goo blog サービス終了のお知らせ 

九州の案山子何が起か分からない 田舎覗いて 超人 揃い  

食料危機 起ります 自分の食物 国内産でお互いに 農家お 愛して

放射能 と桜 花弁 枚数 変化か 信じますか 

2012年04月10日 10時51分41秒 | 九州の案山子

 

 

見つけたので そのまま 転載 しました

2005年4月8日から11日にかけて「桜花びら異変調査」を、川内原発花びら調査隊(『自然の灯をともし原発を葬る会』 代表・小川美沙子)が行いました。
 東京の『たんぽぽ舎』から依頼されて実施しました。この「桜花びら異変調査」は、昨年から全国の「桜調査ネットワーク」が始め、このネットワークの顧問をされている人が埼玉大学名誉教授(放射線遺伝学)の市川定夫さんです。この方は、ムラサキツユクサを用いた体内被曝線の測定、原発周辺のムラサキツユクサの細胞上の突然変異を調査研究され、放射能の恐ろしさを訴えてこられた方です。

 市川教授によれば、ソメイヨシノは遺伝的に非常に安定しており、秋に原基ができ、冬の寒さの中で花芽となって春に咲く。原基の中にガクも花弁も雄しべもその原型ができているので放射線があたれば影響が出るとのことです。そこで、この「桜花びら異変調査」を計画・実施し、今回で2回目になるとのことでした。

 
 この注目すべき調査の結果は以下の表の通りです。

 

 

原発 近く の桜 8枚 花弁 お多いいそうです    桜  桜 名前 何と つけますか 田舎桜

 

花に 虫  綺麗   虫 居りますね 亀虫 より ダニ の様に見えましたよ

 

 

此れ何と 思いますか  1000パー判りますまい へへへへ



7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
(* ^-^)ノ♪こんにちはぁ~ (うさぎ)
2012-04-10 17:24:46
放射能の影響、桜にもあるのですか
虫も元気になってきましたね^^
返信する
(うさぎ) 様 (案山子 )
2012-04-10 17:41:18
原発 近く 花弁 増えるらしいですよ
八枚 成るとか
虫も はい  目覚まして ます 夏ですから
返信する
こんばんは (abend)
2012-04-10 20:33:16
今日は神戸も暖かくなったので
桜が一気に咲いてます。
この最後の画像はわかりません(笑)
返信する
お早うございます (憲さん)
2012-04-11 03:58:31
花弁の数は皆同じと思っておりました 違いがあったのですか・・・
放射能と関係があるとすれば恐ろしいことですね~
最後の写真 何でしょう 種籾でもなさそうだし わかりません
返信する
(abend) 様 (案山子 )
2012-04-11 07:46:47
はーい  暑い日 続きましたね
もう桜 終わり ですね 田舎 明けて降りますよ
返信する
(憲さん) 様 (案山子 )
2012-04-11 07:53:46
お早う ごさいます ハイ
 ネー花弁 違う らしいですよ 
ゲン発 近く 枚数 増える らしい データ 
よく見ると 花弁 太さ 均等 有りませんよ
返信する
Unknown (りゅう フー ミー)
2012-04-11 09:44:14
植物は放射能に敏感ですね
最近 毛が少なくなったのも原発か、年のせいか???
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。