雨ニモマケズ 風ニモマケズ

かがんでみたり、背伸びしてみたり。

これは欠かせません。

2009-01-30 20:22:58 | 日常
いつもいつも15缶セットのビールをまとめ買いしている私に、シェアメイトが言いました。

「そのビールは香りが全然なくて、美味しくない。
しかも安くはないでしょ。
あなたさえ良ければ私のビールを材料費だけで分けてあげる」と。

そうなんです。
シェアメイトの御両親はドイツ人であり、ビールとワインに強いこだわりを持ち、そしてそれらを「愛している」と言うような人。
「ビールは香りだ!!と、自宅キッチンでビールとワインを醸造しています。


何かと必要な醸造のための道具。


ビール醸造には約3週間。
手間はあまりかかりませんが、時間がかかりますね。
私が越してきてから作り始めたビールを、今日ボトルに詰めていました。
ビール醸造キットが酒屋さんには売られていて、キットによりますが、一度に20Lくらい作れるそうです。
 

材料は四つだけ。

モルツ:これで香りが決まるそうです
ホップ:これでフルーティーか、ビターかの度合いが決まるそうです
イースト:これは発酵させるため。パンのためのそれとは違う種類とのこと
良質なきれいな水:とても重要

これは栓をする道具。
私は初めて見ました。


飲み終わったボトルは、また熱湯で洗って次回に使います。


気になるコストは、
ビールボトル一本あたり1カナダドル(約72~3円)
ワインボトル一本あたり4カナダドル(約300円弱)

(カナダの州に寄るのかもしれないけど?)自宅で楽しむ分には、醸造は違法ではないので、
まぁ、「売ってもらう」のではなく「材料を私が買ってきて、代わりに作ってもらう」みたいな考え方で…

出来上がったビールは、ドライでフルーティー
甘~い香りがしますが、味は甘くなく、軽い口当たり。
日本の居酒屋とかで出される、喉で楽しむビールではなく、バーとかでゆっくりと飲むような、泡のきめが細かいビール。

という訳で、

 ビール→月30本 
 ワイン→月10本

で契約。
いえ、約束?

「今までの倍作ることになった」そうで、醸造道具はフル回転で大忙しの毎日であります。

日韓友好?日加友好・・・?

2009-01-23 23:40:33 | 勉強・学校・英語
Language Exchangeを始めることになりました。

Language Exchange:お互いの母国語(場合によっては違うこともあるけど)とかを、お互いに教え合うことを言います。

語学学校の友達に紹介してもらった、韓国系カナディアンの男の子が私の相手。
彼は英語と韓国語のバイリンガル。
これからは、先生であり、学生でもあります。

「今年の夏に日本に行くことになったから、少しでも勉強しておきたい」という彼。
私の方は、学校で先生に質問できなかったところをじっくり聞いておきたい、それとネイティブの人ともっと会話したい、というところでしょうか。

韓国系というのもちょっと興味がひかれる点で、これからが楽しみです。

家庭教師をこちらで探すと一時間につきいくら、と払わなければいけませんが、
このLanguage Exchangeは、もちろん無料。
教えてもらうけど、私だって教えるから。
日本語教師でよかったぁ、と改めて感じました。

教えることも、教えてもらうこともできる。
私には、ぴったりの勉強法かも


日々のお食事・・・

2009-01-20 01:46:03 | 料理
「カナダで何食べてんの??」 と、なぜか心配して頂くことが多いので、最近の食事の紹介。



休日に、わいわいがやがや 友達と行ったフードコート。

「人数が多くても、そこそこ席につきやすい」
「それぞれが好きなものを食べられる」
「レストランより安い」

という点で、人数が多い時などは最適です。

これは、中華系のお店で買った、「フライドヌードル・おかず二品のせ」です。
約650円

おかずは、はちみつ風味の豚から揚げ、ブロッコリー&セロリ炒めを選びました。


から揚げはとてもジューシーだし、ブロッコリーも歯ごたえ十分で美味しかったのですが、ボリュームあり過ぎ…。
ヌードルは太めの米の麺で、オイスターソースを使った味付けはバンコクの屋台を思い出してしまいます。



先日、大きなスーパーに行った時に見つけた「出前一丁」がこの日の夕食。

「インスタントラーメンだけ?」と言うでなかれ。
スープには、もやし・シイタケ・豆腐を。
上には、あらかじめ作っておいた牛肉の甘辛煮をのせました

麺の歯触りが日本のそれと違うように感じました。



やっぱりごま油って美味し~




この日は、シェアメイトの休日だったので、「夕食を一緒に食べよう」と誘われていました。
語学学校から帰ってきたら、家中いい匂いぃ~

前日から煮込んでいたボロネーゼを御馳走してくれました。



「チーズは自分ですりおろしてね」と、大きなチーズのかたまりとチーズ専用おろし機を渡される…。

シェアメイトは、チーズの上にすり胡麻をかけていました。

シンプルなスパゲッティほど、お肉の味をしっかり感じられる気がしますね。
やっぱりこの日は食べすぎちゃいました。



Cheese cake ETC に行ってきました。

バンクーバーでは有名なチーズケーキ専門の店。
なぜか、開店時間が19:00~1:00 というのに興味を持ったのがきっかけで、ずっと行ってみたいと思っていました。
もちろん、大のチーズケーキ好きとしては外せないお店です。

開店15分後に行ったのに、店内は大賑わい。
店内は30席以上ありそうでしたが、私たちの後ろのグループは待たされてました。
やっぱり人気のお店のようです。

この日の日替わりのスペシャルチーズケーキには、洋梨が添えられていました。


店内はロウソクなどを多く使っていて薄暗く、席と席の感覚もほどよく取ってあるので、カップルなどにはいいかもしれないですね。
おかげで写真が鮮明ではないのですが…

「濃厚」という味ではなかったのですが、さっぱりと軽いチーズケーキでした。
生クリームとよく合っていましたよ。



というわけで、日本で一人暮らしをしている時よりも充実した食生活を送っております。
日本にいる時よりも時間に余裕があるので、マイペースに作れるからだと思います。

さてさて、明日は何を作ろうかな~

学生の立場・先生からの見方。

2009-01-16 10:39:44 | 勉強・学校・英語
in Mandalay, Myanmarで…


遅刻一分でも 「ゆるさ~んどうして遅刻すると分かった時点で連絡しないの?」

宿題の漢字を覚えてこない子に 「暗記モノはやる気でしょ」

携帯が鳴っている子に 「授業の邪魔。出てって」

中級クラスの子に 「どうして『きれい』の過去形が『きれかった』なのよ初級で勉強しなおして。」

※二種類ある日本語の形容詞。い形容詞な形容詞
 「きれい」をい形容詞と間違えて活用してしまうと、過去形はこうなる。語尾に「い」がある分、「きれい」は外国人にい形容詞と間違えられやすい。

テストが2、3割しかできない学生に…
「やる気がないなら、来なくていいよ。
ここは、やる気がある子が勉強する場所でしょ」

※私がいたところは、たんなる語学学校だったので、別に義務教育ではないから。





自分が学生の立場にまた戻ってみて、わかる様々なこと…。
今になって反省していますが、時既に遅しかしらね。

ホンットにごめんね。
センセイモミンナノヨウニ、ガンバッテベンキョウシマス。

申請しました。

2009-01-14 16:00:05 | 日常
今週した二つのカナダでのイベントの申請

 Vancouver Sun Run に申し込みをしました。
四月中旬、春のバンクーバー市内を10km走ります。
走るのはもちろん好きだけど、まさに「競技」という感じならば、参加しなかったと思います。
以下のような楽しそうな昨年のHPの写真を見て、「歩いてもいいから参加しよう」と思った次第です。
(以下 Vancouver Sun RunのHPより)

 

という訳で、今は体力作りどーこーよりも、「何を着て走るか」をうんうん考えています。(←有力なのはかぶり物)
もちろん、日本からでも申請できますので、興味のある方、
是非是非一緒に走りませんか??



2010年冬季オリンピックのボランティア に申請しました。

公式ホームページ→バンクーバー冬季オリンピック

世界各国から五万人以上のボランティアを募集していて、開催期間だけではなく前年からの準備期間中から、パラリンピック終了まで募集されています。
通訳や案内・会場整理だけではなく、特設カフェのウェイトレスや掃除、チケットもぎ?などなど。
いろいろな活動内容から、第三希望まで申請できますが、
とりあえず私が一番に希望したのは、フィギュアスケート会場整理。
たんに真央ちゃんを観てみたいだけ…(意外とミーハー)

