に行ってきました
場所は付知峡、岐阜の中津川の近所です。
2年前に東海ウォーカーで知り、その綺麗さと穴場っぽい感じが気に入って
今年で3回目の出張です
昨日行くって、あらかじめ計画してたわけじゃなく、
天気いいから今日行っちゃうか、みたいなノリで行ってきました
いちお、携帯サイトで紅葉っぷりをチェックすると…見頃と
こりゃ行くっきゃない、ってことで。
途中、サブウェイで昼飯を買って、好奇心から東海縦断道を利用し、
運転すること2時間

こんな感じで。
よもぎ饅頭にカビが生えたみたいに見えなくもないですが、
左から山、川、豊、です。
んで、ここには…

こんな風に滝まであります。
紅葉だけじゃないんです、ここ
ただ、今は11月…モノには限度があります。
寒くて仕方ない
そんなんも含めて付知峡
ただ、テレビで取り上げられたせいか今年は車、車、車…ぎゅーーーーん。
来年は空いてますように。

場所は付知峡、岐阜の中津川の近所です。
2年前に東海ウォーカーで知り、その綺麗さと穴場っぽい感じが気に入って
今年で3回目の出張です

昨日行くって、あらかじめ計画してたわけじゃなく、
天気いいから今日行っちゃうか、みたいなノリで行ってきました

いちお、携帯サイトで紅葉っぷりをチェックすると…見頃と

こりゃ行くっきゃない、ってことで。
途中、サブウェイで昼飯を買って、好奇心から東海縦断道を利用し、
運転すること2時間


こんな感じで。
よもぎ饅頭にカビが生えたみたいに見えなくもないですが、
左から山、川、豊、です。
んで、ここには…

こんな風に滝まであります。
紅葉だけじゃないんです、ここ

ただ、今は11月…モノには限度があります。
寒くて仕方ない

そんなんも含めて付知峡

ただ、テレビで取り上げられたせいか今年は車、車、車…ぎゅーーーーん。
来年は空いてますように。