goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の移ろい

年賀状作り

今日から年賀状の受付が郵便局で始まるそうだ。

結婚して2,3年は、仕事で帰宅の遅い夫の分まで手書きで、
勿論住所も 文面までも 代筆して投函していた。
だから、夫の友人知人の住所も頭に残っていた。

その後、印刷ごっこと言うものが登場して(確か1万円くらい)
小さな娘達と一緒に楽しんで年賀状を作った。

さて、今年も そろそろ年賀状の用意をしなくては・・・。
と、気は急いていた。

例年、パソコンで今年の写真を選び、
家族一人一人のコメントを勝手に私が付けて、
プリンターで印刷し始めてもう何年になるかしら・・・?
この家に移ってからだから、13年は続いていると思う。

それでも、毎回、プリンターの調子がこの時期になると、
必ず 待っていましたかのように
壊れて買い替えに家電店へ走ったり、
印刷の調子が悪くなって、色々な部品を交換の必要に迫られたり・・。

しかし、今回は2女も今週末から彼と結婚を控えて同居がはじまる。
と言う事は、2女とプリンターの取り合いも心配することなく、
ゆっくり作れるね!?と夫と話しながら 昨夜構想を練っていた。

そうしたら、帰宅した2女曰く、
「まだプリンターの用意がしていないから、こっちで作る!」ですって

まだまだ争奪戦は続く様相でした
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ヤプログから」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事