あいも変わらずの金欠のため、昨晩も自炊
メニューは…お好み焼き
関西地方出身の私としては思い出深い食べ物です。
昔は土曜や日曜の昼に家族みんなでジュージュー焼いてました
今は、親父が趣味の山登りに行ってる時に限って4人で寿司とか行きます
今も昔も仲良し家族
てなわけで、自炊。
粉は日清のをセレクト、やっぱりジャスコのは…ね。298円。
具はブタ肉。バラ肉、モモ肉、切り落とし…、ぜいたくに高いのを、377円。
野菜は悩まずにキャベツ、アスパラ。64円に100円。
おまけに餅。198円。
あと家に、冷凍された海老があるんで、これで準備完了
帰宅して、映画見たあとさっそく調理。
粉は1人前100グラム、2人で3~4枚だから300グラム…
そういえばはかりないや、この家
直感を信じて、本能のおもむくままに粉をドバドバ。
ついでに水も、卵もドバドバ。
いちおう昔作ってたんで、このくらいのドロドロ度だろうってとこで。
キャベツの千切りをたっぷり入れて、アスパラ4本も湯通ししたのを
餅もしゃぶしゃぶ用なんで、4分の1にカット

海老も12匹投入


もちろん、全部使い切り。女の子にも容赦しません
片面焼いたら、豚肉をこれでもかってゆーくらい何枚も載せて。
焼けたらマヨとソースで頂きました
いやいや、餅とアスパラがいい
とろけ具合とか、シャキシャキ感とか。
これで2人で1200円くらいなんだから、お買い得
節約になる…はずなんですけど
ただ、買い物行ったのがイオン熱田なんです…あぁ、またキャッチャったよ

メニューは…お好み焼き

関西地方出身の私としては思い出深い食べ物です。
昔は土曜や日曜の昼に家族みんなでジュージュー焼いてました

今は、親父が趣味の山登りに行ってる時に限って4人で寿司とか行きます

今も昔も仲良し家族

てなわけで、自炊。
粉は日清のをセレクト、やっぱりジャスコのは…ね。298円。
具はブタ肉。バラ肉、モモ肉、切り落とし…、ぜいたくに高いのを、377円。
野菜は悩まずにキャベツ、アスパラ。64円に100円。
おまけに餅。198円。
あと家に、冷凍された海老があるんで、これで準備完了

帰宅して、映画見たあとさっそく調理。
粉は1人前100グラム、2人で3~4枚だから300グラム…
そういえばはかりないや、この家
直感を信じて、本能のおもむくままに粉をドバドバ。
ついでに水も、卵もドバドバ。
いちおう昔作ってたんで、このくらいのドロドロ度だろうってとこで。
キャベツの千切りをたっぷり入れて、アスパラ4本も湯通ししたのを

餅もしゃぶしゃぶ用なんで、4分の1にカット


海老も12匹投入



もちろん、全部使い切り。女の子にも容赦しません

片面焼いたら、豚肉をこれでもかってゆーくらい何枚も載せて。
焼けたらマヨとソースで頂きました

いやいや、餅とアスパラがいい

とろけ具合とか、シャキシャキ感とか。
これで2人で1200円くらいなんだから、お買い得

節約になる…はずなんですけど
ただ、買い物行ったのがイオン熱田なんです…あぁ、またキャッチャったよ
