⑤『2017年まるかん出陣式のひとりさんのお話』✨✨
《自分をゆるすとスゴい楽で幸せだよ》
りえさん(高津りえさん)の講演のテーマは「ゆるします」っていう話なんです。
りえさんのところってね、カウンセリングをやっているから、有料なんです。
お金を払ってでも、相談に乗ってもらいたいという人がたくさんいるんです。
ゆるすってね、自分をゆるすことなの。
相手のこともゆるせないんだよね。
でも、こう言っちゃ悪いけど、
他人のことなんかゆるせないよ(笑)
人ってね、とことん自分をゆるしていく。
そうやって「ゆるすことがいっぱいある」ということ自体が、
人って完璧じゃないことの表れなんです。
自分をゆるしていくと、
「こんなに自分が不完璧なんだから、相手だって不完璧だよな」
とか、思ってくるの。
そうすると、自然に他人のこともゆるせるようになってくるんだよね。
だから、ゆるすって、自分をゆるすこと。
ゆるすと楽だよ。
私なんか、自分を相当ゆるしてるよ(笑)。
だから、スゴい楽で幸せだよね。
《これから戦国時代みたいな世の中になってくるんです》
どの教えもそうなんだけど、
富士山登山も、いろんなルートがあるけど、
どこから登っているかが違っているだけで、
上の方に向かって行けば、必ずみんなに会えるようになっているんです。
山の上ってね、〝お山の大将〟って言って「我一人だ」とか思っているけど、山登りしてごらん。
頂上へ行くと、人がいっぱいいるんだから(笑)。
そこがいいんです。
人生のおもしろいところ。
みんな、よき仲間が集まって、上に登って来ているんです。
そういうことだよ。
21世紀は、魂の時代だからね。
ちょっとだけ怖い話をするとね、
これからね、戦国時代、みたいになってくるんですよ。
会社でも、世の中の誰もが知ってるような一流の会社が、つぶれるようなことがあるんです。
昔は、一流の会社に入ると、終身雇用っていって、
ずっとその会社に勤めていられたのが、そうじゃなくなったんです。
それでどうなるかって言うと、
精神的に壊れちゃう人がいっぱい出てくるんです。
ウチの会社、まるかんって健康食品を売っているんです。
健康食品を売っている会社って、世の中にいっぱいあるんです。
健康食品を売っている会社はいっぱいあるけど、
心の問題をやっている会社って滅多にないんです。
だから、まるかんの社長たちにも、できたら
「こういうときは、こうしたらいいんじゃないかな」
とかって、教えて欲しいなって思っているんです。
はなゑさんとか、りえさんとか、
私のお弟子さんの中には、もう既に自分のお弟子さんを取って教えてくれている人もいるんです。
そうやって、よき仲間が集まって、助け合った方がいいんだって、私は思っているんです。
今、日本じゅうに、心の問題で困っている人がいっぱいいるんです。
苦しんでてね、壊れちゃう人がいるんです。
人間、いったん壊れたらね、
ちょっとやそっとじゃ治らないの。
時間がかかるものなんです。
《世界でたった一つの〝自分の花〟を咲かせてください》
ウチの会社って、みんなバラバラなんです。
さっきも言ったけど、同じ一人さんの弟子でも、まるかんの社長たちは意見が合わないんです。
それを「いけない」って言ってるんじゃないんです。
師匠が「こうだ」と言ったら「こう」とか、
「ああ」言ったから「ああ」とかっていう時代じゃないんです。
一人ひとり自分の意見があって、自分の生き方があるんです。
自分の幸せを求めてごらんって言ったら、もう一回学校行きますっていう幸せな人もいるんだよな。
だから、皆さんも
「自分の幸せってなんだろう」
「自分はどう生きたら幸せなんだろう」
って、もう一回考えてみてください。
全員に当てはまる正解はないよ。
なぜかって言ったら、
自分っていうのは、世界じゅうでたった一人なんです。
だから、自分に合っている生き方があって、
自分に合った花が咲くの。
だから、一人ひとり、生き方もおしゃれも全部違うんです。
わかるかい?
これからみんなで、富士山に登って行くんだけどね、
今日、色紙に富士山の絵が描いてあったでしょ?
あの絵は、有名な先生が描いたんです。
あの絵を描いた先生の特徴は、
富士山の絵のそばに、
わざわざ、
「富士山です」
って書いてあるんだよね(笑)。
あれが、一人さんの富士山なんです。
だから、みんなもこれからね、
「自分はこうなんです」
「自分はこれが幸せなんです」
それがわかったときにね、
幸せな人がいっぱい集まってきて、幸せな国ができると思いますよ。
はい、以上です。
どうもありがとうございました。
(おしまい)
《自分をゆるすとスゴい楽で幸せだよ》
りえさん(高津りえさん)の講演のテーマは「ゆるします」っていう話なんです。
りえさんのところってね、カウンセリングをやっているから、有料なんです。
お金を払ってでも、相談に乗ってもらいたいという人がたくさんいるんです。
ゆるすってね、自分をゆるすことなの。
相手のこともゆるせないんだよね。
でも、こう言っちゃ悪いけど、
他人のことなんかゆるせないよ(笑)
人ってね、とことん自分をゆるしていく。
そうやって「ゆるすことがいっぱいある」ということ自体が、
人って完璧じゃないことの表れなんです。
自分をゆるしていくと、
「こんなに自分が不完璧なんだから、相手だって不完璧だよな」
とか、思ってくるの。
そうすると、自然に他人のこともゆるせるようになってくるんだよね。
だから、ゆるすって、自分をゆるすこと。
ゆるすと楽だよ。
私なんか、自分を相当ゆるしてるよ(笑)。
だから、スゴい楽で幸せだよね。
《これから戦国時代みたいな世の中になってくるんです》
どの教えもそうなんだけど、
富士山登山も、いろんなルートがあるけど、
どこから登っているかが違っているだけで、
上の方に向かって行けば、必ずみんなに会えるようになっているんです。
山の上ってね、〝お山の大将〟って言って「我一人だ」とか思っているけど、山登りしてごらん。
頂上へ行くと、人がいっぱいいるんだから(笑)。
そこがいいんです。
人生のおもしろいところ。
みんな、よき仲間が集まって、上に登って来ているんです。
そういうことだよ。
21世紀は、魂の時代だからね。
ちょっとだけ怖い話をするとね、
これからね、戦国時代、みたいになってくるんですよ。
会社でも、世の中の誰もが知ってるような一流の会社が、つぶれるようなことがあるんです。
昔は、一流の会社に入ると、終身雇用っていって、
ずっとその会社に勤めていられたのが、そうじゃなくなったんです。
それでどうなるかって言うと、
精神的に壊れちゃう人がいっぱい出てくるんです。
ウチの会社、まるかんって健康食品を売っているんです。
健康食品を売っている会社って、世の中にいっぱいあるんです。
健康食品を売っている会社はいっぱいあるけど、
心の問題をやっている会社って滅多にないんです。
だから、まるかんの社長たちにも、できたら
「こういうときは、こうしたらいいんじゃないかな」
とかって、教えて欲しいなって思っているんです。
はなゑさんとか、りえさんとか、
私のお弟子さんの中には、もう既に自分のお弟子さんを取って教えてくれている人もいるんです。
そうやって、よき仲間が集まって、助け合った方がいいんだって、私は思っているんです。
今、日本じゅうに、心の問題で困っている人がいっぱいいるんです。
苦しんでてね、壊れちゃう人がいるんです。
人間、いったん壊れたらね、
ちょっとやそっとじゃ治らないの。
時間がかかるものなんです。
《世界でたった一つの〝自分の花〟を咲かせてください》
ウチの会社って、みんなバラバラなんです。
さっきも言ったけど、同じ一人さんの弟子でも、まるかんの社長たちは意見が合わないんです。
それを「いけない」って言ってるんじゃないんです。
師匠が「こうだ」と言ったら「こう」とか、
「ああ」言ったから「ああ」とかっていう時代じゃないんです。
一人ひとり自分の意見があって、自分の生き方があるんです。
自分の幸せを求めてごらんって言ったら、もう一回学校行きますっていう幸せな人もいるんだよな。
だから、皆さんも
「自分の幸せってなんだろう」
「自分はどう生きたら幸せなんだろう」
って、もう一回考えてみてください。
全員に当てはまる正解はないよ。
なぜかって言ったら、
自分っていうのは、世界じゅうでたった一人なんです。
だから、自分に合っている生き方があって、
自分に合った花が咲くの。
だから、一人ひとり、生き方もおしゃれも全部違うんです。
わかるかい?
これからみんなで、富士山に登って行くんだけどね、
今日、色紙に富士山の絵が描いてあったでしょ?
あの絵は、有名な先生が描いたんです。
あの絵を描いた先生の特徴は、
富士山の絵のそばに、
わざわざ、
「富士山です」
って書いてあるんだよね(笑)。
あれが、一人さんの富士山なんです。
だから、みんなもこれからね、
「自分はこうなんです」
「自分はこれが幸せなんです」
それがわかったときにね、
幸せな人がいっぱい集まってきて、幸せな国ができると思いますよ。
はい、以上です。
どうもありがとうございました。
(おしまい)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます