goo blog サービス終了のお知らせ 

マロニエの花咲く 横芝光町立図書館blog

横芝光町立図書館がお届けするあなたの街の情報発信ブログ

[新刊]2023年3月発売予定のおすすめ新刊【一般書】

2023年03月01日 22時00分30秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
2023年3月発売予定の新刊図書情報を掲載しました。
どうぞお役立てださい。予約ご希望の方はメールフォームより送信してください。

当館がおすすめする「これから出る本」です。
※掲載本は、こちらから予約できます。

1 たとえ祈りが届かなくても 君に伝えたいことがあるんだ 汐見夏衛著 KADOKAWA 日本文芸書 3/24
2 挿絵の女 単行本未収録・作品集 有吉佐和子著 河出書房新社 日本文芸書 3/8
3 虚心 吉川英梨著 幻冬舎 日本文芸書 3/27
4 怪人デスマーチの退転 西尾維新著 講談社 日本文芸書 3/27
5 ゴリラ裁判の日 ※ 第64回メフィスト賞受賞作品 須藤古都離著 講談社 日本文芸書 3/13
6 署長シンドローム 今野敏著 講談社 日本文芸書 3/6
7 走馬灯交差点 西澤保彦著 集英社 日本文芸書 3/22
8 チンギス紀 16 蒼氓 北方謙三著 集英社 日本文芸書 3/22
9 新・教場 長岡弘樹著 小学館 日本文芸書 3/13
10 キツネ狩り ※ 第9回新潮ミステリー大賞受賞作品 寺嶌曜著 新潮社 日本文芸書 3/30
11 成瀬は天下を取りにいく 宮島未奈著 新潮社 日本文芸書 3/17
12 花に埋もれる 彩瀬まる著 新潮社 日本文芸書 3/17
13 60代、かろやかに暮らす 岸本葉子著 中央公論新社 日本文芸書 3/6
14 眠る邪馬台国 夢見る探偵 高宮アスカ 平岡陽明著 中央公論新社 日本文芸書 3/17
15 Another side of 辻村深月 辻村深月著 KADOKAWA 日本文芸書 3/22
16 砂の宮殿 久坂部羊著 KADOKAWA 日本文芸書 3/15
17 月と散文 又吉直樹著 KADOKAWA 日本文芸書 3/22
18 ふれあいサンドイッチ 谷瑞恵著 KADOKAWA 日本文芸書 3/16
19 魔女と過ごした七日間 東野圭吾著 KADOKAWA 日本文芸書 3/17
20 忘らるる物語 高殿円著 KADOKAWA 日本文芸書 3/8
21 ユーチューバー 村上龍著 幻冬舎 日本文芸書 3/27
22 うたかたモザイク 一穂ミチ著 講談社 日本文芸書 3/27
23 殺戮の狂詩曲 中山七里著 講談社 日本文芸書 3/27
24 忍びの副業 上 畠中恵著 講談社 日本文芸書 3/17
25 忍びの副業 下 畠中恵著 講談社 日本文芸書 3/17
26 浪華燃ゆ 伊東潤著 講談社 日本文芸書 3/13
27 夜のだれかの岸辺 木村紅美著 講談社 日本文芸書 3/23
28 残陽の廓 闇医者おゑん秘録帖  あさのあつこ著 中央公論新社 日本文芸書 3/6
29 文豪、社長になる 門井慶喜著 文藝春秋 日本文芸書 3/8
30 本売る日々 青山文平著 文藝春秋 日本文芸書 3/2
31 マイ・リトル・ヒーロー 冲方丁著 文藝春秋 日本文芸書 3/22
32 マリコ、東奔西走 林真理子著 文藝春秋 日本文芸書 3/20
33 からだの美 小川洋子著 文藝春秋 日本文芸書 3/3
34 李の花は散っても 深沢潮著 朝日新聞出版 日本文芸書 4/5
35 こんとんの居場所 山野辺太郎著 国書刊行会 日本文芸書 4/上
36 スカーレット・レター 五十嵐貴久著 実業之日本社 日本文芸書 3/22
37 小日向(コヒナタ)でお茶を 中島京子著 主婦の友社 日本文芸書 3/16
38 休館日の彼女たち 八木詠美著 筑摩書房 日本文芸書 3/16
39 回樹 斜線堂有紀著 早川書房 日本文芸書 3/22
40 黒猫と語らう四人のイリュージョニスト 森晶麿著 早川書房 日本文芸書 3/22
41 セクシャル・ルールズ 坂井希久子著 PHP研究所 日本文芸書 3/1
42 野心と軽蔑 電力王・福澤桃介 江上剛著 PHP研究所 日本文芸書 3/1
43 キングメーカー 本城雅人著 双葉社 日本文芸書 3/20
44 上海灯蛾 上田早夕里著 双葉社 日本文芸書 3/20
45 内角のわたし(仮)伊藤朱里著 双葉社 日本文芸書 3/20
46 誰に似たのか 筆墨問屋白井屋の人々(仮)中島要著 朝日新聞出版 日本文芸書 4/5
47 茜唄 上 今村翔吾著 角川春樹事務所 日本文芸書 3/13
48 茜唄 下 今村翔吾著 角川春樹事務所 日本文芸書 3/13
49 花だいこん 山本一力著 光文社 日本文芸書 3/20
50 悪口と幸せ 姫野カオルコ著 光文社 日本文芸書 3/20
51 ザ・ミッション THE MISSION 堂場瞬一著 実業之日本社 日本文芸書 3/22
52 糸暦 ( MOE BOOKS)小川糸著 白泉社 日本文芸書 3/30
53 東京日記 7 川上弘美著 平凡社 日本文芸書 3/24
54 Row&Row 村山由佳著 毎日新聞出版 日本文芸書 3/15
55 アーダの空間 ( エクス・リブリス)シャロン・ドデュア・オトゥ著/鈴木仁子訳 白水社 外国文芸書 3/29
56 長い物語のための いくつかの短いお話 ロジェ・グルニエ著/宮下志朗訳 白水社 外国文芸書 3/29
57 五月 その他の短篇 アリ・スミス著/岸本佐知子訳 河出書房新社 外国文芸書 3/23
58 文明交錯 ※ 海外文学セレクション/アカデミー・フランセーズ小説大賞受賞作品 ローラン・ビネ著/橘明美訳 東京創元社 外国文芸書 3/28
59 うけいれるには ※ フェミナ賞、第1回日本の学生が選ぶゴンクール賞受賞作品 クララ・デュポン=モノ著/松本百合子訳 早川書房 外国文芸書 3/6
60 かぎ針編み 刺しゅう糸で編む ミニチュア動物図鑑 日本ヴォーグ社 くらしの実用書 3/28
61 女の子の ヘアアレンジ KOMAKI著 エクスナレッジ くらしの実用書 3/30
62 地震・台風時に動けるガイド 大事な人を護る災害対策 辻直美編著 Gakken くらしの実用書 3/28
63 おひとりさま最後の片づけ やるべきこと・やらなくてもいいこと 杉之原冨士子著 講談社 くらしの実用書 3/28
64 包丁・砥石の選び方、使い方、育て方 柴田書店編/藤原将志監修 柴田書店 くらしの実用書 3/上
65 この1冊で安心! きれいな食べ方&ふるまい 樋口智香子著 ナツメ社 くらしの実用書 3/10
66 小さいエネルギーで暮らすコツ 太陽光・水力・薪&炭で、電気も熱も自分でつくる 農文協編 農山漁村文化協会 くらしの実用書 3/20
67 コンテナから読む世界経済 経済の血液はこの「箱」が運んでいる! 松田琢磨著 KADOKAWA ビジネス・くらしの経済 3/27
68 子どもにかかるお金の超基本 0歳からはじめる資産形成(仮)坂本綾子著 河出書房新社 ビジネス・くらしの経済 3/23
69 最高の家具をつくる方法 エクスナレッジ すまい・住宅・建築 3/29
70 西洋の名建築解剖図鑑 エクスナレッジ すまい・住宅・建築 3/23
71 いちばんわかりやすい 栄養学の基本講座 川端輝江監修 成美堂出版 健康と家庭の医学 3/27
72 Q&A 地域包括支援センターの実務 田中明美編著/中澤伸編著/中恵美編著/山本繫樹編著 ぎょうせい 教育と福祉 3/下
73 「良かったこと探し」から始める アクセシブル社会 障害のある人の日常からヒントを探る       共用品推進機構著/星川安之著 小学館 教育と福祉 3/27
74 新しい部活のつくり方(仮)アスリートキャリアセンター著 徳間書店 教育と福祉 3/27
75 発達障害大全 黒坂真由子著 日経BPマーケティング 教育と福祉 3/15
76 図解でわかる 土地・建物の税金と評価 冨田建著 日本実業出版社 くらしの法律 3/27
77 アウトドア六法 正しく自然を楽しみ、守るための法律 中島慶二監修/益子知樹ほか監修/ベリーベスト法律事務所監修 山と溪谷社 くらしの法律 3/10
78 大学で学ぶ 沖縄の歴史 宮城弘樹編/秋山道宏編/野添文彬編/深澤秋人編 吉川弘文館 歴史と紀行 3/27
79 人生を豊かにする 茶道の教科書 松村宗亮著 朝日新聞出版 日本の文化 4/5
80 江戸の衣装と暮らし解剖図鑑 菊地ひと美著 エクスナレッジ 日本の文化 3/29
81 日本人の愛したお菓子たち 明治から現代へ ( 講談社選書メチエ)吉田菊次郎著 講談社 日本の文化 3/7
82 幻の麺料理 再現100品 魚柄仁之助著 青弓社 日本の文化 3/23
83 憎悪の科学 偏見が暴力に変わるとき マシュー・ウィリアムズ著/中里京子訳 河出書房新社 現代社会 3/24
84 ルポ ゲーム条例(仮)山下洋平著 河出書房新社 現代社会 4/中
85 君はなぜ、苦しいのか 人生を切り拓く、本当の社会学 石井光太著 中央公論新社 現代社会 3/6
86 ネット世論操作とデジタル影響工作 見えざる手を可視化する 一田和樹著/齋藤孝道著/藤村厚夫著/藤代裕之ほか著 原書房 現代社会 3/10
87 働く人のための社会保障入門 君を守る社会の仕組み 藤本健太郎著/藤本真理著/玉川淳著 ミネルヴァ書房 現代社会 3/17
88 人間がいなくなった後の自然(仮)カール・フリン著/木高恵子訳 草思社 現代社会 4/5
89 地図とデータで見る 森林の世界ハンドブック ジョエル・ブーリエ著/ローラン・シモン著/蔵持不三也訳 原書房 現代社会 3/17
90 アストロラーベ 光り輝く中世科学の結実 セブ・ファルク著/松浦俊輔訳 柏書房 サイエンス 3/23
91 数学が見つける近道 ( クレスト・ブックス)マーカス・デュ・ソートイ著/冨永星訳 新潮社 サイエンス 3/29
92 クジラの歌を聴け 動物が生命をつなぐ驚異のしくみ 田島木綿子著 山と溪谷社 サイエンス 3/30
93 ゼロからはじめる YouTube活用大全 守屋恵一著 技術評論社 テクノロジー 3/16
94 図解まるわかり 電池のしくみ 中村のぶ子著 翔泳社 テクノロジー 3/2
95 原田マハ、アートの達人に会いにいく 原田マハ著 新潮社 芸術・スポーツ 3/29
96 車いすテニスの革命 国枝慎吾選手ゴールデンスラムまでの軌跡 本條強著 山川出版社 芸術・スポーツ 3/下
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]2023年3月発売予定のおすすめ新刊【児童書】

2023年03月01日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
2023年3月発売予定の新刊図書情報を掲載しました。
どうぞお役立てださい。予約ご希望の方はメールフォームより送信してください。

当館がおすすめする「これから出る本」です。
※掲載本は、こちらから予約できます。

97 プッチェットのぼうし イタリアのむかしばなし 中脇初枝再話/アヤ井アキコ画 あすなろ書房 児童読み物 3/下
98 ほしまつりが やってくる! 杉田比呂美作 アリス館 児童読み物 3/24
99 こしたんたん りとうようい作 絵本館 児童読み物 3/13
100 三びきのやぎの どんけろり マック・バーネット文/ジョン・クラッセン絵/青山南訳 化学同人 児童読み物 3/10
101 ちびくまくんと おほしさまのき ( 講談社の創作絵本)はらだよしこ作 講談社 児童読み物 3/28
102 もりのおへやを しょうかいします ( 講談社の創作絵本)茂市久美子作/しもかわらゆみ絵 講談社 児童読み物 3/28
103 こんにちは あした 内田麟太郎詩/南塚直子絵 小峰書店 児童読み物 3/10
104 ブックキャット ネコのないしょの仕事! ポリー・フェイバー作/クララ・ヴリアミー絵/長友恵子訳 徳間書店 児童読み物 3/17
105 ヌラリヒョン・パパにまかせなさい! ねらわれた宝もの 富安陽子作/山村浩二絵 理論社 児童読み物 3/7
106 さくらちゃんのかえりみち かさいまり作/吉田尚令絵 Gakken 児童読み物 3/7
107 いえのおばけずかん ハイ! 斉藤洋作/宮本えつよし絵 講談社 児童読み物 3/28
108 がっこうのおばけずかん おちこくさま ( どうわがいっぱい)斉藤洋作/宮本えつよし絵 講談社 児童読み物 3/28
109 西の果ての白馬 マイケル・モーパーゴ作/ないとうふみこ訳 徳間書店 児童読み物 3/17
110 ちいさなふたりの いえさがし ( こどものとも絵本)たかおゆうこ作 福音館書店 児童読み物 3/1
111 ペンタとニック ( 文研じゅべにーる)風野潮作/吉田尚令絵 文研出版 児童読み物 3/下
112 きみがきみらしく生きるための 子どもの権利 甲斐田万智子監修/林ユミ絵 KADOKAWA 児童ノンフィクション 3/24
113 聞いて 聞いて! 音と耳のはなし 高津修文/遠藤義人文/長崎訓子絵 福音館書店 児童ノンフィクション 3/15
114 世界史366日事典 今日は何の日? アンドレア・ミルズ著/武井摩利訳 創元社 ヤングアダルト 3/23
115 いつか君に出会ってほしい本  何度でも読み返したい158冊 ( 14歳の世渡り術)田村文著 河出書房新社 ヤングアダルト 3/23
116 僕たちの部活が変わる? だったら放課後をデザインしよう! 青柳健隆著 旬報社 ヤングアダルト 3/24
117 シタマチ・レイクサイド・ロード ( teens’ best selections)濱野京子著 ポプラ社 ヤングアダルト 3/13
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]今週のおすすめベストセレクション - 2023/2/24入荷予定

2023年02月24日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
当館がおすすめする「これから出る本」です。
※掲載本は、こちらから予約できます。

2296号

1 イラストでわかる最新IT用語集 厳選50 大河原克行著 日経BP 2023.2 NDC:007 MARC:23006213
2 よくわかる最新サイバーセキュリティ対策の基本 セキュリティ担当者&経営者のための基礎知識(図解入門) 福田敏博著 秀和システム 2023.2 NDC:007.37 MARC:23005517
3 霞が関の人になってみた 知られざる国家公務員の世界 霞いちか著 カンゼン 2023.2 NDC:317.3 MARC:23006215
4 すぐに役立つ図解とQ&Aでわかる正社員以外〈パート・派遣・副業・高年齢者雇用〉の働き方をめぐる法律問題 林智之監修 三修社 2023.2 NDC:366.14 MARC:23006350
5 モラハラ夫と食洗機 弁護士が教える15の離婚事例と戦い方 堀井亜生著 小学館 2023.2 NDC:367.3 MARC:23005682
6 よくわかる最新電磁気学の基本と仕組み 大学で学ぶ電磁相互作用の最新知識(図解入門) 山崎耕造著 秀和システム 2023.2 NDC:427 MARC:23006356
7 大陸はどのように動くのか 過去と将来の大陸移動(知りたい!サイエンスILLUSTRATED 005) 吉田晶樹著 技術評論社 2023.2 NDC:455.8 MARC:23005726
8 道草ワンダーランド まちなか植物はこうして生きている 多田多恵子著 NHK出版 2023.2 NDC:471.7 MARC:23006214
9 高次脳機能障害のある人に“伝わる説明”便利帖 よくある50シーン別 山田和雄監修 中央法規出版 2023.2 NDC:493.73 MARC:23006001
10 歴史から読み解くワクチンのはなし 新たなパンデミックに備えて 中山哲夫著 朝倉書店 2023.3 NDC:493.82 MARC:23005344
11 半導体戦争 世界最重要テクノロジーをめぐる国家間の攻防 クリス・ミラー著 ダイヤモンド社 2023.2 NDC:549.8 MARC:23005932
12 野球独立リーグの教科書 夢だけじゃない、ビジネスだけでもない 広尾晃著 彩流社 2023.2 NDC:783.7 MARC:23005130
13 ゆうべの食卓 角田光代著 オレンジページ 2023.3 NDC:913.6 MARC:23006117
14 ガウディの遺言 下村敦史著 PHP研究所 2023.2 NDC:913.6 MARC:23005684
15 朝星夜星 朝井まかて著 PHP研究所 2023.2 NDC:913.6 MARC:23005689
16 大雑把かつあやふやな怪盗の予告状 警察庁特殊例外事案専従捜査課事件ファイル 倉知淳著 ポプラ社 2023.2 NDC:913.6 MARC:23005692
17 完全なる白銀 岩井圭也著 小学館 2023.2 NDC:913.6 MARC:23006123
18 逆転のバラッド 宇佐美まこと著 講談社 2023.2 NDC:913.6 MARC:23006362
19 羊子と玲 鴨居姉弟の光と影 植松三十里著 河出書房新社 2023.2 NDC:913.6 MARC:23006115
20 黄色い家 SISTERS IN YELLOW 川上未映子著 中央公論新社 2023.2 NDC:913.6 MARC:23006526
21 猛き朝日 天野純希著 中央公論新社 2023.2 NDC:913.6 MARC:23006529
22 野火の夜 望月諒子著 新潮社 2023.2 NDC:913.6 MARC:23006550
23 僕の女を探しているんだ 井上荒野著 新潮社 2023.2 NDC:913.6 MARC:23006554
24 あなたはここにいなくとも 町田そのこ著 新潮社 2023.2 NDC:913.6 MARC:23006545
25 好きになってしまいました。 三浦しをん著 大和書房 2023.2 NDC:914.6 MARC:23006360
26 私のものではない国で 温又柔著 中央公論新社 2023.2 NDC:914.6 MARC:23006534
27 いちじくのはなし しおたにまみこ作 ブロンズ新社 2023.2 NDC:K 913.6 MARC:23005925
28 起業家フェリックスは12歳 アンドリュー・ノリス著 あすなろ書房 2023.2 NDC:K 933.7 MARC:23006122
29 ぴょん(こどものくに傑作絵本) 内田麟太郎作 金の星社 2023.2 NDC:E MARC:23005331
30 こねこのはなしではないおはなし ランドール・ド・セーヴ作 Gakken 2023.2 NDC:E MARC:23005912
31 ごみしゅうしゅうしゃのぽいすけくん(えほんのぼうけん) 正高もとこ作 岩崎書店 2023.2 NDC:E MARC:23006107
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]今週のおすすめベストセレクション - 2023/2/17入荷予定

2023年02月17日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
当館がおすすめする「これから出る本」です。
※掲載本は、こちらから予約できます。

2295号

1 検証ウクライナ侵攻10の焦点 現地取材400日で見えた 朝日新聞取材班著 朝日新聞出版 2023.2 NDC:319.3 MARC:23004594
2 還暦後の40年 データで読み解く、ほんとうの「これから」 長澤光太郎編著 平凡社 2023.2 NDC:367.7 MARC:23005135
3 不登校-親子のための教科書 NPOカタリバがみんなと作った 今村久美著 ダイヤモンド社 2023.2 NDC:371.42 MARC:23005377
4 世界の奇食の歴史 人はなぜそれを食べずにはいられなかったのか セレン・チャリントン=ホリンズ著 原書房 2023.2 NDC:383.8 MARC:23005351
5 深掘り野菜づくり読本 農業技術者のこだわり指南 白木己歳著 農山漁村文化協会 2023.2 NDC:626 MARC:23004977
6 60分でわかる!ECビジネスのための法律超入門 小野智博著 技術評論社 2023.2 NDC:673.36 MARC:23005364
7 解読真珠庵本『百鬼夜行絵巻』の暗号 名倉ミサ子著 三弥井書店 2023.1 NDC:721.2 MARC:23005126
8 ラーメンカレー 滝口悠生著 文藝春秋 2023.2 NDC:913.6 MARC:23004474
9 折れない言葉 2 五木寛之著 毎日新聞出版 2023.2 NDC:914.6 MARC:23004968
10 明日も一日きみを見てる 角田光代著 KADOKAWA 2023.2 NDC:914.6 MARC:23005125
11 四書 閻連科著 岩波書店 2023.1 NDC:923.7 MARC:23004750
12 他人の家 ソンウォンピョン著 祥伝社 2023.2 NDC:929.13 MARC:23004832
13 帝国の亡霊、そして殺人(HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS 1988) ヴァシーム・カーン著 早川書房 2023.2 NDC:933.7 MARC:23004838
14 バスを降りたら(カラフルノベル) 眞島めいり著 PHP研究所 2023.2 NDC:K 913.6 MARC:23004830
15 あした、弁当を作る。 ひこ・田中著 講談社 2023.2 NDC:K 913.6 MARC:23005513
16 パフィン島の灯台守 マイケル・モーパーゴ作 評論社 2023.2 NDC:K 933.7 MARC:23004933
17 かまどろぼう(桂文我のまぬけなどろぼう) 桂文我ぶん BL出版 2023.2 NDC:E MARC:23004605
18 みんなのいちねん たけうちちひろ作 アリス館 2023.2 NDC:E MARC:23004963
19 どうぶつたちのやさしいきもちって? アン・ウィットフォード・ポールぶん 岩崎書店 2023.2 NDC:E MARC:23005335
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]今週のおすすめベストセレクション - 2023/2/10入荷予定

2023年02月10日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
当館がおすすめする「これから出る本」です。
※掲載本は、こちらから予約できます。

2294号

1 みんなの宗教2世問題 横道誠編 晶文社 2023.2 NDC:160.4 MARC:23003989
2 まつりと神々の古代 笹生衛著 吉川弘文館 2023.2 NDC:172 MARC:23003777
3 認知症介護の話をしよう 岩佐まり著 日東書院本社 2023.2 NDC:493.758 MARC:23003913
4 猫のためのDIY家づくり DIYで最高の猫家具をつくる! 建築知識編 エクスナレッジ 2023.2 NDC:592.7 MARC:23003774
5 いちばん親切でおいしいIHクッキング・レシピ 保存版95品 脇雅世著 世界文化ブックス 2023.2 NDC:596 MARC:23004489
6 個性を極めて使いこなすスパイス完全ガイド インド料理から基本のスパイス使いを学び世界各国の使い方を学ぶ 稲田俊輔著 西東社 2023.2 NDC:596.2 MARC:23003780
7 もっと知りたいローランサン 生涯と作品(アート・ビギナーズ・コレクション) 吉澤公寿著 東京美術 2023.1 NDC:723.35 MARC:23003772
8 よくわかる最新映像サウンドデザインの基本 映像メディアの音づくりが包括的にわかる!(図解入門) 岩宮眞一郎著 秀和システム 2023.2 NDC:778.4 MARC:23003993
9 真珠とダイヤモンド 上 桐野夏生著 毎日新聞出版 2023.2 NDC:913.6 MARC:23003589
10 真珠とダイヤモンド 下 桐野夏生著 毎日新聞出版 2023.2 NDC:913.6 MARC:23003591
11 覇王の轍 相場英雄著 小学館 2023.2 NDC:913.6 MARC:23003909
12 蝙蝠か燕か 西村賢太著 文藝春秋 2023.2 NDC:913.6 MARC:23003999
13 がらんどう 大谷朝子著 集英社 2023.2 NDC:913.6 MARC:23004598
14 迷宮遊覧飛行 山尾悠子著 国書刊行会 2023.1 NDC:914.6 MARC:23003596
15 ミダック横町 ナギーブ・マフフーズ著 作品社 2023.2 NDC:929.763 MARC:23003922
16 ロボットは泣くのか? おはなしサイエンス AI(人工知能)(おはなしサイエンス) 佐藤まどか作 講談社 2023.1 NDC:K 007.13 MARC:23004447
17 性役割/性別表現(LGBTだけじゃない!わたしの性) 佐々木掌子監修 国土社 2023.1 NDC:K 367.1 MARC:23003573
18 これからも、リッキーといっしょ おはなしサイエンス 未来の医学(おはなしサイエンス) 片川優子作 講談社 2023.1 NDC:K 493.758 MARC:23004453
19 未来の給食、なに食べる? おはなしサイエンス 未来のたべもの(おはなしサイエンス) 楠木誠一郎作 講談社 2023.1 NDC:K 588 MARC:23004444
20 神永くんは知っている おはなしサイエンス 美容の科学(おはなしサイエンス) 神戸遥真作 講談社 2023.1 NDC:K 595 MARC:23004439
21 図解はじめての絵画(小学館の図鑑NEOアート) 青柳正規監修 小学館 2023.2 NDC:KR 720.36 MARC:23004507
22 どうしてこわいの? フラン・ピンタデーラ文 偕成社 2023.2 NDC:E MARC:23003908
23 どこでもタクシー 鈴木まもるさく・え 文溪堂 2023.2 NDC:E MARC:23004085
24 ボボンバボンボン 高畠純作・装丁 光村教育図書 2023.1 NDC:E MARC:23003698
25 うみ ピレット・ラウド作 岩波書店 2023.1 NDC:E MARC:23004531
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]今週のおすすめベストセレクション - 2023/2/3入荷予定

2023年02月03日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
当館がおすすめする「これから出る本」です。
※掲載本は、こちらから予約できます。

2293号

1 最新ネットのキーワード図鑑 情報モラルを身につけよう! 島袋コウ監修 旬報社 2023.2 NDC:007.3 MARC:23003168
2 いいね!ボタンを押す前に ジェンダーから見るネット空間とメディア 李美淑著 亜紀書房 2023.2 NDC:007.353 MARC:23003027
3 「幕府」とは何か 武家政権の正当性(NHKブックス 1277) 東島誠著 NHK出版 2023.1 NDC:210.4 MARC:23002936
4 一冊でわかる東欧史(世界と日本がわかる国ぐにの歴史) 関眞興著 河出書房新社 2023.1 NDC:230 MARC:23003276
5 ヒエログリフを解け ロゼッタストーンに挑んだ英仏ふたりの天才と究極の解読レース エドワード・ドルニック著 東京創元社 2023.1 NDC:242.03 MARC:23003379
6 地図で見るオセアニアハンドブック ファブリス・アルグネス著 原書房 2023.2 NDC:302.7 MARC:23002719
7 奇妙な国境や境界の世界地図 ゾラン・ニコリッチ著 創元社 2023.1 NDC:312.9 MARC:23003054
8 図解よくわかる地方公営企業のしくみ 吉岡律司著 学陽書房 2023.2 NDC:335.7 MARC:23003367
9 労務リスクを減らすための入門図解労務管理の法律知識実践マニュアル 事業者必携 小島彰監修 三修社 2023.1 NDC:336.4 MARC:23002868
10 副業をはじめたいんですけど、税金ってどうしたらいいですか? 福島宏和著 東洋経済新報社 2023.2 NDC:345 MARC:23003420
11 イラストでわかるやさしい物理学(「科学のキホン」シリーズ 1) カート・ベイカー著 創元社 2023.1 NDC:420 MARC:23003134
12 物質は何からできているのか アップルパイのレシピから素粒子を考えてみた ハリー・クリフ著 柏書房 2023.2 NDC:429.6 MARC:23003062
13 あつまる細胞 体づくりの謎(岩波科学ライブラリー 316) 竹市雅俊著 岩波書店 2023.1 NDC:481.1 MARC:23003130
14 諸国カメムシ採集記 カメムシ採集人の新種をめぐる冒険 高橋敬一著 ベレ出版 2023.1 NDC:486.5 MARC:23002621
15 教養としての精神医学 松崎朝樹著 KADOKAWA 2023.1 NDC:493.7 MARC:23003035
16 図解はじめての日本建築 神社仏閣から住宅建築までをめぐる 松崎照明著 丸善出版 2023.1 NDC:521 MARC:23002929
17 「超スマート社会」への挑戦 日本の光・量子テクノロジー開発最前線 尾木蔵人監修 東洋経済新報社 2023.2 NDC:549 MARC:23003386
18 木工具なぐり・はつり・削りの技法 古から伝わる手道具が引き出す木材加工の魅力 大工道具研究会編 誠文堂新光社 2023.1 NDC:583.8 MARC:23003175
19 しんどくならない「ひとり暮らし」ハンドブック 一生役に立つ 華井由利奈著 光文社 2023.1 NDC:590 MARC:23002807
20 エゴン・シーレ 鏡のなかの自画像(コロナ・ブックス 231) 古川真宏著 平凡社 2023.1 NDC:723.346 MARC:23003179
21 孫と楽しむおり紙ヒコーキ 楽しい時間を一緒に過ごしましょう! 戸田拓夫著 いかだ社 2023.2 NDC:754.9 MARC:23002385
22 中国の伝統色 故宮の至宝から読み解く色彩の美 郭浩著 翔泳社 2023.1 NDC:757.3 MARC:23002923
23 漢字の動物苑 鳥・虫・けものと季節のうつろい 円満字二郎著 岩波書店 2023.1 NDC:811.2 MARC:23003131
24 リンボウ先生のなるほど古典はおもしろい!(世界をカエル) 林望著 理論社 2023.1 NDC:910.23 MARC:23002615
25 風を紡ぐ(針と剣 縫箔屋事件帖 3) あさのあつこ著 実業之日本社 2023.2 NDC:913.6 MARC:23003508
26 猫にならって 佐川光晴著 実業之日本社 2023.2 NDC:913.6 MARC:23003509
27 家康の血筋 近衛龍春著 実業之日本社 2023.2 NDC:913.6 MARC:23003511
28 何食わぬきみたちへ 新胡桃著 河出書房新社 2023.1 NDC:913.6 MARC:23002597
29 たらしの城 佐々木功著 光文社 2023.1 NDC:913.6 MARC:23002623
30 固結び(損料屋喜八郎始末控え 5) 山本一力著 文藝春秋 2023.1 NDC:913.6 MARC:23002634
31 大江戸奇巌城 芦辺拓著 早川書房 2023.1 NDC:913.6 MARC:23002813
32 標本作家 小川楽喜著 早川書房 2023.1 NDC:913.6 MARC:23002827
33 不思議カフェNEKOMIMI 村山早紀著 小学館 2023.1 NDC:913.6 MARC:23002835
34 荒地の家族 佐藤厚志著 新潮社 2023.1 NDC:913.6 MARC:23003005
35 答えは市役所3階に 2020心の相談室 辻堂ゆめ著 光文社 2023.1 NDC:913.6 MARC:23002843
36 川崎警察下流域 香納諒一著 徳間書店 2023.1 NDC:913.6 MARC:23003397
37 数学の女王 伏尾美紀著 講談社 2023.1 NDC:913.6 MARC:23003406
38 開墾地 グレゴリー・ケズナジャット著 講談社 2023.1 NDC:913.6 MARC:23003479
39 松雪先生は空を飛んだ 上 白石一文著 KADOKAWA 2023.1 NDC:913.6 MARC:23003401
40 松雪先生は空を飛んだ 下 白石一文著 KADOKAWA 2023.1 NDC:913.6 MARC:23003403
41 令和その他のレイワにおける健全な反逆に関する架空六法 新川帆立著 集英社 2023.1 NDC:913.6 MARC:23003427
42 つぎはぐ、さんかく 菰野江名著 ポプラ社 2023.1 NDC:913.6 MARC:23003504
43 よき時を思う 宮本輝著 集英社 2023.1 NDC:913.6 MARC:23003576
44 パレードのシステム 高山羽根子著 講談社 2023.1 NDC:913.6 MARC:23003581
45 ケチる貴方 石田夏穂著 講談社 2023.1 NDC:913.6 MARC:23003583
46 東大に名探偵はいない 市川憂人著 KADOKAWA 2023.1 NDC:913.68 MARC:23003191
47 巻頭随筆百年の百選 文藝春秋編 文藝春秋 2023.1 NDC:914.68 MARC:23003042
48 銀座に住むのはまだ早い 小野寺史宜著 柏書房 2023.2 NDC:915.6 MARC:23003069
49 インヴェンション・オブ・サウンド チャック・パラニューク著 早川書房 2023.1 NDC:933.7 MARC:23002811
50 ニードレス通りの果ての家 カトリオナ・ウォード著 早川書房 2023.1 NDC:933.7 MARC:23002832
51 メアリ・ジキルと怪物淑女たちの欧州旅行 1 ウィーン篇(新☆ハヤカワ・SF・シリーズ 5058) シオドラ・ゴス著 早川書房 2023.1 NDC:933.7 MARC:23002857
52 ソクチョの冬 エリザ・スア・デュサパン著 早川書房 2023.1 NDC:953.7 MARC:23002822
53 放課後の読書クラブ 小手鞠るい著 偕成社 2023.2 NDC:K 019.5 MARC:23003413
54 学校では教えてくれない生活保護(14歳の世渡り術) 雨宮処凛著 河出書房新社 2023.1 NDC:K 369.2 MARC:23002599
55 きみの人生はきみのもの 子どもが知っておきたい「権利」の話 谷口真由美著 NHK出版 2023.1 NDC:K 369.4 MARC:23003185
56 晴さんのにぎりずし(こころのつばさシリーズ) 佐川芳枝作 佼成出版社 2023.1 NDC:K 913.6 MARC:23002711
57 だれもみえない教室で(講談社・文学の扉) 工藤純子著 講談社 2023.1 NDC:K 913.6 MARC:23003579
58 パップという名の犬 ジル・ルイス作 評論社 2023.1 NDC:K 933.7 MARC:23002628
59 寓話に生きた人イソップ その人生と13の物語 イアン・レンドラー文 化学同人 2023.2 NDC:E MARC:23002325
60 こっちとあっち 谷川俊太郎文 クレヨンハウス 2023.2 NDC:E MARC:23002609
61 そつえんセブン(世界文化社のワンダー絵本) もとしたいづみ作 世界文化ワンダークリエイト 2023.2 NDC:E MARC:23003374
62 ねこのおふろや くさかみなこ文 アリス館 2023.1 NDC:E MARC:23002862

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]2023年2月発売予定のおすすめ新刊【一般書】

2023年02月01日 22時00分30秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
2023年2月発売予定の新刊図書情報を掲載しました。
どうぞお役立てださい。予約ご希望の方はメールフォームより送信してください。

