ひだまり オーガニックな時

阿波の地御所野という集落の谷戸で自然農の畑と田んぼを描きながら山の水薪で生活し 農園ゲストハウスを営んでいます。 

鎌倉 鮨 えにし ブルームーンな夜

2010-03-31 21:32:00 | Weblog



先日 オープンした 鎌倉の 鮨 えにし

昨日満月の夜 えにしの親方 たつやさんが 招待してくれた・・・・。

でっかい声で言いたい。

鎌倉 鮨 えにしは、最高の鮨屋さんだ



どのお料理も 新鮮で 本当に愛情がたっぷりなんだぁ~



本当に料理を愛し、人をもてなすことに喜びを感じている

料理人

そして何より 今忘れ去られている

本当の意味での 「 人情 」 に溢れるとても素敵な

料理人



お酒も 日本酒 焼酎 ビール ワイン

みんな

とてもおいしい!!



鎌倉駅から 徒歩5分にある渋い商店街

丸七商店街の中に 隠れ家的に店はある。



とにかく 暖かく リーズナブルで本当の料理 お鮨が味わえる店

心も胃袋も 大喜びな

心からお勧めしたい

お鮨屋さん

是非是非 行って見てください!!

昼は 江戸前スタイルの 立ち食い

夜は 落ち着いて飲みながらお鮨と親方の絶品料理が味わえる。

鎌倉 鮨 えにし

心からありがとう。


波乗り 笑う 飲む 春休み

2010-03-29 20:21:20 | Weblog



新しい波乗りの 板!!っ

僕のではない・・・・。義理の弟が波乗りを始めたいということで

繋がりで板を入手したんだぁ~

とりあえず 試乗させてもらっちゃいました~

6‘8の板 自分の最近乗ってる板に比べると

だいぶ長い、楽しみだぱ~



久しぶりに 板をもって 海に行ったなぁ~

最近は葉山 鎌倉で波乗りすることが多かったんだけど

久しぶりに 湘南まで足を伸ばした

 サイズは腰 たまに胸位のセットも入ってきた

とにかく・・・・・

最高~~~~~~に

気持ちいい~~~ ただただ 気持ちい~

やっぱ 波乗りは最高だ!! 

僕の自然との関わりの原点は波乗りだった。

高校からずっと海に通い続け

どっぷり 波乗り中心の 生活をしてたなぁ~ そういえば・・・。

今 山に行き 海で遊び 畑に行き でも

やっぱり 波乗りは最高だなぁ・・・。

海との調和 

僕の原点・・・。

これからは チョコチョコ 板を持っての

海への入水が 増えそうだなぁ~

ありがとう

母なる海よ



ここ何日か 昔からの一番の親友

波乗りもず~と 一緒に入って来た

今は 葉山に住み 海 山 間伐 全てにおいて

僕のリスペクトする おっきな 存在である

SUZUと二日間とにかく遊んだ

畑で 家で お店で・・・・。

生き方の話 仕事の話 波乗りの話 畑の話・・・・とにかく

たくさん たくさん 話して たくさんたくさん 

笑った・・。

今の僕にとって一番 いい時間をシェアできた。

まぁ・・・・ とにかく 飲みまくったけど・・・・。

でも、大切な事 一番大切にしている 心

SUZUとは本当に す~と 入るんだ~



昨日は ルアイルアイ 長者ヶ崎にある タイ料理屋さんでパーティー

またまた 

楽しい ひと時



妹夫婦もきて 彼らとはこれからもっともっと

いい時間をシェアできる関係になりそうだ

楽しみだぁ~



SUZUの 冒険話で夜はふけていった・・・。

なんて 真っ直ぐな なんて 輝く目を

心を クリエイションしているんだろう

本当に 素敵な人間だ

みんなで 共有しあいながら 

大切な事を 感じ 表現していこう、

まずは どんな時も 一瞬を楽しみ わくわく生きること

思いっきり 笑おう~~~!!


