goo blog サービス終了のお知らせ 

マロニエの花咲く 横芝光町立図書館blog

横芝光町立図書館がお届けするあなたの街の情報発信ブログ

[受賞情報]第15回日本絵本賞

2010年03月28日 10時02分00秒 | 受賞情報
第15回日本絵本賞

[日本絵本賞大賞]
カワセミ 青い鳥見つけた(日本の野鳥) 嶋田忠文・写真 新日本出版社 08/11 08058552

[日本絵本賞]
オオカミのおうさま きむらゆういちぶん 偕成社 09/3 09012600
すやすやタヌキがねていたら(えほんのもり) 内田麟太郎文 文研出版 09/3 09016052

[日本絵本賞翻訳絵本賞]
おとうさんのちず ユリ・シュルヴィッツ作 あすなろ書房 09/5 09029873

[日本絵本賞読者賞]【山田養蜂場賞】
水おとこのいるところ イーヴォ・ロザーティ作 岩崎書店 09/9 09045696

※当リストを表示させるにはJavascriptを「有効」に設定するようお願い致します。

予約パスワードをお持ちでない方はこちらから予約できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[受賞情報]第40回 [高見順賞]

2010年03月10日 19時55分06秒 | 受賞情報
このカテゴリー[受賞情報]では、最近の受賞情報をお届けしております。

今日ご紹介するのは...第40回高見順賞 、です。

[高見順賞]
注解する者 岡井隆詩集 岡井隆著 思潮社 09/7 09043126
孤絶-角 岸田将幸著 思潮社 09/10 09063430


※ご予約・リクエストは、こちらからも承っております。


[2010/1/15]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[受賞情報]第15回中原中也賞

2010年02月13日 13時00分01秒 | 受賞情報
このカテゴリー[受賞情報]では、最近の受賞情報をお届けしております。
今日ご紹介するのは...
第15回中原中也賞です

2/13第15回
[中原中也賞]
適切な世界の適切ならざる私 文月悠光著 思潮社 09/10 09057908

※ご予約・リクエストは、こちらからも承っております。

[2010/2/13]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[受賞情報]第25回坪田譲治文学賞

2010年02月02日 13時00分02秒 | 受賞情報
このカテゴリー[受賞情報]では、最近の受賞情報をお届けしております。

今日ご紹介するのは...
2/2第25回坪田譲治文学賞です

第25回坪田譲治文学賞
トーキョー・クロスロード(teens’ best selections 18) 濱野京子著 ポプラ社 08/11 08057712

※ご予約・リクエストは、こちらからも承っております。



[2010/2/2]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[受賞情報]第22回 和辻哲郎賞文化賞

2010年02月01日 13時00分02秒 | 受賞情報
このカテゴリー[受賞情報]では、最近の受賞情報をお届けしております。

今日ご紹介するのは...
2/1第22回 和辻哲郎賞文化賞

秋田蘭画の近代 小田野直武「不忍池図」を読む 今橋理子著 東京大学出版会 09/4 09023829
フェルディナン・ド・ソシュール 〈言語学〉の孤独、「一般言語学」の夢 互盛央著 作品社 09/7 09037558

※ご予約・リクエストは、こちらからも承っております。



[2010/2/1]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[受賞情報]第61回 読売文学賞

2010年02月01日 13時00分01秒 | 受賞情報
このカテゴリー[受賞情報]では、最近の受賞情報をお届けしております。

今日ご紹介するのは...
第61回 読売文学賞 、です。

2/1第61回
[読売文学賞小説賞]
太陽を曳く馬 上 高村薫著 新潮社 09/7 09040404
太陽を曳く馬 下 高村薫著 新潮社 09/7 09040405

[読売文学賞戯曲シナリオ賞]
グローブ・ジャングル 「虚構の劇団」旗揚げ3部作 鴻上尚史著 小学館 09/8 09042801

[読売文学賞紀行賞]
正弦曲線 堀江敏幸著 中央公論新社 09/9 09048435

[読売文学賞伝記賞]
須賀敦子を読む 湯川豊著 新潮社 09/5 09028848

[読売文学賞翻訳賞]
若い藝術家の肖像 ジェイムズ・ジョイス著 集英社 09/10 09055444


※ご予約・リクエストは、こちらからも承っております。



[2010/2/1]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[2010年本屋大賞]2010年本屋大賞ノミネート

2010年01月23日 14時29分30秒 | 受賞情報
2010年本屋大賞のご紹介です。

○2010年本屋大賞ノミネート
1Q84 BOOK1 a novel 4月-6月 村上春樹著 新潮社 09/5 09030526
1Q84 BOOK2 a novel 7月-9月 村上春樹著 新潮社 09/5 09030527
神様のカルテ 夏川草介著 小学館 09/9 09046324
神去なあなあ日常 三浦しをん著 徳間書店 09/5 09027321
植物図鑑 有川浩著 角川書店 09/6 09036074
新参者 東野圭吾著 講談社 09/9 09049429
天地明察 冲方丁著 角川書店 09/11 09063779
猫を抱いて象と泳ぐ 小川洋子著 文藝春秋 09/1 09002054
船に乗れ! 1 合奏と協奏 藤谷治著 ジャイブ 08/11 08055335
船に乗れ! 2 独奏 藤谷治著 ジャイブ 09/7 09036636
船に乗れ! 3 合奏協奏曲 藤谷治著 ジャイブ 09/11 09058826
ヘヴン 川上未映子著 講談社 09/9 09047245
横道世之介 吉田修一著 毎日新聞社 09/9 09049372

★リンクの無い情報は、図書館未所蔵です。リクエストをご希望の方はこちらからお申し込みください。お電話(84-3311)やファクシミリでのお申し込みも承っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[受賞情報]第12回[大藪春彦賞]

2010年01月20日 13時00分01秒 | 受賞情報
このカテゴリー[受賞情報]では、最近の受賞情報をお届けしております。

今日ご紹介するのは...
第12回[大藪春彦賞] 、です。

第12回[大藪春彦賞]
約束の地 樋口明雄著 光文社 08/11 08060280
龍神の雨 道尾秀介著 新潮社 09/5 09028504

※ご予約・リクエストは、こちらからも承っております。

[2010/1/20]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[受賞情報]第40回[高見順賞]

2010年01月15日 13時00分01秒 | 受賞情報
このカテゴリー[受賞情報]では、最近の受賞情報をお届けしております。

今日ご紹介するのは...
第40回高見順賞 、です。

第40回[高見順賞]
注解する者 岡井隆詩集 岡井隆著 思潮社 09/7 09043126
孤絶-角 岸田将幸著 思潮社 09/10 09063430

※ご予約・リクエストは、こちらからも承っております。

[2010/1/15]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[情報]第142回芥川賞・直木賞

2010年01月14日 09時00分01秒 | 受賞情報
第142回芥川賞・直木賞が発表されました。

[芥川賞]
>> 該当作なし

[直木賞]
>> ほかならぬ人へ 白石一文著 祥伝社 09/11 09057471
廃墟に乞う 佐々木譲著 文藝春秋 09/7 09038289

[参考]
>> 文藝春秋ホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[受賞情報]第12回 [大藪春彦賞]

2010年01月12日 09時00分05秒 | 受賞情報
このカテゴリー[受賞情報]では、最近の受賞情報をお届けしております。

今日ご紹介するのは...
第12回 大藪春彦賞 、です。

[大藪春彦賞]
約束の地 樋口明雄著 光文社 08/11 08060280
龍神の雨 道尾秀介著 新潮社 09/5 09028504

※ご予約・リクエストは、こちらからも承っております。



[2010/1/12]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[情報]第142回芥川賞・直木賞候補作発表

2010年01月07日 15時09分57秒 | 受賞情報
第142回芥川・直木賞(日本文学振興会主催)の候補作が発表されました。

○芥川賞候補
犬はいつも足元にいて 大森兄弟著 (文芸冬号) 09/11 09059453
ミート・ザ・ビート 羽田圭介著 (文学界12月号)
ボーダー&レス 藤代泉著 (文芸冬号) 09/11 09059448
ビッチマグネット 舞城王太郎著 (新潮9月号) 09/11 09062970
老人賭博 松尾スズキ著 (文学界8月号) 10/1 10001926

○直木賞候補
鉄の骨 池井戸潤著 講談社 09/10 09053856
廃墟(はいきょ)に乞(こ)う 佐々木譲著 文芸春秋 09/7 09038289
ほかならぬ人へ 白石一文著 祥伝社 09/11 09057471
ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。 辻村深月著 講談社 09/9 09049786
花や散るらん 葉室麟著 文芸春秋 09/11 09059822
球体の蛇 道尾秀介著 角川書店 09/11 09061150

2010/01/07作成
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[第6回本屋大賞]第6回本屋大賞

2009年10月16日 09時30分20秒 | 受賞情報
第6回本屋大賞のご紹介です。

○大賞
告白 湊かなえ著 双葉社 08/8 08041166
●2位
のぼうの城 和田竜著 小学館 07/12 07061721
●3位
ジョーカー・ゲーム 柳広司著 角川書店 08/8 08044461
●4位
テンペスト 上 若夏の巻 池上永一著 角川書店 08/8 08044125
テンペスト 下 花風の巻 池上永一著 角川書店 08/8 08044126
●5位
ボックス! 百田尚樹著 太田出版 08/7 08032136
●6位
新世界より 上 貴志祐介著 講談社 08/1 08004421
新世界より 下 貴志祐介著 講談社 08/1 08004423
●7位
出星前夜 飯嶋和一著 小学館 08/8 08041100
●8位
悼む人 天童荒太著 文藝春秋 08/11 08060780
●9位
流星の絆 東野圭吾著 講談社 08/3 08010909
●10位
モダンタイムス(Morning NOVELS) 伊坂幸太郎著 講談社 08/10 08053135

★リクエストをご希望の方はこちらからお申し込みください。お電話(84-3311)やファクシミリでのお申し込みも承っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[受賞情報]第19回Bunkamura ドゥマゴ文学賞

2009年10月14日 14時34分10秒 | 受賞情報
このカテゴリー[受賞情報]では、最近の受賞情報をお届けしております。

今日ご紹介するのは...
第19回Bunkamura ドゥマゴ文学賞 、です。
吃水都市ドーン 平野啓一郎著
講談社 2009.7
493p 19cm
ISBN:4-06-215510-6 ¥1800
NDC:913.6
TRCno:09038109

[内容紹介]
2033年、人類で初めて火星に降り立った宇宙飛行士・佐野明日人。しかし、宇宙船「ドーン」の中ではある事件が起きていた。世界的英雄となった明日人を巻き込む人類史を揺るがす秘密とは?

[著者紹介]
〈平野啓一郎〉1975年愛知県生まれ。京都大学法学部卒。98年「日蝕」でデビュー。同作で芥川賞、「決壊」で芸術選奨新人賞を受賞。他の著書に「ディアローグ」など。

※ご予約・リクエストは、こちらからも承っております。

【Bunkamura ドゥマゴ文学賞】
Bunkamura主催の文学賞。パリの「ドゥ マゴ文学賞」のもつ先進性と独創性を受け継ぎ、既成の概念にとらわれることなく、常に新しい才能を認め、発掘に寄与することを目的とする。対象は前年7月1日から当年7月31日までの13ヶ月間に出版された単行本または雑誌等に発表された日本語の文学作品(小説、評論、戯曲、詩)。受賞作は、毎年「ひとりの選考委員」によって選ばれ、選考委員の任期は1年間。

[2009/10/14]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[受賞情報]第17回萩原朔太郎賞

2009年10月14日 14時27分43秒 | 受賞情報
このカテゴリー[受賞情報]では、最近の受賞情報をお届けしております。

今日ご紹介するのは...
第17回萩原朔太郎賞 、です。
吃水都市 松浦寿輝著
思潮社 2008.10
158p 20cm
ISBN:4-7837-3098-9 ¥2800
NDC:911.56
TRCno:08064090

[内容紹介]
想像力によって侵食され無意識の奥処深くに水没した或る都市をめぐって書き継がれた24の断章。言葉の皮膜のあいだから露出する、もうひとつの都市の地図。

※ご予約・リクエストは、こちらからも承っております。

【萩原朔太郎賞】
前橋市、萩原朔太郎賞の会主催、東和銀行協賛、新潮社協力。市制施行100周年を記念して、日本近代詩史に多大な貢献を残した、前橋市出身の詩人萩原朔太郎の業績を永く顕彰するため、現代詩の分野において最も優れた作品に贈り、あわせて日本文化発展に寄与するとともに、市民文化の向上に資することを目的とする。公募は行わず、候補作品の中から選考委員会が受賞作品を選考。

[2009/10/14]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする