goo blog サービス終了のお知らせ 

旧型サイノスに乗って…

腰痛、腱鞘炎、そして肩こり

かつあげ

2005年10月08日 14時24分59秒 | UFOキャッチャー
くらいました、久々に昨日

昨日はそそくさと定時に研究室を後にして、彼女と遊びに行ったんです

もちろん、部屋の誰にも言ってないですが。



んで、行きつけの(通算4回目)ハンバーグ屋に行って、

豊田に向かったんです

んで、時間あったんでゲーセンに。

ここでやられちゃいました…



はじめはお菓子のクレーンゲームやってたんです、極力おとなしく。

ほんとにあのお菓子欲しいの??

ってな心の声を聞こえないフリをして、イカの燻製ゲット


これ、お菓子かな…?

けど、この酸味がたまらない

これで終わったら酔っ払いのセレクトなんで、違うのに出張

次はパンケーキみたいなんを2パックゲット




簡単に落としてるっぽく書いてますが、犠牲者多数

間違いなく、買ったら1ヶ月は困らないイカたち、買えます。

UFOキャッチャー等をあんまりやらない人はここらがひっかかるんでしょう。

買えばいいじゃん、と。


料理した方なら分かると思うんですけど、自分の料理は美味しく感じます

同じモンでも苦労したほうが後で得られる満足感が大きい。




今回のイカもいつもより酸味が効いてた気がします

腐ってたって可能性は否定できませんが




あくまでゲームしに来てるんで、ちょっとの出費は当たり前なんです。



ちょっとなら…ね





てなわけで、ゲットできたんでそそくさと帰ろうとしたら…

明らかにこっちを見てる3人組が。

気にせず前を通ったら声かけられまして。

「女連れでいい身分やのぅ」的な。

こっちもいろんなコト経験してきてるんで、こーゆー時は無視すんのが一番。


見て見ぬフリしてたら、ケツこっちに向けて挑発を…

彼女連れってコトもあり、乗っちゃったんですよね。

今まで何回か痛い目あってんのに



さすがに3対1では勝てないのは分かるんで、男ならタイマンっす

日ごろの筋トレの成果を出すときがきたようで




1人目、2人目はちょろいもんでした、意外と。

見た目はチャラ男だったんで、案の定根性なしでしたよ

さてさて、あと一人!いっちゃうかな~





3人目は改めて見たら…でかい

あれれ、こんなんオトせるの??俺の鍛えられた右腕でも。



はっきり言ってタイマンで勝てる気しません。

さっきは彼女の前なんで、威勢張ってましたが。これは財布命が危ない。

ってことで、あっさりヘルプミー


彼女の前なんで形式上は1対1でも、実質2対1。

弱点をストレートに聞き出し、攻める攻める攻める……攻める…める。



こちらは新札の一葉を失うも、なんとか許してもらい勝ちました


この世界では、敗者は勝者のシモベになる世界。

しっかり舎弟にしましたよ。










当分、100円ラーメンでしのいでいきます。

イオン熱田

2005年08月22日 00時16分08秒 | UFOキャッチャー
に行ってきました、彼女と

本当の用事はドンキホーテにあったんですが、昼ごはんどうしよっか?みたいな流れで、途中のイオンに。

イオン熱田は前々からたくさんのぬいぐるみをゲットさせていただいてる(お金を貢がさせてもらってる)場所でして…

ま、ご飯食べるトコが4階、ゲーセンが4階ってのはいかにも危険なコンポ。

食後の運動?ってことで、にちらりと入ったのが13時。

出たのが16時。

消化しちゃいましたよ、むしろ戦利品をもつまみ食い

とまあ、結果だけみれば、トントンなんすけど、○○●●みたいな

2連勝でやめとけば、ってのはいつも思うけど、その当時の僕らは若気のいたりで…

やっちゃうんです、勢いで。

どっちも熱くなるタイプなんで簡単に引かない、ってのも拍車をかけとります

軽く30回は同じことを反省しているわけで…

てか、成長してないわけで…もう25になるんすけどね




とりあえず、今日の戦利品、ハイチュウとチョコボールとプッチョ

また食べよっと、ダイエットの合間に

あと、お菓子なんて、買えばいいじゃんって考えのあなた。

で~んと積んである、ハイチュウ、チョコボール、プッチョ等々が崩れ落ちる瞬間

いちど見たら病みつきになりますよ、ただご利用は計画的に

安田大サーカス

2005年08月05日 01時50分04秒 | UFOキャッチャー
昨日、ダウンタウンDXに安田大サーカスがでてました

相変わらずの彼らの(約2名)元気っぷりに感心…

ただあの大きい子のほっぺはシャドー入ってるっぽく見えるんやけど、どうなんかな


ってまあ、今日話したいのは団長の趣味なんすよ。

番組で、彼の部屋が映ったんやけど、なんと人形の山

んで取ったのがなんとUFOキャッチャーで

彼いわく、一度始めたら取るまでやめれない、一個に万単位もかけたことあります…

だって





ま、冷静に考えたら馬鹿なんすけどね、買えるし雑貨屋とかで

って思うでしょ、ホントに

いい年した大人やし、よく知らんけど子供もいるかもしれん。

自分の親父がUFOキャッチャーで奥ゆき見るのに、ほっぺたガラスに押し付けてたらやだろうなあ

何かに熱中することはイイことやけど、大人やし冷静な判断も必要だよな、限度は把握しなきゃ…

と反面教師的に教訓になりました

ありがとう団長



















あ、はじめの写真、団長の部屋じゃないっすよ。

我が家の居候たちの紹介忘れてました

左から

野良スヌーピー(ドンキホーテにて捕獲:被害大)
ミッキー(イオン熱田にて捕獲:被害小)
息子(父の同じ:被害小)
ミニー(父、息子と同じ:被害中)女の子は一筋縄では落とせません
血統書スヌーピー(ドンキホーテにて捕獲:被害大)


とまあ、にぎやかな部屋に住んでるんすよ、僕も。

彼らはごく一部ですが

団長、少し好きになりました…

男には引けない時ってありますよね