生きものの音 「 雨 」

2010-03-24 09:25:15 | Weblog



「 雨 」

畑のキャベツさんは、きっと喜んでいるだろう・・・。

庭の お花さんも、喜んでいるみたい・・・。

思い 想い・・・。

恵みの雨

潤いの雨

どこか別の 大地では

命を繋ぐ雨、かもしれない。

今日の僕は 

少し 憂鬱な 雨・・・。

お日様を 望んでしまう 





「 生きものの音 」

真砂秀朗さんのアルバム

この 真砂さんの奏でる音が

純粋な 心地のいい

「 雨 」

へと、一瞬にして 心を流してくれるんだ。

本当に 最高の アルバムだ

自然な音、自然の中での 人間の音

自然との柔らかな調和の音

僕の勝手な感想だけど・・・。

今日の雨が とても素晴らしい日になりそうだ。

音って・・・すごいねぇ・・。

さあ、今日も楽しんでいっちゃおう~~。


2010-03-23 11:28:13 | Weblog



タンポポが笑う

お日様浴びて ニコニコと

 

じゃが芋さんもこんにちは~

芽を出してくれたんだぁ・・・。



虫さん達も でてきたぁ



カエルの子供達が元気に泳ぐ

以前 ソメイヨシノの花を心待ちに 春を感じる生活が懐かしい

街では 桜の一片の花が咲くのに 

感動を覚え 春を感じていたんだぁ~

今は梅から始まり オオイヌノフグリ なずな スミレ 菜花・・・・・・・

とにかく多くの命たちが 春を 奏で

鳥達が 歌い

風が変わり

これから 山桜を待つ

命溢れる 春

ありがとう。



ひだまり農園

最近色んな 仲間がきてくれる

嬉しいなぁ~

みんなで シェアしていきたい と思うようになってきた。



昨日妹に手伝ってもらい お豆さんの畑に糸を張った・・・。

最初は網だったんだぁ・・・。

少し前 畑に ムクドリの群れがやってきてお野菜は

全部ムクドリさんの お腹の中に・・。

アライグマさんとリスさんもやってきた。

「 ぅおっ 」

って感じだった。

その後、網をかけたんだ~

そして僕にとって衝撃的な 出来事がおきた・・・・。

数日前 畑にいると 突然自分の 父と母が現れた

つくしを採りにはるばる お散歩にきたみたい。

僕は 二人の子供なんだなぁ~

そっくりだ(笑)!!

ふと、お豆さんの網の下を見ると 

一匹のムクドリさんが 網に絡まり苦しんでいる!?

僕がかけた網に・・・・。

その眼は怯え 悲しみ あまりにも純粋な眼だった。

この前山であった 野ウサギさんと同じような眼

絡んだ糸を一本ずつ切り ほどいていく ムクドリさんを触るのに一瞬抵抗を

覚えた自分に はっとした・・・。

糸が解け ムクドリさんは歩いていく でも 飛べない・・・。

ようく見ると 羽の内側までぐるぐる巻きだった。

もう一度 糸をほどく 父が手伝ってくれた

父はとても純粋な 優しいまなざしで ムクドリを見つめていた

ムクドリさんが繋いでくれたんだなぁ・・・。

そして 糸が解けると 空へ飛び立ち 近くの木にとまった

よかったぁ~ 本とに・・・。

僕らが壊してしまった 自然界の調和

その中での折り合いの難しさ・・。

お野菜を全部食べられてしまうのは困る・・・。エゴ

今人間として 駆除という選択がかなりとられている

ムクドリにエゴはまったくない 

両親は畑を後にし 一人でただ ムクドリを見つめ、ぼーと過ごす

飛ばない 飛べないのか もしかして・・。

突然ムクドリは鳴き始めた 

ありがとう ごめんね・・。

しばらくして立ち上がり 道路のほうへ歩いていくと・・。

ムクドリが飛んできたんだ 道路の僕の近くの木にとまり

再び鳴き始めたんだ・・・。

まさかなぁ・・・・・・・・ 群れを呼んでるのかな とか

バイクに乗り走り出す 右を見ると まさか・・。

ムクドリが 飛んできているんだ。

信号で止まると 信号の脇の木にとまった。

涙がこぼれそうだった、こんなことって・・・。

僕が仕掛けた網なのに・・。

信号を曲がりバイクをとめ 山へ歩き出すともう 追ってこなかった

すると 向こうから ムクドリの鳴き声が しばらく続いたよ・・・・。

深く深く心に響いた。

傷つけない方法を探そう。

そして しばらくして 田んぼで出会った とても素敵な友達が

アドバイスをくれ 

今回糸を張ることにしたんだ・・。

すごく小さな出来事のようで 僕にとってはとても

でっかい衝撃だった。



ポジティブシンキン

海の向こうにいる 

僕がリスペクトする 兄貴の言葉

楽しく ハッピーに 解いていこう

織り成す糸を

ありがとう。


鎌倉 鮨 「 えにし 」

2010-03-21 21:00:21 | Weblog



片山本店、南武線鹿島田駅から 歩いて10分ぐらいの

場所にある 自然酒をかなり取り揃えた 酒屋さん

オーガニックなお野菜や調味料 食材も とにかく豊富な

とても 魅力的なお店

以前 オーガニックレストラン ひだまりをやっていた時

お酒を仕入れていたんだけど

友達のおすし屋さんの開店のお祝いに

お酒を買うために 

久しぶりに 足を運んだんだ~

 



店内に入ると とにかくすごい種類の 自然酒が並ぶ。

オーガニックなものから 減農薬もの 伝統の酒まで

とにかく ここにくれば、ほとんどの ナチュラルなお酒がそろうんだ

ん~~ 全部魅力的だ~

普通の酒屋さんにも こういう 素晴らしいお酒が並ぶ日が来るといいなぁ・・。

まずは僕らが本物を 生きたお酒を望むことからだなぁ

昨日は有機な芋焼酎 天地水楽 と 寺田本家の五人娘の大吟醸を

セレクトした。

さぁ~~ いざ鎌倉の お鮨屋さんへ・・・。



「 えにし 」

いい名前だ。

場所は 鎌倉駅から徒歩5,6分のところにある、小さな市場と言うか

商店街のような 中に オープンした。

昨日はプレオープン

今日がオープン!!

昼は 昔の鮨の 姿を再現した 立ち食いスタイル

夜はお酒をいただきながら 主人の料理もいただける



隠れ家的な 店内

主人は 鮨一筋 30年近くの 本物の職人さん

たまに一緒に海や山で遊ぶ 尊敬する人物であり

とにかく 愛情たっぷりの 料理人

おかみさんは 知る人ぞ知る マッサージ セラピスト

魔女 ヒーリングの達人

僕も お世話になっている 大切な友達



そして なんといっても リーズナブル

二かんで 200円~ 一番高いねたでも 二かんで700円

そしてとにかく旨い!!

オープン一週間くらいは メニューに限りがあるみたい

落ち着いたら お鮨以外の 店主の自慢の料理も味わえる!!

お酒も 五人娘を置いている!!



ゆくゆくは ひだまり農園のお野菜も使った

お料理をも実現しそうなんだぁ~

とにかく うまくて リーズナブルで 不思議な空間

ちょっとスピリチャルなお鮨屋さん!!

詳しくはまた後日、夜がお勧めですちゃ!!お昼はさくっと食べられる感じかな

探してみてね~!!


