福音館書店 220308449 E/ミヤ/
169 シカのはいしゃさん 宮島千夏・作 福音館書店 220308431 E/ミヤ/
170 いーれーてー わたなべあや・作 アリス館 021390935 E/ワタ/
171 アチケと天のじゃがいも畑 宇野和美・文 BL出版 220308399 E3/イイ/
172 樹木生活史図鑑 八田洋章・監修 北隆館 012639928 R653.2/ジ/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【おはなし会のお知らせ】5月... | トップ | [新聞記事] 「阿弥陀三尊像」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

所蔵資料・おすすめ本の紹介」カテゴリの最新記事