
FILAの2014年最新モデルNRK SDです。
FILA社の最新のフリーライドの上位モデル。
いわゆる通常滑走やスラローム向きのモデルの上位モデルってことですね。
NRK ROADの後継機種になります。
フレームサイズはブーツのサイズにより違います。
23cmは231mmでウィールは72mmまで装着可能。
23~26.5cmまでは239mmでウィールは76mmまで装着可能。
27cm以上は243mmでウィールは80mmまで装着可能。
ベアリングはABEC7のグリスタイプ。
ウィールは上記のブーツサイズで違います。
24.5cmは76mmが装着されてました。
<< FILA NRK SD ひで爺的特集 >>
外観レビュー
シェイクダウンでちょいレポ

まずはインソール。
中敷のことです。

なかなか凝ってそうですが足型が合わない人の一部はこれを交換することで大丈夫になったりします。
ひで爺もその中の1人です。
足底部分のつま先が丸くなっている感じで幅広の人は他のものに交換すると幸せになれたりします。
インソールはインラインスケートショップだけでなく、スポーツショップや靴屋さんにもあったりします。
カフを留めているカフボルトはカント調整無しのタイプに変更になっています。

外すとこんな感じ(写真が反対側ですみません)

ブーツの取り付けネジ受け部。
NRK SDは丸くなっています。
NRK ROADは六角形です。

並べてみると大きさがやや違います。

インナー(内側)とアウター(外側)が一体化したせいか小柄に見えますね。

ラチェットバックル(スネ部分)の受け具の取り付け位置が変わりました。
シューレース(靴紐)でアウターを締めインナーもしまる形式だったのが一体化の影響でしっかりと締められるようになったみたいでフィット感はアップしています。
次回は滑走感と細かい部分に迫りたいと思います。
インラインスケート楽しいよ!
初めてみませんか?
ブログも毎日更新頑張ってます!
応援クリックをお願いします~

にほんブログ村



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます