神武神社 2007年09月25日 | インポート 今日の調査は『神武神社』 神武天皇が東征の途中立ち寄ったという 由緒書きがある。 既存の資料には絵馬が二枚だが、 実際には七枚あった。 拝殿の奥、本殿の入り口前に木造の 狛犬がいた。 宗像大社の狛犬よりも小さいが ぶきみな顔つきである。 これって、狛犬?体に模様がある。 頭に角のあとがある。 いつ、誰が彫ったのだろうか。 « 名月や | トップ | 海亀全滅 トホホ »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます