goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

介護認定調査を終えたが

2017-02-28 22:51:00 | 身辺雑記


 朝、早く起き過ぎて、2度寝したら2時間も経ってしまった。介護認定調査は、9時半だから、まだまだ時間があるとは言え、いかんいかんyellow14

 認定調査は、前にも書いたように2年ぶり。介護認定結果が4のままであれば、次はまた2年後、変われば来年また認定調査を受けることになるyellow13

 時間ちょうどに調査員さんとケアマネさんが一緒に入ってきた。庭に車を止めて、いろいろ話し込んでたみたいだ。



 調査は、本人への聞き取りをしながら、認知症検査では、定番の長谷川式を簡単に。つか、簡単すぎないか、それ

 たまに僕に振られたり、ケアマネさんが補足したりで、30分くらいで終了。あとは医師の意見書を待つだけ。

 調査員の報告が一番認定審査に反映されるって聞いたけども、今日の様子を見ていると、3に下がりそうな気がするけど、どう判定されるのか。



 調査前に、まとまった通じがあって、シモの方は一安心。ホント、毎回この繰り返しだよなぁsymbol6

 デリシアに買い物に行き、家計簿の〆なんで、通帳の記帳にsymbol5。一度仮眠してから、家計簿を計算し直し、領収書添付light

 電気代、ガス代が余計にかかってるのと、入院費の支払いの分マイナスになってるのは仕方ないdog3



 今月もBlu-rayナシ。『もうろく帖』、『安倍三代』、『戦国の貧乏天皇』、『小説「甲鉄城のカバネリ 追憶の邑」』(単行本)yellow26

 『キャスターという仕事』、『「日本書紀」の呪縛』(新書)、『ビブリア古書堂の事件手帖7』、『真田騒動』(文庫)、他にコミック、ムック、雑誌piyo・・・。

 何だかんだで、結構買ってしまったなぁ。来月、進撃の巨人のBOXが届いたら、HDに全話録画してあるから、削除しようlight



2.25、MFP 207: Nord Fight 動画

2017-02-28 00:00:00 | 格闘技




MFP 207: Nord Fight:tapology.com)

★2月25日、ロシアのヤクーツクで行われた MFP 207: Nord Fight の動画です。

<パベル・ゴルデーエフ(ロシア)VSエルヌル・アガエフ(ロシア) 165ポンドトーナメント準決勝/5分3R>



<ハーマン・ベリョースキン(ロシア)VSエフゲニー・ラクヒン(ロシア) 165ポンドトーナメント準決勝/5分3R>



<エヴゲーニー・リャザーノフ(ロシア)VSボリス・フェドロフ(ロシア) フェザー級/5分3R>



<グリゴリー・ポポフ(ロシア)VSキム・ソンジェ(韓国) フライ級タイトルマッチ/5分3R>





参ったな、福祉移送キャンセルだよ

2017-02-27 22:45:00 | 身辺雑記


 金曜日以来、通じがなくて、おしり拭きを使うとくっついてくるんだよね。おしっこは普通に出てるから、便秘じゃないのは確かsymbol6

 うーん、どうするかな。明日あたりイチジク使うか、摘便やるか。ただ、そんなにお腹張ってないんだよねdog1

 で、介護レンタル業者にまず電話して、ネジが外れてるポータブルトイレの修理と車椅子の空気入れを依頼mobile



 車椅子はレンタルで、ポータブルの方は、買ったもんだけどさ、メンテナンスは業者さんのお仕事だしねase2

 結局、空気入れだけをすぐにやって貰い、ネジは取り寄せってことで。本来、ポータブルって固定して置いとくもんだけど、持ち運んでるからね、痛むんだよ、やっぱsymbol6

 あと福祉移送で、整形外科への搬送をお願いしたんだけど、これ、金曜日で訪問看護とリハと重なってしまい、キャンセルpar



 半年に一度のプラリア注射は、来月10日までにしなくちゃいけなくて、訪問サービスに加え、デイ、来週はショートステイがあって、かなりタイトase2

 来週は空きがなくて、今週しか時間がないから明後日の午前中か、金曜の夕方、あるいは土曜日の午前中しかないyellow18

 タクシーでの搬送を頼むにしても、介助は期待出来ないから、後部座席のドアだけ抑えて貰って、僕が力任せに持ち上がるしかないんだよなぁsymbol6



 だったら、自分で送っていけばいいじゃん、って話にもなるんだけど。福祉タクシーの送迎が往復空いてるってまずないからさhanatare

 今朝4時から、NASCAR開幕戦:デイトナ500の生中継。快晴とは言え、ルール変更がスムースに行ったかどうか。

 前哨戦:アドバンス・オートパーツクラッシュを視聴し、観戦記を書く。トヨタVSフォードのチーム間バトル見応えあり。さ、本番は。



2.25、Akhmat Fight Show 34: Battle in Moscow 動画

2017-02-27 00:00:00 | 格闘技




Akhmat Fight Show 34: Battle in Moscow:tapology.com)

ミルホンネット

★2月25日、モスクワで行われた Akhmat Fight Show 34: Battle in Moscow の動画です。

<マキシム・グリシン(ロシア)VSマティ・バチニク(クロアチア) ライトヘビー級/5分3R>



<アブバカル・バガエフ(ロシア)VSルイス・ドゥトラ・ジュニア(ブラジル) ヘビー級/5分3R>



<ミハエル・マルチン(ロシア)VSルシアーノ・ベニシオ(ブラジル) バンタム級トーナメント決勝/5分3R>



<ヴァガウ・ヴァガボフ(ロシア)VSアレクセイ・エフレーモフ(ロシア) ミドル級/5分3R>





自分の気力も確実に落ちてきてる┐(´д`)┌

2017-02-26 23:09:00 | 身辺雑記


 6時起床でシャワーを浴びて、余裕アリで、デイサービスに送り出す。早く出かけたかったが、e-honで頼んだ本を平安堂で受け取るから、しばし待機par

 平安堂の開店は10時から。TSUTAYAは知らないが、書店はみんなそんなもんだろう。

 若槻のデリシアで少し多めに買い物。400ポイント溜まり、7枚目のピコカポイント券を受け取るlight



 平安堂で本を受け取るが、通常のポイント3倍。1月中に予約した本だったから、本来は7倍の筈だ。こっちも迂闊だったが、先方のポカ。

 単価の安い本だったから良かったものの、ちょい頭来る。今度はちゃんと確認しよう。

 歴代天皇一覧みたいなムックに加え、日本書紀の検証本、週刊東洋経済など、4冊買うsanzai



 もともとは、「生前退位」関連の本を読んだ経緯から興味が移ったのだが、このムックでは、実在が確かな天皇を第10代の崇神天皇からとしているanimal10

 産経新聞は、神武天皇の実在を唱えているし、かなり後の継体天皇を初代とする説もある。古代史って読んでいると興味が尽きないsmile

 10時半過ぎに帰宅して、家計簿の計算。今度は計算がきっちり合う。そっかぁ、家計簿の〆は明後日なんだなsymbol6



 そして、明日未明にNASCAR開幕戦:デイトナ500。11月半ばに最終戦:ホームステッドがあって、三ヶ月でまた全36戦のシリーズが始まるdog3

 レギュレーションの大幅な変更があったりで、正直、観戦記を毎戦書く根気があるかどうか。介護も大分きつくなってるしねぇyellow14

 この間のオフシーズンですら、本もロクに読めないし、Blu-rayも観てないからなぁsymbol6