こちらは採用されるかどうかはわかりません。
申請者は多いようですが、ただ人数や能力だけではなく、十数カ国の言葉を五万五千人でカバーできるように人選するのだとか。

こちらの参加条件、19歳以上・心身ともに健康・それとシフトの問題がありますが、国籍・現住所は問われていないので、興味のある方は是非~
あ、英語は必須です。

氷上の乳母車。

2009-01-13 05:48:11 | おでかけ
アイススケートに行ってきました。

新居から徒歩五分のところにあるスケートリンク
市内のあちこちにあるらしい。

私にとっては、15年ぶりくらいのスケート。
いや、もっとかも…

カナダはウィンタースポーツが盛んなので、リンクはどんな具合かしらとちょっとわくわくしていたけど、
まぁ、いたって普通。

小さめのリンクに、子どもたちがたくさん滑っていました。
ころころつるんと滑っていて、微笑ましい。可愛い
印象的だったは、乳母車をリンクに持って来て、幼児と一緒に滑っているお母さん…
しかも、乳母車の中の赤ちゃんはうとうと顔だった…。
そんな風景はこちらでは 珍しくないのかしら。


私はというと、
たっぷり一時間滑りましたが、一度も転ばず。
でも別にすいすいと滑られる訳でもなく。
結構な運動量なのか、氷上にも関わらず汗をかきましたが、
一時間走るよりは楽しいかも。

せっかくカナダにいるのだから、コンスタントにリンクに行こうと思います。

英語授業、初日&二日目。

2009-01-06 23:57:36 | 勉強・学校・英語
学校の授業が始まった。
午前二時間半、午後二時間半の、六週間のコース。
お昼の休み時間は30分しかないから、午後の教室に移動してからテキトーに急いで食べる。
消化に悪いじゃないか


午前・午後どちらのクラスも、メキシコ人と韓国人で半分が占められている。
あとは、インド人、台湾人、日本人、ブラジル人、ロシア人等々。
年齢層も幅広い。
見たところ、20~50歳くらいの人がいるな。

「私は日本人だ」というと、ほとんどの場合、
「Oh!! コンニチハ」「アリガトウ」と言われる。

すでに国際語か
「アジノモト」と言われないだけいいかもしれない。
(↑東南アジアや南アジアは、ほぼ「アジノモト」か「オシン」)

意外と申請時のレベルチェックテストができてたのかしら、
上から何番目のクラスだか知らないけど、周りは流暢に話す人ばかりで焦る。



今日は聴解があった。
二分くらいの会話場面のCDを聞いてから、プリントの設問に答える。
語学学校の先生と生徒の場面。
二回聞いたけど、どうもよく分からない。
「この会話をしている人の国籍をそれぞれ答えよ。またその理由は?」
という問題。

はぁ
出身地の話もしてないし、ヒントらしいヒントがない…

先生:
「Simonは北米に多い名前、そしてFredrikはラテン系ですね~」

知るか。
サキヤとか、スーチーとか、タナカとか言われたら、国籍が推測できるけど。


ゲームっぽいのもよく取り入れている。
グループになって、グループ毎に暗記したセンテンスを隣の人に伝えていくゲーム。
暗記力も英語のボキャブラリーもないけれど、なかなか燃える。
広い教室を走るゲームもした。
ぜぇぜぇ言うくらいなので、覚えたセンテンスが後まで残っているかどうかはビミョー…


という訳で、
楽しくやってます。
マイペースにがんばります。

コーヒーとあこがれ、ハカナク。

2009-01-05 17:30:58 | レストラン
バンクーバーのダウンタウン内にあるCaffè Artigianoに行ってきました。

少し前から気になっていたカフェだったのですが、
それは、このカフェの売りはラテ・アートだと聞いたからでした。

バリスタによって作られるこのラテ・アートは、バンクーバーとシアトルが本場とのこと。
芸術性、コントラスト、バランス等で競い合う、ラテ・アート選手権もあるんだとか。

ということで、目の前でその技術が見たくなって行ってみました。
わたくし、ホントはブラックコーヒー派なのですが、もちろんここではカプチーノを注文。





砂糖を入れて混ぜるのがもったいなく思えるほど、素敵な絵を描いてくれました。
でも、数分経つと泡のきめが粗くなってきて、少しずつ絵が変わっていきます。
儚く、数分だけ楽しめるアートのようです。

このラテ・アート。
秋にはバンクーバーで世界選手権があり、もちろん日本代表の方もカナダまで来て参加されるのだとか。

せっかく本場にいることだし、習い事で教えてもらえるところはないかなぁと思ったのですが、
ネット上ではどうも探し出せず…。
バリスタとして、カフェで習うしか方法はないのかしら

「ラテ・アートをカナダで習う」
どうやら憧れだけで終わりそうです。