goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

本当に容赦ないな

2021-06-30 23:39:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 川中島三本柳3日目。無事終わった。思ったより時間はかかったけども、まぁ、こんなもんだろうsymbol6

 明日はケーブルひかりの工事日。豊野の浅野だけは避けてほしいと思っていたが、その点だけは幸いだったyellow19

 ただ、若槻東条だった。2ケ月経ってないのにおかしいだろう。肋骨の痛みはもうないけども、体にはかなり厳しいコースyellow15



 3日で終わるが、初日が一番辛い。どこまで自分の体が回復しているか試されるコースでもあるdog3

 ま、承知した以上、頑張りますか。で、工事の時間までには必ず戻る。戻れるとは思うけどpenguin

 若槻東条と浅川西条は僕の定番コースになっているなぁ。他のみんなが嫌がるかも、だけどpiyo



 NASCAR第18戦:ポコノ325の観戦記を書く。絶好調のカイル・ラーソンがファイナルラップのファイナルターンでクラッシュbomb2

 4連勝を逃す。ただ、2位のチームメイト、アレックス・ボウマンが繰り上げで優勝。これでヘンドリック・モータースポーツは6連勝だbikkuri

 最近、鳴りを潜めていたボウマンだが、こういうところではしっかり勝つ。年齢は若いが実に老獪だ

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

間抜けな話だ、焦る焦る・・・。

2021-06-29 21:48:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 川中島三本柳2日目。ここをやるのは1年半ぶりくらいかなぁ。三本柳の西友を挟んで両側。小規模店舗なので24時間営業じゃない。朝5時からだ。

 昨日買ったカルピスウォーターが半分あり、それを飲みながら回る。相変わらずアパートが多い。

 やっていて感じたのだが、明らかに足りない。途中で切り上げることにして、追加の依頼をして引き上げるsymbol5



 デリシアで弁当を買い、帰宅。買物したものをそのまま忘れて帰って来てしまったことに気づき、慌てて引き返す

 財布も入っていたからシャレにならない。幸いそのままだったけど、現金は勿論、免許証、クレジットカード2枚も入っていたから、慌てる慌てるase2

 ここのデリシア、トイレが屋外にあるのだ。狭いのでバッグを持ち込まず、外に置いて、そのまま帰って来てしまったのだyellow25



 キャッシュカードだけは持ち歩いていないのだが。とりあえず無事でホッとする。明日も三本柳yellow1

 これで最後になる。多めに申請しておいたから、足りなくなることはないだろう。さて、明後日はどこになるだろうか。

 そろそろ豊野、三才方面になりそうな気がする。肋骨もほぼ完治。問題は暑さと腰痛だけだsymbol6

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

今日は接骨院で治療

2021-06-28 23:35:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 一昨日、昨日の疲れを引きずって、朝も爆睡zzz2。のろのろを起き上がって、朝ご飯を食べ、接骨院に行くsymbol5

 もうベルトは嵌めていないが、肋骨の治療をする。日常的に痛みは感じないが、接骨院の駐車場にバックで停める時にわずかに痛みは感じるdog3

 まだ腰痛は感じるから、明日の三本柳は心配だが、まぁ、やるしかないなぁsymbol6



 デリシアで弁当を買い、シューマートへ。大分靴は傷めたから、新しいものを買う。明日への準備はするが、ウェザーニュースの予報では11時まで雨rain

 15時からまた雨。予報が変わるかもしれないから、明日の朝、様子見。降り方次第。まだ分からないyellow11

 帰宅したら、ケーブルテレビ(インターネット)の工事を委託している会社から電話が来るtel



 最短で木曜日の2時からの工事って話になり、了承する。まぁ、戻ってこれるかな(豊野の浅野じゃ無理)。場所次第だけどpiyo

 この時間から始めると夕方までになる。外に出て外食と言うのは無理っぽいなぁ。2階で工事をしている3~4時間、夕方まで寝ているわけにもいかないしなぁzzz2

 来週の土曜日がいもいになる。さて、どこで休みを取ろうか。明日の天気を含めて悩ましいyellow3

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

泥のように疲れた・・・

2021-06-27 23:58:00 | ノンジャンル
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 長野市三本柳1日目。軽く流そうと思ったら、エリア全部だった。二ツ柳もアパートは多いけど、さすが長野市街地ase2

 うんざりするほどある。ちょうど半分終わったところで、雨が降り出してきたので、引き揚げることにするdog3

 出かける時にカルピスウォーターを持ち出すのを忘れたので、エリアの真ん中にある西友で買う。レモン味だったけどsanzai



 78円(税込み84円)。それほど暑くはなかったので、半分だけ飲む。梅雨が明けて夏本番になったら、1本飲んでも足りないだろうなぁase2

 で、引き揚げてデリシアでざるそばを買う。多少エアコンは使うが、すぐに扇風機に切り替えるlight

 25度前後だからね、それほど暑くはない。これから10度上がるのかぁ・・・うんざりするよyellow20



 エアコンは居間にも移してある。ご飯を食べる時のわずかな時間でも我慢出来なくなるだろう。僕はすごく暑がりなのだhekomi

 とにかく疲れて爆睡。文字通り泥のように疲れた・・・って感じ。明日休みにしておいて良かったよsymbol6

 NASCAR第18戦:ポコノの前書きを書く。(現地時間で)土曜日曜の2連戦だ。レースそのものは短いけど、観戦記を書くのはきついぞ

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

若干の遅刻でいもいの朝活に参加

2021-06-26 22:20:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 今日はいもいの朝活で6時から2時間の草刈り。先週もやったんだけど、次が7月10日なので梅雨時期でもあるし、是非1回入れておきたい活動good

 人間、年取ると朝早く起きられると思ってたけども、僕は逆。以前は5時に平気に起きてたし、3時起きで旅行に行ったこともあるsymbol5

 12時に寝て、起床は5時15分。朝ご飯食べて、いもいの社会会館へ。メンバーが打ち合わせしているところだった。若干の遅刻dog3



 後から来るメンバーも結構いて、10人くらいだったかな。まぁ、次回の活動日には、また雑草が鬱蒼と生えてるだろうけどyellow25

 ナスと大根の収穫があり、お土産に。他、瓶詰目のなめ茸、カルピスウォーターなどを頂くyellow1

 僕のように外を出歩く人間にはありがたい。で、一度帰宅し、もんぜんぷらざへ。NPOステップアップ講座「意識しないと伝わらない 伝えるための広報講座」に参加yellow21



 写真撮影メインでフェイスブックに記事をリアルタイムに上げてるけど、一応、広報担当だからねyellow26

 2時間の講座だったけども、自分達のやってることの再確認って感じかなpenguin

 普段、こういう講座を受ける機会はないから、いい経験になったsmile



 帰りに一緒に参加したカズヒロ君と山喜屋へ。彼はおろしそば、僕は大ざる。講座の感想をメインに色々話すyellow1

 肋骨やってから、どこにも外食行かなかったんで、久しぶり。長野市街地で食べられる戸隠そば、美味しく頂きましたok

 帰ってから味噌汁作り。前回のお土産のカブは入れたけど、今日の大根は忘れた。ま、次回にしよう。item3

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村