氷上小学校ブログ

元気いっぱいの氷上っ子たちの様子を紹介します

3月1日(金)の給食

2019年03月01日 | 日記

 今日の給食の献立は、かきまぜずし、なばなのごまあえ、あさりのすまし汁、ひなあられ、牛乳です
 今週末の3月3日はひなまつりですね!
ひなまつりは、女の子の健やかな成長や幸せを願う行事で「桃の節句」とも言われています
女の子が生まれると、母親の実家からひな人形が届けられ、厄除けになる「桃の花」や体から悪いものを追い払う「白酒」、
よもぎの香りで悪いことを追い払う「草もち」、心臓をかたどり健康を祈る「ひしもち」などが供えられます
 今日の給食は、少し早いですが行事食でした
給食場では、結構手間をかけて、かきまぜずしを作っています
 しっかり食べて、一足先にひなまつりをお祝ができたでしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/1 新入学児童 入学前交通教室

2019年03月01日 | 日記
3月になりました
きょうの朝は、新入学児童 入学前交通教室がありました

4月から入学してくる子どもたちが、保護者の方と一緒に、登校班に入って歩いてきました
班長さんや班員さんは、幼稚園や保育所のお友だちにあわせて、いつもよりゆっくり歩いてきました
でも、長い道のりに疲れている子もいました
 
 
 

校長先生にスタンプを押してもらって帰りました
 
 
 

保護者の皆様、朝早くからありがとうございました
入学してくるのを楽しみにしています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする