goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

本の衝動買い再びヽ('ー`)ノ

2007-09-25 21:35:16 | 
 配達後、空腹感からコンビニでパンやおにぎりを今日も物色、そして逡巡。サンドイッチや菓子パンが大体300カロリー、メロンパンで400、今日、配達の生協の牛乳パンは500カロリーあったぞ。おいしくて欲しいといつも思うけど、絶対食えないなぁ・・・hi
 結局、買ったのはヘルシアウォーター。トクホとしての効能は、それほど信じてないんだけど、500mlで18カロリーと実にヘルシーなのだ。それに結構味は好みだし。



 ウチに帰ると、楽天で頼んどいた石けんシャンプーやリンス、石けん歯磨きに、海苔の佃煮が届いてる。アマゾンに「ワンダーJAPAN5 」、栗原亨『廃墟紀行?荒廃した静寂な空間』を。コープネットのブックショップにターザン山本『ターザン山本!の活字プロレス血風録!! 』『「週刊ゴング、ファイト」を殺したのは誰だ!』をオーダー。やっぱ、廃墟本と格闘技関係で欲しい本が出るとついつい衝動買いしちゃうよねぇ。ま、通販であれこれ買うのはストレス解消にもなってるんだけどね。

↓毎日午後10時には買ってる恒例の体重測定。体重は減ってきてるけど、体脂肪が増え続けてるのはなぜだ???

 体重72.45kg 体脂肪率17.0%

慌てずゆっくりゆっくり

2007-09-24 20:04:24 | ダイエット
 体重計を買ってから、一日に何度も計ってみて楽しくて仕方がない。ま、買ったからって体重が減るわけじゃなし、節制あるのみなんだけど。
 本来、レコーディングダイエットというのは、一日三食に加えて間食のポテトチップス1枚に至るまで詳細に記録するってものなんだけど、正直言って面倒くさくて挫折する可能性が大yellow6
 というわけで、3食の食事は除いた間食を中心に記録するってことで妥協。ま、通常の食事はかなりカロリーは抑えてるし、問題は間食なんで、それでもいいんじゃない?



 間食に加えて、デザートも記録。今日も配達の後、コンビニに寄って、菓子パンやサンドイッチ、おむすびのカロリーをチェック。結構、大手パンメーカーでもカロリーを表示してないものが目立つ。結局、迷った末、食べ物は買わずに読売新聞だけを買うにとどめる。ま、強烈な空腹感が出るようだったら、食べるけど。徐々に食べるものを減らしていこう。慌てず、ゆっくりゆっくり・・・smile

 コープネットのサイトにユーコープ事業連合との組織合同のリリースが。いよいよ公式発表かぁ。2010年には組織合同・・・先のことだって思ってたけど、3年後か。あっという間だよ、きっと。

 体重73.0kg 体脂肪率16.6%

さあ、ダイエットだ!

2007-09-23 16:25:44 | ダイエット
 昨日、しおのブログで化学調味料のことが書かれてたんで、触発されて少々調べてみる。現在、化学調味料が添加物として危険だ、と主張する情報は、まともな出版物やネットではまずないんだけれども、強いていえば中華料理店症候群を問題視するものがある程度(オカルト的な情報だったら、こんなのがある)。ただ、それについては、ほぼ否定されていると見ていい(関連サイト)。まあ、嗜好として嫌だという論理は成り立つし、「粗悪な原料からでも、食べられるものができてしまう、ということは、MSG自体の責任とは云い難いのですが、やはり問題」という指摘には耳を傾けた方が良いかも。



 午前中はお彼岸の中日ってことで、墓参りを。午後は先週に引き続いてケーズデンキへ。結局、顔見知りの店員は見つからず、そのまま買うことに。使いやすさと機能性重視。体重・体脂肪・骨量・内臓脂肪などが即わかるやつをゲット。これで今日から、毎日測定してダイエットしようwink
 帰りに市議会議員選挙の投票に行く。
 ネットでUFC76の結果速報を確認、マウリシオ・ショーグンよもやのタップアウト負け(関連リンク)。
 リンク先の情報を見る限り、良いところなしの完敗だったみたい。オクタゴンへの対応云々以前に、PRIDEのリングとは歴然たるレベルの差があるって認めざるを得ないよねェ。こりゃ、シウバもダメかも・・・もう、ヒョードルに期待するしかないかなぁ。