当館がおすすめする「これから出る本」です。
※掲載本は、こちらから予約できます。

1 明日も一日きみを見てる 角田光代著 KADOKAWA 日本文芸書 2/8
2 あわのまにまに 吉川トリコ著 KADOKAWA 日本文芸書 2/27
3 私小説 金原ひとみ編著 尾崎世界観著 西加奈子著 島田雅彦ほか著 河出書房新社 日本文芸書 2/17
4 Change the World 秦建日子著 河出書房新社 日本文芸書 2/20
5 羊子と玲 鴨居姉弟の光と影 植松三十里著 河出書房新社 日本文芸書 2/15
6 お菓子の船 上野歩著 講談社 日本文芸書 2/20
7 黒猫を飼い始めた MRCショートショート MRC編集部編 講談社 日本文芸書 2/20
8 楊花(ヤンファ)の歌 ※第35回小説すばる新人賞受賞作品 青波杏著 集英社 日本文芸書 2/21
9 完全なる白銀 岩井圭也著 小学館 日本文芸書 2/15
10 南風(マゼ)に乗る 柳広司著 小学館 日本文芸書 3/1
11 野火の夜 望月諒子著 新潮社 日本文芸書 2/16
12 猛き朝日 天野純希著 中央公論新社 日本文芸書 2/16
13 私のものではない国で 温又柔著 中央公論新社 日本文芸書 2/16
14 三国志名臣列伝 蜀篇 宮城谷昌光著 文藝春秋 日本文芸書 2/20
15 ラーメンカレー 滝口悠生著 文藝春秋 日本文芸書 2/3
16 四日間家族 川瀬七緒著 KADOKAWA 日本文芸書 2/27
17 逆転のバラッド 宇佐美まこと著 講談社 日本文芸書 2/20
18 球音KZU5(仮) KZ Upper File 藤本ひとみ著 講談社 日本文芸書 2/20
19 星くずの殺人 桃野雑派著 講談社 日本文芸書 2/20
20 神無島のウラ あさのあつこ著 小学館 日本文芸書 2/21
21 あなたはここにいなくとも 町田そのこ著 新潮社 日本文芸書 2/18
22 ギフトライフ 古川真人著 新潮社 日本文芸書 2/27
23 僕の女を探しているんだ 井上荒野著 新潮社 日本文芸書 2/16
24 黄色い家 川上未映子著 中央公論新社 日本文芸書 2/16
25 恋とそれとあと全部 住野よる著 文藝春秋 日本文芸書 2/21
26 蝙蝠か燕か 西村賢太著 文藝春秋 日本文芸書 2/1
27 パルウイルス 高嶋哲夫著 角川春樹事務所 日本文芸書 2/28
28 鯨オーケストラ 吉田篤弘著 角川春樹事務所 日本文芸書 2/28
29 彼女はひとり闇の中 天祢涼著 光文社 日本文芸書 2/20
30 60% ※第26回日本ミステリー文学大賞新人賞受賞作品 柴田祐紀著 光文社 日本文芸書 2/20
31 ナカスイ! 海なし県の水産高校 村崎なぎこ著 祥伝社 日本文芸書 3/7
32 ミライの源氏物語(仮) 山崎ナオコーラ著 淡交社 日本文芸書 2/27
33 化石少女と七つの冒険 麻耶雄嵩著 徳間書店 日本文芸書 2/27
34 散り花 ※第14回日経小説大賞受賞作品 中上竜志著 日経BPマーケティング 日本文芸書 2/24
35 うつけ者 俄坊主泡界 1 大坂炎上篇 東郷隆著 早川書房 日本文芸書 2/20
36 ここにあるはずだったんだけど 佐々木愛著 双葉社 日本文芸書 2/20
37 私たちはどこで間違えてしまったんだろう 美輪和音著 双葉社 日本文芸書 2/20
38 大雑把かつあやふやな怪盗の予告状 (警察庁特殊例外事案専従捜査課事件ファイル) 倉知淳著 ポプラ社 日本文芸書 2/13
39 折れない言葉 2 五木寛之著 毎日新聞出版 日本文芸書 2/8
40 また会う日まで(仮) 池澤夏樹著 朝日新聞出版 日本文芸書 3/3
41 クワトロ・フォルマッジ 青柳碧人著 光文社 日本文芸書 2/20
42 白ゆき紅ばら 寺地はるな著 光文社 日本文芸書 2/20
43 4月1日のマイホーム 真梨幸子著 実業之日本社 日本文芸書 2/20
44 とりどりみどり(仮) 西條奈加著 祥伝社 日本文芸書 3/7
45 日本ゲートウェイ 楡周平著 祥伝社 日本文芸書 3/7
46 好きになってしまいました。 三浦しをん著 大和書房 日本文芸書 2/16
47 朝星夜星 朝井まかて著 PHP研究所 日本文芸書 2/13
48 ガウディの遺言 下村敦史著 PHP研究所 日本文芸書 2/13
49 君に光射す 小野寺史宜著 双葉社 日本文芸書 2/20
50 水車小屋のネネ 津村記久子著 毎日新聞出版 日本文芸書 2/27
51 私たちが記したもの チョ・ナムジュ著 小山内園子訳 すんみ訳 筑摩書房 外国文芸書 2/27
52 メアリ・ジキルと怪物淑女たちの欧州旅行 2 ブダペスト篇 (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ) シオドラ・ゴス著 原島文世訳 早川書房 外国文芸書 2/上
53 他人の家 ソン・ウォンピョン著 吉原育子訳 祥伝社 外国文芸書 2/7
54 別れの色彩 (新潮クレスト・ブックス) ベルンハルト・シュリンク著 松永美穂訳 新潮社 外国文芸書 2/27
55 不快な夕闇 ※2020年度ブッカー国際賞受賞作品 マリーケ・ルカス・ライネフェエルト著 國森由美子訳 早川書房 外国文芸書 2/20
56 帝国の亡霊、そして殺人 (ハヤカワ・ミステリ) ※英国推理作家協会賞ヒストリカル・ダガー賞受賞作品 ヴァシーム・カーン著 田村義進訳 早川書房 外国文芸書 2/6
57 いちばん親切でおいしい IHクッキング・レシピ 脇雅世著 世界文化社 くらしの実用書 2/2
58 おやつはうちで作るもの 有元葉子著 東京書籍 くらしの実用書 3/6
59 図解即戦力 エネルギー業界のしくみとビジネスが これ1冊でしっかりわかる教科書 小山堅編 技術評論社 ビジネス・くらしの経済 2/20
60 エンタメビジネス全史 おもしろすぎる発展の歴史と企業の戦略 中山淳雄著 日経BPマーケティング ビジネス・くらしの経済 3/8
61 建築用語図鑑 アジア篇 杉本龍彦著 長沖充著 蕪木孝典著 伊藤茉莉子ほか著 オーム社 すまい・住宅・建築 2/24
62 深掘り 野菜づくり読本 農業技術者のこだわり指南 白木己歳著 農山漁村文化協会 すまい・住宅・建築 2/7
63 腎臓病とわかったら最初に読む食事の本 無理なく続けられる満足レシピ 赤羽もり内科・腎臓内科著 家の光協会 健康と家庭の医学 3/14
64 冷え症外来の医師が教える 冷えとり習慣(仮) 林忍著 イースト・プレス 健康と家庭の医学 3/中
65 女性の発達障害 困りごとにどう向き合うか (健康ライブラリー) 司馬理英子監修 講談社 教育と福祉 3/1
66 介護予防に効く 楽しい「体力別」レクリエーション 現場で使える実践のポイント 中村容一著 メイツユニバーサルコンテンツ 教育と福祉 2/17
67 読めば得する 働く人のもらえるお金と手続きハンドブック 実例150(仮) 蓑田真吾著 朝日新聞出版 くらしの法律 3/3
68 霞が関な人たちの不思議な日常 あなたの知らない国会と官僚のゆるめな話 霞いちか著 カンゼン くらしの法律 2/15
69 60分でわかる! 障害者総合支援法 超入門 外岡潤著 技術評論社 くらしの法律 2/22
70 すぐに役立つ 図解とQ&Aでわかる 正社員以外(パート・派遣・副業・高年齢者雇用)の働き方をめぐる法律問題 林智之監修 三修社 くらしの法律 2/16
71 モラハラ夫と食洗機 弁護士が教える15の離婚事例と戦い方 堀井亜生著 ゆむい漫画 小学館 くらしの法律 2/13
72 図解わかる 会社法 横浜パートナー法律事務所監修 新星出版社 くらしの法律 2/28
73 始皇帝の愛読書 覇業を支えた書物の変遷(仮) 鶴間和幸著 山川出版社 歴史と紀行 3/10
74 日本の自然をいただきます 山菜・海藻をさがす旅(仮) ウィニフレッド・バード著 上杉隼人訳 亜紀書房 日本の文化 3/7
75 師弟百景 技をつないでいく職人という生き方 井上理津子著 辰巳出版 日本の文化 2/27
76 伝統食の文化と歴史超入門 蕎麦のひみつ 知識・愉しみかたがわかる本 ほしひかる監修 メイツユニバーサルコンテンツ 日本の文化 2/28
77 近世史を学ぶための 古文書「候文」入門 佐藤孝之監修 宮原一郎著 天野清文著 天野出版工房(発行)/吉川弘文館(発売) 日本の文化 2/28
78 世界の奇食の歴史 人はなぜそれを食べずにはいられなかったのか セレン・チャリントン=ホリンズ著 阿部将大訳 原書房 世界の文化 2/9
79 子どもコミッショナーとは何か 子どものSOSに応える人権機関 日本弁護士連合会編 明石書店 現代社会 2/17
80 富士山噴火に備える 「科学」編集部編 岩波書店 現代社会 2/21
81 半導体戦争 世界最重要テクノロジーをめぐる国家間の攻防 クリス・ミラー著 千葉敏生訳 ダイヤモンド社 現代社会 2/14
82 宇宙の化学 プリズムで読み解く物質進化 (岩波科学ライブラリー) 羽馬哲也著 岩波書店 サイエンス 2/21
83 道草ワンダーランド まちなか植物はこうして生きている 多田多恵子著 NHK出版 サイエンス 2/15
84 大陸はどのように動くのか 過去と将来の大陸移動 吉田晶樹著 技術評論社 サイエンス 2/13
85 もっと知りたい牧野富太郎 池田博著 田中純子著 東京美術 サイエンス 2/28
86 電子回路、マジわからん と思ったときに読む本 堀桂太郎著 オーム社 テクノロジー 2/22
87 今さら聞けない 暗号技術&認証・認可 大竹章裕著 瀬戸口聡著 技術評論社 テクノロジー 3/3
88 図解入門 よくわかる 最新 電磁気学の基本と仕組み 山崎耕造著 秀和システム テクノロジー 2/16
89 NASAのロボット蜂 偉大な発明でたどるロボティクスとAIの歴史 ロバート・ウォー著 土屋誠司訳 創元社 テクノロジー 2/22
90 トコトンやさしい金属腐食の本 (今日からモノ知りシリーズ) 吉村泰治著 日刊工業新聞社 テクノロジー 2/27
91 野球 独立リーグの教科書(仮) 広尾晃著 彩流社 芸術・スポーツ 2/10
92 強くなる ボクシング 内山高志監修 成美堂出版 芸術・スポーツ 2/20
93 江戸川乱歩 (別冊太陽 日本のこころ) 戸川安宣監修 平凡社 ライブラリアン 2/24
94 はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで 磯崎園子著 ほるぷ出版 ライブラリアン 2/21
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]2023年2月発売予定のおすすめ新刊【児童書】

2023年02月01日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
2023年2月発売予定の新刊図書情報を掲載しました。
どうぞお役立てださい。予約ご希望の方はメールフォームより送信してください。

当館がおすすめする「これから出る本」です。
※掲載本は、こちらから予約できます。

95 どうぶつたちの やさしいきもちって? アン・ウィットフォード・ポール文 デイヴィッド・ウォーカー絵 福本友美子訳 岩崎書店 児童読み物 2/9
96 ぼくの こころが うたいだす! アンドレア・ベイティー作 デイヴィッド・ロバーツ絵 かとうりつこ訳 絵本塾出版 児童読み物 2/22
97 ゆりかごになりたい、とヤナギは言った ベッテ・ウェステラ文 ヘンリエッテ・ブーレンダンス絵 塩﨑香織訳 化学同人 児童読み物 2/14
98 リジーと雲 テリー・ファン作 エリック・ファン作 増子久美訳 化学同人 児童読み物 2/17
99 1ねん1くみの女王さま 遠足ラララ (キッズ文学館) いとうみく作 モカ子絵 Gakken 児童読み物 2/28
100 こねこの はなしではないおはなし ランドール・ド・セーヴ作 カーソン・エリス絵 石津ちひろ訳 Gakken 児童読み物 2/14
101 森のちいさな三姉妹 森ネコさんのおかしをどうぞ (ジュニア文学館) 楠章子作 井田千秋絵 Gakken 児童読み物 2/28
102 りりかさんのぬいぐるみ診療所 パンダのなみだ (わくわくライブラリー) かんのゆうこ作 北見葉胡絵 講談社 児童読み物 2/21
103 ものがたりが うまれるとき デボラ・ホプキンソン文 ハドリー・フーパ-絵 せなあいこ訳 評論社 児童読み物 3/1
104 起業家フェリックスは12歳 アンドリュー・ノリス著 千葉茂樹訳 あすなろ書房 児童読み物 2/15
105 おとな体験授業? なかがわちひろ作・絵 アリス館 児童読み物 2/28
106 ごみしゅうしゅうしゃのぽいすけくん (えほんのぼうけん) 正高もとこ作 鎌田歩絵 岩崎書店 児童読み物 2/15
107 そんなのうそだ! ジーン・メリル作 坂口友佳子絵 小宮由訳 岩波書店 児童読み物 2/17
108 ぴょん (こどものくに傑作絵本) 内田麟太郎作 高畠純絵 金の星社 児童読み物 2/10
109 宇宙の未来 パパが宇宙へ行くなんて! (おはなしサイエンス) 松素めぐり作 木村いこ絵 講談社 児童読み物 2/27
110 危険生物 ひょうたん池の怪魚? (おはなしサイエンス) 赤羽じゅんこ作 ウラケン・ボルボックス絵 講談社 児童読み物 2/27
111 恐竜 恐竜の町で見つけたこと (おはなしサイエンス) 松原秀行作 梶山直美絵 講談社 児童読み物 2/27
112 鉱物・宝石の科学 七つの石の物語 (おはなしサイエンス) 小手鞠るい作 サトウユカ絵 講談社 児童読み物 2/27
113 バイオミメティクス(生物模倣技術) マンボウ、空を飛ぶ (おはなしサイエンス) 吉野万理子作 黒須高嶺絵 講談社 児童読み物 2/27
114 キュリオと月の女王 (わくわくライブラリー) 斉藤洋作 ももろ絵 講談社 児童読み物 2/21
115 ぼくのスカート ピーター・ブラウン文・絵 日高庸晴監訳 小学館 児童読み物 2/20
116 フルールヴィルのいちねん にわからうまれたせかいのレシピ フェリシタ・サラ作 石津ちひろ訳 BL出版 児童読み物 3/7
117 ぼくはいったい どこにいるんだ ヨシタケシンスケ作 ブロンズ新社 児童読み物 3/7
118 どこでもタクシー 鈴木まもる作・絵 文溪堂 児童読み物 2/上
119 海のこびとと ウミガメ救出大作戦 サリー・ガードナー文 リディア・コーリー絵 中井はるの訳 ポプラ社 児童読み物 2/20
120 はじめての宇宙旅行ガイド 2 月・火星を訪ねる旅行 寺薗淳也監修 フレーベル館 児童ノンフィクション 2/22
121 リブリアの魔女 日野祐希著 くらはしれい絵 アリス館 ヤングアダルト 2/24
122 テストに強い人は知っている ミスを味方にする方法 中田亨著 笠間書院 ヤングアダルト 2/24
123 10代のうちに考えておきたい 「なぜ?」「どうして?」 (岩波ジュニアスタートブックス) 近藤雄生著 岩波書店 ヤングアダルト 2/10
124 つる子さんからの奨学金 まはら三桃作 偕成社 ヤングアダルト 2/20
125 最前線に立つ研究者15人の白熱! 講義 生きものは不思議 (14歳の世渡り術) 川上和人著 渡辺佑基著 山本真也著 河出書房新社 ヤングアダルト 2/20
126 あした、弁当を作る。 ひこ・田中著 講談社 ヤングアダルト 2/7
127 遠い空の下、僕らはおそるおそる声を出す 野中ともそ著 光文社 ヤングアダルト 2/17
128 バスを降りたら (カラフルノベル) 眞島めいり著 PHP研究所 ヤングアダルト 2/6
129 中高生のための短歌のつくりかた 詠みたいあなたへ贈る40のヒント 鈴木英子監修 メイツユニバーサルコンテンツ ヤングアダルト 2/27
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]今週のおすすめベストセレクション - 2023/1/27入荷予定

2023年01月27日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
当館がおすすめする「これから出る本」です。
※掲載本は、こちらから予約できます。

2292号

1 はじめての世界神話 図解でよくわかる(ビジュアルで身につく「大人の教養」) 蔵持不三也監修 世界文化社 2023.1 NDC:164 MARC:23001988
2 「争い」入門 ニキー・ウォーカー著 亜紀書房 2023.2 NDC:319.8 MARC:23002416
3 面会交流と共同親権 当事者の声と海外の法制度 熊上崇編著 明石書店 2023.1 NDC:324.62 MARC:23001566
4 個人事業主・中小企業のための補助金獲得の教科書 日本一わかりやすい! 尾上昌人著 イースト・プレス 2023.1 NDC:335.35 MARC:23001799
5 給料が上がらないのは、円安のせいですか? 通貨で読み解く経済の仕組み 永濱利廣著 PHP研究所 2023.1 NDC:338.95 MARC:23001798
6 親の見守り・介護をラクにする道具・アイデア・考えること 工藤広伸著 翔泳社 2023.1 NDC:369.26 MARC:23002148
7 東京10大学の150年史(筑摩選書 0247) 小林和幸編著 筑摩書房 2023.1 NDC:377.2136 MARC:23001997
8 発達が気になる子の性の話 みんなでいっしょに学びたい(健康ライブラリー) 伊藤修毅監修 講談社 2023.1 NDC:378.8 MARC:23002604
9 カラダのすべてを肛門は知っている 赤羽根拓弥監修 カンゼン 2023.2 NDC:491.346 MARC:23001695
10 よくわかるiNPH〈特発性正常圧水頭症〉 高齢者が転ぶ、歩きにくそうと思ったら歩行障害、認知症、尿失禁を治療で改善 鮫島直之著 法研 2023.1 NDC:493.73 MARC:23002389
11 図解でわかる14歳からの金融リテラシー 社会応援ネットワーク著 太田出版 2023.1 NDC:591 MARC:23002394
12 体が整うとっておきのしょうがレシピ 森島土紀子著 ナツメ社 2023.2 NDC:596 MARC:23002000
13 いちごのお菓子づくり ショートケーキからタルト、ドーナツ、マカロン、カンノーリ、大福、甘酒ゼリーまで 今井ようこ著 誠文堂新光社 2023.1 NDC:596.65 MARC:23001578
14 ロゴづくりの研究室 自由自在に文字をデザインする作字テクニック かねこあみ著 日貿出版社 2023.1 NDC:727.8 MARC:23001160
15 日本のブリキ玩具図鑑 熊谷信夫著 創元社 2023.1 NDC:759 MARC:23002002
16 バレエ伴奏者の歴史 19世紀パリ・オペラ座と現代、舞台裏で働く人々 永井玉藻著 音楽之友社 2023.1 NDC:769.9 MARC:23002312
17 すぐに引ける手話ハンドブック モンキー高野著 ナツメ社 2023.2 NDC:801.92 MARC:23002007
18 香港陥落 松浦寿輝著 講談社 2023.1 NDC:913.6 MARC:23001758
19 グレイスレス 鈴木涼美著 文藝春秋 2023.1 NDC:913.6 MARC:23001802
20 浮遊 遠野遥著 河出書房新社 2023.1 NDC:913.6 MARC:23001972
21 審議官(隠蔽捜査 9.5) 今野敏著 新潮社 2023.1 NDC:913.6 MARC:23001975
22 あかあかや明恵 梓澤要著 新潮社 2023.1 NDC:913.6 MARC:23001980
23 木挽町のあだ討ち 永井紗耶子著 新潮社 2023.1 NDC:K 913.6 MARC:23001998
24 間借り鮨まさよ 原宏一著 双葉社 2023.1 NDC:K 913.6 MARC:23002001
25 藍色ちくちく 魔女の菱刺し工房 高森美由紀著 中央公論新社 2023.1 NDC:K 913.6 MARC:23002158
26 バスに集う人々 西村健著 実業之日本社 2023.1 NDC:K 913.6 MARC:23002407
27 異分子の彼女 腕貫探偵オンライン(「腕貫探偵」シリーズ) 西澤保彦著 実業之日本社 2023.1 NDC:K 913.6 MARC:23002403
28 誉れの剣 3 無条件降伏(エクス・リブリス・クラシックス) イーヴリン・ウォー著 白水社 2023.1 NDC:933.7 MARC:23002391
29 女たちの沈黙 パット・バーカー著 早川書房 2023.1 NDC:933.7 MARC:23002413
30 農業をささえる生きもの図鑑 地味にスゴい! 谷本雄治著 小峰書店 2023.1 NDC:613.8 MARC:23001687
31 おぼえよう卓球のルール 山本道雄監修 ベースボール・マガジン社 2023.1 NDC:783.6 MARC:23001990
32 どすこい! 森埜こみち作 国土社 2023.1 NDC:913.6 MARC:23001702
33 あずきの絆 ぼくが図書室で出会った妖怪 高森美由紀作 岩崎書店 2023.1 NDC:913.6 MARC:23001987
34 ディス・イズ・マイ・トゥルース わたしの真実 ヤスミン・ラーマン作 静山社 2023.1 NDC:933.7 MARC:23001992
35 とんでやすんでかんがえて… 五味太郎作 偕成社 2023.2 NDC:E MARC:23001700
36 バンバンバンバンバンソウコウ(いとうひろしの本 20) いとうひろし作 ポプラ社 2023.1 NDC:E MARC:23001806
37 国生みイザナギ イザナミ(日本の神話) 飯野和好文・絵 パイインターナショナル 2023.1 NDC:E MARC:23001966
38 キリムからの手紙 願いを伝える遊牧民の布 桐山エツコさく・え かもがわ出版 2023.1 NDC:E MARC:23001894
39 ぼくのともだちは、あたまにはながさいている ジャーヴィス作 岩崎書店 2023.1 NDC:E MARC:23002008
40 つきよのアイスホッケー(世界傑作絵本シリーズ) ポール・ハーブリッジ文 福音館書店 2023.1 NDC:E MARC:23002155
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]今週のおすすめベストセレクション - 2023/1/20入荷予定

2023年01月20日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
当館がおすすめする「これから出る本」です。
※掲載本は、こちらから予約できます。

2291号

1 図書館にまいこんだこどもの大質問 司書さんもビックリ! こどもの大質問編集部編 青春出版社 2022.12 NDC:015.93 MARC:23001498
2 図書館ウォーカー 旅のついでに図書館へ オラシオ著 日外アソシエーツ 2023.1 NDC:016.21 MARC:23001536
3 証し 日本のキリスト者 最相葉月著 KADOKAWA 2022.12 NDC:192.1 MARC:23001392
4 中国青銅器入門 太古の奇想と超絶技巧(とんぼの本) 山本尭著 新潮社 2023.1 NDC:222.03 MARC:23001357
5 「もしも夫が亡くなったらどうしよう?」と思ったら読む本 夫婦で豊かな老後を送るために知っておきたい相続のこと 島根猛著 クロスメディア・パブリッシング 2023.1 NDC:324.7 MARC:23001385
6 ドキュメント通貨失政 戦後最悪のインフレはなぜ起きたか 西野智彦著 岩波書店 2022.12 NDC:337.3 MARC:23001055
7 医師が教える子どもの食事50の基本 脳と体に「最高の食べ方」「最悪の食べ方」 伊藤明子著 ダイヤモンド社 2023.1 NDC:493.983 MARC:23000963
8 0歳からのおうち矯正 鈴木設矢著 弘文堂 2023.1 NDC:497.7 MARC:23001362
9 知って楽しむハチ暮らし入門 刺されない方法、安全な駆除、無農薬畑での飼い方 安藤竜二著 農山漁村文化協会 2023.1 NDC:646.9 MARC:23001352
10 残照 田中芳樹著 祥伝社 2023.1 NDC:913.6 MARC:23001198
11 書楼弔堂 待宵 京極夏彦著 集英社 2023.1 NDC:913.6 MARC:23001187
12 今日はいい天気ですね。(れんげ荘物語 7) 群ようこ著 角川春樹事務所 2023.1 NDC:913.6 MARC:23001367
13 クラックアウト 長沢樹著 角川春樹事務所 2023.1 NDC:913.6 MARC:23001371
14 パウル・ツェランと中国の天使 多和田葉子著 文藝春秋 2023.1 NDC:943.7 MARC:23000485
15 食いねぇ!お寿司まるごと図鑑 歴史から寿司種になる生きものまで 福地享子監修 偕成社 2023.1 NDC:K 596.21 MARC:23001169
16 おとなになれたら(文研じゅべにーるYA) ニキ・コーンウェル作 文研出版 2022.12 NDC:K 933.7 MARC:23000141
17 エリザとさくらのものがたり 小手鞠るい文 少年写真新聞社 2023.1 NDC:E MARC:23000664
18 草原が大好きダリアちゃん ロシア連邦(ともだちみつけた!) 長倉洋海著 アリス館 2023.1 NDC:E MARC:23000951
19 ホッキョクグマのプック あずみ虫作 童心社 2023.1 NDC:E MARC:23000939

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]今週のおすすめベストセレクション - 2023/1/13入荷予定

2023年01月13日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
当館がおすすめする「これから出る本」です。
※掲載本は、こちらから予約できます。

2290号

1 世界のヘンな研究 世界のトンデモ学問19選 五十嵐杏南著 中央公論新社 2023.1 NDC:002 MARC:23000956
2 AIのしくみと活用がこれ1冊でしっかりわかる教科書(図解即戦力) 高橋海渡著 技術評論社 2023.1 NDC:007.13 MARC:23000351
3 美しい本屋さんの間取り(美しい店舗の間取り 1) エクスナレッジ 2022.12 NDC:024 MARC:23000156
4 FPによる親のための高齢者向け住まいの選び方 お金のギモンがわかる本(メイツ出版のコツがわかる本) 丸山幹也監修 メイツユニバーサルコンテンツ 2022.12 NDC:369.263 MARC:22051211
5 バウムクーヘンの文化史 パン・料理・菓子、越境する銘菓 三浦裕子著 青弓社 2022.12 NDC:383.8 MARC:22050128
6 アルツハイマー病になった母がみた世界 ことすべて叶うこととは思わねど 齋藤正彦著 岩波書店 2022.11 NDC:493.758 MARC:22044869
7 病院業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書(図解即戦力) 三森義夫著 技術評論社 2023.1 NDC:498.16 MARC:23000332
8 ぜんぶ絵でわかる 4 植栽 エクスナレッジ 2023.1 NDC:520 MARC:23000690
9 トコトンやさしい粒子分散の本(B&Tブックス) 小林敏勝著 日刊工業新聞社 2022.12 NDC:571.2 MARC:23000019
10 フードライターになろう! 浅野陽子著 青弓社 2022.12 NDC:596.07 MARC:22051155
11 0.1.2歳児育児の気がかり相談室 保育士が教える子どもの成長の手立て 中田馨著 WAVE出版 2022.12 NDC:599 MARC:22050918
12 自分だけのボードゲームを作ろう ゲームをデザインして、作って、みんなでプレイする(Make:Japan Books) JesseTerranceDaniels著 オライリー・ジャパン 2022.12 NDC:798 MARC:22051181
13 教科書に出てくる歌人・俳人事典 高野ムツオ編 丸善出版 2022.12 NDC:911.102 MARC:23000128
14 祝祭のハングマン 中山七里著 文藝春秋 2023.1 NDC:913.6 MARC:23000308
15 ある愛の寓話 村山由佳著 文藝春秋 2023.1 NDC:913.6 MARC:23000320
16 植物少女 朝比奈秋著 朝日新聞出版 2023.1 NDC:913.6 MARC:23000678
17 グリーン・ロード(エクス・リブリス) アン・エンライト著 白水社 2023.1 NDC:933.7 MARC:23000134
18 ノーマル・ピープル サリー・ルーニー著 早川書房 2023.1 NDC:933.7 MARC:23000909
19 鹿狩りの季節(HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS 1987) エリン・フラナガン著 早川書房 2023.1 NDC:933.7 MARC:23000901
20 地域の発展につくした先人大事典 全国496人を掲載! 柴田好章監修 あかね書房 2023.1 NDC:K 281 MARC:22051057
21 ヤングケアラー 考えよう、だれも取りのこさない社会 濱島淑惠監修 文溪堂 2022.12 NDC:K 369 MARC:23000299
22 人類の進化大百科 おどろきの700万年 更科功監修 偕成社 2023.1 NDC:K 469.2 MARC:22051048
23 アリのひみつ大図鑑 佐藤俊幸著 国土社 2023.1 NDC:K 486.7 MARC:23000625
24 10代のためのココロとカラダの整え方 自分でできる&ラクになる自律神経コントロール(コツがわかる本) 吉田誠司監修 メイツユニバーサルコンテンツ 2022.12 NDC:K 498.3 MARC:22051200
25 1さつまるごと!くすりのひみつ たよりすぎずに正しく使おう 安部恵監修 岩崎書店 2022.12 NDC:K 499.1 MARC:22051143
26 住まい方を考える本 住まいの機能と快適・安全でエコな生活 妹尾理子監修 あかね書房 2023.1 NDC:K 527 MARC:22051018
27 小学生のための「日本の名画」がわかる本(まなぶっく) 「日本の名画がわかる本」編集室著 メイツユニバーサルコンテンツ 2022.12 NDC:K 721 MARC:22051188
28 おぼえようラグビーのルール 原田隆司著 ベースボール・マガジン社 2022.12 NDC:K 783.48 MARC:23000674
29 わたしがあんであげる(こどものくに傑作絵本) せなけいこ作・絵 金の星社 2022.12 NDC:E MARC:23000123
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]今週のおすすめベストセレクション - 2023/1/6入荷予定

2023年01月06日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
当館がおすすめする「これから出る本」です。
※掲載本は、こちらから予約できます。

2289号

1 システム・エラー社会 「最適化」至上主義の罠 ロブ・ライヒ著 NHK出版 2022.12 NDC:007.3 MARC: 22051120
2 図解まるわかり要件定義のきほん 西村泰洋著 翔泳社 2022.12 NDC:007.6 MARC: 22050111
3 書籍修繕という仕事 刻まれた記憶、思い出、物語の守り手として生きる ジェヨン著 原書房 2022.12 NDC:022.8 MARC: 22049858
4 古代ギリシア人の24時間 よみがえる栄光のアテネ フィリップ・マティザック著 河出書房新社 2022.12 NDC:231.4 MARC: 22050305
5 すぐに役立つ入門図解親子の法律問題〈離婚・親子関係・いじめ・事故・虐待〉解決の知識 森公任監修 三修社 2022.12 NDC:320 MARC: 22049843
6 SDGs辞典 渡邉優著 ミネルヴァ書房 2022.12 NDC:333.8 MARC: 22050152
7 フリーランスがインボイスで損をしない本 原尚美著 日本実業出版社 2023.1 NDC:336.9 MARC: 22050686
8 だれが校則を決めるのか 民主主義と学校 内田良編 岩波書店 2022.12 NDC:375.2 MARC: 22050820
9 おばあちゃんは猫でテーブルを拭きながら言った 世界ことわざ紀行 金井真紀著 岩波書店 2022.12 NDC:388.8 MARC: 22050585
10 認知症といわれたら 自分と家族が、いまできること(健康ライブラリー) 繁田雅弘監修 講談社 2022.12 NDC:493.7 MARC: 22051168
11 和室礼讃 「ふるまい」の空間学(住総研住まい読本) 松村秀一編 晶文社 2022.12 NDC:521 MARC: 22049818
12 世界一わかりやすい腕時計のしくみ(ビジュアルで身につく「大人の教養」) 高木教雄著 世界文化社 2022.12 NDC:535.2 MARC: 22050346
13 電力崩壊 戦略なき国家のエネルギー敗戦 竹内純子著 日経BP日本経済新聞出版 2022.12 NDC:540.9 MARC: 22050908
14 はじめての溶接作業 スキルアップ編 カラー版 安田克彦著 日刊工業新聞社 2022.12 NDC:566.6 MARC: 22051102
15 織物の世界史 人類はどのように紡ぎ、織り、纏ってきたのか ソフィ・タンハウザー著 原書房 2022.12 NDC:586.0 MARC: 22049851
16 ビギナーさんでも大丈夫!手作りの通園通学グッズ(レディブティックシリーズ 8341)ブティック社 2023.1 NDC:594 MARC: 22049953
17 日本を味わう366日の旬のもの図鑑 暦生活著 淡交社 2023.1 NDC:596 MARC: 22050316
18 一年中冷え知らずごはん お医者さんが教えてくれた ワタナベマキ著 KADOKAWA 2022.12 NDC:596 MARC: 22050914
19 全201カ国&地域おうちで作れる世界のおやつ 本山尚義著 廣済堂出版 2023.1 NDC:596.6 MARC: 22051090
20 新しい収納の教科書 「浮かせる」「立たせる」「寝かせる」でどんな家も片づく 赤工友里著 KADOKAWA 2022.12 NDC:597.5 MARC: 22050402
21 鉄道きっぷ探究読本 乗車券・特急券・指定券…硬券・軟券・磁気券… 後藤茂文著 河出書房新社 2022.12 NDC:686.5 MARC: 22050905
22 ゼロから分かる!知れば知るほど、面白いジャズ入門 後藤雅洋監修 世界文化社 2023.1 NDC:764.7 MARC: 22051095
23 作家超サバイバル術! 中山七里著 光文社 2022.12 NDC:901.3 MARC: 22050139
24 古典モノ語り 山本淳子著 笠間書院 2023.1 NDC:910.2 MARC: 22050911
25 ワンダーランド急行 荻原浩著 日経BP日本経済新聞出版 2022.12 NDC:913.6 MARC: 22049830
26 中庭のオレンジ 吉田篤弘著 中央公論新社 2022.12 NDC:913.6 MARC: 22050146
27 江戸一新 門井慶喜著 中央公論新社 2022.12 NDC:913.6 MARC: 22050236
28 食われる国 萩耿介著 中央公論新社 2022.12 NDC:913.6 MARC: 22050256
29 わたしのアグアをさがして 深沢潮著 KADOKAWA 2022.12 NDC:913.6 MARC: 22050260
30 戦国十二刻 女人阿修羅 木下昌輝著 光文社 2022.12 NDC:913.6 MARC: 22050275
31 名探偵外来 泌尿器科医の事件簿 似鳥鶏著 光文社 2022.12 NDC:913.6 MARC: 22050280
32 遅刻する食パン少女 おとぎカンパニー 田丸雅智著 光文社 2022.12 NDC:913.6 MARC: 22050290
33 彼女のことを知っている 黒川創著 新潮社 2022.12 NDC:913.6 MARC: 22050407
34 笑犬楼vs.偽伯爵 筒井康隆著 新潮社 2022.12 NDC:914.6 MARC: 22050431
35 一日三秋 劉震雲著 早川書房 2022.12 NDC:923.7 MARC: 22050442
36 三体0 球状閃電 劉慈欣著 早川書房 2022.12 NDC:923.7 MARC: 22051115
37 ルーシー・ボストン 館の魔法に魅せられた芸術家 田中美保子編著 国書刊行会 2022.12 NDC:930.2 MARC: 22049799
38 線が血を流すところ ジェスミン・ウォード著 作品社 2022.12 NDC:933.7 MARC: 22050210
39 青いパステル画の男(CREST BOOKS) アントワーヌ・ローラン著 新潮社 2022.12 NDC:953.7 MARC: 22050417
40 跳ね返りとトラウマ そばにいるあなたも無傷ではない カミーユ・エマニュエル著 柏書房 2023.1 NDC:956 MARC: 22050903
41 13歳からの図解でなるほど地政学 世界の「これまで」と「これから」を読み解こう(コツがわかる本) 村山秀太郎監修 メイツユニバーサルコンテンツ 2022.12 NDC: K 312.9 MARC: 22050369
42 認知症のわたしから、10代のあなたへ(岩波ジュニアスタートブックス) さとうみき著 岩波書店 2022.12 NDC: K 493.7 MARC: 22049937
43 めんはすごい! シェフが先生!小学生から使える、子どものためのいろんなめんの料理本 柴田書店編 柴田書店 2022.12 NDC: K 596.3 MARC: 22051077
44 小学生でも安心!「海釣り」と「魚料理」きほんBOOK 生態から食べ方までまるごと学ぼう(まなぶっく) 山口充監修 メイツユニバーサルコンテンツ 2022.12 NDC: K 787.1 MARC: 22050356
45 モンスター・ホテルでうたいましょう 柏葉幸子作 小峰書店 2022.12 NDC: K 913.6 MARC: 22050324
46 エツコさん 昼田弥子作 アリス館 2022.12 NDC: K 913.6 MARC: 22050664
47 こえてくる者たち 翔の四季 冬 斉藤洋作 講談社 2022.12 NDC: K 913.6 MARC: 22051148
48 子どもお悩み相談会 作家7人の迷回答 角田光代著 中央公論新社 2022.12 NDC: K 914.6 MARC: 22050381
49 どうぶつどっちからよんでも たぶんぶた 本村亜美文 絵本館 2022.12 NDC:E MARC: 22049374
50 あらしとわたし しぜんのなかでいきる(児童図書館・絵本の部屋) ジェイン・ヨーレンぶん 評論社 2022.12 NDC:E MARC: 22049928
51 色とりどりのぼくのつめ アリシア・アコスタ文 光村教育図書 2022.12 NDC:E MARC: 22050676
52 アグネスさんとわたし ジュリー・フレット文・絵 岩波書店 2022.12 NDC:E MARC: 22050822
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]2023年1月発売予定のおすすめ新刊【一般書】

2023年01月01日 22時00分30秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
2023年1月発売予定の新刊図書情報を掲載しました。
どうぞお役立てださい。予約ご希望の方はメールフォームより送信してください。

当館がおすすめする「これから出る本」です。
※掲載本は、こちらから予約できます。


1 何食わぬきみたちへ 新胡桃著 河出書房新社 日本文芸書 1/20
2 ケチる貴方 石田夏穂著 講談社 日本文芸書 1/24
3 香港陥落 松浦寿輝著 講談社 日本文芸書 1/11
4 あかあかや明恵(ミョウエ)梓澤要著 新潮社 日本文芸書 1/16
5 審議官(隠蔽捜査9.5)今野敏著 新潮社 日本文芸書 1/16
6 藍色ちくちく 魔女の菱刺し工房 高森美由紀著 中央公論新社 日本文芸書 1/17
7 巻頭随筆 百年の百選 文藝春秋編 文藝春秋 日本文芸書 1/25
8 東大に名探偵はいない 市川憂人著 新川帆立著 辻堂ゆめ著 結城真一郎著 伊与原新ほか著 KADOKAWA 日本文芸書 1/25
9 松雪先生は空を飛んだ 上 白石一文著 KADOKAWA 日本文芸書 1/26
10 松雪先生は空を飛んだ 下 白石一文著 KADOKAWA 日本文芸書 1/26
11 開墾地 グレゴリー・ケズナジャット著 講談社 日本文芸書 1/24
12 数学の女王 伏尾美紀著 講談社 日本文芸書 1/23
13 パレードのシステム 高山羽根子著 講談社 日本文芸書 1/24
14 がらんどう ※第46回すばる文学賞受賞作品 大谷朝子著 集英社 日本文芸書 2/1
15 よき時を思う 宮本輝著 集英社 日本文芸書 1/24
16 令和その他のレイワにおける 健全な反逆に関する架空六法 新川帆立著 集英社 日本文芸書 1/24
17 覇王の轍 相場英雄著 小学館 日本文芸書 1/30
18 不思議カフェ NEKOMIMI 村山早紀著 小学館 日本文芸書 1/23
19 荒地の家族 佐藤厚志著 新潮社 日本文芸書 1/17
20 木挽町のあだ討ち 永井紗耶子著 新潮社 日本文芸書 1/16
21 固結び (損料屋喜八郎始末控え5)山本一力著 文藝春秋 日本文芸書 1/23
22 グレイスレス 鈴木涼美著 文藝春秋 日本文芸書 1/12
23 銀座に住むのはまだ早い 小野寺史宜著 柏書房 日本文芸書 1/24
24 クラックアウト 長沢樹著 角川春樹事務所 日本文芸書 1/11
25 たらしの城 佐々木功著 光文社 日本文芸書 1/20
26 迷宮遊覧飛行 山尾悠子著 国書刊行会 日本文芸書 1/23
27 家康の血筋 近衛龍春著 実業之日本社 日本文芸書 1/26
28 異分子の彼女 腕貫探偵オンライン(腕貫探偵シリーズ 8)西澤保彦著 実業之日本社 日本文芸書 1/19
29 バスに集う人々 西村健著 実業之日本社 日本文芸書 1/19
30 大江戸奇巌城 芦辺拓著 早川書房 日本文芸書 1/23
31 標本作家 ※第10回ハヤカワSFコンテスト大賞受賞作品 小川楽喜著 早川書房 日本文芸書 1/23
32 間借り鮨 まさよ 原宏一著 双葉社 日本文芸書 1/17
33 つぎはぐ、さんかく ※ポプラ社小説新人賞受賞作品 菰野江名著 ポプラ社 日本文芸書 1/26
34 ゆうべの食卓 角田光代著 オレンジページ 日本文芸書 2/15
35 今日はいい天気ですね。 れんげ荘物語 群ようこ著 角川春樹事務所 日本文芸書 1/11
36 答えは市役所3階に 2020心の相談室 辻堂ゆめ著 光文社 日本文芸書 1/23
37 風を紡ぐ 針と剣 縫箔屋事件帖 あさのあつこ著 実業之日本社 日本文芸書 1/26
38 猫にならって 佐川光晴著 実業之日本社 日本文芸書 1/26
39 残照 田中芳樹著 祥伝社 日本文芸書 1/11
40 川崎警察 下流域 香納諒一著 徳間書店 日本文芸書 1/26
41 真珠とダイヤモンド 上 桐野夏生著 毎日新聞出版 日本文芸書 1/30
42 真珠とダイヤモンド 下 桐野夏生著 毎日新聞出版 日本文芸書 1/30
43 無条件降伏 誉れの剣3(エクス・リブリス・クラシックス/誉れの剣シリーズ完結)イーヴリン・ウォー著 小山太一訳 白水社 外国文芸書 1/19
44 ノーマル・ピープル サリー・ルーニー著 山崎まどか訳 早川書房 外国文芸書 1/5
45 インヴェンション・オブ・サウンド チャック・パラニューク著 池田真紀子訳 早川書房 外国文芸書 1/23
46 ソクチョの冬 ※2021年度全米図書賞翻訳部門受賞作品 エリザ・スア・デュサパン著 原正人訳 早川書房 外国文芸書 1/23
47 メアリ・ジキルと 怪物淑女たちの欧州旅行 1 ウィーン篇(新☆ハヤカワ・SF・シリーズ)シオドラ・ゴス著 原島文世訳 早川書房 外国文芸書 1/23
48 四書 ※フランツ・カフカ賞受賞作品 閻連科著 桑島道夫訳 岩波書店 外国文芸書 1/27
49 線が血を流すところ ジェスミン・ウォード著 石川由美子訳 作品社 外国文芸書 1/上
50 ミダック横町 ナギーブ・マフフーズ著 香戸精一訳 作品社 外国文芸書 1/下
51 女たちの沈黙 パット・バーカー著 北村みちよ訳 早川書房 外国文芸書 1/5
52 鹿狩りの季節 ※ハヤカワ・ミステリ/エドガー賞最優秀新人賞受賞作品 エリン・フラナガン著 矢島真理訳 早川書房 外国文芸書 1/5
53 ニードレス通りの果ての家 ※英国幻想文学大賞受賞作品 カトリオナ・ウォード著 中谷友紀子訳 早川書房 外国文芸書 1/23
54 孫と楽しむ おり紙ヒコーキ 楽しい時間を一緒にすごしましょう! 戸田拓夫著 いかだ社 くらしの実用書 1/20
55 一生役に立つ しんどくならない ひとり暮らしハンドブック 華井由利奈著 光文社 くらしの実用書 1/23
56 個性を極めて使いこなす スパイス完全ガイド 稲田俊輔著 西東社 くらしの実用書 1/30
57 いちごのお菓子づくり 今井ようこ著 藤沢かえで著 誠文堂新光社 くらしの実用書 1/13
58 副業をはじめたいんですけど、税金ってどうしたらいいですか? 福島宏和著 東洋経済新報社 ビジネス・くらしの経済 1/26
59 給料が上がらないのは、円安のせいですか? 金融リテラシーが上がる為替の勉強 永濱利廣著 PHP研究所 ビジネス・くらしの経済 1/16
60 猫のための DIY家づくり エクスナレッジ すまい・住宅・建築 1/30
61 木工具 なぐり・はつり・削りの技法 古から伝わる手道具が引き出す木材加工の魅力 大工道具研究会編 誠文堂新光社 すまい・住宅・建築 1/25
62 知って楽しむ ハチ暮らし入門 刺されない方法、安全な駆除、無農薬畑での飼い方 安藤竜二著 農山漁村文化協会 すまい・住宅・建築 1/11
63 図解 はじめての日本建築 神社仏閣から住宅建築までをめぐる 松﨑照明著 丸善出版 すまい・住宅・建築 1/23
64 治療効果アップにつながる患者のコミュニケーション力 医師との会話・失敗例と成功例をケースごとに解説(仮)宮原哲編著 中山健夫編著 朝日新聞出版 健康と家庭の医学 2/中
65 教養としての精神医学 松崎朝樹著 KADOKAWA 健康と家庭の医学 1/24
66 カラダのすべてを肛門は知っている 赤羽根拓也監修 カンゼン 健康と家庭の医学 1/16
67 0歳からのおうち矯正 鈴木設矢著 弘文堂 健康と家庭の医学 1/12
68 よくわかる iNPH(特発性正常圧水頭症)鮫島直之著 法研 健康と家庭の医学 1/19
69 親の見守り・介護をラクにする 道具・アイデア・考えること 工藤広伸著 翔泳社 教育と福祉 1/18
70 医師が教える 子どもの食事 50の基本 脳と体に「最高の食べ方」「最悪の食べ方」 伊藤明子著 ダイヤモンド社 教育と福祉 1/10
71 NPOカタリバがみんなと作った 不登校-親子のための教科書 今村久美著 ダイヤモンド社 教育と福祉 2/7
72 高次脳機能障害 上手に伝わる便利帖 場面別説明テクニックで納得! 山田和雄編 日比野敬明編著 稲垣亜紀ほか編著 名古屋市総合リハビリテーションセンター著 中央法規出版 教育と福祉 2/13
73 東京10大学の150年史(筑摩選書)小林和幸編著 筑摩書房 教育と福祉 1/16
74 オールカラー すぐに引ける 手話ハンドブック モンキー高野著 ナツメ社 教育と福祉 1/17
75 認知症介護の話をしよう 家族だからこそ語れた、それぞれのリアル(仮)岩佐まり著 日東書院本社 教育と福祉 1/30
76 面会交流と共同親権 当事者の声と海外の法制度 熊上崇編著 岡村晴美編著 明石書店 くらしの法律 1/13
77 図解よくわかる 地方公営企業のしくみ 吉岡律司著 学陽書房 くらしの法律 1/26
78 60分でわかる! ECビジネスのための法律 超入門 小野智博著 技術評論社 くらしの法律 1/23
79 事業者必携 労務リスクを減らすための(入門図解 労務管理の法律知識マニュアル)小島彰監修 三修社 くらしの法律 1/23
80 幕府とは何か 武家政権の正当性(NHKブックス)東島誠著 NHK出版 歴史と紀行 1/23
81 一冊でわかる東欧史(世界と日本がわかる 国ぐにの歴史)関眞興著 河出書房新社 歴史と紀行 1/20
82 百貨店の戦後史 全国老舗デパートの黄金時代 夫馬信一著 国書刊行会 歴史と紀行 1/23
83 太古の奇想と超絶技巧 中国青銅器入門(とんぼの本)山本(タカシ)著 新潮社 歴史と紀行 1/11
84 漢字の動物苑 鳥・虫・けものと季節のうつろい 円満字二郎著 岩波書店 日本の文化 1/17
85 日本のブリキ玩具図鑑 熊谷信夫著 創元社 日本の文化 1/18
86 解読 真珠庵本 百鬼夜行絵巻の暗号(仮)名倉ミサ子著 三弥井書店 日本の文化 1/下
87 まつりと神々の古代 笹生衛著 吉川弘文館 日本の文化 1/25
88 図解でよくわかる はじめての世界神話(ビジュアルで身につく「大人の教養」)蔵持不三也監修 世界文化社 世界の文化 1/17
89 ヒエログリフを解け ロゼッタストーンに挑んだ英仏ふたりの天才と究極の解読レース エドワード・ドルニック著 杉田七重訳 東京創元社 世界の文化 1/26
90 いいね! ボタンを押す前に 林香里ほか著 亜紀書房 現代社会 1/24
91 ゴースト・ワーク 高度情報化世界は見えない労働者で埋め尽くされる メアリー・グレイ著 シッダールタ・スリ著 柴田裕之訳 成田悠輔監修・解説 晶文社 現代社会 2/中
92 母は死ねない 河合香織著 筑摩書房 現代社会 1/26
93 現地取材400日で見えてきた 検証ウクライナ戦争10の論点(仮) 朝日新聞国際報道部著 朝日新聞出版 現代社会 2/3
94 みんなの宗教2世問題 横道誠編 晶文社 現代社会 1/31
95 奇妙な国境や境界の世界地図 ゾラン・ニコリッチ著 松田和也訳 創元社 現代社会 1/24
96 地図で見る オセアニアハンドブック ファブリス・アルグネス著 サラ・モアメド=ガイヤール著 リュック・ヴァシェ著 太田佐絵子訳 原書房 現代社会 1/20
97 還暦後の40年 データで読み解く、ほんとうの老後 長澤光太郎著 平凡社 現代社会 2/8
98 歴史から読み解く ワクチンのはなし 新たなパンデミックに備えて 中山哲夫著 朝倉書店 サイエンス 1/下
99 あつまる細胞 体づくりの謎(岩波科学ライブラリー)竹市雅俊著 岩波書店 サイエンス 1/17
100 物質は何からできているのか アップルパイのレシピから素粒子を考える(仮)ハリー・クリフ著 熊谷玲美訳 柏書房 サイエンス 1/24
101 世界のヘンな研究 世界のトンデモ学問19選 五十嵐杏南著 中央公論新社 サイエンス 1/5
102 諸国カメムシ採集記 カメムシ採集人、世界を行く 高橋敬一著 ベレ出版 サイエンス 1/20
103 図解入門 よくわかる 最新 サイバーセキュリティ対策の基本と課題 福田敏博著 秀和システム テクノロジー 1/30
104 超スマート社会への挑戦 日本の光・量子テクノロジー開発最前線 尾木蔵人監修 東洋経済新報社 テクノロジー 1/26
105 バレエ伴奏者の歴史 19世紀パリ・オペラ座と現代、舞台裏で働く人々 永井玉藻著 音楽之友社 芸術・スポーツ 1/18
106 図解入門 よくわかる 最新 サウンドデザインの基本と仕組み 岩宮眞一郎著 秀和システム 芸術・スポーツ 1/26
107 中国の伝統色 故宮の至宝から読み解く色彩の美 鷲野正明監修 李健明著 郭浩著 黒田幸宏訳 翔泳社 芸術・スポーツ 1/23
108 もっと知りたい ローランサン 吉澤公寿著 東京美術 芸術・スポーツ 1/30
109 ロゴづくりの研究室 自由自在に文字をデザインする作字テクニック かねこあみ著 日貿出版社 芸術・スポーツ 1/10
110 エゴン・シーレ 鏡の中の自画像(コロナ・ブックス)古川真宏著 平凡社 芸術・スポーツ 1/25
111 図書館ウォーカー 旅のついでに図書館へ オラシオ著 日外アソシエーツ ライブラリアン 1/中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]2023年1月発売予定のおすすめ新刊【児童書】

2023年01月01日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
2023年1月発売予定の新刊図書情報を掲載しました。
どうぞお役立てださい。予約ご希望の方はメールフォームより送信してください。

