goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

明日は休み、少しだけ贅沢をする

2020-08-31 23:44:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 大豆島2日目。昨日ほどの酷暑ではないが、日差しは厳しい。前のいもいの会長のYさんには、日焼け止め塗れって言われてるんだけどねぇyellow20

 アメドラで買いはしたのよ。でも、塗ってない。結構高かったんだけどねぇsanzai

 相変わらず、大豆島は撒きにくい。とにかく時間が掛かる。今日で終わらせるつもりだったけど、断念。明後日に終わりにするsymbol6



 気温はさほどではなかったと思う。麦茶もお湯にはなってなかったし。でも、ハッピードリンクショップでイチゴミルクか何かを飲むyellow18

 で、浅川に一目散。推し店のkitchenひまわりに行く。お得なチケットだしね、海鮮ちゃんぽんを頼むyellow1

 ここは、もんじゃ焼きと、お好み焼きの店も兼ねているが、奥の座敷にお客さんがいたかまでは確認しなかったstrawberry



 平日の午後だしね。僕一人かもしれん。麺関係では一番高いメニューだ。5000円分を3000円で買える推し店チケットなしでは注文しなかった一品だpenguin

 ちゃんぽん+ホタテ、海老、タコが入っただけで、基本ベースは同じだ。が、やっぱ旨い。1度頼めば、もう良いとは思うけどねぇgood

 僕のお気に入りは、皿うどんなのだ。これでチケットは、2000円使った。あと3ケ月なので、余裕で使いきれるだろうlight



 食べきれなかったので、汁は残す。お腹いっぱいになったので、晩ご飯も食べなかった。まぁ、たまには良いか、こういうのもsmile

 NASCAR第24戦:ドーバーのレース①の観戦記を書く。デニー・ハムリンが3ステージ完全制覇trophy

 今シーズン6勝目を挙げた。JGRの1-2-3だったが、3人の勢いの差が如実に出る。レギュラーシーズンはあと2戦。この流れは変わりそうにないyellow21

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

雨予報が一転、酷暑だった

2020-08-30 21:41:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 大豆島1日目。西友から歩いていく範囲だと思ってたんだけど、違った違った。支所の方だったpiyo

 始めてから勝手が違うと思った。何せ効率が悪いのだ。全然進まない。住宅地じゃないし、郊外と言うのとも少し違うmask

 歩く歩く歩く。昨日、下布施に向けて黙々と歩くのとは少し違う。なかなか進まなくて疲弊するのだyellow20



 全部やるつもりだったけども、最後の最後の断念。気持ち悪くなってきたのだ。やってやれないことはなかったけども、万が一を懸念して止めておくpar

 駐車場に戻り、甫王国をしてすぐ目の前のハッピードリンクショップの三ツ矢サイダーのメガサイズを一気飲みanimal10

 気持ち良かったぁ。こういう時は炭酸が一番。体に良い悪いは関係ないわ。目の前の快感に浸るyellow1



 支所の場所もうら覚えだったが、南俣の信号まで一本道。これなら迷うことはない。うーん、明日で終わるかなぁ

 明後日は休み。土曜日との間隔で3~4日が良いと思っていたから、丁度良い。うーん、推し店に行く時間あるかなぁ

 明後日は、接骨院でじっくり治療かな。北区から書類は戻ってこないから、雑用を淡々と処理していこうlight

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

あらら、明日の天気は!?

2020-08-29 22:53:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 御厨2日目。あらかた昨日やっておいたから、大分楽ではある。加えて下布施から先がない。これだけでも1時間違うyellow26

 それにしても暑い。金納は曲がりなりにも団地だったが、今日はひたすら歩く歩く歩くrun

 それでも下布施の交差点の先まで歩いてたら、昨日並みに時間はかかっていたと思うけどもase2



 ほぼ予定通りの時間に終わる。デリシアにちょっと寄ったけども。財布を落としてしまい、焦る焦るase2。すぐに見つかったけどもsymbol6

 明日は、大豆島だそうだ。場所はまだ見ていないが、大体想像はつく。3日に終わらせるつもりではいるけどpiyo

 火曜日に休みにするってことを励みに、もうちょい頑張りますか



 NASCAR第24戦:ドーバー①は、ステージ2の終わりまで来た。大きな波乱のないまま、デニー・ハムリンが取るgood

 この先、ドーバーは、ダブルヘッダーで、もう1戦あるし、レギュラーシーズン最終戦は、デイトナ、オーバルの「コークゼロ・シュガー400」symbol5

 プレーオフ第1戦は、サザン500とスケジュールはタイトで、長いレースが続く。NASCAR全36戦の終わりはまだ遠いpenguin

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

四十九日に向けての準備が進んでいく

2020-08-28 23:24:00 | ノンジャンル
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 御厨1日目。団地の方じゃなくて、郊外の方だった。正直助かる。酷暑でもなかった、それでも30度以上はあったがase2

 予定通りのところまでやって、終わりにする。かなり疲れた。明日は、それでも楽にはなるだろうsymbol6

 生協の店舗でちょい買い物。5%引きのクーポンだったが、そんなことお構いなしに普通に買い物をするsanzai



 帰宅したら、宅配ボックスに何か荷物が。開けてみたら、小さなお葬式の本位牌だった。カード決済で注文したやつだyellow26

 早割とか、何とか割とか、車検みたいで違和感あるんだが。遺品の整理も頼むつもりなので、葬儀自体は、安く済んでいるが、何だかんだでお金がかかるsanzai

 四十九日が終わるまで、このバタバタは続くだろう。いくら簡素に済ませようと思っても、最低限のお金はかかるyellow21



 明日は、御厨の残り。かなりやれるところはやったので、今日よりは早く終わると思うpenguin

 御厨の団地の方を依頼されたら嫌だなぁ。やれと言われれば、そりゃあ、やるけどもsymbol6

 NASCAR第24戦のドーバー①の観戦記はステージ1までは終わった。ダブルヘッダーなので、これを書けば、第2戦。やれやれfukidashi

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

お袋が遺してくれたもの

2020-08-27 21:47:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村

 昨日書いたように、午前中は国民年金と共済遺族年金の手続きで、書類を書いていた。必要な書類や項目が多くて往生するyellow15
 
 年金は後払いだから、未払い分は僕の口座に振り込まれることになる。免許証、マイナンバー通知書、口座のコピーを何枚したことかsymbol6

 で、相続の方の書類も書く。これだけで半日。他にも金融機関はあるから、それぞれで1日取られるだろうyellow3



 戸籍謄本は、まだ揃ってはいない。揃えば手続きは進むんだけど、79年間だ。東京の北区に申請書送ったけど、これで終わりになるかどうかyellow21

 幸か不幸か、僕には兄弟はいない。相続人は一人で同一生計だから、話は単純なんだけど、それでもかなり面倒くさいyellow24

 上田の叔父には子どもはいない。血縁は僕だけなんだけど、万一のことがあれば、葬儀をしないわけにはいかないし、同一生計でもない。考えただけで頭が痛くなるyellow23



 叔父は、最後まで自宅に住み続けるだろうし、(自宅の)相続放棄するわけにもいかない。まだまだ元気だけどねぇfutaba

 お袋が、自分宛に残してくれた死亡保険の手続きが済んだって通知が来た。手続きには、同伴した筈だけど、すっかり忘れていたyellow25

 金額はともかく、自分相手に遺してくれたこと自体が、正直嬉しい。まだ、記帳はしてないんだけどね。大事に使わせて貰うよsmile

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村