goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

バーガーに特大ジョッキ



ガキの頃、ビールの大ジョッキは1ℓが基本だった。それが段々小さくなり今や中瓶が良い所だ。生から瓶に替え『ジョッキに注ぐからコップ要らない』と言って嫌な顔(もしくはしつこくコップを出す)店があるが、あれはジョッキの容量を知られたくないからだと思う。ドイツを見習ってコップに容量を書いて欲しいもんだ。



ここ苦楽園のバーガーショップ、フラワーズには懐かしの1ℓジョッキがある。さすがに呼び名は特大だが、持った時のずっしりとした重さがいい。まずはハンバーガーにビール。20時からはライブなので京都を離れ、ちょっと真面目になったTwinsの面々がリハ中。



これを肴にビールが進み、ついFish & Chipsにビールを追加する。・・・順番が逆か(笑)



彼等は第3か第4の木曜日に妹尾師匠と京都のStar Dust Clubで毎月演奏しているのだが、残念なことに師匠が体調を壊し暫くお休みをしている。今日は学生時代からの友人、チャコちゃんが彼らを呼んでくれたので有難く聴きに出かけた。



この日、客は満杯状態でギリギリに参加を申し込んだ為、席は奥の方だったが座れりゃ文句はない。驚いたことに客の半分程度が小竹兄弟を知らないまま来ていると言う。チャコちゃんの顔もさることながら、バンドのみに集客努力をさせる一部のライブハウスは考えた方が良いんじゃないかな。



↑ まずは兄の直(ただし)クン。今日はいつものGibsonでなくYamahaで。



↑ 続いて弟の親(ちかし)クン・・・多分(笑)。二人とも京都のストリートで鍛え上げているので・・・あ、演奏でっせ。ファイトじゃないからね。彼らの容貌で間違われるといけない(爆)ので書いておこう・・・盛り上げ方が凄く上手。



初めてのTwinsにノリノリのお客さん。でも、手拍子は頼むから裏で打ってね、演歌じゃないんだから(笑)・・・等と野暮を言う間もなく、爆笑のステージは続く。



実は二人とも少し前にソロアルバムを完成している。今まで買ってなかったのはいつも終電に間に合わせるため途中で帰っていたから(笑)。ご近所ライブはその点気楽でいいな。サイン入りで双方をゲット。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライブレポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事