goo blog サービス終了のお知らせ 

チビ&ウルフのつぶやき

在りし日のチビの思い出とウルフの日常をつぶやいてます。

思うこと

2012-08-03 | つぶやき
このブログは時々長期の放置になろうとも、
命あるかぎり、呆けてパソコンを触れなくなるまでは
ずーーーーっと続けていきたいと思ってます 

20代、情熱の炎でただ真っ直ぐに走っていた頃。。
    主人への愛も子育ても驚きと喜びと学びの連続。。
30代、自分という人間をようやく客観的に見始めて、心身のエネルギー配分を覚えた頃。。
40代、子育てで一番注意が必要で、尚且つ金銭的負担も。。入ったと同時に
40代半ばには親の老いや病気、そして見送り。。。一番しんどかったなぁ。。

そして今、
半世紀を迎えしんどかった頃のお土産としての身体の不調も収束に向かい、
次のステップへリセット中
基本の変わらないことと言えば、主人への愛は以前にも増して継続中ってこと

そこに子供がいないのは、手を離れれば(ちょっとは寂しいけれど。。)そこからは子供の人生!
助言を求めてきたり、ピンチの時には勿論助けるけれど、
生きる上での逞しさと、知恵は授けたから!あとは放っておいて静かに見守るだけ。

本当は。。。

そりゃね!もっともっと世話も焼きたいさっ!

ブラザーズ& シスターズの母ノラのようにね!
(まぁうちの子達もあの兄弟姉妹のように
 言いたい放題だけど、まとまる時の結束の固さはピカイチで。。)
でもね。。今振り返ると最高の親だったけれど
ウルフの親も、主人の親も、(特に後者は。。。その上言葉の暴力も。。。
親子とはいえ死守して欲しいボーダーラインってあると思うけど、
それを超えたが為に楽しくなるはずの事も
あ~あぁ。。。。。ということで若い世代が疲れる結果に。。。
それを鑑みると、親は子供が独立したら必要以上の世話は焼かない方がいいと学んだウルフ。
あくまで私達の場合ですけどね。
所帯を持ったらなおさら、ボーダーラインを守れる自制心を持ちたいと思ってます!
まぁそうは言っても。。。
そこはまだ未知のゾーンだから今かっこいい事ぬかしてもどうなることやら。。。

私達世代は親や目上の人への言動に意見するなんて、もってのほか!というものが
まだ色濃く残っていた世代だったように思いますが、今はね。。。
自分のお尻も拭けない未熟者が、平気で上から目線で好き放題言える時代。
それを目の前にして、黙っていられるか、否か。。。
それも今後このブログを読んで頂ければ判明いたしますよ!

可愛くて、愛おしくて堪らなかった赤ん坊との時間でしたが、
どんなに可愛くても喋らない相手との毎日に不安を抱いたり、孤独を感じたり。。
そんな頃、今の私と同じ年齢の方々に「子育ては一瞬よ。今を大事に楽しんでね!」と
笑顔で励まされても、そう思えなかったあの頃。
でも、本当です。子供はアッという間に育って、笑顔でサッパリと手を離していきます 

あともう少しで主人と2人の生活が。。。基本に戻る日が訪れます。
若い頃はワクワクの2人の時間も、穏やかで静かな凪ぎの時間です。
心地良いその時が訪れるのが、今は待ち遠しいです。
その為にも、以前ほどでなくてもいいから健康な身体と柔軟な心でいたいと願うウルフです。





                 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰してます。 (にゃお)
2012-08-04 09:08:18
ブログへの訪問とコメントありがとうございました。
すごく嬉しかったです。

あれから、少しずつは落ち着いてきましたが、やはり気持ちが不安定なときもあり、泣いてしまいます。

ウルフさんも大変だったのですね。

なかなか訪問できずすみませんでした。

子供も年中になり、てんやわんやの毎日です。
あっという間に大きくなりますね。
大変な時期ですが頑張りたいと思います。

また伺いますね~^^
返信する
お互い様ですよ 笑 (ウルフ)
2013-08-04 00:16:18
本当にお久し振りです。
いろいろあって人生だし、それを乗り越えて見えるものもあります。
ただ。。
人であれ、動物であれ、別れはキツイ。。
心が納得するまでの時間こそが誰しも必要です。
早い人もいれば、なかなか時間のかかる人もいて当然です。
お子さんも大きくなったんですね。。
子供との時間も、小さい頃は格闘技のようでした(爆笑)
寝てくれた時こそが自分の時間や夫婦の時間。。。
それも、振り返れば懐かしくも熱い思い出です。

ゆっくりと喜怒哀楽を味わってくださいね!

暑いので、くれぐれもお体を大切に!
返信する