goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の移ろい

園での風景

この春、気管の病気のため、のどに管を装着している4歳児男の子が入園してきた。
少なくとも3時間に1回程度、たんを吸引する必要がある。

市は、入園許可申請をするにあたって、
医療行為を必要とする園児が入園するには看護師を常駐する必要がある
が、常駐となると難しい、と。

そこで、母親が付き添い通うという方向で 入園となった。


さて 園でのこの男の子は、とても元気
しかし、この元気な男の子の喉元に視線を送っていた いつもは自由奔放な?女の子が
昨日から、とても仲良しになって、片時も離れずにいるようになった。

3月までは、このいたずらっ子の女の子は、皆から要注意!と、マークされていた子。
もしかして、初恋


教室からは見えない程度に廊下で椅子に座って、お母さんが待機されている。

小学校に上がる頃には、手術を受け、この管も外せるようになるそうだ。
この男の子にとっても お母さんにとっても、居心地のよい園であって欲しい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ヤプログから」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事