シンプルに・・・。

2010-03-19 08:31:48 | Weblog



青梗菜さんのお花

まぶしいくらいに 輝いている

お野菜が 完全に自然の循環へと 

人間の生業から 自然の命の現れへと

ただ輝く瞬間。

きれいだなぁ・・・・。



ジャーマンとの 畑での時間

お互い 夢を持ち わくわくを求めつつも

日々の現実 社会とのバランスに 揺れ

気がつくとしょってしまう 重み

でも なんだか 

乗り越えたねまた一つ

だって 一緒に畑にいて

ただ 楽しくて 

ただ 気持ちよくて

ただ ありがとう

だった・・・・。



三浦の 有機農法な農園

たかいく農園さんに お手伝いに行かせてもらい

いただいてきた キャベツさんの苗

ひだまり農園の大地に、お引越し。

少し キャベツさんもびっくりかなぁ~



これから 宜しくお願いします。



我が家の軒下では

夏野菜さん達の

命を 降ろす。

これが 人間の生業としての 循環の全てな気がする。



色々な事を 思い 感じる

自分と言う 時の積み重ね

人生と言う 

一枚の絵。

どれだけ シンプルに感じ

どれだけ シンプルに 

ありがとうが溢れるか。

先日のたかいく農園でも すごく感じたんだ

畑に立ち たかいく農園の清さんと畑仕事をしながら

ぽつぽつと 心を交換し合う

すごく ありがとうな 瞬間

知識の交換、知恵の交換ではない

共有する ただ 感じ ただ 学ぶ

あの感覚。

マインドが先に来ると マインドでのキャッチボールになってしまう・・。

作業が終わり みんなでテーブルを囲み

それぞれの思いを 交わす。

不思議なことに 畑では 溢れる言葉が

テーブルを前にすると出てこない・・。

とても共感できる話だし 勉強になる話なのに

言葉が出てこない・・・。

多分自分がマインドで言葉を追い その場にいたからかなぁ~

知識として頭に入れることも もちろん大事

マインドでの思考も大切

でも僕にはまだその客観性がない気がする。

大切な事を 伝えたり 学ぶとき

どこまでそれが自分の深いところが 響くか

頭に知識としていれ 知識として誰かに伝えたり

でもまづは なんとなくでも 響くこと

心の深いところに

農薬一つとっても 色々な問題がある 化学肥料も 環境も・・・。

そのリアルを学ぶのも大切 でも 知識が先に入ってしまうのは

少し怖いんだ~

環境を人間側から見て 環境問題として捉えてしまう

でもまずは 環境の中に自分を感じ 

同じ命の響きとして捉えること

感じること 大切な事を

ただ感じ 心の声を聞く・・・。

畑の声 生き物の声 山の声 森の気持ち

海の気持ち 川の声 風の話 

鳥達の感覚

少し自分に落ちてくれば 大切な事 循環のこと

自然に見えてくる 不自然さ。

それをより自分に刻むために 後からマインドで 知識を整理する

そんな感じかな~

表現すること クリエイションには レポートも一つの手段

レポートの為には 先人の言葉も大切

でもまずは 自分自身が自然側に生きること

土に触れ 呼吸をし 感じること 自分の深くには

答えは必ず知っている 命が存在しているはずだ

知識や理解は時として 感じることを 

邪魔してしまう・・・。

だから僕は 畑が 森が 海が

僕の学校だ。

シンプルに

感じたい

ただ ただ 

感じたい。

ん~~~~ だいぶ 文章が シンプルでない気が・・・・・?!






つくし

2010-03-19 07:34:15 | Weblog



つくし

小さい頃 毎年とっていたなぁ~

つくしが出るのが とっても楽しみだったんだぁ。

昨日も畑仕事をした後

ジャーマンの畑の近くで つくしだらけの 最高の場所を 発見!!

ジャーマンとナミ子さんと 三人で 

夢中でとった 目を凝らし 頭が開いてないのを探し

抜く・・。

つくしを見つけながら 歩くのは最高にわくわくする。

何年か前までの自分は こういう本当のわくわくを

忘れてたなぁ~

楽しかった

つくしさん ありがとう。



家に帰り HIROYOと二人で

せっせと はかまを取る

これがめんどくさいようで 以外に楽しい時間なんだなぁ~

夢中になるだぁ~

最後の一本まで終わると 妙に充実する

達成感!!



ずいぶん沢山いただいた

春の恵みに

ありがとうだ・・。



米糠を少し入れて

しばしあくを抜く・・・。



昨日は佃煮風に料理して ん~ いい香りだぁ~



できあがり!!!

春のこの一瞬だけの つくし

季節の自然の流れを命として直接自分に

いただく

ほろ苦く 香ばしく 懐かしいこの味

心から ありがとう。


お誕生日 おめでとう!!

2010-03-15 08:44:53 | Weblog



毎朝 鳥達が楽しそうに 

少しまだ、不器用に

心地よい歌声を、聞かせてくれる 



ぴかぴかの 新芽

ほんとに ぴかぴか 毎年この時期は

輝き 自分も 新しく気持ちよく すごせる

春の日和



しださんも 少しずつ 姿を整えていくんだね・・。

すごいなぁ~



この子は 中で自分を形成して 半分に折れた状態から

お日様を求め 出てくる

その神秘には本当に驚かされる・・・。

でも とても自然に感じるのが

すごいよね~ 



スミレさん

かわいいね~

春の柔らかなお日様の色は スミレの淡い青を より優しく

彩る

この時期だから この柔らかな優しさが出るんだろうなぁ~



春の便りが届くこの時期

僕の人生の一番大切な、パートナーは 生まれてきたんだ

今年は 葉山の真砂さんの田んぼで プレゼントの絵を描いたんだ~

田んぼについて 一時間お昼寝をした・・・。

目が覚めると とってもお絵かきがしたくなり

気持ちよく 田んぼの空気をいっぱい吸って

山を感じ 小川の音を聞きながら

お絵かき・・・。

 



できた~!!!

木の妖精さんと お日様の絵かなぁ~

いつも どんな絵が出来るのか 描いて見ないとわからない

なんだか 楽しく木の妖精さんは踊ってる

お日様も とっても優しい顔だなぁ~

ありがとう

自然に感謝だなぁ~



3月13日 HIROYOのお誕生日に 仲間が集まってくれた。

ありがとう 。

HIROYOは幸せだ

内緒のお祝い・・・。

少しばれていた見たい・・・だけど。



おめでとう

笑顔いっぱいの 人生になりますように。

生まれてきてくれて 

本当に

ありがとう。


ひだまり農園 春その3

2010-03-14 18:32:08 | Weblog



ひだまり農園 ジャガイモ第二段!!

先々週の男爵に続き 先週は

20キロのきたあかりを 畑に降ろしたんだぁ

大きい芋は半分に切って 切り口に 木灰をつける



ぽかぽか陽気での 畑の作業は 

本当に気持ちがいい。



わくわくするなぁ~

ジャガイモを植える時期も 決めたというよりは

寒いうちは なんだか 自然に動けず

暖かくなってきて なんとなく 決まった感じだったなぁ~



全ては 自然の循環の中

春の響きに 畑が 輝きはじめた



今年は 男爵20キロ きたあかり20キロ

他に紅色の芋と もう一つ 二種類の 変わった品種も

畑に降ろさせてもらった



奥と手前両方 ジャガイモさんの 畑

元気に 芽を出してください・・・。

お日様 雨 風 大地 多くの命たち

全てが 命を育む 

畑は 学びの 輝きの

学校だ。

ありがとう。


ひだまり農園 春その2

2010-03-14 18:10:13 | Weblog



いよいよ ジャガイモさんの季節

今年は 先々週 まず第一弾、男爵芋さんを

畑に植え付けたんだ~



去年は 完全不耕起 自然農法で 植えつけたんだけど


今年は 葉山の木と草だけで作った堆肥 を少し入れた


 
約20キロの男爵さんを 一つずつ 畑の土に降ろす

この瞬間は とても 不思議な感覚になる



元気に育ってね!!

男爵さん

HIROYOと 我が家のISOUROU君と 三人で

心を込めて 畑と向き合った



大地さん 宜しくお願いします



これから 芽を出し 土の命を食べ まずは 芽が顔を

出すのが 待ち遠しいなぁ

土には多くの草達の種が混じってる

ジャガイモと共に多くの草達が芽を出し

畑の中に 調和が生まれ 

草ぼうぼうの 元気なジャガイモ畑へと 

心が 高まる

楽しみだぁ~