goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

低血糖だったか、意識が一時危なかった

2018-01-21 21:06:00 | 身辺雑記


 歩き続けると、代謝が良くなるのか、トイレが近い。正月明けは便秘だったのに、どうなってるんだろうか。

 臥竜公園のトイレに、2回も飛び込んでしまったし。正直、2回目は危なかった。公園内に2か所トイレがあって救われたよsymbol6

 おでんでも食べて、昼寝して、帰りたかったけども、そんな贅沢は許されん。



 朝ご飯少なめだったのかな。お腹がすいた上に、低血糖なのか、頭がぼやーっとしてきて、慌てて自販機でネクターを買い、飲む

 旨かったなぁ、喉が渇いたとかそういうのとはちょっと違うんだ。明らかに危ない、ってヤツsymbol6

 明日は、循環器(心臓病センター)への通院。かなり待たされるのは必至で、何の本を持っていこうか、物色中fukidashi



 10億円の宝くじが当たったら、1万冊の本が収納出来る書庫を建てたい、なんて買ってもいないのに、妄想を抱くyellow25

 2階の部屋にあるのは、本だけじゃなく、アニメをメインにBlu-rayや、廃墟のDVDなど、結構な数になるdog3

 中には本編がなくてケースだけになってる作品もあって、一度部屋の大掃除をしなくては。まぁ、まとめて叩き売れば済む話なんだけどさ、なかなかね。



10.7、Thunder & Lightning Pro-Am マーク・コーツVSブランドン・スライ動画

2018-01-21 00:08:00 | 格闘技




Thunder & Lightning Pro-Am:sherdog.com)

・10月7日、アイダホ州ルイストンで行われた Thunder & Lightning Pro-Am のメイン、マーク・コーツVSブランドン・スライの動画です。

※勝者も敗者もハイテンション。

<マーク・コーツ(アメリカ)VSブランドン・スライ(アメリカ) バンタム級/5分3R>





コンビニの利便性には勝てん

2018-01-20 21:09:00 | 身辺雑記


 朝一番に起きたものの、スマホを少しいじって2度寝。寝ないでパソコン立ち上げていじってれば、そのまま起きてればいいのに、といつも思うのだが。 

 2度寝って習慣になると、これに勝る幸せはないってほど病みつきになるzzz2

 まぁ、そこそこの時間に起きられたからよかったのだが。御幣川のデリシアで待ち合わせ、早く終わったので、須坂へsymbol5



 篠ノ井から須坂って結構遠い。100円の有料も勿体ないので、迂回して落合橋。あそこの有料って、余程のことがないと使わないなpar

 そもそも迂回したからって、そんなに時間かからないし、前後の車もみんな落合橋に。大豆島にあった宮原書店がなくなって、作業服の店舗にbikkuri

 結構、サブカル系の本の品揃えは良かったし、店舗のオープン時には、顔出したもんだけど、あれ20年以上も前かyellow14



 閉店は一昨年の3月だとか。たまにエムウェーブには行ってたから、気づきそうなもんだけど、僕の目は節穴だった、んだろうなぁyellow20

 須坂で一仕事終えて帰ってきたら、夕方近くに。そこらのスーパーでカップ麺を買えばよかったが、妥協してウチのすぐ近くにあるセブンで五目焼きそばsanzai

 堕落したなぁ。道沿いにツルヤがあったから、適当に買ってくれば良かったのだが、コンビニの利便性には勝てんかったsymbol6



17.11.18、Legion Combat 26 クレイ・ワイマーVSジョーイ・ムニョス動画

2018-01-20 00:00:00 | 格闘技




Legion Combat 26:tapology.com)

・11月18日、ネブラスカ州ミッチェルで行われた Legion Combat 26 のメイン、クレイ・ワイマーVSジョーイ・ムニョスの動画です。

<クレイ・ワイマー(アメリカ)VSジョーイ・ムニョス(アメリカ) ライト級タイトルマッチ/5分5R>





月曜日は例によって通院だ

2018-01-19 21:29:00 | 身辺雑記


 今日から再び篠ノ井へ。ここのところ帰りが遅かったので、早めに引き揚げる。家計簿をまとめて精算して、手持ちの現金が久しぶりに1万円ちょいsmile

 金庫から借りていた1万円も戻して、ようやくすっきり。次の休みは、中央病院に通院する月曜日だから、働くのはあと2日yellow5

 循環器だから、緩和されたとはいえ、間違いなく待ち時間は、午後までになる。待合室で何の本を読もうかなぁ・・・と迷ってるところyellow26



 今の読みかけは、『ユニクロ帝国の光と影』。潜入記も面白かったが、ユニクロと言う企業がなぜ躍進したのかを独自取材と柳井社長の著書から、解剖light

 いよいよ、これからユニクロで働くということという視点で、日本と中国に焦点を当てる。面白くなるのは、ここからだgood

 『血圧と心臓が気になる人のための本』(新潮新書)ってのも手元にある。こっちの方が通院にはドンピシャだがpiyo



 分かりやすそうな本ではあるけど、医師の出す本って、眉唾物も多いからねぇ。最近、近藤誠医師がワクチン有害説を唱え始めたようだしpenguin

 NASCARのオフシーズンもあとひと月弱。デイトナ500前哨戦のアドバンスオートパーツクラッシュまであとわずかanimal10

 デイトナ500、インディ500を最後に現役を引退するダニカ・パトリックのWスポンサーに、GoDaddyが復活。そんな予感はしてたけど、楽しみだyellow1