goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

4月の3週には新車が来る

2022-03-31 21:36:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 長野市三本木1日目。安茂里とは全く違い、平坦な住宅地。とにかくアパートが多い。3日コースになるかなpiyo

 10時から雨予報だったので、とにかく早足。効率はメチャクチャ良い。多少、雨が降ってきても、最後までやり切ろうgood

 結局、小雨っぽい降りがあった程度で、かなり早く終わった。駐車場まで戻り、早々に引き上げる。



 今日も寒かったが、これから雨、それが雪に変わる。積もるようなものではないが、明日はかなり冷え込む

 発熱インナーも着こまないといけないし、風も強いらしい。雨に降られることはないが、4月1日の気候じゃないぞ、これ。

 まぁ、明日1日頑張って、明後日はいもい。月曜日は中央病院。ちょっと休みが続くのは心苦しいが、勘弁して貰いたい



 夕方、トヨタから連絡が来た。納車されたらしい。これから、クルマのナンバーの取得や、車庫証明、オプションの取り付けが始まるらしいsmile

 気になっていたんだけど、バックモニターは記載がなかったが、標準装備だそうだanimal10

 4月の3週には、確実だという話だが、問題はそれがいつになるか。レンタカーの期限は13日。3週目のど真ん中だyellow5



 まぁ、その前に自動車代の支払いや、提出する書類もあるんだけど。レンタカーの返却と、新車の受け取りで1日休まないといけないyellow21

 13日当日か、その前にクルマを受け取れればいいんだけどね。レンタカー内も片づけておかないといかんなぁlight

 NASCAR第6戦:オースティンの観戦記を書く。2日で3時間40分を一気に書いた。12戦連続20代ドライバーが優勝。新旧交代進んでるなぁbikkuri

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

ブログを移転しなくちゃならなくなった

2022-03-30 20:50:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 今日は休み。接骨院に行き、そばを食べ、温泉に行こう、と昨日は思ってた。接骨院に向かう車中、家計簿の〆じゃないか、と思い至り、止めることにしたpar

 正確には、明日が付きの〆なんだけど、遠出する気持ちは完全に失せ、治療を済ませるとまっすぐ帰ったsymbol5

 通帳を持ち出し、記帳。定額預金が満期で振り込まれている。クルマを買うにはちょうど良い金額だpenguin



 生協の荷物を取り込む。注文書を書くのも、荷物を取り込むのも面倒くさい。ま、スーパーで買ってくるのも面倒なんだけどyellow11。 

 家計簿を〆る。幸い、臨時収入があったので、大分助かった。特別何に使うわけではなく、生活費に消えていくんだけどyellow1

 NASCAR第6戦:オースティンの動画がアップされていた。今週は早い。ステージ1、2を書き終えたpiyo



 コーションはなく、ここまでは静かな展開。NASCARのロードコースはスピードが遅い。オースティンはターンが20もあるから、なおさらyellow11

 さて、このティーカップブログのサービスが8月1日で終わるらしい。18年間やってきて、勝手知ったるブログだから、移転は面倒くさいase2

 提携先が、gooブログだとか。過去の記事も移転出来るらしい。丸ごと移転させるつもりでいる。ま、NASCARがなくて、時間のない時に準備をlight

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

明日は、外出し、ゆっくり休もう

2022-03-29 20:30:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 長野市安茂里4日目。杏花台団地を終え、山手も大方済み、多少は山沿いはあるものの、国道19号線沿いがメインitem3

 荷物も軽めにして、淡々と地域を回る。山沿いの住宅を早めに終え、国道沿いを歩き、停車場所に戻る。

 数はかなり少ないと思ったけども、終わってみればギリギリ。アパートも結構多く、昨日、一昨日ほどじゃないけど、結構疲れたase2



 寒の戻りと言うけど、結構、毎日寒い。安茂里が4日で終わったというのは、雨での中断はあったと言え、上々だろうsmile

 昨日、デリシアで買い置きをしておいたから、真っ直ぐ帰宅。味噌汁を作り、ご飯を炊くanimal10

 これで明日は休み。明後日からはどこになるか分からないが、接骨院に行き、ゆっくり休もうzzz2



 知らないうちに大相撲春場所が終わり、プロ野球が始まっていた。正直、興味はない。NASCAR第6戦:オースティンしか、当面興味はないし、空いている時間は、ボチボチ本を読んでいるyellow21

 溜まりに溜まった本を少しづつ、読まないといけないし、少しづつだけど買ってるしyellow21

 読み終わったら、徐々に処分していこう。身軽にならないといけないからねpiyo

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

さて、あと1日。明後日はゆっくり休もう

2022-03-28 20:27:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 長野市安茂里3日目。杏花台団地の続きをやる。下から徐々に上っていく。山沿いの団地だから、片面は階段を上り下りしなくちゃいけないase2

 それなりに大きな団地だからね。隣接する小市もそうだったし、反対側には、平柴台団地というのがある。ここも似たような感じだろうyellow21

 とは言え、団地は団地。疲れはしても、時間的には、そこそこ早く終わる。で、団地が終わってから、隣の山沿い地域にpenguin



 ここが上ったり下ったりで大変。階段も長い。一度下まで降りて、もう一度上ってくる。人家はまばらだから、そこでタイムロス

 4年前にここには行ったから、あぁ、ここかぁ・・・と思いだす。大門の公民館近くまで降りてきて、終了。

 明日は仕上げ。安茂里小学校周辺から徐々に上って、下りてきて、国道19号線沿いを歩いて終わるrun



 数的にはそれほどないから、これまでと比べて、荷物は軽くて済む。ただ、歩くから、それほど早く終わらないかもyellow11

 で、安茂里は終わり。別の安茂里の地域や小市を回るかもしれないけど、明後日はお休み。山沿いだったし、接骨院で疲れを取る。

 NASCAR第6戦:オースティンのレースが今日あった。観戦記は早くて明後日からかな。初のロードコースだけに楽しみだsmile

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

山沿いだったが、それほど疲れはしなかった

2022-03-27 20:15:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 長野市安茂里2日目。昨日は雨で、引き揚げたんだけども、今日は快晴sun

 今日は本格的に山沿いの杏花台団地を登っていく。全部終わらせるって昨日書いたけども、さすがに無理par

 一直線に一番高いところまで登っていく。途中までで、割合荷物は軽くなっていたので、思ったほどきつくはなかったsymbol6



 で、少しづつ下へ下ってく。もう少しやりたかったんだけど、数はここまで。明日は、下から上っていき、団地を全部済ませ、隣接する道を歩く予定run

 昨日、全部出来てれば、明日で終わったかもしれないけども、それは無理。ウェザーニュースでは暖かいって予報だったけども、トンデモナイpar

 風が強く、午前中は寒かった。厚いジャンパーを羽織っていって正解だったanimal10



 明日は気温が下がるというから、少し厚着にしていこうか。結局、4日コースで終わりそうだpenguin

 火曜日か、水曜日に休む予定。土曜日がいもい、月曜日が糖尿病外来の通院と休みが多くなるyellow21

 今日を以って、デリシア上松店が閉店。結構行っていたので、残念。若槻店か、三輪店に行くことになるかなlight

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村