 体重73.1kg 体脂肪率16.4%

衝動買いに歯止めが・・・

2007-09-22 15:38:09 | 
 毎週、金曜の晩は不眠なんだけど、今回は久々によく眠れるzzz。午前中は、中野の心療内科に薬をもらいに行き、帰りに接骨院という心身をメンテ。
 平安堂若槻店に寄って、小林よしのりの『平成攘夷論』(小学館)と山野車輪『嫌韓流3』(普遊舎)をレジへ。たぶん、これは全編読むことはおそらくないだろう積読用。両者とはそもそも歴史観が違うし(少なくとも僕は大東亜戦争肯定論者じゃない)、ある程度の妥当性を認めつつも、若い世代に、ナショナリズムの高揚という文脈で受け入れられてることにどうしても違和感があるのだ。それでも買っちゃうんだけどさ。



 で、ウチに戻るとアマゾンから武田邦彦『環境問題はなぜウソがまかり通るのか2』(宝島社)に志水一夫『トンデモ超常レポート傑作選』(楽工社)が届いてる。ようやくパソコンの周辺の本が整理できたと思ったら、すぐこれだ・・・yellow6

 すぐにウチに戻って昼飯を食べ、すぐに美容室ビザビへ。気持ち良くなってついつい熟睡zzz2

 彼岸の花をスーパーで買って、ウチに戻ってからは、担当者ニュースを一気に書く。今回はダイエットの話と「丸大豆」「脱脂加工大豆」の違いについて(関連リンク)。それなりに笑いが取れる話が書けたかな・・・と自己満足。



 ↑は今日買った「kamipro」(紙のプロレス)。表紙は旬な二人で、直近のHERO'Sについての言及はないんだけれども、MMA(総合格闘技)特集だけでも、ヒョードル、ランディ・クートゥアのインタヴューに、UFCで連敗したミルコの敗因分析、ダナ・ホワイトへの取材と盛りだくさん。先日亡くなったカール・ゴッチの特集もある。
 PRIDE崩壊で選手たちが、主にUFCに流出。何だかんだ言って、“最強”のヒョードルにUFCで戦ってもらいたいって思う。ま、HERO'Sでもいいんだけど、その場合はレスナーかヒクソンしか興味がないそうだから(関連リンク)。
 雑誌を読んでるうちに、ターザン山本の『ターザン山本!の活字プロレス血風録!! 』(三才ムック)や『「週刊ゴング、ファイト」を殺したのは誰だ!』(東邦出版)も欲しくなってきた・・・おいおいおい衝動買いに歯止めが効かなくなってきたぞ・・・hi

25歳かぁ・・・若いねぇ

2007-09-21 20:35:48 | お仕事
 今日も快晴!長野でも30℃を越えたし。配達中、「この異常気象は地球温暖化だね」ってあちこちで言われたんだけど、それはどうかな。
 異常気象は異常気象であって、温暖化とは違う。緩やかな気温上昇の温暖化と極端な気候変動は分けて考えるべきだってことは抑えとこう。



 今日の配達には、先日採用になったパート職員が同乗。もともと僕の受け持ちは、月曜から木曜まで。金曜日の配送は欠員コースを暫定で担当してたわけで、採用があれば当然引継ぎってことになる。採用された彼は、25歳。いや、若いねぇ。声の張り、身のこなし・・・ぜんぜん違う。見ていて思うよ、ホント眩しい!
 それにしてもこのコースは7月下旬に受け持ってまだ2ヶ月ほど。担当者ニュースを楽しんで読んでくれてる人もいるし、これでまた“お別れ”というのは仕方がないんだけど、寂しいねhorori