goo blog サービス終了のお知らせ 

マロニエの花咲く 横芝光町立図書館blog

横芝光町立図書館がお届けするあなたの街の情報発信ブログ

[小学生のための本]おばけでんしゃ(内田麟太郎文 童心社)

2008年12月14日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

おばけでんしゃ 内田麟太郎文
童心社 2007.6
〔32p〕 20×27cm(絵本・こどものひろば)
ISBN:978-4-494-01058-5 ¥1300
NDC:E
TRCno:07031552

[内容紹介]
おばけ電車は、おばけを乗せて走ります。ようかい駅を出発! 火の玉飛びかう、くらやみ駅。雪女のいる、さむざむ駅。さあ、次の駅ではどんなおばけに出会えるかな…?

[著者紹介]
内田麟太郎(うちだ・りんたろう)
1941年生まれ。「さかさまライオン」で絵本にっぽん賞受賞。他に「うそつきのつき」等。
西村繁男(にしむら・しげお)
1947年生まれ。「絵で見る日本の歴史」で絵本にっぽん賞受賞。他に「絵で読む広島の原爆」等。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]おたすけこびと(なかがわちひろ文 徳間書店)

2008年12月13日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

おたすけこびと:Who Made This Cake? なかがわちひろ文 徳間書店 2007.2
〔40p〕 22×31cm
ISBN:978-4-19-862296-1 1,500
NDC:E
TRCno:07007558

[内容紹介]
男の子とお母さんとお父さんがお出かけしている間に、キッチンにこびとたちがやってきました。ショベルカーやクレーン車、ブルドーザーやミキサー車、働く車をたくさん使って、こびとたちが作ったものは?

[著者紹介]
なかがわちひろ
翻訳家。創作絵本や童話も手がける。「天使のかいかた」で日本絵本賞読者賞を受賞。
コヨセジュンジ
1949年生まれ。福岡県出身。セツ・モード・セミナー卒業。イラストレーション、単行本の装丁等を手がける。

[参考画像]
おたすけこびと
なかがわ ちひろ,コヨセ ジュンジ
徳間書店

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]おおかみペコペコ(宮西達也作・絵 学研)

2008年12月12日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

おおかみペコペコ 宮西達也作・絵
学研 2007.3
〔41p〕 22×26cm
NDC:E
TRCno:07012549

[内容紹介]
はらぺこおおかみのペコペコがたどりついたのは、だいこん畑。だいこんを食べながら思いうかべるのは、ねずみや、にわとりや、ぶたのこと。すると、動物たちがあらわれて…。とほほな、はらぺこおおかみの笑えるお話。

[著者紹介]
宮西達也(みやにし・たつや)
1956年静岡県生まれ。日本大学芸術学部美術学科卒業。「きょうはなんてうんがいいんだろう」で講談社出版文化賞絵本賞、「パパはウルトラセブン」などで剣淵絵本の里大賞を受賞。

[参考画像]
おおかみペコペコ
宮西 達也
学習研究社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]いもほりきょうだいホーリーとホーレ(石井聖岳さく・え 農山漁村文化協会)

2008年12月11日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

いもほりきょうだいホーリーとホーレ 石井聖岳さく・え
農山漁村文化協会 2007.3
28p 24×26cm(わくわくたべものおはなしえほん)
ISBN:4-540-06298-8 ¥1333
NDC:E
TRCno:07017188

[内容紹介]
いもほり兄弟のホーリーとホーレが、やまいもを掘りに山にやってきました。弟のホーレがやまいものはっぱをみつけ、にいちゃんのホーリーが、ザックザック掘っていきますが、やまいものさきっぽはなかなか見えません…。

[著者紹介]
石井聖岳〉1976年生まれ。名古屋造形芸術短期大学卒業。絵本作家。絵本に「つれたつれた」「おもしろからだことば」「ヤドカシ不動産」など。

[参考画像]
いもほりきょうだいホーリーとホーレ (わくわくたべものおはなしえほん)
石井 聖岳
農山漁村文化協会

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]いのしし(前川貴行写真・文 アリス館)

2008年12月10日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

いのしし 前川貴行写真・文
アリス館 2007.8
〔40p〕 28cm(アリス館写真絵本シリーズ)
ISBN:4-7520-0373-1 ¥1600
NDC:489.83
TRCno:07039366

[内容紹介]
かわいいウリ坊と、きびしいお母さん。いのししの不思議な親子関係とは-。短い脚で豪快に山々を駆け巡るいのししたちを追って、六甲山に分け入った動物写真家が、迫力ある写真とともにその生態を紹介する。

[著者紹介]
前川貴行〉1969年東京都生まれ。私立和光高等学校卒業。フリーの動物写真家。カメラ雑誌、総合誌のグラビアなどに作品と文章を発表。著書に「こおりのくにのシロクマおやこ」など。

[参考画像]
いのしし (アリス館写真絵本シリーズ)
前川 貴行
アリス館

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]イノザブロウとあたらしいともだち(ふくざわゆみこさく PHP研究所)

2008年12月09日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

イノザブロウとあたらしいともだち ふくざわゆみこさく
PHP研究所 2007.4
〔32p〕 31cm
ISBN:4-569-68641-7 ¥1300
NDC:E
TRCno:07013388

[内容紹介]
イノシシのイノザブロウは、森で一番おっかない顔をしています。でも、見た目と性格が正反対でとっても怖がりなんです。ある日、オバケがでたとみんながイノザブロウのところに助けを求めに来たのですが…。

[著者紹介]
ふくざわゆみこ〉東京生まれ。作品に「おおきなクマさんとちいさなヤマネくん」シリーズ、「いないよいないよいませんよ」「みずたまりのメダカくん」など。

[参考画像]
イノザブロウとあたらしいともだち
ふくざわ ゆみこ
PHP研究所

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]1ねん1くみ1ばんくいしんぼう(後藤竜二作 ポプラ社)

2008年12月08日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

1ねん1くみ1ばんくいしんぼう 後藤竜二作
ポプラ社 2007.9
68p 24cm(こどもおはなしランド)
ISBN:4-591-09897-4 ¥1000
NDC:913.6
TRCno:07046225

[内容紹介]
クラスで1番くいしんぼうのくろさわくん。給食の時間になると突然変身する。今日の給食は、みんなが大好きなカレーライス! くろさわくんは、何回もおかわりをして…。1ねん1くみシリーズ。

[著者紹介]
後藤竜二〉1943年北海道生まれ。早稲田大学卒業。「白赤だすき小○の旗風」「少年たち」で日本児童文学者協会賞、「野心あらためず」で野間児童文芸賞受賞。

[参考画像]
1ねん1くみ1ばんくいしんぼう (こどもおはなしランド)
後藤 竜二,長谷川 知子
ポプラ社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]いかりのギョーザ(苅田澄子作 佼成出版社)

2008年12月07日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

いかりのギョーザ 苅田澄子作
佼成出版社 2006.12
1冊 25cm
ISBN:4-333-02249-5 ¥1300
NDC:E
TRCno:06063318

[内容紹介]
こぶたのブブコさんがフライパンを見つけました。「これでギョーザを焼きましょう」皮はぱりっ、肉汁がじゅわー。秘密の方法で焼き上げる、ブブコさんの特製ギョーザ、熱々のところを召し上がれ!

[著者紹介]
苅田澄子〉埼玉県生まれ。出版社を退職後、フリーで編集しながら、童話を書き始める。

[参考画像]
いかりのギョーザ
苅田 澄子,大島 妙子
佼成出版社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]家缶(早川純子作 ほるぷ出版)

2008年12月06日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

家缶 早川純子作
ほるぷ出版 2007.2
1冊(ページ付なし) 28cm(おうちの絵本)
ISBN:4-593-56193-3 ¥1300
NDC:E
TRCno:07008529

[内容紹介]
ヒックリーとカエルーの家は転がる缶の中。ちょっとへんてこですが、ふたりはこの家缶を、とても気に入っています。ところがある日…。巻末のペーパークラフトで、絵本に描かれたおうちを組み立てて遊べます。

[著者紹介]
早川純子〉1970年東京生まれ。多摩美術大学大学院美術研究科版画専攻修了。絵本に「しんじなくてもいいけれど」「不眠症」「まよなかさん」など。

[参考画像]
家缶 (おうちの絵本)
早川 純子
ほるぷ出版

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]アントン・ベリーのながいたび(天沼春樹作 鈴木出版)

2008年12月05日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

アントン・ベリーのながいたび 天沼春樹作
鈴木出版 2007.2
1冊(ページ付なし) 27cm(ひまわりえほんシリーズ)
ISBN:4-7902-5159-0 ¥1100
NDC:E
TRCno:07006120

[内容紹介]
アントン・ベリーが育てる竜の子どもドラゴン・プーはとっても食いしん坊。だから、お家に食べものがなくなってしまいました。そこでアントン・ベリーとドラゴン・プーは、食べものを探す旅に出ますが…。

[著者紹介]
天沼春樹〉埼玉県生まれ。中央大学文学部講師。ドイツ文学や飛行船の文化史の研究などで活躍。作品に「夢見る飛行船」など。

[参考画像]
アントン・ベリーのながいたび (ひまわりえほんシリーズ)
天沼 春樹,出久根 育
鈴木出版

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]あるひあひるがあるいていると(二宮由紀子作 理論社)

2008年12月04日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

あるひあひるがあるいていると 二宮由紀子作
理論社 2007.7
77p 21cm(あいうえおパラダイス)
ISBN:4-652-00291-9 ¥1000
NDC:913.6
TRCno:07035667

[内容紹介]
「ある日 あひるが 歩いていると、頭に あなの あいた あんころもちが足もとから あらわれて…」 「あ」がつくコトバだけで、お話を書いてみたら…。日本語って、こんなにおもしろい。言葉であそぶ本。

[著者紹介]
〈二宮由紀子〉1955年大阪市生まれ。「ハリネズミのプルプル」シリーズで赤い鳥文学賞、「だれかそいつをつかまえろ!」で日本絵本賞翻訳賞受賞など。童話作品に「さんぽひものはつこい」他。

[参考画像]
あるひあひるがあるいていると (あいうえおパラダイス あ)
二宮 由紀子,高畠 純
理論社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]あまがえる先生ミドリ池きゅうしゅつ大さくせん(松岡達英さく 旺文社)

2008年12月03日 13時19分03秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

あまがえる先生ミドリ池きゅうしゅつ大さくせん 松岡達英さく
旺文社 2007.4
〔32p〕 24×24cm(旺文社創作童話)
ISBN:978-4-01-064606-9
NDC:E
TRCno:07019308

[内容紹介]
ゆたかな自然が広がる、あまがえるの里。地震と日でりの影響で、池の水がなくなり、そこにすむ生き物たちが、いのちの危機にさらされた! そんなとき、あまがえる先生が立ち上がる。あまがえる先生の救出大作戦!

[著者紹介]
松岡達英(まつおか・たつひで)
1944年新潟県生まれ。自然観察の旅を背景に、多数の自然科学絵本を描く。「熱帯探険図鑑」で絵本にっぽん賞、「ジャングル」で日本科学読物賞・厚生省児童福祉文化賞を受賞。

[参考画像]
あまがえる先生 ミドリ池きゅうしゅつ大さくせん (旺文社創作童話)
松岡 達英
旺文社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]アストンの石(ロッタ・ゲッフェンブラード作 小峰書店)

2008年12月02日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

アストンの石 ロッタ・ゲッフェンブラード作
小峰書店 2006.11
〔27p〕 27cm(世界の絵本コレクション)
ISBN:4-338-12644-2 ¥1400
NDC:E
TRCno:06056349

[内容紹介]
秋の夕暮れ、ママと一緒の買い物帰り、アストンは冷たい水たまりの中にある石を見つけ、かわいそうになり、こっそりとママの買い物袋にいれました。次の日、アストンはまた、ダイヤのように光っている石をみつけて…。

[著者紹介]
〈ロッタ・ゲッフェンブラード〉1962年スウェーデンのルンド生まれ。ストックホルムのベックマン美術学校で学び、アニメーション制作や絵本を創作する。「アストンの石」でボニエ・カールセン社主催の絵本コンテスト1位。

[参考画像]
アストンの石 (世界の絵本コレクション)
ロッタ ゲッフェンブラード
小峰書店

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]あかりちゃん(あまんきみこ作 文研出版)

2008年12月01日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

あかりちゃん あまんきみこ作
文研出版 2007.2
78p 22cm(わくわくえどうわ)
ISBN:4-580-80017-5 ¥1200
NDC:913.6
TRCno:07008726

[内容紹介]
あかりちゃんのだいじな小さなもも色のいす。座れなくなった今はぬいぐるみのクウが座っています。ある雨の日、あかりちゃんはクウとお留守番。クレヨンで公園の絵を描いていると、いつのまにかクウと一緒に公園の中にいて…。

[著者紹介]
〈あまんきみこ〉1931年旧満州生まれ。「車のいろは空のいろ」で日本児童文学者協会新人賞、同シリーズで赤い鳥文学賞特別賞、「ぽんぽん山の月」で絵本にっぽん賞を受賞。ほか多数の作品がある。

[参考画像]
あかりちゃん (わくわくえどうわ)
あまん きみこ,本庄 ひさ子
文研出版

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本](ろくべえまってろよ灰谷健次郎作 文研出版)

2008年11月29日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

ろくべえまってろよ 灰谷健次郎作
文研出版 1975
30p 29cm(ぽっぽライブラリ:みるみる絵本)
ISBN:4-580-80610-7 ¥960
NDC:E
TRCno:93311033

[内容紹介]
犬のくせに穴におちたろくべえ。「ろくべえ。がんばれ。」 みんなくちぐちに言いますが、どうやって助ければいいのでしょう。

[参考画像]
ろくべえまってろよ (ぽっぽライブラリ みるみる絵本)
灰谷 健次郎
文研出版

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする