徒然なる日記

漫画、ゲーム等とってもマニアックなことをつらつらと語っていると思います。

「ONE PIECE」40巻おもにCP9語り

2007-02-04 16:04:48 | CP9

「ONE PIECE」40巻

 

と、とうとう40巻に・・・。

 

司法の島へ突入中。
ゾロ、侍マン呼ばれてますね・・・。
正しくは五右衛門ですがね。

 

そしてCP9が本拠地で勢揃いしました! なんて素敵な本拠地!!!
帰った途端になんだかリラックスしている気がします。
フクロウ、クマドリ、でけえ(笑)。ファンクフリードより大きいじゃない。

 

さっそくワンコニャンコ喧嘩上等。長官セクハラ。
挨拶しただけでセクハラです。存在自体もセクハラです。
なんだ、長官、みんなと上手くやっているじゃない(え?)

 

本当言うと、フクロウの人間スカウターには盛り下がったのですが(DB世代はいろいろうるさい)、「さっそくやってくると思ったわ」のカリファが可愛いので、別にいいです。

 

衛兵1人を10道力で力を測ります。
これは今までのキャラクター全員をやってくれないと比較しようがないですね。


とにかく、ルッチが強いってことと、後はカクとジャブラが要注意。
それに悪魔の実の能力は別ってことでさあ大変。

 

長官の道力は9。素晴らしい弱さ(笑)。
ファンクフリードの道力が知りたいです。あとハットリも。

 

ギャサリン、とても個性的ですが、彼女の登場はあるのか、凄く気になります。
ブルーノ、「それでか」、って・・・。今までのフラれっぷりも知りたいです。

 

さて、ロビンとフランキーアニキを捕まえて、有頂天の長官。
はしゃぎすぎて、アニキに噛まれています(笑)。いい噛まれっぷりよ。

 

「犠牲を出せねば目的は果たせない」は分かるけれど、長官の「正義」は長官にとっての都合のいい「正義」で。
今は世界政府と利害が一致しているからいいけれど、この先ずっと方針が同じとは限らない。
大丈夫か、長官(笑)。

 

ところで、噛まれても、誰も慌てないCP9(笑)。出来れば助けたくない?
まぁ、噛まれただけだし・・・。

 

裁判長、なんかアリスに出てきそうな・・・。
海列車飛んでるんですけど・・・。無茶だなぁ。
到着した後のひしゃげた鼻が可愛いです。

 

パウリーに一撃を加えた法の番犬部隊、やはり、よ~く見ていると、ちょっとやる気のなさそうなワンちゃん達発見(笑)!

 

ナミの完成版「クリマ・タクト」、すでに災害じゃないですか(笑)。
しっかり一緒にやられているゾロとサンジ(笑)。


これやられて、「君に出会った衝撃を思い出した」って、・・・強いね(汗)。
相当戦力になりますね。後は自分に命中しなければ。


ところでそげキングは「ウソップ君はこんな機能つけた覚えはない」言ってますが・・・。

 

後をゾロ達に託すパウリーが、「てめェらクビだ」と伝えてくれと言います。
それじゃあ、ここで顔会わせることはないんでしょうか。
思い出しているのがルッチってことは、やっぱりルッチと過ごした時間が多かったんですかね。

 

悪役の長らしく、いろいろこれまでの経緯を説明してくれる長官(笑)。
アイスバーグさんは自分の名声を高めることによって、島と自分の安全を守ったのですね。


ロビンがいることによって、大将青キジは「バスターコール」の権限を長官に与えた。


・・・うっかりミスで発動しちゃったら、どうしよう・・・

 

そしてさすが長官。小役人タイプ悪党っぷりを大発揮してますよ。
ロビン殴ってます(汗)。あーあーあー。

 

ところで「貴様の存在価値はおれが見い出してやったんだ」と言ってますが・・・。
ん? 長官は最初からこのプロジェクトに参加していたのか・・・?

 

ところで協定の話は残念ながら長官の方に分があると思います。
ここまでやってきた海賊と戦うな、っていうのは無理だよ。

 

ロビンを説得したのはブルーノなのかな。かなり上手く促したんじゃないかと。
長官は絶対駄目だろーな。内心の企みを隠せないもの(笑)。

 

ところで大はしゃぎの長官とは対照的にクールなCP9(素敵)。


ルッチは地位や権力に興味はないのと同様に、祝杯という気分でないのは、やっぱり今度の仕事に対して、不満が少なからずあるからじゃないかなー、と思います。


求めるものは、「血」。・・・すっかりニャンコ同化しておりますな。

 

そして驚きのブルーノ VS ルフィ。
ブルーノ勘が良くて素敵だなぁ。まさかここの対戦になるとは・・・。
すぐに終わると思っていたのですが、結構善戦しましたね、ブルーノ。

 

ドアドアのイメージも上がりましたよ。ルフィの目だけが回るのは怖い。
最初はあれなんだ!? と思ったドア。地位向上しました。

 

負け方も格好良かったです。話の流れ的に序盤で倒れた人は終盤でまたなんか行動するんじゃないかな、と期待を掛けておきます。

 

んで、ウワサの悪魔の実を食べる場面。
私のカクカリビジョン全開!!!!!

 

仲良く同じソファに座ってますよ! 仲良くお食事してますよ!(見たまんま)

 

バンデラス・ルッチにビビりつつ、カランとやるハットリに惚れました。

 

食べ方が2人とも面白いです。カクは猿、後にリスだし。
カリファも思いっきりほおばっていますが、悪魔の実って全部食べなければいけなかったんでしたっけ? 1口だけでいいような。

 

しっかし本当にマズそうですね・・・。
そういうや2つ食べたら、とか考えたことなかった。
それにしても意外にアットホームだったんだ、CP9。ジャブラ達のせいか(笑)。

 

ああ、ああ、ああ、長官やっぱり、うっかりバスターコール押しそうになっているしー!(笑)
そしていつも受話器を外しちゃうのね。

 

そして本島へ到達した麦わら一味。久し振りにゾロ&サンジで格好良いです。
それと対照的な長官の鼻水と悲鳴(笑)。慌てっぷりがよく似合います。

 

最後に、おめェ幸せだよ、というアニキの台詞が好きです。
やっとロビンの人生に光が射しますかね。

 

 

以下いろいろ。
・扉絵も気になります。ミス・バレンタインの運命は?
・ヒナ素敵。
・ボン・クレー様、誰かと思ったよ・・・。
この巨乳好きがぁー!!!!
・長官コネだけは素晴らしいレベルで。
・とにかく実を食べた後のカクとカリファ! ああ、もう(喜)!

ハットリ男前・・・。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケフカの笑い声 | トップ | 越中さんが大変なことに!? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

CP9」カテゴリの最新記事