ありきたりのシアワセ UK

little things in Britain

身体メンテナンス

2014年09月30日 12時20分52秒 | things
私が自身のボディメンテナンスとしてやっている事。
1,週一回のピラティス教室(5年目)
2,月一の鍼、もしくは整体マッサージ

この2つの事が続いている要因は気持ちいい事と、効果が目に見えているから。

最近、この2つに加わったのがこのトップの写真。

オレンジのチクワみたいなのはピラティスのインストラクターに、自分の体重を利用して膝上の筋肉のマッサージをすると良いと言う事で紹介されたもの。
そして3種類の色違い(硬さ違い)のマッサージボールは最近購入。
友人がFBで紹介していたこのリンク→を読んで妙に納得。

整体に行って臀部(えくぼの部分)をほぐしてもらう時に得体の知れない刺激と気持ち良さに襲われる度、ここになんの秘密が。。。と疑問に思ったもの。

これでえくぼの部分をほぐすと悶絶モノ。
そのあえぐ私の声と姿に、寝ていたSushiも目覚めたほど笑


2回やってしまった軽いぎっくり腰は、仕事柄もあるかもしれないが、1番の理由は古傷の膝とその後のリハビリ不足から来た「ツケ」と思っている。
関節は繋がっていて、腰はその要なのだ。

ちなみに、この「寝た猫も起こす」悶絶マッサージの効果だが、ストレッチも交えてやっているせいか疲れた時に出る股関節のダルさがまず軽減。
こうやっておしりの筋肉がほぐされる事によって腰への負担が減り問題も解決されて行くと良いなぁ、と切実に思う9月最後の日。

さて、明日から10月。
頑張ってこのマッサージ、今年いっぱいは続けるのだ。
小さい事からコツコツと。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (paprica)
2014-09-30 22:48:39
嬉しい記事!最近、腰がだるいなぁ~って感じていたんです。今まで腰が痛いなんてことなかったので、コレはYellow Flagだ、と思っていたところ。座っていることの多い仕事だし心がけて姿勢を治していても、負担は掛かっているみたいで。
リンク先の記事もじっくり読みました!読みながら立ち上がってお尻に力を入れてしまいましたよ(笑)このマッサージボール気持よさそう… 
返信する
Unknown (to papricaさん)
2014-09-30 22:58:10
す、す、すごく気持ちいいよ~
よだれモンです。
このボールじゃなくてもテニスボールみたいなのがあったら試してみて~!

身体はガーデニングの基本ですもんね!
返信する
Unknown (Saori)
2014-10-01 18:22:22
こんにちは~早速読みました!
私も腰が弱いのでこれは嬉しい話題です。
そっか、そっか、腰だけを気を付ければいいという訳ではないんですね。
いいことを教えて貰ったので、早速実践してみます。
体にいいことを毎日ちょっとずつ、続けていればそのうち苦じゃなくなりますよね^^
返信する
Unknown (Rachel)
2014-10-02 15:08:21
ピラティス続いてるね~!
私もヨガやりたいなー。
毎日むすこを抱っこしているせいか、座骨神経痛がひどくなってきたよぅ。
こないだはギックリ首?背中?しちゃって1週間くらい大変なことになってたし。
テニスボールでおしり揉んでみよう~。
返信する
Unknown (to saoriさん)
2014-10-02 18:06:12
そうは見えなかったけど、あのおしりが実は見えない所で一所懸命働いていたのですよ。
いたわってあげないとですよね。

そう言っても実は両えくぼ合わせても1分もやっていないのですよ。と言うか30秒でギブです。。。特にボールを使った時は!ピンポイントで攻められると涙目、でも毎日それが楽しみで。。。←変態
イタキモとは良く言い得ております。

saoriさんも、腰大事にしてくださいね!
返信する
Unknown (to Rachel)
2014-10-02 18:37:21
お久~!

座骨神経痛って辛いんだってね。
お大事にだよ、って赤子がいたら安静もないだろうけど。。。

時間のある時にでもおしりのえくぼほぐしてあげて~。最初はコツがいるけど短時間でできるしいいよん。
返信する
なるほろ (真木)
2014-10-04 01:46:25
ケツなだけにツケがたまるのねー( ´Д`)=3
私も甥にテニスボール、分けてもらおっと。
返信する
Unknown (to 真木ちゃん)
2014-10-04 03:18:28
>ケツなだけにツケがたまるのねー

はい (-。-)y-~~~

是非お尻合いにも臀部おしえてあげてくさい。

(´(ェ)`)
返信する

コメントを投稿