当館がおすすめする「これから出る本」です。
※掲載本は、こちらから予約できます。


112 ねこのおふろや くさかみなこ作 北村裕花絵 アリス館 児童読み物 1/24
113 みんなの いちねん たけうちちひろ作 アリス館 児童読み物 2/8
114 あずきの絆 ぼくが図書室で出会った妖怪 高森美由紀作 神保賢志絵 岩崎書店 児童読み物 1/17
115 ぼくのともだちは、あたまに はながさいている ジャーヴィス作 万木森玲訳 岩崎書店 児童読み物 1/17
116 どうして こわいの? フラン・ピンタデーラ文 アナ・センデル絵 星野由美訳 偕成社 児童読み物 1/30
117 寓話に生きた人 イソップ その人生と13の物語 イアン・レンドラー文 パメラ・ザガレンスキー絵 山下愛純訳 化学同人 児童読み物 1/18
118 晴さんのにぎりずし(こころのつばさシリーズ)佐川芳枝作 かわいちひろ絵 佼成出版社 児童読み物 1/20
119 そつえんセブン(セブンの行事えほんシリーズ)もとしたいづみ作 ふくだいわお絵 世界文化社 児童読み物 1/26
120 ホッキョクグマの プック あずみ虫作 童心社 児童読み物 1/10
121 かまどろぼう 桂文我文 きたやまようこ絵 BL出版 児童読み物 2/上
122 パップという名の犬 ジル・ルイス作 さくまゆみこ訳 評論社 児童読み物 1/20
123 いちじくのはなし しおたにまみこ作 ブロンズ新社 児童読み物 2/中
124 うみ ピレット・ラウド作 内田也哉子訳 岩波書店 児童読み物 1/26
125 とんで やすんで かんがえて… 五味太郎作・絵 偕成社 児童読み物 1/16
126 こっちとあっち 谷川俊太郎文 樋勝朋巳絵 クレヨンハウス 児童読み物 1/23
127 AI(人工知能) ロボットは泣くのか?(おはなしサイエンス)佐藤まどか作 酒井以絵 講談社 児童読み物 1/30
128 美容の科学 神永くんは知っている(おはなしサイエンス)神戸遥真作 藤本たみこ絵 講談社 児童読み物 1/30
129 未来の医学 これからも、リッキーといっしょ(おはなしサイエンス)片川優子作 大管雅晴絵 講談社 児童読み物 1/30
130 未来のたべもの 未来の給食、なに食べる?(おはなしサイエンス)楠木誠一郎作 下平けーすけ絵 講談社 児童読み物 1/30
131 だれもみえない教室で(文学の扉)工藤純子著 田中達也写真 講談社 児童読み物 1/24
132 エリザとさくらの ものがたり 小手鞠るい文 大野八生絵 少年写真新聞社 児童読み物 1/6
133 国生み イザナギ イザナミ 飯野和好文・絵 パイインターナショナル 児童読み物 1/19
134 パフィン島の灯台守 マイケルモーパーゴ作 ベンジー・デイヴィス絵 佐藤見果夢訳 評論社 児童読み物 2/上
135 つきよのアイスホッケー(世界傑作絵本シリーズ)ポール・ハーブリッジ文 マット・ジェームス絵 むらおかみえ訳 福音館書店 児童読み物 1/18
136 バンバン バンバン バンソウコウ(いとうひろしの本)いとうひろし作・絵 ポプラ社 児童読み物 1/16
137 ボボンバ ボンボン 高畠純作 光村教育図書 児童読み物 1/27
138 草原が大好き ダリアちゃん(ともだち みつけた)長倉洋海写真・文 アリス館 児童ノンフィクション 1/11
139 性役割/性別表現(LGBTだけじゃない!わたしの性4/シリーズ最終巻)佐々木掌子監修 国土社 児童ノンフィクション 1/27
140 おぼえよう 卓球のルール 山本道雄著 ベースボール・マガジン社 児童ノンフィクション 1/17
141 食いねぇ! お寿司まるごと図鑑 歴史から寿司種になる生きものまで 福地享子監修 阿部秀樹写真・文 偕成社 児童ノンフィクション 1/10
142 願いを伝える遊牧民の布 キリムからの手紙 桐山エツコ作・絵 かもがわ出版 児童ノンフィクション 1/13
143 地味にスゴい! 農業をささえる生きもの図鑑 谷本雄治著 イシダコウイラスト 小峰書店 児童ノンフィクション 1/12
144 図解 はじめての絵画(小学館の図鑑NEOアート)青柳正規著 小学館 児童ノンフィクション 2/上
145 図解でわかる 14歳からの金融リテラシー(仮)社会応援ネットワーク著 太田出版 ヤングアダルト 1/下
146 学校では教えてくれない 生活保護(14歳の世渡り術)雨宮処凛著 河出書房新社 ヤングアダルト 1/20
147 情報モラルを身につけよう! 最新 ネットのキーワード図鑑 島袋コウ監修 旬報社 ヤングアダルト 1/下
148 ディス・イズ・マイ・トゥルース わたしの真実 ヤスミン・ラーマン著 代田亜香子訳 静山社 ヤングアダルト 1/17
149 イラストでわかる やさしい物理学(「科学のキホン」シリーズ1)カート・ベイカー著 東辻千枝子訳 創元社 ヤングアダルト 1/24
150 「争い」入門 ニキ・ウォルカー著 高月園子訳 亜紀書房 ヤングアダルト 1/19
151 きみの人生はきみのもの 子どもが知っておきたい権利の話 谷口真由美著 荻上チキ著 NHK出版 ヤングアダルト 1/25
152 図解でわかる 14歳から知る裁判員裁判(仮)インフォビジュアル研究所著 四宮啓監修 太田出版 ヤングアダルト 1/下
153 放課後の読書クラブ 小手鞠るい著 植田たてりイラスト 偕成社 ヤングアダルト 1/26
154 魅せる 和太鼓 上達のコツ 音の響きとリズムを極める! 川原邦裕監修 メイツユニバーサルコンテンツ ヤングアダルト 1/30
155 リンボウ先生の なるほど古典はおもしろい!世界をカエル 林望著 武田美穂絵 理論社 ヤングアダルト 1/20
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新刊]今週のおすすめベストセレクション - 2022/12/23入荷予定

2022年12月23日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
当館がおすすめする「これから出る本」です。
※掲載本は、こちらから予約できます。

2288号

1 日本の家紋とデザイン 濱田信義編著 パイインターナショナル 2022.12 NDC:288.6 MARC:22049030
2 地政学で読みとく「これからの世界」 図解でよくわかる(ビジュアルで身につく「大人の教養」) 村山秀太郎監修 世界文化社 2022.12 NDC:312.9 MARC:22048694
3 死刑のある国で生きる 宮下洋一著 新潮社 2022.12 NDC:326.41 MARC:22049307
4 新種発見! 見つけて、調べて、名付ける方法 馬場友希編著 山と溪谷社 2023.1 NDC:461 MARC:22049697
5 復元イラストでみる!人類の進化と旧石器・縄文人のくらし 工藤雄一郎編集 雄山閣 2022.12 NDC:469.2 MARC:22048717
6 プロの履歴書からわかる生きものの仕事 松橋利光著 山と溪谷社 2023.1 NDC:480 MARC:22049708
7 目で見てわかる認知症の予防 ライフスタイル改善でリスクを減らそう! 秋下雅弘監修 成美堂出版 2023.1 NDC:493.758 MARC:22049002
8 公衆衛生の倫理学 国家は健康にどこまで介入すべきか(筑摩選書 0244) 玉手慎太郎著 筑摩書房 2022.12 NDC:498 MARC:22049393
9 もの忘れしなくなる!脳の使い方事典 1万人の脳を診断した名医が教える 加藤俊徳著 永岡書店 2022.12 NDC:498.39 MARC:22049159
10 よくわかる最新ジェットエンジンの基本と仕組み 噴流の反作用を推進に使う熱機関(図解入門) 青木謙知著 秀和システム 2022.12 NDC:538.3 MARC:22049386
11 火・空気・水で極める焼き菓子 津田陽子著 文化学園文化出版局 2022.12 NDC:596.65 MARC:22049578
12 使い切れない農地活用読本 荒らさない、手間をかけない、みんなで耕す 農山漁村文化協会編 農山漁村文化協会 2022.12 NDC:611.2 MARC:22048994
13 農産物直売所で稼ぐ70の極意 いま知っておきたい! 勝本吉伸著 家の光協会 2022.12 NDC:611.46 MARC:22049390
14 小さな庭のスタイルブック シンプル・シック・心地いい theFarmUNIVERSALCHIBA監修 家の光協会 2022.12 NDC:629.75 MARC:22049368
15 最新給食ビジネスの動向とカラクリがよ~くわかる本 業界人、就職、転職に役立つ情報満載(図解入門業界研究) 日本給食業経営総合研究所著 秀和システム 2022.12 NDC:673.97 MARC:22049381
16 超絶技巧の西洋美術史 池上英洋著 新星出版社 2022.12 NDC:723.3 MARC:22049012
17 消しゴムはんこのアイデアと技法 つくってたのしいもらってうれしい 江口春畝著 日貿出版社 2022.12 NDC:736 MARC:22048727
18 70歳からの椅子筋トレ 痛みや不調がスッキリ消える! 枝光聖人著 家の光協会 2022.12 NDC:780.7 MARC:22049365
19 小説作法の奥義 阿刀田高著 新潮社 2022.12 NDC:901.307 MARC:22049863
20 踏切の幽霊 高野和明著 文藝春秋 2022.12 NDC:913.6 MARC:22048631
21 妖の絆 誉田哲也著 文藝春秋 2022.12 NDC:913.6 MARC:22048640
22 罪の境界 薬丸岳著 幻冬舎 2022.12 NDC:913.6 MARC:22049197
23 一睡の夢 家康と淀殿 伊東潤著 幻冬舎 2022.12 NDC:913.6 MARC:22049207
24 南海ちゃんの新しいお仕事 階段落ち人生 新井素子著 角川春樹事務所 2022.12 NDC:913.6 MARC:22049398
25 樹林の罠 道警・大通警察署(道警シリーズ 10) 佐々木譲著 角川春樹事務所 2022.12 NDC:913.6 MARC:22049404
26 継ぐ者 上田秀人著 KADOKAWA 2022.12 NDC:913.6 MARC:22049407
27 名探偵の生まれる夜 大正謎百景 青柳碧人著 KADOKAWA 2022.12 NDC:913.6 MARC:22049567
28 タイム・オブ・デス、デート・オブ・バース 窪美澄著 筑摩書房 2022.12 NDC:913.6 MARC:22049869
29 兜町の男 清水一行と日本経済の80年 黒木亮著 毎日新聞出版 2022.12 NDC:913.6 MARC:22049217
30 カメラにうつらなかった真実 3人の写真家が見た日系人収容所 エリザベス・パートリッジ文 徳間書店 2022.12 NDC:K 334.453 MARC:22049534
31 光るマウスが未来をかえる おはなしサイエンス 遺伝子工学(おはなしサイエンス) 森川成美作 講談社 2022.12 NDC:K 467.25 MARC:22049877
32 作って発見!日本の美術 埴輪も!屏風も!鳥獣戯画も! 金子信久著・工作 東京美術 2022.12 NDC:K 702.1 MARC:22049151
33 妖怪コンビニ 2 化けねこ店長vsコンビニ害獣 令丈ヒロ子作 あすなろ書房 2022.12 NDC:K 913.6 MARC:22048822
34 いつか空の下で さくら小ヒカリ新聞 堀直子作 汐文社 2022.12 NDC:K 913.6 MARC:22048831
35 ふしぎな図書館とやっかいな相棒(ストーリーマスターズ 3) 廣嶋玲子作 講談社 2022.12 NDC:K 913.6 MARC:22049560
36 マジカルカレンダー 1 タイムトラベル!?400年前の世界へGO! 吉野万理子作 ポプラ社 2022.12 NDC:K 913.6 MARC:22048978
37 ガリバーのむすこ マイケル・モーパーゴ作 小学館 2022.12 NDC:K 933.7 MARC:22049020
38 トロリーナとペルラ ドナテッラ・ヅィリオット作 岩波書店 2022.12 NDC:K 973 MARC:22049309
39 おばあちゃんへのおくりもの レイン・スミス作 化学同人 2022.12 NDC:E MARC:22048813
40 きみだけの夜のともだち(ポプラせかいの絵本 69) セング・ソウン・ラタナヴァン作 ポプラ社 2022.12 NDC:E MARC:22048964
41 まよなかのゆうえんち ギデオン・ステラー作 BL出版 2022.12 NDC:E MARC:22049185
42 いちごハウスのおくりもの 村中李衣作 世界文化ブックス 2022.12 NDC:E MARC:22049360
43 どんないえにすみたい? ジョージ・メンドーサ文 好学社 2022.12 NDC:E MARC:22049547

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする