氷上小学校ブログ

元気いっぱいの氷上っ子たちの様子を紹介します

3月18日(月)の給食

2019年03月18日 | 日記

今日の給食の献立は、カレーライス、ごまじゃこサラダ、ヨーグルトの希少糖がけ、牛乳です
今日は6年生が氷上小学校で食べる最後の給食の日でした
なので今日は6年生が喜んでくれそうなものを取り入れて、献立を考えました
カレーライスは給食で人気メニューの1つです。「給食のカレーはおいしい!!」とよく言われますが
その秘密は・・・何種類ものカレー粉をミックスしていること、大量の食材からうま味が出ていること、長時間煮込んで作っていること、
そして、調理員さんの愛情がたっぷりつまっていることがおいしさの秘密だと思います
給食では、いろいろな種類のカレーがありますが、今日は牛肉の入ったノーマルの「カレーライス」にしました

6年生は氷上小学校で食べた、おいしい給食のこと、苦手だったけれど食べられるようになったものなど、楽しかったバイキング給食のこと・・・
氷上小学校での給食のことを思い出しながら食べられたでしょうか
帰りに6年生が「今までお世話になりました!」「今日の最後の給食もおいしかったです!」など声をかけてくれました
中学校でも頑張って!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/18 今日の授業風景③

2019年03月18日 | 日記
今日の授業風景③です

5年白組は、図工
パズルを仕上げていました。
 
 

3年赤組は、道徳「メッセージ」
災害の際に、国同士で助け合うことについて考えました。
 


3年白組は、算数のまとめプリントをしていました
 


3年青組は、体育
ラインサッカーを楽しんでいました。
 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/18 今日の授業風景②

2019年03月18日 | 日記
今日の授業風景②です

6年赤組は、算数
先生から出題される、いろいろな問題に挑戦していました。
 


6年白組は、卒業式に向けて、また今後の話をしていました
 


6年青組は、お楽しみ会をしていました
大笑いしながら、楽しんでいました。
 
 

5年赤組は、算数
じっくりとまとめをしていました。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/18 今日の授業風景①(1・2年生 ニャーゴ読み聞かせ)

2019年03月18日 | 日記
さわやかな天気です


今日の授業風景①です

2年生が1年生に「ニャーゴ」の読み聞かせをしていました
紙芝居にしたり、ペープサートを使ったり、劇仕立てにしたり、工夫していました

2年赤組・1年赤組
 
 
 

2年白組・1年白組




2年青組・1年青組



2年生のみなさんは、1年生のために練習を重ねてきました
1年生に喜んでもらい、とても満足そうでした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする